JPH11239242A - 複合器 - Google Patents

複合器

Info

Publication number
JPH11239242A
JPH11239242A JP10337556A JP33755698A JPH11239242A JP H11239242 A JPH11239242 A JP H11239242A JP 10337556 A JP10337556 A JP 10337556A JP 33755698 A JP33755698 A JP 33755698A JP H11239242 A JPH11239242 A JP H11239242A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
computer
facsimile
transmitted
isac
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10337556A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3035530B2 (ja
Inventor
Seung-Soo Oak
承洙 玉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH11239242A publication Critical patent/JPH11239242A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3035530B2 publication Critical patent/JP3035530B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/46Interconnection of networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • H04Q11/0428Integrated services digital network, i.e. systems for transmission of different types of digitised signals, e.g. speech, data, telecentral, television signals
    • H04Q11/0435Details
    • H04Q11/0471Terminal access circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M11/00Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13034A/D conversion, code compression/expansion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13093Personal computer, PC
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13103Memory
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13106Microprocessor, CPU
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13176Common channel signaling, CCS7
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13179Fax, still picture
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13199Modem, modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13204Protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13205Primary rate access, PRI
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13209ISDN
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13299Bus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13362Asynchronous systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複合器にファクシミリデータの送/受信機能
だけではなく,プロバイダを通じてインターネットに接
続してデータ通信を行う機能を提供する。 【解決手段】 コンピュータと複合器側とを接続するコ
ンピュータインタフェース部50と,ダイアリング情報
を利用して総合情報通信網との接続制御のために第1
層,第2層及び第3層プロトコルを実行し,総合情報通
信網との間で通信データ及びファクシミリデータを第1
伝送速度で送/受信するISAC100と,コンピュー
タから伝送された通信データ及び複合器から送信しよう
とするファクシミリデータを直列データに変換して第2
伝送速度でISAC100に伝送し,ISAC100を
通じて受信された第2伝送速度の直列データを通信デー
タ及びファクシミリデータに変換してコンピュータに伝
