JPH0326206Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0326206Y2
JPH0326206Y2 JP1985183603U JP18360385U JPH0326206Y2 JP H0326206 Y2 JPH0326206 Y2 JP H0326206Y2 JP 1985183603 U JP1985183603 U JP 1985183603U JP 18360385 U JP18360385 U JP 18360385U JP H0326206 Y2 JPH0326206 Y2 JP H0326206Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clamp
case
receiver
side wall
case structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985183603U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61110773U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985183603U priority Critical patent/JPH0326206Y2/ja
Publication of JPS61110773U publication Critical patent/JPS61110773U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0326206Y2 publication Critical patent/JPH0326206Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Irons (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は電気アイロンを収納するアイロン収納
ケース等に使用されるクランプ装置に関する。
〔従来の技術〕
電気アイロンの収納ケース等におけるクランプ
装置は、実公昭56−51584号公報に例示されてい
るように一方のケース構成体の開口周縁の近傍に
クランプ受けを設け、上記ケース構成体に対して
開閉自在に設けた蓋等の他方のケース構成体に、
上記クランプ受けに掛脱自在なクランプを取付
け、このクランプの裏面に突設した貫通突部を上
記他方のケース構成体に設けたクランプ取付け孔
に遊挿させるとともに、この貫通突部を上記他方
のケース本体の内側に設けたばねで内方に付勢し
て構成されている。上記クランプは球面の一部で
形成されているとともに、その外形は一部に手掛
部となる切欠きを有するが平面形状は全体的には
略円形をなしており、上記手掛部の裏面には上記
クランプ受けに掛合する掛合部が突設されてい
る。そして、このクランプは、その円弧状周縁の
裏面を上記ばねの付勢力により上記他方のケース
構成体の外面に係合させて設けられ、これら円弧
状周縁の裏面と上記他方のケース構成体の外面と
が係合する一点を支点として、クランプは回動さ
れて上記クランプ受けに対し掛合部が掛脱される
ようになつている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかし、上記従来のクランプ装置によれば、ク
ランプが球面の一部で形成されていることによ
り、上記他方のケース構成体の外面に係合する円
弧状周縁の裏面に対して、クランプの回動時の支
点となる側と手掛部および掛合部が設けられてい
る側との厚みは略同じである。このため、手掛部
とクランプ受けを有した一方のケース構成体の外
面との離間距離を大きく確保できず、クランプを
外す際に手指を引掛けずらい。しかも、従来の構
造において掛合部の強度を増すために、掛合部を
クランプの裏面から突出させることなくクランプ
の厚み幅内で設ける場合には、上記の厚み関係に
より掛合部が極めて小さくなつてしまい、そのた
め、クランプ性能が低下してしまうという問題が
あつた。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は、一方のケース構成体に設けたクラン
プ受けと、上記ケース構成体に対向する他方のケ
ース構成体に取付けられ上記クランプ受けに掛脱
自在なクランプとを具備し、上記他方のケース構
成体に設けたクランプ取付け孔に上記クランプの
裏面に突設した貫通突部を遊挿させ、この貫通突
部を上記他方のケース構成体の内側に設けたばね
で内方に付勢したクランプ装置において実施さ
