JPH11238308A - 記録装置 - Google Patents

記録装置

Info

Publication number
JPH11238308A
JPH11238308A JP10037062A JP3706298A JPH11238308A JP H11238308 A JPH11238308 A JP H11238308A JP 10037062 A JP10037062 A JP 10037062A JP 3706298 A JP3706298 A JP 3706298A JP H11238308 A JPH11238308 A JP H11238308A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
optical disk
time
recording apparatus
recorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10037062A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Nakamura
健次 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP10037062A priority Critical patent/JPH11238308A/ja
Priority to US09/251,167 priority patent/US20020061182A1/en
Publication of JPH11238308A publication Critical patent/JPH11238308A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/77Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera
    • H04N5/772Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera the recording apparatus and the television camera being placed in the same enclosure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/77Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/84Television signal recording using optical recording
    • H04N5/85Television signal recording using optical recording on discs or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/8042Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 書き込み可能な光ディスクを使用して、同時
に複数の光ディスクに収録が可能な記録装置を提供する
こと。 【解決手段】 本発明の記録装置は、書き込み可能な
光ディスクを使用し、映像情報圧縮器12と、デジタル
変調器13と、複数の、光ディスクドライブ装置30〜
32と、複数の光ディスク書き込み手段30〜32を書
き込み制御する1つのシステムコントロール回路29と
を備える。記録装置とカメラとは一体化するか、あるい
は別装置とする。本発明によれば、同時に複数の光ディ
スクに収録が可能であり、収録完了と同時に複数の光デ
ィスクを顧客に渡すことができる。また、操作性が向上
し、装置のハードウェア量を削減することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は記録装置に関し、特
に、複数の記録媒体に同時に記録可能な記録装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来、結婚式などの各種会合、行事にお
いて、ビデオカメラの画像/音声を同時に複数のテープ
に収録し、行事が終了した直後に収録したテープを配布
するサービスが行われている。図7は、従来の収録テー
プ作成システムの構成を示すブロック図である。1台あ
るいは複数台のビデオカメラ10によって撮影された動
画像はリアルタイムで編集され、画像/音声信号を分配
する分配器61に出力される。分配器61の複数の出力
は複数のVTR62〜64に入力され、それぞれのVT
R62〜64によって複数のテープに収録される。ま
た、1台で複数のテープに同時に収録を行う装置も提案
されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記したような従来の
収録テープ作成システムにおいては、記録媒体としてビ
デオテープを使用するので、再生時に見たい場面を瞬時
に再生できず、使い勝手が悪いという問題があった。
【0004】本発明の目的は、前記のような従来技術の
問題点を解決し、書き込み可能な光ディスクを使用し
て、同時に複数の光ディスクに収録が可能な記録装置を
提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の記録装置は、書
き込み可能な光ディスクを使用し、映像情報を圧縮する
圧縮手段と、デジタル変調手段と、複数の光ディスク書
き込み手段と、複数の光ディスク書き込み手段を書き込
み制御する1つの制御手段とを備えたことを特徴とす
る。本発明によれば、同時に複数の光ディスクに収録が
可能であり、収録完了と同時に複数の光ディスクを顧客
に渡すことができる。また、個別の記録装置を複数台使
用する場合に比べて操作性が向上し、装置が小型化で
き、ハードウェア量も減少する。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して詳細に説明する。図1は、本発明の記録装置