送するSIO90と,ISAC100と総合情報通信網
との間に設けられた総合情報通信網ラインインタフェー
ス部110とを含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は複合器に関し,より
詳細には総合情報通信網に接続してG3及びG3Cプロ
トコルを利用したファクシミリデータの送/受信機能を
有するとともに,コンピュータと接続してプリンティン
グ,スキャニング,コンピュータファクシミリの各機能
を有し,プロバイダを通じてインターネットに接続して
通信サービスを受けることができるファクシミリデータ
送/受信及びデータ通信が可能な複合器に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に複合器とは,既存のファクシミ
リ,スキャナ,プリンタ及び複写器等それぞれ単品で存
在していた端末機器を一体にして多機能を持たせるとと
もに,コンピュータと連動するためのコンピュータイン
タフェース機能が加えられた多機能周辺機器をいう。
【0003】従来の複合器はコンピュータの並列ポ−ト
または直列ポ−トを利用してコンピュータと接続されて
おり,ファイルをプリントする機能や,ファクシミリの
スキャナを利用して原稿を読取って読取データをコンピ
ュータのメモリにファイルとして貯蔵する走査機能や,
コンピュータファクシミリ機能を有する。
【0004】原稿をファクシミリにより送信しようとす
る場合,送信する原稿を複合器によりスキャニングして
伝送する方法と,コンピュータのワードプロセッサその
他の文書編集機能を利用して作成した原稿をコンピュー
タファクシミリ機能を実行するアプリケーションプログ
ラムを利用して伝送する方法とがある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし従来は,ユーザ
がコンピュータ通信をするにはコンピュータに内蔵さ
れ,または外装されたモデムが必要だった。すなわち複
合器をコンピュータと連動して使用する時には,コンピ
ュータにデータ通信のための付加的装備(例えばモデ
ム)を具備しなければならなかった。
【0006】本発明は上記課題に鑑みて案出されたもの
で,その目的は,少なくともファクシミリ機能を有する
複合器にファクシミリデータの送/受信機能だけではな
く,インターネットサービス提供者(プロバイダ)を通
じてインターネットに接続することができるデータ通信
機能を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は,コンピュータに接続され,総合情報通信網
に接続可能であって,少なくともファクシミリ機能を有
する複合器において,前記コンピュータから伝送される
ファクシミリデータの送信及びデータ通信のためのダイ
アリング情報を前記複合器側に伝送し,前記総合情報通
信網を通じて受信された通信データを前記コンピュータ
に伝送し,前記コンピュータから前記総合情報通信網を
通じて送信しようとする通信データを前記複合器側に伝
送するためのコンピュータインタフェース部と,前記ダ
イアリング情報を利用して前記総合情報通信網との接続
制御のために第1層,第2層及び第3層プロトコルを実
行し,前記総合情報通信網との間で通信データ及びファ
クシミリデータを第1伝送速度で送/受信する総合情報
通信網加入者アクセス制御器(ISAC)と,前記コン
ピュータから伝送された通信データ及び前記複合器から
送信しようとするファクシミリデータを直列データに変
換して第2伝送速度で前記総合情報通信網加入者アクセ
ス制御器(ISAC)に伝送し,前記総合情報通信網加
入者アクセス制御器(ISAC)を通じて受信された第
2伝送速度の直列データを通信データ及びファクシミリ
データに変換して前記コンピュータに伝送する直列入出
力装置(SIO)と,前記総合情報通信網加入者アクセ
ス制御器(ISAC)と前記総合情報通信網との間で送
/受信される前記ファクシミリデータ及び通信データを
インターフェーシングする総合情報通信網ラインインタ
フェース部とを含んで複合器を構成した。
【0008】好ましくは,第1伝送速度は総合情報通信
網でデータ送/受信時支援される伝送速度の64kbp
sである。
【0009】好ましくは,第2伝送速度は総合情報通信
網で加入者アクセス制御器の内部直列データ伝送速度の
768kbpsである。
【0010】
【発明の実施の形態】以下,添付図面を参照しつつ本発
明に係る複合器の好ましい実施の形態について詳細に説
明する。
【0011】まず,総合情報通信網について簡略に説明
する。総合情報通信網は,例えば,ISDN(Inte
grated Services Digital N
etwork)などのように,音声と非音声サービスを
包括的に支援するデジタル方式のネットワークである。
【0012】総合情報通信網ではPSTN(Publi
c Switch Telephone Networ
k),PSDN(Public Switch Dat
aNetwork),テレックス網及びファクシミリ専
用網等を通じて利用できる音声,文字及び映像データ等
の相異なる形態の情報を全てデジタルに変換して統合し
て伝送することができる。
【0013】一般の電話方式であるアナログ方式が1個
のチャネルのみを提供するのに対し,デジタル方式であ
る総合情報通信網は2個のチャネルを提供することがで
きるため,電話を使用しながら同時にコンピュータ通信
またはファクシミリを利用することが可能である。すな
わち相互形態が違うサービスを利用しようとする時それ