れ、 上記クランプにおける上記他方のケース構成体
の側壁に回動自在に係合される側の厚みよりも、
上記クランプにおける上記他方のケース構成体の
側壁端面より突出する側の厚みを大きくし、この
クランプの上記側壁端面より突出する側に、上記
クランプ受けに掛脱される掛合部と、上記側壁端
面より突出する側の厚み範囲内に位置されるとと
もに上記クランプ受けと掛合部とが掛合されたク
ランプ状態において上記クランプ受けを有した上
記一方のケース構成体の側壁外面にこの外面との
間に指先差入れ用の間〓を設けて対向する板状の
手掛部とを夫々設けることによつて、上記従来の
問題点を解決したものである。
〔作用〕
上記解決手段を備えたクランプ装置は、クラン
プにおける回動時の支点となる側およびクランプ
受けに掛合する側の厚みに差を設けたから、クラ
ンプ受けにクランプの掛合部を掛合させた状態
で、厚みが大きい側に設けた板状の手掛部は、ク
ランプ受けを有した一方のケース構成体の外面か
ら大きく離間され、これら手掛部と上記外面との
間に指先が入り易い大きな間〓を確保して、クラ
ンプを外す際に指先を引掛け易いように位置され
る。そして、クランプの厚みが大きい側に上記掛
合部を設けたから、この掛合部を大きくできるこ
とと相まつてクランプ受けも大きくできる。この
ため、掛合部とクランプ受けとの掛り代が大きく
なつてクランプ性能が向上される。
〔実施例〕
本考案の一実施例を示す図面中1は例えばケー
ス本体をなす一方のケース構成体、2はケース構
成体1に対向しかつ例えばケース蓋をなす他方の
ケース構成体である。これら両構成体1,2はい
ずれも合成樹脂製であるとともに、例えば電気ア
イロンを立てた状態で収納するアイロン収納ケー
スを形成している。なお、第2図中3は持運び用
の起倒自在な取手、4はアイロン載せ台、5は遮
熱部材である。また、ケース構成体2はケース構
成体1の開口側縁にヒンジ6を介してつなげられ
ているとともに、クランプ装置7によりケース構
成体1の開口を蓋した状態に保持されるようにな
つている。
クランプ装置7について以下詳述する。
つまり、一方のケース構成体1にはヒンジ6を
設けた一側壁と対向する他側壁の縁部においてク
ランプ受け8が一体に設けられている。この受け
8は例えば上記他側壁の縁部端面に連なる斜状面
を有した略直角3角形状の突起である。
そして、他方のケース構成体2のヒンジ6を設
けた一側壁と対向する他側壁には、クランプ取付
け孔9が設けられているとともに、上記他側壁の
外面において上記取付け孔9を内側に配設して後
述するクランプの回り止め部10が設けられてい
る。回り止め部10は本実施例ではコ字形をなす
肉盛りによつて形成されていて、クランプの縁に
近接するようになつている。さらに、他方のケー
ス構成体2の上記他側壁外面には溝条11が形成
されている。
さらに、他方のケース構成体2の上記他側壁に
は、上記クランプ受け8に掛脱自在なクランプ1
2が取付けられている。つまり、クランプ12は
合成樹脂製の一体成形品で、例えば平面形状が長
方形となつている。そして、クランプ12におけ
る上記他方のケース構成体2の側壁に回動自在に
係合される一方の長辺側の厚みAよりも、クラン
プ12における上記他方のケース構成体2の側壁
端面より突出する他方の長辺側の厚みBを、大き
くしてあり、これにより本実施例の場合はクラン
プ12の表面が斜め状に形成されている。さら
に、クランプ12における上記一方の長辺側裏面
には、上記溝条11に回動自在に嵌合する突条1
3が設けられている。これとともに、クランプ1
2における上記他方の長辺側には、その厚みBの
範囲内において手掛部14およびこの両側に位置
して掛合部15が夫々設けられている。手掛部1
4はクランプ12の表面側の一部をなしていると
ともに、クランプ受け8と掛合部15とが掛合さ
れたクランプ状態においてクランプ受け8を有し
た上記一方のケース構成体1の側壁外面にこの外
面との間に指先差入れ用の間〓Gを設けて対向す
る板状に形成されている。また掛合部15は上記
クランプ受け8に掛脱されるようになつている。
しかも、クランプ12における裏面の例えば略中
央には貫通突部16が突出されている。
上記構成のクランプ12が備える貫通突部16
は上記クランプ取付け孔9に遊挿されている。こ
の貫通突部16は上記他方のケース構成体2の内
側に設けたばね17で内方に付勢されており、こ
れによつてクランプ12はその裏面が常に上記ケ
ース構成体2の外面に接するようにしてケース構
成体2の外面に取付けられている。ばね17は、
例えば貫通突部16の先端側にねじ18で止めた
合成樹脂製の円板からなるストツパ19と上記他
方のケース構成体2の内面との間に、挟んで設け
