JPH11232700A - 光学記録媒体と、光学記録媒体の製造方法 - Google Patents

光学記録媒体と、光学記録媒体の製造方法

Info

Publication number
JPH11232700A
JPH11232700A JP10027343A JP2734398A JPH11232700A JP H11232700 A JPH11232700 A JP H11232700A JP 10027343 A JP10027343 A JP 10027343A JP 2734398 A JP2734398 A JP 2734398A JP H11232700 A JPH11232700 A JP H11232700A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information layer
substrate
information
recording medium
optical recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP10027343A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Kashiwagi
俊行 柏木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP10027343A priority Critical patent/JPH11232700A/ja
Publication of JPH11232700A publication Critical patent/JPH11232700A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光学記録媒体の大容量化を図る。 【解決手段】 光学的に、少なくとも記録あるいは再生
が行われる複数の情報層が積層し、それぞれ2層以上の
同一の高記録密度を有する情報層が積層された1種類以
上の情報層積層体と、高記録密度の情報層に比して小な
る記録密度を有する情報層とが積層されて成り、高記録
密度の情報層側から光を入射させて少なくとも記録ある
いは再生を行う光学記録媒体とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光学記録媒体と光
学記録媒体の製造方法に係わる。
【0002】
【従来の技術】近年、少なくとも情報の記録あるいは再
生を光照射によって行う光学記録媒体において、より大
容量化が望まれている。記録容量を向上させるための手
段として、その記録あるいは再生がなされる情報層を2
層、あるいは多層積層させた、いわゆる多層構造の光学
記録媒体の実用化の開発が著しい。
【0003】図19に第1の情報層101と第2の情報
層102とが透明中間膜103を介して積層された2層
構造の光学記録媒体の概略断面図を示す。第1の情報層
101は、第1の微細凹凸111に半透明膜104が被
覆されて形成される。第2の情報層102は、第2の微
細凹凸112に反射膜105が被着されて形成される。
さらに第2の情報層102上に保護膜106が形成され
て最終的に2層構造の光学記録媒体を形成することがで
きる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述の大容量化光学記
録媒体としては、図20にその概略断面図を示すよう
に、DVD(Digital Versatile D
isc)と同一の物理フォーマットとされた、すなわち
高密度を有するHD(High Density)層の
第1の情報層201と、CD(Conpact Dis
c)と同一の物理フォーマットとされた、すなわち、第
1の情報層201に比して小なる記録密度を有する第2
の情報層202とが、積層されてなる2層構造の光学記
録媒体が提案されている。
【0005】第1の情報層201は、図21に示すよう
に、第1の微細凹凸211が、第1の基板301、例え
ばポリカーボネート等の透明樹脂の射出成形によって形
成され、これに例えば半透明膜204が被覆されて形成
される。この半透明膜204は、例えば波長λが、λ=
650nmの光を高い反射率で反射し、例えば波長λ
が、λ=780nmの光を透過させる例えばSiN膜、
SiH膜、SiC膜により形成する。
【0006】一方、第2の情報層202は、図22に示
すように、第2の微細凹凸212が、第2の基板30
2、例えばポリカーボネート等の透明樹脂の射出成形に
よって形成され、これに例えばAl,Au,Ag等によ
る反射膜205が被覆されて形成される。
【0007】図23に示すように、第1の基板301と
第2の基板302とは、光硬化性樹脂(図示せず)を介
して接着され、その後光硬化されて積層される。さらに
第2の情報層202上には、光硬化性樹脂等による保護
膜206が形成され、最終的に4.7GBの容量を有す
るHD層と、0.7GBの容量を有するCD層とを持っ
た大容量光学記録媒体を形成することができる。この図
20に示した光学記録媒体においては、従来のCDプレ
ーヤーで再生可能な光ディスクを実現することができ
る。
【0008】この図23に示す2層構造の光学記録媒体
に対する第1の情報層201と第2の情報層202に対
する情報の記録、あるいは再生は、それぞれ異なる光学
系により、光学記録媒体の同一側、すなわち第1の基板
301側からの光照射によって行われる。
【0009】第1の情報層201に対する情報の記録あ
るいは再生は、図20に示すように、光学ヘッドから例
えば波長λ=650nmの照射光L1 を対物レンズの開
口数N.A.=0.6に調整された第1の対物レンズ2
21によって、第1の情報層201にフォーカシングさ
せて行う。
【0010】一方、第2の情報層102に対する情報の
記録あるいは再生は、図20に示すように、光学ヘッド
から例えば波長λ=780nmの照射光L2 を対物レン
ズの開口数N.A.=0.45に調整された第2の対物
レンズ222によって、第2の情報層202にフォーカ
シングさせて行う。
【0011】図20に示す光学記録媒体においては、
4.7GBの容量を有するHD層と、0.7GBの容量
を有するCD層とを有する大容量光学記録媒体とするこ
とができるが、今後、さらなる光学記録媒体の大容量化
が望まれている。
【0012】本発明は、この光学記録媒体の大容量化の
要求を実現する光学記録媒体とその製造方法を提供す
る。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明の光学記録媒体
は、光学的に、少なくとも記録あるいは再生が行われる
複数の情報層が積層されて成り、複数の情報層は、それ
ぞれ2層以上の同一の高記録密度を有する情報層が積層
された1種類以上の情報層積層体と、高記録密度の情報
層に比して小なる記録密度を有する情報層とが積層され