ぞれに必要な別の回線を設置しなくても総合情報通信網
一回線で作業を実行できる。
【0014】また総合情報通信網はデジタル信号をその
まま送/受信するため,雑音がなく,音の損失が少な
く,速度が速いという特長があり,普通2〜3個のチャ
ネルを用いている。すなわち信号データを送/受信する
Dチャネルと,情報を伝送するBチャネルと,6個のB
チャネルを合わせたHチャネルである。
【0015】さらに,総合情報通信網の接続サービスの
種類は,PRI(PrimaryRate Inter
face)とBRI(Basic Rate Inte
rface)とに区分される。
【0016】このうちPRIは,一次群接続サービスと
して主に回線再販売事業者とプロバイダによって利用さ
れており,30個のBチャネルと1個のDチャネルを使
用する欧州方式と,23個のBチャネルと1個のDチャ
ネルを使用する北米方式がある。
【0017】BRIは,基本接続サービスとして個人加
入者により使用され,2個のBチャネルと1個のDチャ
ネルとで構成されており,1個のBチャネルは64kb
psで動作し,B及びDの二つのチャネルでデータ通信
と音声通信とを同時に使用できる。すなわちデータ通信
と一般音声通信で使用する時は64kbpsの伝送速度
でデータ通信が可能であり,データ通信とデータ通信で
使用する時は128kbpsの伝送速度でデータ通信が
可能であり,音声通信と音声通信で使用する時には2台
の電話で使用可能である。その外にもファクシミリサー
ビス等多様な形態で応用できる。
【0018】図1は,本発明に係る複合器一つの実施の
形態の主要な構成を示すブロック図である。図1におい
て,中央処理装置10は設定されたプログラムによって
複合器全体を制御する。メモリ部20にはプログラムデ
ータ,プロトコルデータ及び文字データと伝送/受信に
関連する作業内容が貯蔵されており,中央処理装置10
の制御によりデータをアクセスし,あるいは貯蔵する。
【0019】スキャナ部30は原稿データをスキャニン
グしてデジタル形態のイメージデータに変換して中央処
理装置10に送信する。モデム部70は中央処理装置1
0の制御により中央処理装置10の出力データをアナロ
グ形態に変調して出力し,あるいはアナログ形態の入力
信号を復調して出力する。プリンタ部40は中央処理装
置10からの制御信号に応じて,受信したファクシミリ
データを印刷する。
【0020】コンピュータインタフェース部50は複合
器側とコンピュータとを接続する。接続方法としては一
般的なコンピュータの周辺装置接続方法である直列接続
または並列接続方式のいずれかを利用可能である。直列
接続方式は,例えばコンピュータの直列ポ−トであるC
OMポ−トを利用した非同期通信方式であるRS−23
2C方式である。並列接続方式は,主としてプリンタや
プロッタ等のような単方向にデータ伝送する装置の接続
によく使用される。
【0021】画素変換部60はスキャナ部30から入力
された画像情報をファクシミリ送/受信に適合するよう
に変換する。符号/復号器(CODEC)80はモデム
部70を通じてアナログ変換された信号をさらに総合情
報通信網に伝送可能なデジタル信号に変換し,あるいは
受信したデジタル信号をモデムが解釈できるようにアナ
ログ信号に変換する。
【0022】直列入出力装置(SIO)90はコンピュ
ータあるいはスキャナから入力されたデータを総合情報
通信網のBチャネルに適合な形態に変換する。すなわ
ち,システムの内部バスを通じて入力されたデータを直
列データ形態に変換して総合情報通信網加入者アクセス
制御器(ISAC:subscriber acces
s controller)100に伝送し,ISAC
100から受信した直列データを内部バスデータ伝送形
式である並列データに変換して中央処理装置10に伝送
する。
【0023】またISAC100はDチャネル制御のた
めの総合情報通信網第1層機能であるラインコーディン
グ(line coding)及びライン活性化/非活
性化機能と第2層機能であるLAPD(link ac
cess procedure on the D−c
hannel)機能を実行して,第3層機能であるチャ
ネルの選択と設定及びダイアルに対応した状態に対する
経路設定と相手方の属性を照会して通信可能性を確認
し,総合情報通信網ラインインタフェース部110を通
じてデータを送/受信する。
【0024】以下,前記プロトコルの階層について詳細
に説明する。第1層は物理層であり,ソケットに使用さ
れる8ピンモジュラコネクタ形状と,加入者線における
伝送信号の波形と,一対の加入線に対するB及びDチャ
ネルの時分割多重化と,バス接続におけるDチャネル信
号の競合制御等について規定している。
【0025】第2層はデータリンク層であり,バス接続
のサービスができるように一つの物理層上に複数のデー
タリンクコネクションを設定できるようにする多重リン
クアクセス規約を実現している。この規約をLAPDと
称しており,高水準データ伝送制御(HDLC:hig
h level data link contro
l)に準じているため,信頼度の高い信号を伝送するこ
とができる。
【0026】第3層はネットワーク層であり,第3層の
規約はDチャネルがBチャネルまたはDチャネルで通信
できる一連の呼制御に関する。回線交換方式については
呼出設定時においてチャネルの選択と設定,ダイアルに
対応した状態に対する経路設定と相手方の属性を照会し
て通信可能性を確認する。また,Bチャネルパケットで
ある場合にはDチャネル通信チャネルの選択と設定及び
相手方端末だけを選択して,X.25における呼出設定
は設定されたチャネルを使用して実施する。