られている。なお、クランプ12の取付けは、ま
ずクランプ12の貫通突部16をクランプ取付け
孔9に外側から遊挿して、クランプ12をケース
構成体2の外面に重ねる。これによつて、突条1
3が溝条11に外側から回動自在に嵌合される。
次に、貫通突部16にその先端側からばね17を
はめた後、貫通突部16の先端部にストツパ19
をねじ18で固定する。以上の手順でクランプ1
2の取付け作業が完了する。
上記構成のアイロン収納ケースにおいて、ケー
ス構成体2をケース構成体1に対して閉じると、
これら両構成体1,2はクランプ装置7により連
結される。つまり、ケース構成体2の閉じ動作の
進行に伴つて、クランプ12の掛合部15がクラ
ンプ受け8の斜状面を乗越した直後、ばね17の
力によつて掛合部15がクランプ受け8に第5図
に示すように掛合される。また、両ケース構成体
1,2の連結を外すには、クランプ12の手掛部
14に手指を掛けて、このクランプ12を引起こ
して掛合部15をクランプ受け8から外せばよ
い。以上のようなクランプ装置7による連結およ
びその解除に伴いクランプ12は、溝条11とこ
れに嵌合されている突条13とを支点として回動
されるとともに、この回動は貫通突部16がクラ
ンプ取付け孔9を遊挿していることによつて許容
される。
そして、上記のようなクランプ装置7は、クラ
ンプ12における一方の長辺側よりも厚みを大き
くした他方の長辺側に、手掛部14を設けたか
ら、第6図のようにクランプ受け8にクランプ1
2の掛合部15を掛合させた状態で、手掛部14
を、クランプ受け8を有した一方のケース構成体
1の側壁外面から大きく離して、指先差入れ用の
間〓Gを大きく確保できる。なお、第6図中Cは
離間寸法を示している。したがつて、クランプ受
け8からクランプ12を外す際に、手掛部14に
指先を容易に引掛けて操作することができる。さ
らに、クランプ12における一方の長辺側よりも
厚みを大きくした他方の長辺側に、その厚みBの
範囲内においてクランプ12の裏面から突出する
ことなく掛合部15を設けたから、この掛合部1
5を大きくできることと相まつてクランプ受け8
も大きくできる。このため、掛合部15とクラン
プ受け8との掛り代(第5図中Dで示す。)を大
きく確保でき、クランプ性能、つまり両ケース構
成体1,2の連結の確実性を向上できる。
なお、上記一実施例は以上のように構成した
が、本考案においてクランプ12の掛合部15を
斜状面を有する爪状に形成するとともに、クラン
プ受け8を溝によつて形成してもよい。また、ば
ね17にはコイルばねに代えて板ばねを使用して
もよく、そしてクランプ取付け孔9は貫通突部1
6より大径の円形孔としてもよい。さらに、本考
案において溝条11および突条13は省略しても
よく、しかも、本考案はアイロン収納ケース以外
のケースに適用しても差支えない。
その他、本考案の実施に当つては、考案の要旨
に反しない限り、各ケース構成体、クランプ受
け、クランプ、クランプ取付け孔、クランプの手
掛部、クランプの掛合部、貫通突部、ばね等の具
体的な構造、形状、位置、材質等は、上記一実施
例に制約されることなく、種々の態様に構成して
実施できることは勿論である。
〔考案の効果〕
上記実用新案登録請求の範囲に記載の構成を要
旨とする本考案によれば、クランプ受けにクラン
プの掛合部を掛合させた状態で、クランプの手掛
部は、クランプ受けを有した一方のケース構成体
の外面から大きく離間しているので、手掛部に指
先を容易に引掛けてクランプを外す際の操作性を
向上できるとともに、掛合部とクランプ受けとの
掛り代を大きく確保してクランプ性能を向上でき
るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図はクラ
ンプ装置の分解斜視図、第2図はアイロン収納ケ
ースを一部断面して示す側面図、第3図はクラン
プ装置の正面図、第4図はクランプ装置の一部を
示す側面図、第5図は第3図中−線に沿う断
面図、第6図は第3図中−線に沿う断面図で
ある。 1,2……ケース構成体、8……クランプ受
け、9……クランプ取付け孔、12……クラン
プ、14……手掛部、15……掛合部、16……
貫通突部、17……ばね、G……〓間。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 一方のケース構成体に設けたクランプ受けと、
    上記ケース構成体に対向する他方のケース構成体
    に取付けられ上記クランプ受けに掛脱自在なクラ
    ンプとを具備し、上記他方のケース構成体に設け
    たクランプ取付け孔に上記クランプの裏面に突設
    した貫通突部を遊挿させ、この貫通突部を上記他