て成り、高記録密度の情報層側から少なくとも記録ある
いは再生を行う光を入射させるものとする。
【0014】また、本発明の光学記録媒体においては、
情報層あるいは情報層積層体が、それぞれ異なる光学系
で情報の記録、あるいは再生が行われるものとし、同一
の記録再生装置で、異なる物理フォーマットを有する情
報層からの情報の記録あるいは再生を行うものである。
【0015】
【発明の実施の形態】本発明の光学記録媒体は、光学的
に、少なくとも記録あるいは再生が行なわれる複数の情
報層が積層されて成るものであって、複数の情報層は、
それぞれ2層以上の同一の高記録密度を有する情報層が
積層された1種類以上の情報層積層体と、高記録密度の
情報層に比して小なる記録密度を有する情報層とが積層
されたものであって、高記録密度の情報層側から記録あ
るいは再生を行なう光を入射するものである。なお、こ
こで情報層積層体の種類とは、情報層積層体を構成する
情報層の記録密度によって分類するものとする。
【0016】図1に、本発明の光学記録媒体の一例の概
略断面図を示す。すなわち、この光学記録媒体は、光学
的に、少なくとも記録あるいは再生が行われる複数の情
報層71〜75が積層されて成り、複数の情報層71〜
75は、それぞれ2層の同一の高記録密度を有する情報
層が積層された情報層積層体81と、情報層積層体81
よりも小なる記録密度の情報層を有する情報層積層体8
2と、高記録密度の情報層71〜74に比して小なる記
録密度を有する情報層75とが積層されて形成されて成
る。この例においては、情報層75と情報層積層体82
との間隔を0.55〜0.65mmに、情報層積層体8
1と、情報層積層体82との間隔を0.25〜0.35
mmに選定することができる。これらの情報層71〜7
5に対する情報の記録あるいは再生は、高記録密度の情
報層側から少なくとも記録あるいは再生を行う光を入射
させるものであり、情報層75、あるいは情報層積層体
81および82ごとに、第1〜第3の対物レンズ131
〜133により、異なる光学系でフォーカシングがなさ
れて情報の記録、あるいは再生が行われる。
【0017】この場合、第1の対物レンズ131の開口
数N.A.を0.7以上とし、第2の対物レンズ132
の開口数N.A.を0.6以上0.7未満とし、第3の
対物レンズ133の開口数N.A.を0.45以上0.
55未満に、それぞれ選定することができる。また、情
報層積層体81への入射光の波長λ1 は、380nm以
上680nm以下とし、情報層積層体82への入射光の
波長λ2 は、380nm以上680nm以下とし、情報
層75への入射光の波長λ3 は770nm以上830n
m以下に、それぞれ選定することができる。
【0018】なお、本発明の光学記録媒体は図1に示す
例に限定されるものではなく、同一の記録密度を有する
情報層が3層以上積層して情報層積層体を形成させる場
合や、情報層積層体を2層以上形成させた場合にも適用
することができる。
【0019】以下においては、本発明をディスク状、い
わゆる円板状の光ディスクに適用した場合について説明
するが、本発明は光ディスクや、以下に示す形状のもの
に限定されるものではなく、光磁気ディスク、相変化、
その他カード状、シート状等の微細凹凸を情報記録層に
有する各種光学記録媒体に適用することができる。以
下、本発明の光学記録媒体とその製造方法を一例を挙げ
て説明するが、本発明は、以下に示す光学記録媒体や、
その製造方法に限定されるものではない。
【0020】図2に本発明の光学記録媒体の一例の概略
断面図を示す。図2に示す光学記録媒体は、第1の基板
1の一主面に第1の情報層11を有し、第2の基板2の
一主面に第2の情報層12を有し、第2の基板2の他の
一主面に第3の情報層13を有し、第1の基板1と第2
の基板2とが、第1の情報層11形成面側と第2の情報
層12形成面側とを貼り合わせて積層させた構成を有す
る。この図2に示す光学記録媒体においては、第1の基
板1および第2の基板2の厚さを0.55〜0.65m
m、例えば0.6mmとする。第1の情報層11と第2
の情報層12の記録密度は同一であり、第3の情報層の
記録密度よりも高く選定する。例えば、第1の情報層1
1と第2の情報層12は、DVD(DigitalVe
rsatile Disc)と同一の物理フォーマット
を有するものとし、第3の情報層13は、CD(Com
pact Disc)と同一の物理フォーマットを有す
るものとする。
【0021】第1の情報層11は、図3に示すように、
第1の微細凹凸21が、第1の基板1、例えばポリカー
ボネート等の透明樹脂の射出成形によって基板の作製と
同時に形成され、これに半透明膜4が被覆されて形成さ
れる。この半透明膜4は、入射光の波長に対して選択性
を有する波長選択性膜であって、入射光の波長λが61
5nm〜665nmであるとき、反射光量は入射光量の
10%以上となるように選定する。例えば波長λが、λ
=650nmの光を15%以上反射し、波長λ=780
nmの光を90%以上透過させる材料、例えばSiN
膜、SiH膜、SiC膜等のSi化合物によって形成す
る。
【0022】第2の情報層12は、図4に示すように、
第2の微細凹凸22が、例えばポリカーボネート等の透
明樹脂の射出成形によって第2の基板2の作製と同時に
形成され、これに半透明膜5が被覆されて形成される。
この半透明膜5は、入射光の波長に対して選択性を有す
る波長選択性膜であって、入射光の波長λが615nm
〜665nmであるとき、反射光量は入射光量の10%
以上となるように選定する。例えば波長λが、λ=65
0nmの光を21%程度反射し、波長λ=780nmの
光を90%以上透過させる材料、例えばSiN膜、Si
H膜、SiC膜等のSi化合物によって形成する。
【0023】一方、第3の情報層13については、図4
に示すように、第3の情報層13を構成する第3の微細
凹凸23が、第2の基板2、例えばポリカーボネート等
の透明樹脂の射出成形によって第2の基板の作製と同時
に形成される。すなわち、第2の微細凹凸22と第3の
微細凹凸23とは、第2の基板2の射出成形と同時に形
成される。この第3の微細凹凸23には、反射膜6を被
覆して第3の情報層13が形成される。第3の情報層1
3に入射する光の波長λが770nm〜830nmであ
るとき、反射光量は、入射光量の50%以上となるよう
にする。例えば、第3の微細凹凸23に、例えばAl,
Au,Ag,Cu等の材料を被覆すると反射光量は入射
光量の80%以上となる。
【0024】図5に示すように、第1の基板1と第2の
基板2とを、例えば液状光硬化性樹脂3を介して接着
し、回転延伸して第1の基板1と第2の基板2との間隔
を、所定の距離、例えば20μm〜70μmに調整す
る。図6に示すように、第1の基板1側から紫外線を照
射して液状光硬化性樹脂3を光硬化する。第1の情報層
11と第2の情報層12とが光硬化性樹脂3を介して積
層された情報層積層体20を形成する。