の実施例の構成を示すブロック図である。ビデオカメラ
10は、例えばCCD撮像素子によって画像を電気信号
に変換し、NTSC方式の動画および音声信号を発生す
る。
【0007】A/D変換器11は、ビデオカメラ10か
ら出力された画像/音声信号をA/D変換する。データ
圧縮器12は、例えば周知のMPEG2方式に従ってデ
ジタル画像/音声信号を圧縮する。デジタル変調器13
は、光ディスク20〜22へ記録するためのデジタル変
調(例えば8−16変換などのブロック符号化:記録符
号変換)を行う。
【0008】ドライブ装置30〜32は同一構成の装置
であり、それぞれ独立して光ディスク20〜22に画像
/音声情報を書き込む。ドライブ装置30について説明
すると、ドライブ回路14は、デジタル変調器13の出
力信号に基づき、ヘッド17に内蔵された半導体レーザ
ー素子を駆動する。サーボ回路23は、ヘッドに内蔵さ
れたフォトダイオード等の光検出素子が検出したトラッ
クの情報に基づき、ヘッド17の位置やモータ26の回
転数等をフィードバック制御する。なお、各ドライブ装
置30〜32の書き込み動作は完全に同期はしていない
ので、デジタル変調器13と各ドライブ回路14〜16
の間に共通あるいは個別のバッファメモリ回路を設け
て、それぞれのドライブ装置との同期をとる。
【0009】システムコントロール回路は、CPU3
3、RAM34、ROM−A35、EEPROMなどの
不揮発性メモリであるROM−B36等からなり、CP
U33はROM−A35内の制御プログラムに従って記
録装置全体を制御する。RAM32には時、分、秒、フ
レームの単位で示され、時間の経過に合わせて1フレー
ムずつ歩進する内蔵時計が設定されている。書き込み
(収録)時には、各ドライブ装置30〜32がそれぞれ
独立してデジタル変調器13の出力情報を光ディスク2
0〜22に書き込むために、CPU33が各ドライブ装
置30〜32を時分割制御する。
【0010】記録媒体である光ディスクとしては、DV
D−Rフォーマットに基づく光ディスクを採用可能であ
るが、DVD−RAM(相変化型光ディスク)、CD−
R、CD−RW、MO(光磁気ディスク)などフィール
ドで記録可能な光ディスクであれば任意のものを採用可
能であり、光ディスクの種類と対応するドライブ装置を
装備する。各ドライブ装置30〜32はディスク上の1
本の螺旋状トラックの内側から外側へ向かって、l回転
360°の中に、映像・音声をlフレームずつ記録して
行く。
【0011】図4は、図1の各ドライプ装置Dl(3
0)、D2(31)、D3(32)が、カメラで撮影し
た各シーンをどの様に選択して記録して行くかという情
報を登録したエディットリストの内容例を示す説明図で
ある。このエディットリストは1例として、結婚式場の
各シーンA,B,C,Dにおいて、どのドライプ装置が
記録を行うかを示しており、図4の例においては、ドラ
イブ装置Dlは、A,B,C,Dの全シーンを記録す
る。また、D2はA,Cを記録し、B,Dでは記録はせ
ず、待機状態となる。D3はB,Dを記録し、A,Cで
は待機状態となる。
【0012】このエディットリストデータはカメラのオ
ぺレータが図1の不揮発性メモリROM−Bに設定、格
納しておき、必要に応じて該リストをカメラのビューフ
ァインダーに表示することで、撮影の段取り決定に利用
する。なお、リスト内の各シーンの記録開始時間、記録
終了時間は、内蔵時計に基づき、それぞれのシーンの記
録開始・終了時にCPUの指令で自動的に修正される。
【0013】ドライブ装置は待機状態ではディスク回転
サーボ、フォーカスサーボ、トラッキングサーボ全てが
ロックしてあるので、オぺレータが記録ポタンを押せ
ば、直ちに記録状態に入ることが出来る。テープを使っ
た記録装置では、待機状態を長時間続けると、へッドの
目詰まり、テープキズ等のトラブルが発生するので、こ
の様な使い方は不可能であり、光ディスクの有効性が発
揮される動作である。なお、シーン情報は記録開始から
終了を1回行う毎に、AからBへ,BからCへ、Cから
Dやと順次移行して行く。
【0014】図5は、システムコントロ―ルの動作を、
記録するトラック上の位置で示した説明図である。先
ず、内蔵時計は時刻A1にて停止している。ここでオぺ
レータが記録ボタンを押すと、CPUはRAM34に設
定されたエディットリストの通りにドライプ装置Dl,
D2を記録状態にさせ、D3は記録はせず、待機状態に
しておく。また内蔵時計を歩進させる。この状態で、オ
ぺレータが時刻Amにて、再度記録ボタンを押すと、D
l,D2は記録が停止し、D3と同様に待機状態にな
る。また、エデイットリスト上の時刻A1,Amは記録開
始、及び記録終了時点で、上記RAM34に格納されて
いる内蔵時計の時刻に合わせて修正される。ここまでの
動作でCPUはエディットリストのシーンAが終了し、
次のシーンBへ移行したと判定し、内蔵時計を一定の時
間だけ(B1まで)進めて停止させる。
【0015】シーンBでは、上記と同様に2回記録ボタ
ンを押すことにより、ドライプ装置Dl及びD3のBの
部分に時刻B1からBnまでの画像、音声が記録され、エ
ディットリスト上の時刻B1、Bnも内蔵時計に合わせて
修正される。同様にして、シーンC,Dにおいても、エ
ディットリストに従って画像、音声の記録及び記録開始
・終了時刻の修正が行われる。
【0016】また、上記の様に記録開始・終了時刻が修
正されたエディットリストは、記録完了後にディスクの
最内周に設定してある目次用トラックに記録され、後
日、ユーザーが該ディスクを使用する際に、目次として
利用される。以上の動作では、シーンのモード移行は、
記録ボタンを押すことにより記録開始・終了を1回行う
ことで自動的に行われたが、これを独立した操作ボタン
により、オぺレーターが任意の時刻にシーン移行すこと
も可能である。また、時計情報に従って予め設定された
時刻に自動的にシーン移行することも可能である。
【0017】図6は、同じエディットリストを使用し、
かつドライブ装置Dl,D2.D3全てが全シーンを記
録する第2の方式を示す説明図である。記録時には、図