    方のケース構成体の内側に設けたばねで内方に付
    勢したクランプ装置において、 上記クランプにおける上記他方のケース構成体
    の側壁に回動自在に係合される側の厚みよりも、
    上記クランプにおける上記他方のケース構成体の
    側壁端面より突出する側の厚みを大きくし、この
    クランプの上記側壁端面より突出する側に、上記
    クランプ受けに掛脱される掛合部と、上記側壁端
    面より突出する側の厚み範囲内に位置されるとと
    もに上記クランプ受けと掛合部とが掛合されたク
    ランプ状態において上記クランプ受けを有した上
    記一方のケース構成体の側壁外面にこの外面との
    間に指先差入れ用の間〓を設けて対向する板状の
    手掛部とを夫々設けたことを特徴とするクランプ
    装置。
JP1985183603U 1985-11-28 1985-11-28 Expired JPH0326206Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985183603U JPH0326206Y2 (ja) 1985-11-28 1985-11-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985183603U JPH0326206Y2 (ja) 1985-11-28 1985-11-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61110773U JPS61110773U (ja) 1986-07-14
JPH0326206Y2 true JPH0326206Y2 (ja) 1991-06-06

Family

ID=30741101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985183603U Expired JPH0326206Y2 (ja) 1985-11-28 1985-11-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0326206Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5513545B2 (ja) * 1976-02-19 1980-04-09
JPS5651584U (ja) * 1979-09-28 1981-05-07

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5513545U (ja) * 1978-07-12 1980-01-28

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5513545B2 (ja) * 1976-02-19 1980-04-09
JPS5651584U (ja) * 1979-09-28 1981-05-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61110773U (ja) 1986-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2554520Y2 (ja) カードケース
JPH054297Y2 (ja)
JP6300702B2 (ja) 車両用ドアのアウトハンドル装置
JPH0326206Y2 (ja)
CA1071746A (en) Electrical outlet box
JPH0678434A (ja) 床配線装置
US4176759A (en) Electrical outlet box
JPH112366A (ja) クランプ
JPH0242864Y2 (ja)
JPH0438546Y2 (ja)
JPS5856201Y2 (ja) 蓋開閉装置
JP4597339B2 (ja) クリップ
JPS6233423Y2 (ja)
JP3683465B2 (ja) ロック装置
JPS6030128Y2 (ja) ホ−ンボタンの取付装置
JPS6332967Y2 (ja)
JPH0239375Y2 (ja)
JP4564633B2 (ja) 回路遮断器のハンドル位置固定装置
JP3711904B2 (ja) 配線装置
JPS5934775Y2 (ja) クランプにおけるロック機構
JPS5812753Y2 (ja) クランプ装置
JPS5935009Y2 (ja) 物品収納部の蓋装置
JPS6011663Y2 (ja) 被回転部材の枢支装置
JPH0314121Y2 (ja)
JP2526090Y2 (ja) 開閉体のロック機構