JPH11234254A - 分周クロック信号の供給回路 - Google Patents

分周クロック信号の供給回路

Info

Publication number
JPH11234254A
JPH11234254A JP10033070A JP3307098A JPH11234254A JP H11234254 A JPH11234254 A JP H11234254A JP 10033070 A JP10033070 A JP 10033070A JP 3307098 A JP3307098 A JP 3307098A JP H11234254 A JPH11234254 A JP H11234254A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clock signal
divided clock
circuit
reference clock
divided
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10033070A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Tokuyama
克巳 徳山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP10033070A priority Critical patent/JPH11234254A/ja
Publication of JPH11234254A publication Critical patent/JPH11234254A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pulse Circuits (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 半導体集積回路における偶数倍の分周クロッ
ク信号の供給回路において、バッファ等による内部での
分周クロック信号の遅延を最小限に抑制して、システム
としてのデータの遅延量を小さくする。 【解決手段】 基準クロック信号(A)とDラッチ回路
3で同期をとった分周クロック信号(B)をバッファ5
を介して複数の回路ブロックに分配する各分周クロック
信号ライン毎に、それぞれ基準クロック信号(A)と分
周クロック信号(B)の同期をとる2段のDラッチ回路
6a,7a、6b,7b、6c,7cを設ける。Dラッ
チ回路6a,6b,6cは遅延量を削減し、Dラッチ回
路7a,7b,7cは位相を合わせる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、基準クロック信号
と、基準クロック信号に同期する偶数倍の分周クロック
信号を用いる半導体集積回路における分周クロック信号
の供給回路に関するものである。
【0002】
【従来の技術】以下に、従来の分周クロック信号の供給
回路について、図3を用いて説明する。11は基準クロ
ック信号の入力端子、12は分周クロック信号の入力端
子、13は基準クロック信号と分周クロック信号の同期
をとるためのDラッチ回路、14,15はドライブ能力
を上げるためのバッファ、16a,16b,16cはド
ライブ能力アップ及び遅延量を調整するためのバッファ
である。
【0003】このように構成された従来の分周クロック
信号の供給回路について、以下、その動作を説明する。
入力端子11から入力された基準クロック信号は、配線
負荷が大きいため、ドライブ能力を上げるためのバッフ
ァ14に入力される。バッファ14より出力された基準
クロック信号は図4の(A)で示されている。
【0004】入力端子12から入力される分周クロック
信号は、基準クロック信号を基に内部で生成された信
号、あるいは外部から直接入力された信号で、Dラッチ
回路13のD端子に入力される。分周クロック信号はD
ラッチ回路13で基準クロック信号との同期がとられ、
Q端子から出力される。Dラッチ回路13の出力Qの分
周クロック信号は図4の(B)で示されている。
【0005】Dラッチ回路13で同期がとられた分周ク
ロック信号(B)は、配線負荷が大きいため、ドライブ
能力を上げるためにバッファ15に入力される。ドライ
ブ能力を上げた分周クロック信号は、バッファ15によ
るゲート遅延と配線負荷による遅延が生じるため、図4
の(C)で示す信号となる。
【0006】バッファ15によりドライブ能力を上げた
分周クロック信号(C)は、各回路ブロックの入力部に
て、バッファ16a,16b,16cによって、ドライ
ブ能力のアップ及び各ブロックに入力される分周クロッ
ク信号の遅延調整が行われる。例えば、配線18の長さ
が、配線17の長さよりも長く、バッファ16cに入力
される分周クロック信号は、バッファ16bに入力され
る分周クロック信号よりも遅延量が2ns大きくなった
とする。その場合バッファ16bとバッファ16cのバ
ッファのサイズを換えることにより、バッファによるゲ
ート遅延量をバッファ16cよりもバッファ16bの方
を2ns大きくすることによって、各回路ブロック間に
入力される分周クロック(図4の(F)で示す)の位相
を調整する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の構成では、
回路規模が大きくなるに伴い、バッファの数を増やす必
要があるが、バッファが増加するに伴いバッファによる
遅延量が積み重なっていくために、入力時の分周クロッ
ク信号に対し、内部での分周クロック信号の遅延量が大
きくなり、システムとしての遅延量が問題となってく
る。また、基準クロック信号と分周クロック信号の位相
合わせもバッファの遅延を用いて合わせ込みを行うため
煩雑になり、基準クロック信号と分周クロック信号でそ
れぞれ動作する回路間でのデータのやり取りの際にミス
ラッチ等を起こすおそれがある。
【0008】本発明は、上記のような従来技術の問題点
を解決するものであり、バッファ等による内部での分周
クロック信号の遅延を最小限に抑えて、システムとして
のデータの遅延を小さくするとともに、分周クロック信
号相互間の位相のずれや基準クロック信号と分周クロッ
ク信号間の位相のずれを容易に調整することができる分
周クロック信号の供給回路を提供することを目的とす
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の分周クロック信号の供給回路は、基準クロ
ック信号と、基準クロック信号に同期した偶数倍の分周
クロック信号とを用いる半導体集積回路において、前記
基準クロック信号とDラッチ回路で同期をとった前記分
周クロック信号をバッファを介して複数の回路ブロック
に分配する各分周クロック信号ライン毎に、それぞれ前
記基準クロック信号と分周クロック信号の同期をとる2
段のDラッチ回路を設けた構成とするものである。
【0010】この構成によれば、入力からバッファによ
る分配後までの分周クロック信号の遅延量を最小限に抑
えることができ、その結果、クロック信号の遅延に基づ
くシステムにおけるデータの遅延量を最小限にすること
ができる。
【0011】また、2段のDラッチ回路で分周クロック
信号の同期をとることにより、1段目のDラッチ回路で