【0025】図7に示すように、第3の情報層13上に
は、光硬化性樹脂等による保護膜7が形成され、最終的
に情報層積層体20を構成する4.7GBの容量を有す
るHD層を2層有し、0.7GBの容量を有するCD層
とを持った大容量光学記録媒体を形成することができ
る。
【0026】この図7に示す構造の光学記録媒体におい
て、第1の情報層11と第2の情報層12とからなる情
報層積層体20、第3の情報層13のそれぞれに対する
情報の記録あるいは再生は、それぞれ異なる光学系によ
り、第1の基板1側からの光照射によって行われる。
【0027】第1の情報層11に対する情報の記録ある
いは再生は、図7に示すように、光学ヘッドから波長λ
が、615〜665nm、例えばλ=650nmの照射
光L1 を対物レンズの開口数N.A.=0.6に調整さ
れた第1の対物レンズ131によって、第1の情報層1
1にフォーカシングさせて行う。
【0028】第2の情報層12に対する情報の記録ある
いは再生は、図7に示すように、光学ヘッドから波長λ
が、615〜665nm、例えばλ=650nmの照射
光L1 を対物レンズの開口数N.A.=0.6に調整さ
れた対物レンズ、すなわち、第1の対物レンズ131と
同種のレンズを、上記第1の情報層11に対して記録な
いし情報の再生を行っていたときと、対物レンズの位置
を上下に調整することにより第2の情報層12にフォー
カシングさせて行う。
【0029】第3の情報層13に対する情報の記録ある
いは再生は、図7に示すように、光学ヘッドから波長λ
が、770〜830nm、例えばλ=780nmの照射
光L2 を対物レンズの開口数N.A.=0.45に調整
された第2の対物レンズ132によって、第3の情報層
13にフォーカシングさせて行う。
【0030】上述においては、情報層を3層する構造の
光学記録媒体であって、その3層の情報層のうち2層
が、情報層積層体を構成する構造の光学記録媒体を作製
する場合について説明したが、以下においては、情報層
を4層有する構造の光学記録媒体であって、その4層の
情報層のうちの3層が、情報層積層体を構成する構造の
光学記録媒体を作製する場合について説明する。
【0031】図8に、本発明の他の一例の光学記録媒体
の概略断面図を示す。図8に示す光学記録媒体は、第1
の基板1の一主面に第1の情報層11を有し、第1の情
報層11上に第2の情報層32を有し、第2の基板2の
一主面に第3の情報層33を有し、第2の基板2の他の
一主面に第4の情報層34を有するものであって、第1
の基板1と第2の基板2とが、第2の情報層32形成面
側と第3の情報層33形成面側とを貼り合わせて積層さ
れた構成を有するものである。
【0032】図8に示す光学記録媒体においては、第1
の情報層11、第2の情報層12、、第3の情報層33
の記録密度は同一であり、第4の情報層34の記録密度
よりも高いものとする。第1の情報層11と第2の情報
層32と、第3の情報層33とで情報層積層体30を形
成し、これら第1〜第3の情報層は、例えばDVD(D
igitalVersatile Disc)と同一の
物理フォーマットを有するものとする。また、第4の情
報層34は、例えばCD(Compact Disc)
と同一の物理フォーマットを有するものとする。
【0033】第1の情報層11は、図3に示して説明し
た上記例と同様に、図9に示す第1の情報層11を構成
する第1の微細凹凸21を、第1の基板1、例えばポリ
カーボネート等の透明樹脂の射出成形によって基板の作
製と同時に形成し、これに入射光の波長に対して選択性
を有する波長選択性膜である半透明膜4を被覆して形成
する。
【0034】第2の情報層32は、図9に示すように、
第2の情報層32を構成する第2の微細凹凸を転写する
ためのスタンパー8に、液状光硬化性樹脂3を塗布し、
第1の基板1と合致させ、図10に示すように回転延伸
させ、その後、図11に示すように液状光硬化性樹脂3
を例えば紫外線を照射することにより光硬化させ、図1
2に示すようにこれを剥離することによる、いわゆる2
P法により第2の微細凹凸42を形成し、その後、図1
3に示すように入射光の波長に対して選択性を有する波
長選択性膜である半透明膜5を被着することにより形成
する。
【0035】第3の情報層33は、図4に示して説明し
たと同様に、図13に示すように、第3の情報層を構成
する微細凹凸を例えばポリカーボネート等の透明樹脂の
射出成形によって第2の基板2の作製と同時に形成し、
これに入射光の波長に対して選択性を有する波長選択性
膜である半透明膜9を被覆して形成する。
【0036】一方、第4の情報層34は、図4に示して
説明したと同様に、図13に示すように、第4の情報層
34を構成する第4の微細凹凸44を射出成形によって
第2の基板の作製と同時に形成する。このようにして形
成された第4の微細凹凸44に、例えばAl,Au,A
g,Cu等の材料により、入射光に対して80%以上の
反射率を有する反射膜6を被覆して形成する。
【0037】図14に示すように、第1の基板1と第2
の基板2とを、例えば液状光硬化性樹脂3を介して接着
し、回転延伸して第1の基板1と第2の基板2との間隔
を、所定の距離、例えば20μm〜70μmに調整す
る。その後、第1の基板1側から紫外線を照射して液状
光硬化性樹脂3を光硬化する。
【0038】図14に示すように、第4の情報層34上
には、光硬化性樹脂等による保護膜7を形成し、最終的
に情報層積層体30を構成する4.7GBの容量を有す
るHD層を3層有し、0.7GBの容量を有するCD層
とを持った大容量光学記録媒体を形成することができ
る。
【0039】この図8に示す4層構造の光学記録媒体に
おいて、第1の情報層11、第2の情報層32および第
3の情報層33とからなる情報層積層体30、第4の情
報層34のそれぞれに対する情報の記録あるいは再生
は、それぞれ異なる光学系により、第1の基板1側から
の光照射によって行われる。
【0040】すなわち、第1のの情報層11、第2の情
報層32および第3の情報層33に対する情報の記録な
いしは再生は、光学ヘッドから波長λが615〜665
nm、例えば波長λ=650nmの照射光L1 を対物レ
ンズの開口数N.A.=0.6に調整された対物レンズ
を上下に調整することによりそれぞれの情報層にフォー
カシングさせて行う。
【0041】第4の情報層34に対する情報の記録ある
いは再生は、光学ヘッドから波長λが770〜830n
m、例えば波長λ=780nmの照射光L2 を対物レン
ズの開口数N.A.=0.45に調整された対物レンズ
によって、第4の情報層34にフォーカシングさせて行
う。
【0042】上述の例においては、第1の基板1と第2
の基板2とを貼り合わせる方法として際に、第2の基板
上に液状光硬化性樹脂3を塗布し、第1の基板1と第2
の基板2とを合致させて回転延伸し、その後光照射をす
ることにより液状光硬化性樹脂3を硬化させる方法を採
