JPH112366A - クランプ - Google Patents

クランプ

Info

Publication number
JPH112366A
JPH112366A JP9153775A JP15377597A JPH112366A JP H112366 A JPH112366 A JP H112366A JP 9153775 A JP9153775 A JP 9153775A JP 15377597 A JP15377597 A JP 15377597A JP H112366 A JPH112366 A JP H112366A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
side wall
master cylinder
plate
brake master
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9153775A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunari Matsuzawa
一成 松澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nifco Inc
Original Assignee
Nifco Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nifco Inc filed Critical Nifco Inc
Priority to JP9153775A priority Critical patent/JPH112366A/ja
Priority to KR1019970062457A priority patent/KR100230706B1/ko
Publication of JPH112366A publication Critical patent/JPH112366A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B2/00Friction-grip releasable fastenings
    • F16B2/02Clamps, i.e. with gripping action effected by positive means other than the inherent resistance to deformation of the material of the fastening
    • F16B2/06Clamps, i.e. with gripping action effected by positive means other than the inherent resistance to deformation of the material of the fastening external, i.e. with contracting action
    • F16B2/10Clamps, i.e. with gripping action effected by positive means other than the inherent resistance to deformation of the material of the fastening external, i.e. with contracting action using pivoting jaws
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B7/00Connections of rods or tubes, e.g. of non-circular section, mutually, including resilient connections
    • F16B7/04Clamping or clipping connections
    • F16B7/044Clamping or clipping connections for rods or tubes being in angled relationship
    • F16B7/048Clamping or clipping connections for rods or tubes being in angled relationship for rods or for tubes without using the innerside thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L3/00Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets
    • F16L3/08Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets substantially surrounding the pipe, cable or protective tubing
    • F16L3/085Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets substantially surrounding the pipe, cable or protective tubing for pipes being in an angled relationship to each other