分周クロック信号の遅延を削除し、2段目のDラッチ回
路で分周クロック信号と基準クロック信号の位相合わせ
を行う作用を有するので、基準クロック信号相互間の位
相を合わせるのみで、基準クロック信号と分周クロック
信号間の位相、および、分周クロック信号相互間の位相
を自動的に合わせることが可能になる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面を参照しながら詳細に説明する。図1は、本発
明の一実施の形態における、偶数倍の分周クロック信号
の供給回路を示したものである。図1において、1は基
準クロック信号の入力端子、2は分周クロック信号の入
力端子、3は基準クロック信号と分周クロック信号の同
期をとるためのDラッチ回路、4,5,8a,8b,8
cはドライブ能力を上げるためのバッファ、6a,6
b,6cは分周クロック信号の遅延を削除するためのD
ラッチ回路、7a,7b,7cは位相合わせのためのD
ラッチ回路である。
【0013】次に、本実施の形態1における動作を説明
する。入力端子1から入力された基準クロック信号は、
配線負荷が大きいため、ドライブ能力を上げるためのバ
ッファ4に入力される。バッファ4より出力された基準
クロック信号は図2の(A)に示されている。
【0014】入力端子2から入力される分周クロック信
号は、基準クロック信号(A)を基に内部で生成された
信号、あるいは外部から直接入力された信号で、Dラッ
チ回路3のD端子に入力される。分周クロック信号はD
ラッチ回路3で基準クロック信号(A)との同期がとら
れ、Q端子から出力される。Dラッチ回路3の出力Qの
分周クロック信号は図2の(B)で示されている。
【0015】Dラッチ回路3で同期がとられた分周クロ
ック信号(B)は、配線負荷が大きいため、ドライブ能
力を上げるためにバッファ5に入力される。ドライブ能
力を上げた分周クロック信号は、バッファ5によるゲー
ト遅延と配線負荷による遅延が生じるため、図2の
(C)で示す信号となる。
【0016】バッファ5によりドライブ能力を上げた分
周クロック信号(C)は、各回路ブロックの入力部に
て、Dラッチ回路6a〜6cのD端子に入力される。D
ラッチ回路6a〜6cに入力された分周クロック信号
(C)は、基準クロック(A)でラッチされるため、反
転信号となり、バッファ5によるゲート遅延と配線負荷
による遅延を削除した信号となり、端子Qより出力され
る。Dラッチ回路6a〜6cの出力Qの分周クロック信
号は図2の(D)で示す信号となる。
【0017】Dラッチ回路6a〜6cの出力の分周クロ
ック信号(D)は、Dラッチ回路7a〜7cのD端子に
入力され、再度、基準クロック(A)でラッチされるた
め正転の信号に戻り、基準クロックと同期がとれた信号
となって、端子Qより出力される。Dラッチ回路7a〜
7cの出力Qの分周クロック信号は図2の(E)で示す
信号となる。
【0018】Dラッチ回路7a〜7cの出力の分周クロ
ック信号(E)はバッファ8a〜8cに入力され、ドラ
イブ能力を上げて各ブロックに供給される分周クロック
信号となる。バッファ8a〜8cより出力された分周ク
ロック信号は図2の(F)で示す信号となる。
【0019】ここで、Dラッチ回路6a〜6c、Dラッ
チ回路7a〜7cにそれぞれ入力される基準クロック信
号(A)相互間の位相を合わせておけば、各ブロックに
供給される分周クロック信号の遅延を調整する必要もな
く、分周クロック信号と基準クロック信号の位相合わせ
を行う必要もない。
【0020】また、回路規模が大きくなった場合、ドラ
イブ能力を上げるためのバッファの数が増えたとして
も、そのバッファの前段にDラッチ回路6a〜6c、D
ラッチ回路7a〜7cのように2段のDラッチ回路を配
置することにより、上記の仕組みにより、入力からバッ
ファ分割後までの分周クロック信号の遅延を最小限に抑
えることができる。その結果、システムクロックに基づ
くデータの遅延量を小さくすることが可能となる。
【0021】
【発明の効果】以上説明したのように、本発明によれ
ば、入力した分周クロック信号を各ブロックに分配する
分周クロック信号ライン毎に、それぞれ基準クロック信
号と分周クロック信号の同期をとる2段のDラッチ回路
を設けることにより、入力時点からバッファ分割後に至
る分周クロック信号の遅延量を最小限に抑えることがで
き、その結果、システムクロックに基づくデータの遅延
量を最小にすることが可能となる。また、2段の各Dラ
ッチ回路に入力される基準クロック信号相互間の位相を
合わせるだけで、基準クロック信号と分周クロック信号
間の位相、および、分周クロック信号相互間の位相を自
動的に合わせることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態における分周クロック信
号の供給回路の構成図
【図2】図1における各部信号のタイミングチャート
【図3】従来の分周クロック信号の供給回路の構成図
【図4】図3における各部信号のタイミングチャート
【符号の説明】
1 基準クロック信号の入力端子 2 分周クロック信号の入力端子 3,6a,6b.6c,7a,7b,7c Dラッチ回
路 4,5,8a,8b,8c バッファ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基準クロック信号と、基準クロック信号
    に同期した偶数倍の分周クロック信号とを用いる半導体
    集積回路において、前記基準クロック信号とDラッチ回
    路で同期をとった前記分周クロック信号をバッファを介
    して複数の回路ブロックに分配する各分周クロック信号
    ライン毎に、それぞれ前記基準クロック信号と分周クロ
    ック信号の同期をとる2段のDラッチ回路を設けてな
    り、入力から前記バッファによる分配後までの分周クロ
    ック信号の遅延量を最小限に抑えることを特徴とする分
    周クロック信号の供給回路。
  2. 【請求項2】 2段のDラッチ回路で分周クロック信号
    の同期をとる基準クロック信号相互間の位相を合わせる
    のみで、基準クロック信号と分周クロック信号間の位
    相、および、分周クロック信号相互間の位相を自動的に
    合わせるようにしたことを特徴とする請求項1記載の分
    周クロック信号の供給回路。
JP10033070A 1998-02-16 1998-02-16 分周クロック信号の供給回路 Pending JPH11234254A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10033070A JPH11234254A (ja) 1998-02-16 1998-02-16 分周クロック信号の供給回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10033070A JPH11234254A (ja) 1998-02-16 1998-02-16 分周クロック信号の供給回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11234254A true JPH11234254A (ja) 1999-08-27

Family

ID=12376475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10033070A Pending JPH11234254A (ja) 1998-02-16 1998-02-16 分周クロック信号の供給回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11234254A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100610439B1 (ko) 2004-09-08 2006-08-09 주식회사 하이닉스반도체 반도체 메모리 장치
JP2016152448A (ja) * 2015-02-16 2016-08-22 株式会社メガチップス クロック同期方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100610439B1 (ko) 2004-09-08 2006-08-09 주식회사 하이닉스반도체 반도체 메모리 장치
JP2016152448A (ja) * 2015-02-16 2016-08-22 株式会社メガチップス クロック同期方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3690899B2 (ja) クロック発生回路及び半導体装置
JP2636677B2 (ja) 半導体集積回路
US4847516A (en) System for feeding clock signals
USRE38045E1 (en) Data compensation/resynchronization circuit for phase lock loops
JP2001351380A (ja) 半導体装置、半導体装置を含むモジュール、及びモジュールを含むシステム
US6477657B1 (en) Circuit for I/O clock generation
JPH11234254A (ja) 分周クロック信号の供給回路
US6791384B2 (en) Delay adjustment circuit for delay locked loop
JP2000224026A (ja) 分周回路
JP3430504B2 (ja) データ入力回路及び駆動装置
JP2888189B2 (ja) デマルチプレクサ
US20080094115A1 (en) DLL circuit
US7017070B1 (en) Apparatus for synchronization of double data rate signaling
JPH04233014A (ja) コンピュータ・システム
JPS61139139A (ja) 半導体装置の同期化方法およびこれに用いる半導体装置
US6380775B1 (en) Multiplexed distribution system for CMOS signals
JPH05268206A (ja) ディジタルシステムにおける同期制御信号供給方法
JPH10303874A (ja) 異クロック間同期エッジ検出方式
KR100282486B1 (ko) 반도체 장치의 클럭 발생 회로
JP2925162B2 (ja) データ多重化装置
JP3019049B2 (ja) クロック制御回路およびクロック制御方法
JPH04142116A (ja) 可変分周器
KR100290592B1 (ko) 클럭분배회로
JPH0795050A (ja) クロック信号分配方式
JPH0741228Y2 (ja) デジタル信号多重化装置