【0027】総合情報通信網ラインインタフェース部1
10は,伝送信号形態で構成されたデジタルデータを物
理的規格と電気的規格に適合させて送/受信できるよう
に総合情報通信網の信号をインターフェーシングする。
【0028】このように構成された本実施の形態の動作
について図1及び図2を参照して詳細に説明する。図2
は本発明による直列入出力装置と,総合情報通信網加入
者アクセス制御器と,総合情報通信網ラインインタフェ
ース部との間のデータ流れを示す回路図である。
【0029】一般的に,インターネット接続は近距離通
信網を利用して接続する方法と公衆回線網を通じた接続
方式とがあり,公衆回線網を通じて接続する方式はアナ
ログ回線網である公衆回線交換転換網(PSTN)を通
じた接続方式とデジタル回線網である総合情報通信網を
通じた接続方式とに分けられる。
【0030】まず,本実施の形態における総合情報通信
網を通じた接続方式について説明する。従来の接続方法
においては,例えばコンピュータに内蔵されたモデムを
利用して,コンピュータの電話接続アプリケーションプ
ログラムを実行することにより,サービスを受けようと
するプロバイダの該当電話番号をダイアリングして接続
していたが,本実施の形態においては,コンピュータの
電話接続アプリケーションプログラムを利用したダイア
リング情報が並列ポ−トを通じてコンピュータインタフ
ェース部50に送出される。
【0031】一方中央処理装置10は,受信されたダイ
アリング情報を利用してISAC100を通じてDチャ
ネルの第1層,第2層及び第3層プロトコルを実行し,
総合情報通信網ラインインタフェース110を通じて総
合情報通信網に接続されたプロバイダと接続する。
【0032】以上のようにしてプロバイダに接続された
コンピュータは,インターネットサービスの提供を受け
るためのアプリケーションプログラムを作動させてプロ
バイダを通じてデータを送/受信する。この場合のデー
タ送/受信経路はダイアリング情報とは相異なる経路に
よる。すなわち,Dチャネルプロトコルによりプロバイ
ダと端末との間にBチャネルが連結され,連結されたB
チャネルを通じてインターネット検索情報が送/受信さ
れる。この時の情報の流れは以下の通りである。
【0033】コンピュータから送信されたインターネッ
ト検索のための検索命令語はコンピュータインタフェー
ス部50を通じて複合器に送信され,命令語は中央処理
装置10の制御により内部バスを通じてSIO90に伝
送される。
【0034】SIO90に入力された命令語は直列デー
タに変換されて図2に図示されるように,SIO90の
DU(data upstream)端子92を通じて
ISAC100の入力端子であるIDP1(input
output module data port
1)102に伝送される。この時,伝送速度はISAC
100の内部直列データ伝送速度である768kbps
である。
【0035】ISAC100に入力されたデータはIS
AC100内部でBチャネル情報であることが認識され
るとデータを64kbpsの伝送速度に変換し,図2に
示すように,ISAC100の送信端子であるSX1,
SX2端子103を通じて総合情報通信網ラインインタ
フェース部110を経由してプロバイダに伝送される。
【0036】プロバイダからのデータは64kbpsの
伝送速度でISAC100の受信端子であるSR1,S
R2端子104に受信される。受信されたデータはIS
AC100の内部で768kbps伝送速度の直列デー
タに変換されてIDP0101を通じてSIO90のD
D(data downstream)91に伝送され
る。
【0037】SIO90にデータが受信されると,SI
O90はデータが受信されたことを中央処理装置10に
インタラプト端子を通じて知らせ,インタラプト要請を
受けた中央処理装置10はデータバスを通じて受信した
データをコンピュータインタフェース部50に送出する
ことによりコンピュータに伝送される。
【0038】このように,ダイアリング情報のような呼
制御情報とインターネットサービス情報とは同一の並列
接続を通じて送/受信されるが,呼制御情報はDチャネ
ルデータであり,インターネットサービス情報はBチャ
ネル情報であるためデータ送/受信経路が異なる。
【0039】一方,本実施の形態におけるSIOを通じ
たファクシミリ送/受信方式は以下の通りである。
【0040】スキャナ部30を通じて入力されたファク
シミリデータは中央処理装置10の制御によりSIO9
0に入力され,インターネットサービス接続と同一な節
次により,Bチャネルを通じてユーザがダイアリングし
た番号により特定される相手方のファクシミリに伝送さ
れる。すなわち,ファクシミリ送信情報をBチャネルを
通じて64kbpsの伝送速度で送/受信する。
【0041】この時,相手方のファクシミリは総合情報
通信網に接続可能なG4プロトコルまたはG3C,G3
Fプロトコルを支援するファクシミリである。また,ダ
イアリングのような呼制御情報はDチャネル情報として
ISAC100に直接伝達され,中央処理装置10はダ
イアリング情報を利用してISAC100を通じてDチ
ャネルの第1層と第2層及び第3層プロトコルを実行
し,総合情報通信網ラインインタフェース110を通じ
て総合情報通信網に接続された相手方のファクシミリに
接続される。ファクシミリ送/受信情報はBチャネル情
報であるためSIO90を経由して送/受信される。
【0042】受信されたファクシミリデータは中央処理
装置10の制御により画素変換部60を経由して処理さ
れ,プリント部40により出力される。