6の様に全てのディスクに全てのシーンの映像・音声が
記録されるが、ここでは記録開始、終了時の時刻がエデ
ィットリスト上で内蔵の時計に合わせて修正されること
がポイントとなる。ユーザーが該ディスクを再生する場
合、再生機は先ず、最内周のエディットリストを読み込
み、リストに従って再生を行う。図6では、エディット
リスト上に記録と記されている斜線部のシーンのみが再
生されることを示す。例えば、ドライプ装置D3で記録
されたディスクを再生した場合、再生機のシステムコン
トロ―ル回路は先ず、最内周の目次トラックを読み、次
の外側のトラックに映像・音声と共に記録してある時刻
A1を読み込み、これと目次トラックのエディットリス
トの最初の時刻B1とを比較する。該システムコントロ
―ル回路はB1の方が大きいと判断すると、再生機のピ
ックアップを時刻B1のトラックにトラックジャンプさ
せ、再生を開始する。映像,音声を再生中に、ディスク
上の時刻がエディットリストのシーンBの終了点の時刻
Bnに達したら、次のシーンDの最初のトラックD1へト
ラックジャンプし、再生を始める。従って、ユーザーは
図5に示したような編集済みのディスクを見ているのと
同じように感じる。
【0018】更に、ユーザーは後日、該エディットリス
トを書き変えることで、見たいシーンを選択することも
可能となる。l度しか記録が出来ないDVD−Rディス
クでは、エディットリスト上に未記入の部分を残してお
き、最後に記入した内容を読み取るシステムにしておけ
ば、未記入の部分が残っている限り、修正は可能であ
る。以上の動作は、光ディスクの特長を最大限に生かし
た、いわば電子アルバムを実現するものである。
【0019】図2は、本発明の記録装置の実施例の第1
の構成例を示す斜視図である。第1の構成例において
は、ビデオカメラ装置10と記録装置40とが別装置と
なっている。記録装置内には複数の光ディスク20〜2
2のドライブ装置(30〜32)が内蔵されている。こ
のような構成とすることにより、記録装置40自体が小
型化でき、持ち運びが容易となる。また、既存のビデオ
カメラあるいは編集装置を利用可能である。更に、収録
する光ディスクの必要枚数に応じて複数台の記録装置4
0を並列接続あるいは縦続接続することによって、任意
の枚数に対応可能となる。このために、アナログあるい
はデジタル画像/音声信号の入出力端子を備えるように
してもよい。
【0020】図3は、本発明の記録装置の実施例の第2
の構成例を示す斜視図である。この構成例は、ビデオカ
メラと記録装置とを一体化したものであり、記録装置5
0内にカメラと複数の光ディスク20〜22のドライブ
装置(30〜32)が内蔵されている。このような構成
とすることにより、カメラマンが記録装置50を担いで
会場内を自由に歩き回ることが可能となる。図3の構成
例においても、記録装置50一台で複数枚の光ディスク
に収録可能であり、更に収録する光ディスクの必要枚数
に応じて、外部に図2に示した複数台の記録装置40を
接続することによって、任意の枚数に対応可能となる。
【0021】以上、実施例について開示したが、以下に
述べるような変形例も考えられる。実施例においては、
3台のドライブ装置を備えた記録装置の例を開示した
が、ドライブ装置の数はもちろん任意であり、例えばパ
ソコンのCD−ROMドライブ装置を収納するドライブ
ベイのように、所定数までのドライブ装置を容易に着脱
/増設可能に構成してもよい。2台以上のドライブ装置
を備えた記録装置であれば、例えば1台のドライブ装置
で記録中に他方のドライブ装置のディスクを交換し、記
録中のディスクの空きが無くなりかけたら、他方のディ
スクへの記録を開始することにより、ディスク複数枚分
の長時間連続録画が可能になる。また、一方のディスク
の映像を他方のディスクにコピーしたり、2つのディス
クの映像を任意の割合で混合して第3のディスクに記録
することも可能であり、1台の装置で画像の編集が可能
である。
【0022】
【発明の効果】以上述べたように、本発明の記録装置
は、書き込み可能な光ディスクを使用し、複数の光ディ
スク書き込み手段と、複数の光ディスク書き込み手段を
書き込み制御する1つの制御手段とを備えているので、
同時に複数の光ディスクに収録が可能であり、迅速性、
経済性に優れたワンマンオぺレートの記録機を提供する
ことができるという効果がある。また、複数の依頼者の
異なる編集の要求に合った撮影を1台の記録機で行うこ
とが出来るという効果もある。更に、最内周トラックに
記録した目次リストの中に編集点の時刻を入れることで
検索を容易にし、後日、編集内容を変更したい場合に
も、簡単に対応が可能であるという効果もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の記録装置の実施例の構成を示すブロッ
ク図である。
【図2】本発明の記録装置の実施例の第1の構成例を示
す斜視図である。
【図3】本発明の記録装置の実施例の第2の構成例を示
す斜視図である。
【図4】エディットリストの内容例を示す説明図であ
る。
【図5】記録動作を記録するトラック上の位置で示した
説明図である。
【図6】全てのディスクが全シーンを記録する第2の方
式を示す説明図である。
【図7】従来の収録テープ作成システムの構成を示すブ
ロック図である。
【符号の説明】
10…ビデオカメラ、11…A/D変換器、12…デー
タ圧縮器、13…デジタル変調器、14〜16…ドライ
ブ回路、17〜19…ヘッド、20〜22…光ディス
ク、23〜25…サーボ回路、26〜28…モータ、2
9…システムコントロール回路、30〜32ドライブ装

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 映像情報を圧縮する圧縮手段と、 デジタル変調手段と、 複数の光ディスク書き込み手段と、 複数の光ディスク書き込み手段を制御する1つの制御手
    段とを備えたことを特徴とする記録装置。
  2. 【請求項2】 前記記録装置は更に映像情報を出力する
    動画撮像手段を備えたことを特徴とする請求項1に記載
    の記録装置。