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Supports For Pipes And Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 最小限の装着スペースがあれば、ロッドを把
持でき、また、把持したロッドが簡単に外れないクラン
プを得る。 【解決手段】 ホルダー12をブレーキマスターシリン
ダー20に向かって押し上げると、作動板36がブレー
キマスターシリンダー20に押されて、薄肉ヒンジ34
を中心に回動し、ホルダー12内に倒れ込んで側壁30
の内面と当接する。ブレーキマスターシリンダー20の
上部は、作動板36と共に回動した板材50によって弾
力性を持って押圧され、ブレーキマスターシリンダー2
0の下部は、保持部28に保持される。また、爪38は
ロック孔40へ入り込み、段差部40Aに戻り止め38
Aが係止される。このように、作動板36は、側壁30
の内側からロックされているので、簡単に外れない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、棒状物を把持する
クランプに関する。
【0002】
【従来の技術】ロッドを把持し、ロッド同士の間隔を保
持したり、ロッド同士を連結するクランプには、種々の
タイプがあるが、図6に示すような、ワンタッチタイプ
のクランプ54が、使用勝手が良いことから重用されて
いる(特開昭62−88813号公報参照)。
【0003】このクランプ54は、チャンネル状のホル
ダー56と、ホルダー56との間にロッド60を締め付
ける湾曲した掴みアーム58とを備えている。掴みアー
ム58の中央部は、薄肉ヒンジ62でホルダー56の側
壁64の上端部に回転可能に連結されている。
【0004】また、側壁66の上端部には、爪部68が
形成されており、掴みアーム58が薄肉ヒンジ62を中
心として回動したとき、掴みアーム58の一端部に形成
された凹部70が爪部68と係合するようになってい
る。また、側壁64の隅部からは、板ばね72が張り出
しており、掴みアーム58の他端部58Aを爪部68側
へ付勢するようになっている。
【0005】上記のような構成によって、図7に示すよ
うに、掴みアーム58の他端部58Aをロッド60に押
し当て、掴みアーム58をホルダー56の中へ押し込む
と、掴みアーム58が薄肉ヒンジ62を中心に回動し、
凹部70と爪部68とが係合し、ホルダー56と掴みア
ーム58との間にロッド60を把持する。また、この状
態において、板ばね72が掴みアーム58を爪部68側
へ付勢しているので、凹部70と爪部68との係合状態
が保持される。
【0006】しかし、凹部70は、掴みアーム58を回
動させたときに、側壁66を一旦左側へ押し倒し、側壁
66の弾性復元力によって、爪部68と係合するように
なっている。すなわち、図8に示すように、ロッド60
を介して、内側から側壁66に矢印A方向の力が働く
と、側壁66が左側に倒れ、凹部70と爪部68との係
合状態が解除されることになる。また、矢印B方向から
飛んできた石が剥き出し状態の爪部68に当たると、係
合状態が不用意に解除される恐れもある。
【0007】一方、掴みアーム58は、薄肉ヒンジ62
でホルダー56の側壁66の上端部に回動可能に支持さ
れているが、開放させると、ホルダー56よりも外側に
開いてしまうので、ホルダー56の幅寸法より大きなス
ペースがないと、クランプ54でロッド60を把持する
ことができない。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記事実を考
慮し、最小限の装着スペースがあれば、ロッドを把持す
ることができ、また、一旦ロッドを把持すれば、簡単に
外れないクランプを提供することを課題とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明で
は、ホルダーを棒状物に押し当てると、ホルダーに形成
された保持部が棒状物の外周部を保持する。このホルダ
ーの側壁には、保持部の上方域へ張り出す作動板が回動
可能に連結されており、この作動板が棒状物に当たって
回動し、ホルダーの内側へ倒れ込む。
【0010】作動板の自由端部には、爪体が設けられて
おり、ホルダーの側壁の内側に形成されたロック孔にロ
ックされる。これによって、作動板は側壁の内側にロッ
クされる。
【0011】一方、作動板に連結されたカバーも作動板
と共に回動し、保持部の上方域を覆う。このとき、カバ
ーに取付けられた板材が棒状物を押さえ、保持部との間
で棒状物を把持する。
【0012】このように、本発明のクランプでは、作動
板を棒状物に押し当てる、ワンタッチ操作で、棒状物を
把持することができる。しかも、作動板をロックするロ
ック構造は、ホルダーの側壁を弾性的に撓ませてロック
する従来の構造と異なるので、一旦作動板をロックする
と、簡単に外れない。
【0013】また、棒状物を押さえる板材は、ホルダー
ではなく、作動板に連結されたカバーに取付けられてい
るので、開放状態においてホルダーより外側に張り出す
ことはなく、また、カバーも側壁の延長線上に位置して
いるので、ホルダーが入り込むスペースがあれば、棒状
物を把持することができる。
【0014】
【発明の実施の形態】図1〜図3に示すように、本形態
に係るクランプ10のホルダー12からは、ゴムホース
14を把持する把持部16と、ブレーキマスターシリン
ダー20の外周部から突設された継手管18を把持する
把持部22が張り出しており、それぞれの棒状物の位置
関係を保持するようになっている。
【0015】ホルダー12は、正面視にてチャンネル形
状を呈しており、その底壁24から側壁26に亘って、
円筒状のブレーキマスターシリンダー20の外周部を保
持可能な円弧状に凹んだ保持部28が形成されている。
この保持部28は、図5に示すように、ブレーキマスタ
ーシリンダー20の外周部を半分程保持する大きさとさ
れている。
【0016】一方、底壁24の端部から立ち上がる側壁
30の上端部には、側壁30の壁厚より薄い支持板32
が立設されている。この支持板32の角部からは、薄肉
ヒンジ34を介して作動板36が、保持部28の上方域
に張り出している。作動板36の自由端部には、下方に
向かって爪38が突設されている。この爪38の先端部
には、楔状の戻り止め38Aが形成されている。
【0017】また、側壁30の内面には、作動板36が
薄肉ヒンジ34を中心として回動したとき、爪38が入
り込む矩形状のロック孔40が形成されている。図5に
示すように、ロック孔40の中には、段差部40Aが形
成されており、この段差部40Aに戻り止め38Aが係
止され、爪38がロック孔40から抜けないようになっ
ている。
【0018】図1及び図2に示すように、作動板36の
側面には、支持板32に当たらないように、カバー42
の脚板44、46がそれぞれ連結されている。すなわ
ち、カバー42は、ホルダー12に支持されておらず、
作動板36に支持された構成となっており、作動板36
と共に回動する。
【0019】また、脚体46の付け根からは、支持板3
2と平行に抑止壁31が延びている。この抑止壁31
は、沢山のクリップ10を箱に入れたとき等、支持板3
2に当接して、薄肉ヒンジ34がよれたり、捩じれたり
するのを防止する共に、ブレーキマスターシリンダー2
0に押されて作動板36が斜めに倒れ込んで、爪38が
ロック孔40へ入らないという事態が生じないように、
作動板36を案内する。
【0020】さらに、脚板44、46の連結部からは、
湾曲板48が上方へ延びている。この湾曲板48は、図
4に示すように、ホルダー12をブレーキマスターシリ
ンダー20へ押し当てるとき、ブレーキマスターシリン
ダー20と干渉しない程度に保持部28側へ曲げられて
おり、支持板32の上方に位置している。
【0021】また、湾曲板48の内面には、可撓性の板
材50が作動板36に向かって斜めに張り出している。
この板材50は、側壁26の内面を外に向かって傾斜さ
せて形成されたガイド面26Aとの間に、ブレーキマス
ターシリンダー20を作動板36へ案内する通路を構成
している。
【0022】次に、本形態に係るクランプ10の作用を
説明する。図4に示すように、ホルダー12をブレーキ
マスターシリンダー20に向かって押し上げると、板材
50とガイド面26Aとの間に形成された通路へブレー
キマスターシリンダー20が案内される。さらに、ホル
ダー12を押し上げると、作動板36がブレーキマスタ
ーシリンダー20に押されて、薄肉ヒンジ34を中心に
回動し、図5に示すように、ホルダー12内に倒れ込ん
で側壁30の内面と当接する。
【0023】これによって、ブレーキマスターシリンダ
ー20の上部は、作動板36と共に回動した板材50に
よって弾力性を持って押圧され、ブレーキマスターシリ
ンダー20の下部は、保持部28に保持される。また、
爪38はロック孔40へ入り込み、段差部40Aに戻り
止め38Aが係止される。
【0024】このようにして、クランプ10は、ワンタ
ッチ操作で、ブレーキマスターシリンダー20を把持す
ることができる。しかも、作動板36は、側壁30の内
側からロックされているので、簡単に外れない。
【0025】また、板材50は、ホルダー12の側壁3
0ではなく、作動板36に連結されたカバー42に取付
けられているので、ホルダー12より外側に張り出すこ
とはなく、また、カバー42も支持板32の延長線上に
位置しているので、ホルダー12が入り込むスペースが
あれば、ブレーキマスターシリンダー20を把持するこ
とができる。
【0026】
【発明の効果】本発明は上記構成としたので、最小限の
スペースがあれば、棒状物を把持することができ、ま
た、一旦棒状物を把持すれば、簡単に外れない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本形態に係るクランプの全体斜視図である。
【図2】本形態に係るクランプを一部切断して見た全体
斜視図である。
【図3】本形態に係るクランプがブレーキマスターシリ
ンダーを締結した状態を示す斜視図である。
【図4】本形態に係るクランプがブレーキマスターシリ
ンダーを締結する前の正面図である。
【図5】本形態に係るクランプがブレーキマスターシリ
ンダーを締結した状態を示す正面図である。
【図6】従来のクランプがロッドを締結する前の正面図
である。
【図7】従来のクランプがロッドを締結しようとしてい
る状態を示す正面図である。
【図8】従来のクランプがロッドを締結した状態を示す
正面図である。
【符号の説明】
12 ホルダー 28 保持部 36 作動板 38 爪(爪体) 38A 戻り止め(爪体) 40 ロック孔 42 カバー 50 板材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 棒状物の外周部を保持する保持部が形成
    されたホルダーと、前記ホルダーに回動可能に連結され
    前記保持部の上方域へ張り出す作動板と、前記作動板に
    連結され、作動板と共に回動して前記保持部の上方域を
    覆い、作動板が自由状態にあるときは前記ホルダーの側
    壁の延長線上に位置するカバーと、前記作動板の自由端
    部に設けられた爪体と、前記側壁の内側に形成され前記
    作動板が棒状物に押されて回動すると、前記爪体をロッ
    クするロック孔と、前記カバーに取付けられカバーと共
    に回動して前記保持部に保持された棒状物を押さえる板
    材と、を有することを特徴とするクランプ。
JP9153775A 1997-06-11 1997-06-11 クランプ Pending JPH112366A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9153775A JPH112366A (ja) 1997-06-11 1997-06-11 クランプ
KR1019970062457A KR100230706B1 (ko) 1997-06-11 1997-11-24 클램프