【0043】以上,本発明に係る複合器の好ましい実施
の形態について詳細に記述したが,本発明が属する技術
分野において通常の知識を有する者であれば,添附した
請求範囲に定義された本発明の精神及び範囲を離脱する
ことなく本発明を多様に変形または変更して実施できる
ことは自明である。
【0044】
【発明の効果】以上のように本発明による複合器は,コ
ンピュータプリンティング,スキャニング,コンピュー
タファクシミリ機能等のみならず,コンピュータ通信機
能を有しており,コンピュータ通信のための別の装備を
付加することなく,既存のG3プロトコルを利用したフ
ァクシミリデータの送/受信に加えて総合情報通信網に
おけるファクシミリ交信方法であるG3C及びG3Fプ
ロトコルの支援が可能である。
【0045】また,総合情報通信網を利用したコンピュ
ータ通信及びファクシミリ交信は雑音がないデジタル網
を利用することにより送/受信データの歪み及び再伝送
による通信費用の増加を伴わず,よってモデムを利用し
たアナログ方式よりも迅速なデータ伝送速度を支援する
ことにより通信費用を節約することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は,本発明に係る複合器の一つの実施の形
態の主要な構成を示すブロック図である。
【図2】図2は,図1の実施の形態における直列入出力
装置と,総合情報通信網加入者アクセス制御器と,総合
情報通信網ラインインタフェース部との間のデータ流れ
を示す回路図である。
【符号の説明】
10 中央処理装置 20 メモリ部 30 スキャナ部 40 プリンタ部 50 コンピュータインタフェース部 60 画素変換部 70 モデム部 80 符号/復号器(codec) 90 直列入出力装置(SIO) 91 DD 92 DU 100 総合情報通信網加入者アクセス制御器(I
SAC) 101 IDP0 102 IDP1 103 SX1,SX2端子 104 SR1,SR2端子 110 総合情報通信網ラインインタフェース部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンピュータに接続され,総合情報通信
    網に接続可能であって,少なくともファクシミリ機能を
    有する複合器において,前記コンピュータから伝送され
    るファクシミリデータの送信及びデータ通信のためのダ
    イアリング情報を前記複合器側に伝送し,前記総合情報
    通信網を通じて受信された通信データを前記コンピュー
    タに伝送し,前記コンピュータから前記総合情報通信網
    を通じて送信しようとする通信データを前記複合器側に
    伝送するためのコンピュータインタフェース部と,前記
    ダイアリング情報を利用して前記総合情報通信網との接
    続制御のために第1層,第2層及び第3層プロトコルを
    実行し,前記総合情報通信網との間で通信データ及びフ
    ァクシミリデータを第1伝送速度で送/受信する総合情
    報通信網加入者アクセス制御器(ISAC)と,前記コ
    ンピュータから伝送された通信データ及び前記複合器か
    ら送信しようとするファクシミリデータを直列データに
    変換して第2伝送速度で前記総合情報通信網加入者アク
    セス制御器(ISAC)に伝送し,前記総合情報通信網
    加入者アクセス制御器(ISAC)を通じて受信された
    第2伝送速度の直列データを通信データ及びファクシミ
    リデータに変換して前記コンピュータに伝送する直列入
    出力装置(SIO)と,前記総合情報通信網加入者アク
    セス制御器(ISAC)と前記総合情報通信網との間で
    送/受信される前記ファクシミリデータ及び通信データ
    をインターフェーシングする総合情報通信網ラインイン
    タフェース部とを含むことを特徴とする複合器。
  2. 【請求項2】前記第1伝送速度は,前記総合情報通信網
    でデータ送/受信時支援される伝送速度の64kbps
    である請求項1記載の複合器。
  3. 【請求項3】前記第2伝送速度は,前記総合情報通信網
    加入者アクセス制御器(ISAC)の内部直列データ伝
    送速度の768kbpsである請求項1または2記載の
    複合器。
JP10337556A 1997-11-28 1998-11-27 複合器 Expired - Fee Related JP3035530B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019970063643A KR100288690B1 (ko) 1997-11-28 1997-11-28 종합정보통신망에 연결하여 팩스데이터 송/수신 및 데이터통신이 가능한 복합기
KR1997P63643 1997-11-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11239242A true JPH11239242A (ja) 1999-08-31
JP3035530B2 JP3035530B2 (ja) 2000-04-24

Family

ID=19525819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10337556A Expired - Fee Related JP3035530B2 (ja) 1997-11-28 1998-11-27 複合器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6486970B1 (ja)