った場合について説明したが、本発明の光学記録媒体
は、この例に限定されるものではなく、第1の基板1と
第2の基板2とを感圧性粘着性シートを介して接着させ
て形成する場合についても適用することができる。
【0043】以下においては、図2において示した3層
構造の光学記録媒体と同様の構造を有する光学記録媒体
を作製する場合について説明する。この例においては、
図2に示した光学記録媒体と対応する箇所について同じ
符号を使用し、重複説明を省略する。また、感圧性粘着
性シートを介して基板を接着させる例は、以下に示す3
層構造の光学記録媒体を作製する場合に限定されるもの
ではなく、図8に示したような4層構造の光学記録媒
体、あるいはより多層構造の光学記録媒体を作製する場
合にも同様にこれを適用することができる。
【0044】すなわち、図15に示すように、第2の基
板2の第2の情報層12上に、両主面に粘着性を有する
感圧性粘着性シート51を積層する。この感圧性粘着性
シート51を、保護シート52を介してローラー53に
より第2の基板2に押圧し、第2の微細凹凸22を感圧
性粘着性シート51に埋め込む。その後、図16に示す
ように、保護シート52を感圧性粘着性シート51から
剥離する。
【0045】次に、図17に示すように、第1の基板1
と第2に基板2とを感圧性粘着性シート51を介して積
層し、その後、図18に示すように、例えば第1の基板
1上からローラー53により押圧し、第1の情報層を構
成する第1の微細凹凸を、感圧性粘着性シート51に埋
め込み、第1の基板1と第2の基板2とを圧着させ、最
終的に3層の情報層を有する構造の光学記録媒体を作製
することができる。なお、図15〜図18の工程によっ
て作製することができる光学記録媒体に対する情報の記
録あるいは再生は、前述の図7を用いて説明した場合と
同様に行うことができる。
【0046】本発明は、光ディスク、すなわち微細凹凸
がデータ情報を含み信号記録再生光学系によって情報の
再生を行う光学記録媒体の他、例えば、光磁気記録層、
光照射によって相変化を生じる相変化記録層のように、
微細凹凸が例えばトラッキング用、アドレス用のプリグ
ルーブ、ピット等を有する、記録可能な光学記録媒体を
得る場合についても適用することができる。この場合
は、微細凹凸の形成層を、もしくはこの上の層に光磁気
材料、相変化材料の層を形成する構成とする。
【0047】また、上述した例においては、基板の形状
が円板状の光学記録媒体を得る場合について説明した
が、本発明はこの例に限定されるものではなく、カード
状、シート状、各種の形状の光学記録媒体を得る場合に
ついて適用することができる。
【0048】また、上述した例においては、高い記録密
度を有する複数の情報層が積層された情報層積層体が1
層形成され、情報層積層体を構成する情報層に比して低
い記録密度を有する情報層を1層有する構成の光学記録
媒体について説明したが、本発明は、この例に限定され
るものではなく、高い記録密度を有する複数の情報層が
積層された情報層積層体が複数層形成された構成の光学
記録媒体についても適用することができる。
【0049】
【発明の効果】本発明の光学記録媒体は、複数の情報層
を有し、高い記録密度を有する情報層を2層以上積層さ
れた情報層積層体を、1種類以上形成したものとしたた
め、光学記録媒体のより大容量化を図ることができた。
【0050】本発明によれば、情報層あるいは情報層積
層体が、それぞれ異なる光学系で情報の記録、あるいは
再生が行われるものとしたため、同一の記録再生装置
で、異なる物理フォーマットを有する情報層からの情報
の記録あるいは再生を行うことができ、これにより記録
再生装置の小型化、操作の簡略化を図ることができた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の光学記録媒体の概略断面図を示す。
【図2】本発明の光学記録媒体の一例の概略断面図を示
す。
【図3】本発明の光学記録媒体の一例の作製工程図を示
す。
【図4】本発明の光学記録媒体の一例の作製工程図を示
す。
【図5】本発明の光学記録媒体の一例の作製工程図を示
す。
【図6】本発明の光学記録媒体の一例の作製工程図を示
す。
【図7】本発明の光学記録媒体に対する情報の記録ない
しは再生を行う状態図を示す。
【図8】本発明の光学記録媒体の他の一例の概略構成図
を示す。
【図9】本発明の光学記録媒体の他の一例の作製工程図
を示す。
【図10】本発明の光学記録媒体の他の一例の作製工程
図を示す。
【図11】本発明の光学記録媒体の他の一例の作製工程
図を示す。
【図12】本発明の光学記録媒体の他の一例の作製工程
図を示す。
【図13】本発明の光学記録媒体の他の一例の作製工程
図を示す。
【図14】本発明の光学記録媒体の他の一例の作製工程
図を示す。
【図15】本発明の光学記録媒体の他の一例の作製方法
による工程図を示す。
【図16】本発明の光学記録媒体の他の一例の作製方法
のよる工程図を示す。
【図17】本発明の光学記録媒体の他の一例の作製方法
による工程図を示す。
【図18】本発明の光学記録媒体の他の一例の作製方法
による工程図を示す。
【図19】従来の2層構造の光学記録媒体の概略断面図
を示す。
【図20】異なる光学系により情報の読み出し、あるい
は記録がなされる情報層を有する2層構造の光学記録媒
体の概略断面図を示す。
【図21】異なる光学系により情報の読み出し、あるい
は記録がなされる情報層を有する2層構造の光学記録媒
体の作製工程図を示す。
【図22】異なる光学系により情報の読み出し、あるい
は記録がなされる情報層を有する2層構造の光学記録媒
体の作製工程図を示す。
【図23】異なる光学系により情報の読み出し、あるい
は記録がなされる情報層を有する2層構造の光学記録媒
体の作製工程図を示す。
【符号の説明】
1,301…第1の基板、1h,301h…中心孔、
2,302…第2の基板、2h,302h…中心孔、3
…液状光硬化性樹脂、4,5,9,104,204…半
透明膜、6,105,205…反射膜、7,106,2
06…保護膜、8…スタンパー、11,101,201
…第1の情報層、12,32,102,202…第2の
情報層、13,33…第3の情報層、20,30…情報
層積層体、21,111…第1の微細凹凸、22,4
2,112…第2の微細凹凸、23…第3の微細凹凸、
34…第4の情報層、51…感圧性粘着性シート、52
…保護シート、53…ローラー、71,72,73,7
4,75…情報層、81,82…情報層積層体、100
…基板、103…透明中間膜、131,221…第1の
対物レンズ、132,222…第2の対物レンズ、13
3…第3の対物レンズ

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光学的に、少なくとも記録あるいは再生
    が行われる複数の情報層が積層されて成る光学記録媒体