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9153775A JPH112366A (ja) 1997-06-11 1997-06-11 クランプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH112366A true JPH112366A (ja) 1999-01-06

Family

ID=15569877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9153775A Pending JPH112366A (ja) 1997-06-11 1997-06-11 クランプ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH112366A (ja)
KR (1) KR100230706B1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010242970A (ja) * 2009-04-03 2010-10-28 Sika Technology Ag 空洞を封止または補強する要素および貫通要素をこのような要素の中へ導入する方法
JP2012092971A (ja) * 2010-09-28 2012-05-17 Inaba Denki Sangyo Co Ltd 長尺物用取付け具
US9109617B2 (en) 2012-12-12 2015-08-18 Newfrey Llc Self-closing positive engagement clip
JP2016200279A (ja) * 2016-06-21 2016-12-01 株式会社ニックス 配管クランプ
CN113167307A (zh) * 2018-12-25 2021-07-23 海尔曼太通株式会社 夹具
JP2022096507A (ja) * 2020-12-17 2022-06-29 株式会社Top-Up 保持具

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101033527B1 (ko) 2009-02-09 2011-05-11 서울메트로 에이치 빔용 지지금구
KR102011918B1 (ko) * 2019-01-17 2019-08-20 (주)신신전력 송전선로용 활선 바이패스 장치

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010242970A (ja) * 2009-04-03 2010-10-28 Sika Technology Ag 空洞を封止または補強する要素および貫通要素をこのような要素の中へ導入する方法
JP2012092971A (ja) * 2010-09-28 2012-05-17 Inaba Denki Sangyo Co Ltd 長尺物用取付け具
US9109617B2 (en) 2012-12-12 2015-08-18 Newfrey Llc Self-closing positive engagement clip
JP2016200279A (ja) * 2016-06-21 2016-12-01 株式会社ニックス 配管クランプ
CN113167307A (zh) * 2018-12-25 2021-07-23 海尔曼太通株式会社 夹具
JP2022096507A (ja) * 2020-12-17 2022-06-29 株式会社Top-Up 保持具

Also Published As

Publication number Publication date
KR19990006277A (ko) 1999-01-25
KR100230706B1 (ko) 1999-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6672664B2 (en) Child car seat and belt locking apparatus used therefor
JPH0516377Y2 (ja)
JPH112366A (ja) クランプ
US4308981A (en) Clip hanger
US6243928B1 (en) Cable and pipe clip
JP3175933B2 (ja) 筆記具のクリップ取付装置
JP4036557B2 (ja) クランプのロック機構
JP3805248B2 (ja) 薄い壁に蝶番、錠または類似の構造構成部品を取り付けるためのクランプ用クリップ式固定具
JPS6228166Y2 (ja)
JP2557504Y2 (ja) ガス栓取付け構造
JP3046338U (ja) 液体ソープ供給装置
JPH0754599Y2 (ja) エアクリーナのクランプ構造
JP2001317510A (ja) 線状物の保持装置
JP3352618B2 (ja) 引き出しのラッチ装置
JPH0326206Y2 (ja)
JP2521821Y2 (ja) クリップ
JP2625091B2 (ja) カットアウト誤投入防止カバー
JPH0228264Y2 (ja)
JPH021828Y2 (ja)
JP2508469Y2 (ja) 仮設足場付設用の幅木取付金具
KR930007121Y1 (ko) 피에조 결착 장치
JP3115859B2 (ja) ファイリング用具
JPS6245460Y2 (ja)
GB2272954A (en) Lockable pipe holder
JP2548966Y2 (ja) ホースクリップ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040520

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061107

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070306