EP (1) EP0920237A3 (ja)
JP (1) JP3035530B2 (ja)
KR (1) KR100288690B1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6122482A (en) * 1995-02-22 2000-09-19 Global Communications, Inc. Satellite broadcast receiving and distribution system
KR100288690B1 (ko) * 1997-11-28 2001-05-02 윤종용 종합정보통신망에 연결하여 팩스데이터 송/수신 및 데이터통신이 가능한 복합기
JP2001268034A (ja) * 2000-03-21 2001-09-28 Nec Commun Syst Ltd 多方向多重通信システムおよびそのチャネルアサイン方法
JP2006195871A (ja) * 2005-01-17 2006-07-27 Ricoh Co Ltd 通信装置、電子機器、及び画像形成装置
KR100675847B1 (ko) * 2005-05-24 2007-02-02 삼성전자주식회사 어드레스들마다 설정된 수행가능기능을 참조하여화상데이터 전달을 제어하는 네트워크 인터페이스장치 및그의 화상데이터 전달제어방법
JP6128802B2 (ja) * 2012-11-07 2017-05-17 キヤノン株式会社 ファクシミリ装置及びその制御方法とプログラム
JP2014099705A (ja) * 2012-11-13 2014-05-29 Canon Inc 通信装置及びその制御方法、並びにプログラム

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4755992A (en) * 1986-06-06 1988-07-05 Racal Data Communications Inc. Transparent packet access over d-channel of ISDN
JP2781227B2 (ja) * 1989-06-30 1998-07-30 株式会社リコー グループ4ファクシミリ通信アダプタ装置
JP2781240B2 (ja) * 1990-01-18 1998-07-30 株式会社リコー Isdnファクシミリ装置
JPH0417458A (ja) * 1990-05-11 1992-01-22 Ricoh Co Ltd Isdn端末装置の伝送制御方法
EP0489619B2 (en) * 1990-11-27 2007-01-24 Canon Kabushiki Kaisha Private branch exchange
DE69126604T2 (de) * 1991-03-13 1998-01-08 Ibm Anpassungseinrichtung und Verfahren zur wirksamen Verbindung von Datenverarbeitungseinrichtungen und Netzwerken
JPH04287478A (ja) * 1991-03-15 1992-10-13 Canon Inc ファクシミリ装置及び電話機
JPH05145681A (ja) * 1991-11-18 1993-06-11 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 画像通信装置
DE4226332A1 (de) * 1992-08-08 1994-02-10 Sel Alcatel Ag Verfahren und Vorrichtung zum schnellen Datenaustausch
JP3432531B2 (ja) * 1992-08-11 2003-08-04 株式会社東芝 電子交換機
US5495485A (en) * 1993-08-31 1996-02-27 Canon Inc. Transmission of analog and digital information across a single line
JPH07131521A (ja) * 1993-11-04 1995-05-19 Nec Corp ディジタル通信方式
JPH07154527A (ja) * 1993-11-30 1995-06-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd ファクシミリ装置
CN1138400A (zh) * 1994-01-10 1996-12-18 爱克斯发克斯技术产权有限公司 传真机辅助装置
US5673258A (en) * 1994-03-06 1997-09-30 Dtm Data Telemark Gmbh Method and apparatus for the enlargement of the reach of the transmission channel between functional groups of an ISDN-user interface
KR950028401A (ko) * 1994-03-10 1995-10-18 김광호 통합통신 팩시밀리 시스템 및 제어방법
US5541930A (en) * 1995-01-10 1996-07-30 Klingman; Edwin E. Byte aligned communication system for transferring data from one memory to another memory over an ISDN