    であって、 上記複数の情報層は、それぞれ2層以上の同一の高記録
    密度を有する情報層が積層された情報層積層体が1種類
    以上と、上記高記録密度の情報層に比して小なる記録密
    度を有する情報層とが積層されて成り、 上記高記録密度の情報層側から少なくとも記録あるいは
    再生を行う光を入射させることを特徴とする光学記録媒
    体。
  2. 【請求項2】 上記小なる記録密度の情報層に対する入
    射光の波長に比して、上記高記録密度の情報層に対する
    入射光の波長を小としたことを特徴とする請求項1に記
    載の光学記録媒体。
  3. 【請求項3】 上記情報層には、入射光の波長に対して
    選択性を有する波長選択性膜が形成されて成ることを特
    徴とする請求項1に記載の光学記録媒体。
  4. 【請求項4】 上記同一の高記録密度を有する情報層が
    積層された1種類以上の情報層積層体と、上記高記録密
    度の情報層に比して小なる記録密度を有する情報層と
    が、それぞれ異なる光学系で、少なくとも記録あるいは
    再生が行われることを特徴とする光学記録媒体。
  5. 【請求項5】 第1の基板の一主面に、高記録密度を有
    する第1の情報層を有し、 第2の基板の一主面に、上記第1の情報層と同じ記録密
    度を有する第2の情報層を有し、 上記第2の基板の他の一主面に、上記高記録密度を有す
    る第1および第2の情報層に比して小なる記録密度を有
    する第3の情報層を有し、 上記第1の基板と、第2の基板とが、上記第1の情報層
    形成面側と上記第2の情報層形成面側とを貼り合わせて
    積層されて成ることを特徴とする請求項1に記載の光学
    記録媒体。
  6. 【請求項6】 上記第1の基板と第2の基板の基板の厚
    さが、それぞれ0.55〜0.65mmとされたことを
    特徴とする請求項5に記載の光学記録媒体。
  7. 【請求項7】 上記第1の情報層と、上記第2の情報層
    とが、ディジタル・バーサタイル・ディスク(DVD)
    と同一の物理フォーマットから成り、 上記第3の情報層が、コンパクトディスク(CD)と同
    一の物理フォーマットから成ることを特徴とする請求項
    5に記載の光学記録媒体。
  8. 【請求項8】 上記第1の情報層および上記第2の情報
    層に入射する光の波長λが615nm以上665nm以
    下である場合、反射光量が、入射光量の10%以上であ
    り、 上記第3の情報層に入射する光の波長λが770nm以
    上830nm以下である場合、反射光量が、入射光量の
    50%以上であることを特徴とする請求項5に記載の光
    学記録媒体。
  9. 【請求項9】 第1の基板に高記録密度を有する第1の
    情報層を形成する工程と、 第2の基板の一主面に上記第1の情報層と同じ記録密度
    を有する第2の情報層を形成する工程と、 上記第2の基板の他の一主面に上記高記録密度を有する
    第1および第2の情報層に比して小なる記録密度を有す
    る第3の情報層を形成する工程と、 上記第1の基板の上記第1の情報層形成面側と、上記第
    2の基板の上記第2の情報層形成面側とを貼り合わせ
    て、上記第1の基板と第2の基板とを積層させる工程を
    有することを特徴とする光学記録媒体の製造方法。
  10. 【請求項10】 上記第1の基板と上記第2の基板と
    が、液状光硬化性樹脂を介して積層される工程を有する
    ことを特徴とする請求項9に記載の光学記録媒体の製造
    方法。
  11. 【請求項11】 上記第1の基板と上記第2の基板と
    が、感圧性粘着性シートを介して積層される工程を有す
    ることを特徴とする請求項9に記載の光学記録媒体の製
    造方法。
JP10027343A 1998-02-09 1998-02-09 光学記録媒体と、光学記録媒体の製造方法 Abandoned JPH11232700A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10027343A JPH11232700A (ja) 1998-02-09 1998-02-09 光学記録媒体と、光学記録媒体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10027343A JPH11232700A (ja) 1998-02-09 1998-02-09 光学記録媒体と、光学記録媒体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11232700A true JPH11232700A (ja) 1999-08-27

Family

ID=12218414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10027343A Abandoned JPH11232700A (ja) 1998-02-09 1998-02-09 光学記録媒体と、光学記録媒体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11232700A (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003028024A1 (fr) * 2001-09-20 2003-04-03 Tdk Corporation Procede de production d'un support d'enregistrement optique multicouche et systeme de production d'un support d'enregistrement optique multicouche
WO2003030161A1 (fr) * 2001-09-27 2003-04-10 Tdk Corporation Procede et dispositif permettant de preparer un support d'enregistrement optique
WO2003032306A1 (fr) * 2001-10-04 2003-04-17 Tdk Corporation Procede de fabrication d'un support d'enregistrement optique multicouche et support d'enregistrement optique mutlicouche
WO2003096333A1 (fr) * 2002-05-09 2003-11-20 Tdk Corporation Procede et dispositif de fabrication d'un support d'enregistrement multicouche et support d'enregistrement multicouche
WO2006087836A1 (ja) * 2005-02-16 2006-08-24 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 光ディスク及び光ディスク装置
WO2007010827A1 (ja) * 2005-07-19 2007-01-25 Pioneer Corporation 情報記録媒体、情報再生装置及び方法、並びに、コンピュータプログラム
US7570566B2 (en) 2005-08-18 2009-08-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Optical disc, optical disc manufacturing method, and optical disc apparatus
US7652967B2 (en) 2005-08-18 2010-01-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Single-sided triple layer optical disc
JP2011138610A (ja) * 2005-02-16 2011-07-14 Mitsubishi Electric Corp 光ディスク及び光ディスク装置
US8213290B2 (en) 2005-02-16 2012-07-03 Mitsubishi Electric Corporation Optical disc and optical disc device
US8248907B2 (en) 2005-02-16 2012-08-21 Mitsubishi Electric Corporation Optical disc and optical disc device
US8254240B2 (en) 2005-02-16 2012-08-28 Mitsubishi Electric Corporation Optical disc and optical disc device
US8270284B2 (en) 2005-03-15 2012-09-18 Mitsubishi Electric Corporation Optical disk and optical disk device and control device
WO2013038457A1 (ja) * 2011-09-16 2013-03-21 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 光ディスクおよび光ディスク装置
US8755258B2 (en) 2005-02-16 2014-06-17 Mitsubishi Electric Corporation Optical disc and optical disc device

Cited By (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003028024A1 (fr) * 2001-09-20 2003-04-03 Tdk Corporation Procede de production d'un support d'enregistrement optique multicouche et systeme de production d'un support d'enregistrement optique multicouche
WO2003030161A1 (fr) * 2001-09-27 2003-04-10 Tdk Corporation Procede et dispositif permettant de preparer un support d'enregistrement optique
WO2003032306A1 (fr) * 2001-10-04 2003-04-17 Tdk Corporation Procede de fabrication d'un support d'enregistrement optique multicouche et support d'enregistrement optique mutlicouche
WO2003096333A1 (fr) * 2002-05-09 2003-11-20 Tdk Corporation Procede et dispositif de fabrication d'un support d'enregistrement multicouche et support d'enregistrement multicouche
CN1332389C (zh) * 2002-05-09 2007-08-15 Tdk株式会社 多层记录媒体形成方法和装置,以及多层记录媒体
US8045441B2 (en) 2005-02-16 2011-10-25 Mitsubishi Electric Corporation Optical disc and optical disc device
JP2011138618A (ja) * 2005-02-16 2011-07-14 Mitsubishi Electric Corp 光ディスク再生システム
US7889613B2 (en) 2005-02-16 2011-02-15 Mitsubishi Electric Corporation Optical disc and optical disc device
US7889614B2 (en) 2005-02-16 2011-02-15 Mitsubishi Electric Corporation Optical disc and optical disc device
US7907493B2 (en) 2005-02-16 2011-03-15 Mitsubishi Electric Corporation Optical disc and optical disc device
JP2011138610A (ja) * 2005-02-16 2011-07-14 Mitsubishi Electric Corp 光ディスク及び光ディスク装置
US8213290B2 (en) 2005-02-16 2012-07-03 Mitsubishi Electric Corporation Optical disc and optical disc device
JP2011138612A (ja) * 2005-02-16 2011-07-14 Mitsubishi Electric Corp 光ディスク再生システム
JP2011138615A (ja) * 2005-02-16 2011-07-14 Mitsubishi Electric Corp 光ディスク再生システム
JP2011138616A (ja) * 2005-02-16 2011-07-14 Mitsubishi Electric Corp 光ディスク再生システム
JP2011138611A (ja) * 2005-02-16 2011-07-14 Mitsubishi Electric Corp 光ディスク及び光ディスク装置
JP2011138614A (ja) * 2005-02-16 2011-07-14 Mitsubishi Electric Corp 光ディスク再生システム
JP2011138617A (ja) * 2005-02-16 2011-07-14 Mitsubishi Electric Corp 光ディスク再生システム
JP2011138613A (ja) * 2005-02-16 2011-07-14 Mitsubishi Electric Corp 光ディスク再生システム
US7995451B2 (en) 2005-02-16 2011-08-09 Mitsubishi Electric Corporation Optical disc and optical disc device
US8000217B2 (en) 2005-02-16 2011-08-16 Mitsubishi Electric Corporation Optical disc and optical disc device
JP2011159385A (ja) * 2005-02-16 2011-08-18 Mitsubishi Electric Corp 光ディスク再生システム
JP2011159383A (ja) * 2005-02-16 2011-08-18 Mitsubishi Electric Corp 光ディスク及び光ディスク装置
JP2011159384A (ja) * 2005-02-16 2011-08-18 Mitsubishi Electric Corp 光ディスク再生システム
JP2011159382A (ja) * 2005-02-16 2011-08-18 Mitsubishi Electric Corp 光ディスク及び光ディスク装置
JP2011159386A (ja) * 2005-02-16 2011-08-18 Mitsubishi Electric Corp 光ディスク再生システム
US8004949B2 (en) 2005-02-16 2011-08-23 Mitsubishi Electric Corporation Optical disc and optical disc device
US8014253B2 (en) 2005-02-16 2011-09-06 Mitsubishi Electric Corporation Optical disc and optical disc device
US8014254B2 (en) 2005-02-16 2011-09-06 Mitsubishi Electric Corporation Optical disc and optical disc device
US8018812B2 (en) 2005-02-16 2011-09-13 Mitsubishi Electric Corporation Optical disc and optical disc device
US8248907B2 (en) 2005-02-16 2012-08-21 Mitsubishi Electric Corporation Optical disc and optical disc device
CN102298937A (zh) * 2005-02-16 2011-12-28 三菱电机株式会社 光盘再现系统
WO2006087836A1 (ja) * 2005-02-16 2006-08-24 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 光ディスク及び光ディスク装置
US8036087B2 (en) 2005-02-16 2011-10-11 Mitsubishi Electric Corporation Optical disc and optical disc device
US7773485B2 (en) 2005-02-16 2010-08-10 Mitsubishi Electric Corporation Optical disc and optical disc device
US8036086B2 (en) 2005-02-16 2011-10-11 Mitsubishi Electric Corporation Optical disc and optical disc device
US8254240B2 (en) 2005-02-16 2012-08-28 Mitsubishi Electric Corporation Optical disc and optical disc device
JP2012164419A (ja) * 2005-02-16 2012-08-30 Mitsubishi Electric Corp 光ディスク
US8630159B2 (en) 2005-02-16 2014-01-14 Mitsubishi Electric Corporation Optical disc and optical disc device
US10650855B2 (en) 2005-02-16 2020-05-12 Mitsubishi Electric Corporation Optical disc and optical disc device
US10381037B2 (en) 2005-02-16 2019-08-13 Mitsubishi Electric Corporation Optical disc and optical disc device
US10002634B2 (en) 2005-02-16 2018-06-19 Mitsubishi Electric Corporation Optical disc and optical disc device
US9741387B2 (en) 2005-02-16 2017-08-22 Mitsubishi Electric Corporation Optical disc and optical disc device
US8755258B2 (en) 2005-02-16 2014-06-17 Mitsubishi Electric Corporation Optical disc and optical disc device
US8792314B2 (en) 2005-02-16 2014-07-29 Mitsubishi Electric Corporation Optical disc and optical disc device
US8804471B2 (en) 2005-02-16 2014-08-12 Mitsubishi Electric Corporation Optical disc and optical disc device
US8811137B2 (en) 2005-02-16 2014-08-19 Mitsubishi Electric Corporation Optical disc and optical disc device
US8824257B2 (en) 2005-02-16 2014-09-02 Mitsubishi Electric Corporation Optical disc and optical disc device
US8824258B2 (en) 2005-02-16 2014-09-02 Mitsubishi Electric Corporation Optical disc and optical disc device
US8824259B2 (en) 2005-02-16 2014-09-02 Mitsubishi Electric Corporation Optical disc and optical disc device
US8824256B2 (en) 2005-02-16 2014-09-02 Mitsubishi Electric Corporation Optical disc and optical disc device
US8830805B2 (en) 2005-02-16 2014-09-09 Mitsubishi Electric Corporation Optical disc and optical disc device
US8830804B2 (en) 2005-02-16 2014-09-09 Mitsubishi Electric Corporation Optical disc and optical disc device
US8837266B2 (en) 2005-02-16 2014-09-16 Mitsubishi Electric Corporation Optical disc and optical disc device
US8848499B2 (en) 2005-02-16 2014-09-30 Mitsubishi Electric Corporation Optical disc and optical disc device
US8854937B2 (en) 2005-02-16 2014-10-07 Mitsubishi Electric Corporation Optical disc and optical disc device
US8873359B2 (en) 2005-02-16 2014-10-28 Mitsubishi Electric Corporation Optical disc and optical disc device
US8942074B2 (en) 2005-02-16 2015-01-27 Mitsubishi Electric Corporation Optical disc and optical disc device
US9147425B2 (en) 2005-02-16 2015-09-29 Mitsubishi Electric Corporation Optical disc and optical disc device
US8270284B2 (en) 2005-03-15 2012-09-18 Mitsubishi Electric Corporation Optical disk and optical disk device and control device
WO2007010827A1 (ja) * 2005-07-19 2007-01-25 Pioneer Corporation 情報記録媒体、情報再生装置及び方法、並びに、コンピュータプログラム
US7652967B2 (en) 2005-08-18 2010-01-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Single-sided triple layer optical disc
US7570566B2 (en) 2005-08-18 2009-08-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Optical disc, optical disc manufacturing method, and optical disc apparatus
WO2013038457A1 (ja) * 2011-09-16 2013-03-21 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 光ディスクおよび光ディスク装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4192373B2 (ja) 光ディスク
JPH11120617A (ja) 光記録媒体
JPH08315423A (ja) 光情報記録媒体
JPH08329523A (ja) 光ディスク
JPH11232700A (ja) 光学記録媒体と、光学記録媒体の製造方法
US6524418B2 (en) Method of production of multilayer optical recording medium
CN101147198A (zh) 高密度、混合型光盘
JPH10106049A (ja) 光学記録媒体の製造方法
JP2003091868A (ja) 光ディスク及びその製造方法。
JP2868497B2 (ja) 再生専用高密度光ディスク
JPH0944898A (ja) 光学ディスク
JP2000036135A (ja) 多層情報記録媒体の製造方法
JP4360269B2 (ja) 多層光ディスクの製造方法
JP4266044B2 (ja) 情報記録媒体
JPWO2004090882A1 (ja) 光記録媒体とその製造方法
JP2002279707A (ja) 片面2層ディスクの作製方法、該2層ディスク及び記録再生装置
JP3605902B2 (ja) 多層光学記録媒体の製造方法
JP4192929B2 (ja) 光記録媒体の製造方法
JPH09161318A (ja) 光学記録媒体とその製造方法
JPH0954985A (ja) 光デイスク及び光デイスクの製造方法
JP2742524B2 (ja) 光情報媒体、光情報媒体製造方法並びに光情報媒体製造装置
JP3671484B2 (ja) 光学記録媒体
JPS60202554A (ja) 多層光記録媒体及び記録再生方法
JP2001202655A (ja) 光ディスク
JP2003296967A (ja) 多層膜再書き込み可能情報保存媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060606

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20060804