  3. 【請求項3】 前記記録装置は更に複数の光ディスク書
    き込み手段と対応して、各光ディスクに記録すべきシー
    ン情報を記憶した編集情報記憶手段を備え、 前記制御手段は、該編集情報記憶手段の内容に従って各
    光ディスク書き込み手段を制御することを特徴とする請
    求項1に記載の記録装置。
JP10037062A 1998-02-19 1998-02-19 記録装置 Pending JPH11238308A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10037062A JPH11238308A (ja) 1998-02-19 1998-02-19 記録装置
US09/251,167 US20020061182A1 (en) 1998-02-19 1999-02-17 Video signal recording apparatus, video signal recording/reproducing method and video signal recording method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10037062A JPH11238308A (ja) 1998-02-19 1998-02-19 記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11238308A true JPH11238308A (ja) 1999-08-31

Family

ID=12487080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10037062A Pending JPH11238308A (ja) 1998-02-19 1998-02-19 記録装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20020061182A1 (ja)
JP (1) JPH11238308A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004342200A (ja) * 2003-05-14 2004-12-02 Funai Electric Co Ltd ディスク記録装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060064731A1 (en) * 2004-09-20 2006-03-23 Mitch Kahle System and method for automated production of personalized videos on digital media of individual participants in large events
JP2008165938A (ja) * 2006-12-29 2008-07-17 Sony Corp 撮像装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004342200A (ja) * 2003-05-14 2004-12-02 Funai Electric Co Ltd ディスク記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20020061182A1 (en) 2002-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7161878B2 (en) Recording apparatus for an optical disk
US7865066B2 (en) Video camera and video camera information recording method for managing a scene as a chapter
JP2001111963A (ja) 光ディスクを利用したビデオカメラにおける録画再生方法
JP4045651B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム記録媒体
JPH11238308A (ja) 記録装置
JP2005149559A (ja) ダビング装置
MXPA02004680A (es) Eliminacion y restauracion para una edicion de un dvd de re-escritura.
JP3760467B2 (ja) コンテンツ再生装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2002171436A (ja) 画像処理装置
JPH09154099A (ja) 映像編集装置
JP2898828B2 (ja) 電子スチルカメラの分類コードダビング方式
JP2002237973A (ja) 記録装置、記録方法及び撮像装置
JP3815223B2 (ja) ビデオカメラ
JP4772742B2 (ja) 画像再生装置、画像再生方法及びプログラム記録媒体
JP3629779B2 (ja) 編集方法及び編集システム
JP2983642B2 (ja) ビデオカメラを用いた映像音声情報取材システムとその編集システム
KR20070104281A (ko) 기록 제어 장치 및 기록 제어 방법, 및 프로그램
JP4787206B2 (ja) 情報記録装置及び情報記録方法
JP4208022B2 (ja) 情報編集装置、情報編集方法及びプログラム記録媒体
JPH10222967A (ja) 編集装置
JP3664175B2 (ja) 編集方法及び編集システム
JP2003163866A (ja) 再生時間表示方法及び装置
JP2001357599A (ja) 情報記録装置
JP2002057976A (ja) デュアルディスクカメラ装置、デュアルディスク編集装置およびデュアルディスク編集システム
JP2007328905A (ja) 情報記録装置及び情報記録方法