DE69621169T2 (de) * 1995-02-15 2002-09-26 Nec Corp An Computern und Kommunikationsleitungen anschliessbares multifunktionelles Facsimilegerät
DE19505271C1 (de) * 1995-02-16 1996-01-18 Siemens Ag Kommunikationssystem
US5721729A (en) * 1996-01-24 1998-02-24 Klingman; Edwin E. Universal input call processing system
DE19637302A1 (de) * 1996-09-13 1998-04-02 Dtm Data Telemark Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Vergrößerung der Reichweite des Übertragungsweges zwischen Funktionseinheiten des ISDN-Teilnehmeranschlusses mit einer minimierten Bandbreite
KR100288690B1 (ko) * 1997-11-28 2001-05-02 윤종용 종합정보통신망에 연결하여 팩스데이터 송/수신 및 데이터통신이 가능한 복합기

Also Published As

Publication number Publication date
KR100288690B1 (ko) 2001-05-02
EP0920237A2 (en) 1999-06-02
JP3035530B2 (ja) 2000-04-24
US6486970B1 (en) 2002-11-26
KR19990042738A (ko) 1999-06-15
EP0920237A3 (en) 2001-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5033062A (en) Digital modem
JP2635190B2 (ja) 電話回線網に対する個人用コンピュータの接続装置
JP3132303B2 (ja) 単一のディジタル・インターフェースを通してディジタル及びアナログ装置と通信するためのシステム
KR950009577B1 (ko) 전화 스테이션 세트와 사업용 통신 시스템을 상호 접속시키는 인터페이스 장치 및 통신 관리 장치
US5347516A (en) System for access from LAN to ISDN with means for changing between use of packet switch and line switch without interruption of data transmission
US20020176374A1 (en) Voice over internet protocol gateway and a method for controllling the same
US5752199A (en) Method and apparatus for sending faxes over analog cellular
US5495485A (en) Transmission of analog and digital information across a single line
US6563817B1 (en) Communication system
JP3035530B2 (ja) 複合器
US5631955A (en) Option bus
US7088709B1 (en) Communication system
KR100288711B1 (ko) 외부출력장치가 연동되는 종합정보통신망 팩시밀리 시스템
JP2886647B2 (ja) ファクシミリの回線切替装置
KR100265041B1 (ko) 복합 기능을 실행하는 종합정보통신망에 연동되는 단말장치 및방법
JP2513334B2 (ja) ボタン電話システム
KR200231660Y1 (ko) 종합정보통신망에 연동되는 팩시밀리의 작동 상태를 관리하는 장치
JP2611374B2 (ja) Isdn端末装置
JP3015429B2 (ja) 画像伝送装置
JP3055574B2 (ja) Isdnターミナルアダプタ
JP2626630B2 (ja) 複数メディア通信処理方式
KR920009341B1 (ko) Isdn 텔리텍스 단말기
JP3441231B2 (ja) 電話番号転送方法
JPH057194A (ja) Isdnの共通インタフエース制御装置
Mitchell Designing non-proprietary and practical ISDN terminal equipment for basic access

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000208

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080218

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090218

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees