JPH11230555A - ドロップインコンロ及びこれに用いる庇状ガード - Google Patents

ドロップインコンロ及びこれに用いる庇状ガード

Info

Publication number
JPH11230555A
JPH11230555A JP2984598A JP2984598A JPH11230555A JP H11230555 A JPH11230555 A JP H11230555A JP 2984598 A JP2984598 A JP 2984598A JP 2984598 A JP2984598 A JP 2984598A JP H11230555 A JPH11230555 A JP H11230555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peripheral flange
outer peripheral
top plate
drop
shaped guard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2984598A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3745110B2 (ja
Inventor
Norihiko Matsuyuki
徳彦 松行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rinnai Corp
Original Assignee
Rinnai Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rinnai Corp filed Critical Rinnai Corp
Priority to JP02984598A priority Critical patent/JP3745110B2/ja
Publication of JPH11230555A publication Critical patent/JPH11230555A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3745110B2 publication Critical patent/JP3745110B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combinations Of Kitchen Furniture (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 システムキッチンのカウンタートップ(11)と
これに装着されるドロップインコンロの五徳(31)との間
で鍋(35)をスライド移動させる際に、ドロップインコン
ロの天板(21)の外周フランジ(23)に鍋底が接触しないよ
うにして該外周フランジ(23)に摺擦傷が付く不都合を防
止する。 【解決手段】 カウンタートップ(11)に落とし込み状態
に装着される上端開放のコンロケース(16)と、前記コン
ロケース(16)の前記上端開放部を被蓋し前記カウンター
トップ(11)の上方に位置する外周フランジ(23)を具備す
る天板(21)と、前記外周フランジ(23)の内側で前記天板
(21)上に位置する発熱部側に延びる複数の爪(33)(33)を
有する五徳(31)とを備えたドロップインコンロであっ
て、前記外周フランジ(23)よりも内側で基端部が固定さ
れ且つ隣り合う前記爪(33)(33)の相互間から前記外周フ
ランジ(23)の上方に延びる上下に扁平な庇状ガード(41)
を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、システムキッチン
のカウンタートップに開設された装着口に落とし込み状
態に装着されるドロップインコンロ及びこれに適用され
る傷防止用の庇状ガードに関するもので、前記ドロップ
インコンロを構成するコンロケースの上端開放部を被蓋
する天板の外周フランジに傷が付くのを防止するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】システムキッチンのカウンタートップに
装着されるドロップインコンロとして例えば図8に示す
ようなものがあり、このものでは図9の態様でカウンタ
ートップに装着される。システムキッチンのカウンター
トップ(11)に開設された装着口(12)には、ガスバーナ(1
4)(14)(14)を収容するコンロケース(16)が落とし込まれ
ていると共に、その上端外周に張り出した係合フランジ
(17)は前記装着口(12)の口縁(11a) に係合している。
【0003】上記コンロケース(16)は矩形箱状に形成さ
れていると共に、該コンロケース(16)の上端開放部は皿
状の天板(21)で被蓋されており、該天板(21)の表面は鍋
(35)からの煮こぼれがこびりつくのを防止する為に、撥
水性を有するポリ−テトラ−フルオロ−エチレンの被膜
で覆われている。又、上記天板(21)内には矩形枠状の五
徳枠(32)とその上縁からガスバーナ(14)(14)に向けて突
出する爪(33)(33)とから成る五徳(31)が収容されてい
る。上記爪(33)(33)の頂部は天板(21)の外周フランジ(2
3)の上面とほぼ等しい高さに設定されており、これによ
り、爪(33)(33)の頂部とカウンタートップ(11)の上面と
の高低差が小さくなるようにしている。
【0004】このものでは、上記のようにカウンタート
ップ(11)の上面と爪(33)の頂面の高低差が小さいから、
五徳(31)とカウンタートップ(11)の相互間で鍋(35)をス
ライドさせるように移動させることができる。従って、
重い鍋(35)を持ち上げて移動させる必要がなく、調理作
業時の労力軽減が図れる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のものでは、五徳(31)の外周に天板(21)の外周フラン
ジ(23)が露出しているから、五徳(31)とカウンタートッ
プ(11)の相互間で鍋(35)をスライドさせるときには、該
鍋(35)の鍋底で上記天板(21)の外周フランジ(23)が擦ら
れて摺擦傷が付く心配がある。特に、上記従来のもので
は天板(21)の表面には上記のように撥水性を有するポリ
−テトラ−フルオロ−エチレンの被膜が形成されてお
り、しかも該ポリ−テトラ−フルオロ−エチレンは硬度
が高くないから、一層上記摺擦傷が付き易い。
【0006】本発明はかかる点に鑑みてなされたもの
で、カウンタートップ(11)と五徳(31)の相互間で鍋(35)
をスライド移動させる際に、鍋底が上記天板(21)の外周
フランジ(23)に接触しないようにして該外周フランジ(2
3)に摺擦傷が付く不都合を防止することをその課題とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決する為に
採用した請求項1の発明の技術的手段は、『システムキ
ッチンのカウンタートップ(11)に落とし込み状態に装着
される上端開放のコンロケース(16)と、前記コンロケー
ス(16)の前記上端開放部を被蓋し前記カウンタートップ
(11)の上方に位置する外周フランジ(23)を具備する天板
(21)と、前記外周フランジ(23)の内側で前記天板(21)
上に位置する発熱部側に延びる複数の爪(33)(33)を有す
る五徳(31)とを備えたドロップインコンロであって、前
記外周フランジ(23)よりも内側で基端部が固定され且つ
隣り合う前記爪(33)(33)の相互間から前記外周フランジ
(23)の上方に延びる上下に扁平な庇状ガード(41)を設け
た』ことである。
【0008】上記技術的手段によれば、天板(21)の外周
フランジ(23)の上方には庇状ガード(41)が延びているか
ら、爪(33)(33)とカウンタートップ(11)の間で鍋(35)を
スライドさせる際には該鍋(35)が庇状ガード(41)上を滑
って移動する。従って、上記庇状ガード(41)の下方に位
置する天板(21)の外周フランジ(23)に鍋底が接触するこ
とがない。
【0009】請求項2の発明のように、『前記天板(21)
の表面はポリ−テトラ−フルオロ−エチレンの被膜で覆
われている』場合では、表面が傷付き易いポリ−テトラ
−フルオロ−エチレンで覆われている上記外周フランジ
(23)が、前記庇状ガード(41)で保護され、摺擦傷を防止
することが特に有意義なものとなる。請求項3の発明の
ように、『前記庇状ガード(41)のうち前記外周フランジ
(23)の上方に位置する部分は無孔板で形成されている』
ものとすることができる。このものでは、大きな鍋(35)
を加熱する場合に、その鍋底に沿って外周側に流れる燃
焼排気が前記無孔板の部分の上方を流れる。従って、該
無孔板部分の下方に位置する天板(21)の外周フランジ(2
3)に前記燃焼排気が接触することがない。
【0010】請求項4の発明のように、『前記庇状ガー
ド(41)のうち前記外周フランジ(23)の上方に位置する部
分には上下に貫通する複数の貫通部(S) が形成されてい
る』ものとした場合には、表面に塗装等の美的処理が施
されている天板(21)の外周フランジ(23)を上記貫通部
(S) 越しに上方から透視できる。請求項5の発明のよう
に、『前記庇状ガード(41)は、前記爪(33)(33)を取付け
る為の五徳枠(32)に取付けられている』ものとすること
もできるが、請求項6の発明のように、『前記庇状ガー
ド(41)は、天板(21)に取付けられている』ものとするこ
ともできる。
【0011】請求項1〜請求項6の発明に適用される庇
状ガード(41)としては、五徳(31)や天板(21)と一体的に
形成されているものを採用することができるが、該庇状
ガード(41)を前記五徳(31)等とは別体の独立部品とする
こともできる。庇状ガード(41)を独立部品とする場合に
は、請求項7の発明のように、『コンロケース(16)の上
端開放部を被蓋する天板(21)の外周フランジ(23)より内
側部分で固定部に取付けられ、且つ前記天板(21)上に位
置する五徳(31)用の爪(33)(33)の相互間から前記外周フ
ランジ(23)の上方に延びる上下に扁平な』構成のものを
採用することができる。前記固定部とは、例えばコンロ
ケース(16)の上端開放部を被蓋する天板(21)又は該天板
(21)に載置された五徳(31)等を意味する。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1〜請求項
7の発明によれば、五徳(31)とカウンタートップ(11)の
間で鍋(35)をスライドさせるように移動させてもその鍋
底が天板(21)の外周フランジ(23)に接触しないから、天
板(21)の外周フランジ(23)に摺擦傷がつく心配がない。
【0013】請求項3の発明によれば、庇状ガード(41)
のうち天板(12)の外周フランジ(23)の上方に位置する部
分が無孔板で形成されているから、該部分で燃焼排気が
遮熱されてこれが下方の外周フランジ(23)に接触しな
い。よって、該外周フランジ(23)の過熱が抑えられる。
請求項4の発明では、表面に塗装等の美的処理が施され
ている天板(21)の外周フランジ(23)を上方から貫通部
(S) 越しに透視することができるから、外周フランジ(2
3)部分の美観が損われにくい。又、貫通部(S) が形成さ
れている分だけ庇状ガード(41)が軽量化できる。
【0014】
【発明の実施の形態】次に、上記発明の実施の形態を説
明する。 [第1の実施の形態] *全体構成* 図1,図2に示すように、本実施の形態に係るドロップ
インコンロは、下部に焼き物グリル(20)を具備するコン
ロ本体(10)と、該コンロ本体(10)の上端開放部を被蓋す
る天板(21)と、更に、該天板(21)に載置される五徳(31)
を具備している。
【0015】以下、各部の詳細を説明する。 *コンロ本体(10)について* コンロ本体(10)を構成するコンロケース(16)は上方開放
の矩形箱状に形成されていると共に、該コンロケース(1
6)内の下部にはコンロ前方に引き出し自在な焼き物トレ
ー(29)を具備する焼き物グリル(20)が設けられている。
【0016】上記焼き物グリル(20)の上方には、支持脚
(25)(25)で支持された三個のガスバーナ(14)(14)(14)が
三角形の各頂点となる位置に配設されている。又、コン
ロ本体(10)はカウンタートップ(11)の装着口(12)に嵌り
込むように、コンロケース(16)の上端外周の係合フラン
ジ(17)で前記装着口(12)の口縁(11a)に吊持される。
【0017】*天板(21)について* コンロケース(16)の上端開放部を被蓋する天板(21)は、
金属板を皿状に絞って加工したもので、底板(26)と、そ
の周縁から起立する外周起立壁(27)と、更に該外周起立
壁(27)の上端から張り出した外周フランジ(23)を有して
おり、ドロップインコロをカウンタートップ(11)に装着
したときには、前記外周フランジ(23)がコンロ本体(10)
の係合フランジ(17)を覆うと共にカウンタートップ(11)
上に載置されるように該カウンタートップ(11)の上方ま
で延びている。
【0018】上記底板(26)には、既述三個のガスバーナ
(14)(14)(14)のバーナヘッド(15)(15)(15)に間隙を存し
て外嵌するバーナ挿通孔(18)(18)(18)が開設されてお
り、各バーナ挿通孔(18)(18)(18)の周縁はその中心に向
けて徐々に高くなるように曲げられて底板(26)より若干
高くなっている。これにより、天板(21)の底板(26)に流
下する調理時の煮こぼれがバーナ挿通孔(18)(18)(18)か
ら下方に漏れるのが防止されている。
【0019】又、底板(26)の外周から屈曲起立する外周
起立壁(27)の上下方向の中程には、五徳載置用段部(51)
が周設されている。このように構成された天板(21)の上
面全体(五徳(31)側の面及びこれに繋がるフランジ(23)
の上面)は、煮こぼれ等の汚れがこびりつくのを防止し
て清掃を容易ならしめる為にポリ−テトラ−フルオロ−
エチレンの被膜で覆われている。
【0020】*五徳(31)について* 上記天板(21)に載置収容される五徳(31)は、図1に示す
ように前五徳(31a) と後五徳(31b) に分割されており、
前・後五徳(31a) (31b) は、夫々長方形の五徳枠(32)と
この上辺からガスバーナ(14)のバーナヘッド(15)側に延
びる爪(33)(33)から構成されている。そして、前・後五
徳(31a) (31b) の五徳枠(32)(32)は、上記底板(26)の外
周起立壁(27)に周設された五徳載置用段部(51)に載置さ
れるようになっており、これにより、これら前・後五徳
(31a) (31b) は天板の外周起立壁(27)内に載置収容され
る。
【0021】前五徳(31a) は、バーナヘッド(15)に対し
てコンロ横方向から対向し且つ五徳枠(32)の横辺(32a)
(コンロ前後方向に延びる辺)から外方へ延びる無孔板
状の庇状ガード(41)と、該庇状ガード(41)のコンロ前後
方向の両脇部分に配設され且つ前記横辺(32a) からバー
ナヘッド(15)側に延びる爪(33)(33)とを具備している。
上記庇状ガード(41)の基端部から屈曲垂下する取付脚(4
3)は、上記五徳枠(32)に一体化されていると共に、該庇
状ガード(41)は、天板(21)の外周フランジ(23)に対して
所定の間隙(53)を存して上方から対向すると共に、上記
外周フランジ(23)の外端まで延びている。又、庇状ガー
ド(41)の上面は爪(33)(33)の上辺より若干低くなってお
り、上記爪(33)(33)上に大きな鍋を載置した場合でも鍋
底と庇状ガード(41)との間に高低差ができるようにして
該高低差の部分から燃焼排気が外部に排出されるように
なっている。
【0022】又、後五徳(31b) の五徳枠(32)にも庇状ガ
ード(41)が連設されていると共に、該庇状ガード(41)は
後ろ側のガスバーナ(14)(小能力バーナ)に対してコン
ロ横方向から対向する部分に位置している。該庇状ガー
ド(41)のコンロ前後方向の両脇部分には五徳枠(32)から
延びる爪(33)(33)が設けられていると共に、該庇状ガー
ド(41)の基端部から屈曲垂下する取付脚(43)は、上記と
同様に後五徳(31b) の五徳枠(32)に一体化されている。
【0023】*コンロ組みつけ作業* 次に、上記各部品からなるドロップインコンロをシステ
ムキッチンのカウンタートップ(11)に組みつける作業に
ついて説明する。先ず、カウンタートップ(11)に開設さ
れた装着口(12)にコンロ本体(10)を上方から挿入すると
共に、該コンロ本体(10)を構成するコンロケース(16)の
上端外周に張り出した係合フランジ(17)を上記装着口(1
2)の口縁(11a) に係合させる。
【0024】次に、コンロケース(16)の上端開放部を天
板(21)で被蓋する。即ち、該天板(21)の底板(26)に開設
されたバーナ挿通孔(18)(18)(18)をガスバーナ(14)(14)
(14)のバーナヘッド(15)(15)(15)に外嵌すると共に、上
記天板(21)の外周フランジ(23)をカウンタートップ(11)
の装着口(12)の口縁(11a) に載置させる。すると、コン
ロケース(16)の上端開放部が天板(21)で覆われた状態に
なる。
【0025】次に、天板(21)の外周起立壁(27)の中程に
形成された五徳載置用段部(51)に前・後五徳(31a) (31
b) の五徳枠(32)(32)を載置すると、図2に示すよう
に、五徳枠(32)(32)に連設された庇状ガード(41)の覆い
部(45)が、天板(21)の外周フランジ(23)に対して間隙(5
6)を存して上方から対向した状態になり、これにより、
本実施の形態に係るドロップインコンロがシステムキッ
チンのカウンタートップ(11)に装着された状態になる。
【0026】*使用の実際について* 図2のようにカウンタートップ(11)に装着されたドロッ
プインコンロの前五徳(31a) に鍋(35)を載置してこれを
カウンタートップ(11)上にスライドさせると、該鍋(35)
は庇状ガード(41)上を滑ってカウンタートップ(11)上に
移動する。従って、天板(21)の外周フランジ(23)が上記
鍋(35)の鍋底に接触することがなく、該外周フランジ(2
3)に摺擦傷が付く心配がない。
【0027】又、ガスバーナ(14)の発熱部たる炎孔部(1
9)で生じる燃焼排気が鍋(35)の鍋底に沿って外周側に移
動しても、該燃焼排気が無孔板で形成された庇状ガード
(41)で遮断されて外周フランジ(23)に接触しないから、
該外周フランジ(23)の過熱を抑えることができる。尚、
金属製帯板を矩形枠状に曲成して五徳枠(32)を形成し、
これに庇状ガード(41)を溶接等で一体化しても良いが、
図3に示すように、一枚の金属板をプレス抜き及び絞り
加工することにより庇状ガード(41)が一体化された五徳
枠(32)を造り、その頂面に爪(33)(33)を溶接等で固定す
る構造のものも採用できる。 [第2の実施の形態について]次に、第2の実施の形態
を図4,図5に基づいて説明する。
【0028】このものでは、独立部品として構成された
庇状ガード(41)を五徳(31)の五徳枠(32)に上方から外嵌
装着してこれに取付けられるようにしたもので、この点
を除いて第1の実施の形態と同様に構成されている。上
記庇状ガード(41)の一端には、下方に開放する差込溝(4
7)を具備する取付脚(43)が連設されている。上記差込溝
(47)は前記取付脚(43)の長手方向全域に亘って形成され
ていると共に、該差込溝(47)の溝幅は五徳枠(32)の板厚
に一致している。
【0029】このものでは、五徳(31)の五徳枠(32)に上
記差込溝(47)を上方から外嵌させると、図5に示すよう
に、庇状ガード(41)が取付脚(43)を介して五徳枠(32)に
取付けられるられると共に、該庇状ガード(41)は天板(2
1)の外周フランジ(23)に対して上方から臨んだ状態にな
る。従って、このものでも、五徳(31)とカウンタートッ
プ(11)間で鍋(35)をスライドさせる場合でも、外周フラ
ンジ(23)が庇状ガード(41)で保護されて該外周フランジ
(23)に鍋底が接触することがない。よって、該外周フラ
ンジ(23)に摺擦傷が付く不都合がない。このものでは、
既存の五徳(31)の五徳枠(32)に上記差込溝(47)を外嵌さ
せるだけで庇状ガード(41)を五徳(31)に装着できるか
ら、庇状ガード(41)を装着する為の特別な構造を有する
五徳(31)を造る必要がない。 [第3の実施の形態について]次に、第3の実施の形態
を図6,図7に基づいて説明する。
【0030】このものでは、独立部品として構成された
庇状ガード(41)には貫通部(S) (S)が形成されている。
金属棒を曲成した外周枠(61)は、下部両端の水平部(63)
(63)とこれらに続く鉛直部(64)(64)及び上側水平部(65)
(65)更に該上側水平部(65)(65)を繋ぐ連結部(66)から構
成されている。そして、上記上側水平部(65)(65)は、上
記連結部(66)と平行な桟(67)(67)で連結されている。こ
のものでは、上側水平部(65)(65)と桟(67)(67)及び連結
部(66)の集合体が庇状ガード(41)となり、連結部(66)と
桟(67)の間、及び、桟(67)(67)(67)の相互間が上下に貫
通する貫通部(S) (S) となっている。又、上記水平部(6
3)(63)とこれから鉛直部(64)(64)の張出部(62)(62)に繋
がる部分が取付脚(43)となっている。
【0031】一方、図7に示すように、天板(21)の外周
起立壁(27)に形成された五徳載置用段部(51)には、上記
外周枠(61)を構成する金属棒と同一径を有する差込孔(5
3)(53)が開設されていると共に、これら差込孔(53)(53)
の間隔は上記外周枠(61)の水平部(63)(63)の間隔に一致
している。このものでは、天板(21)の五徳載置用段部(5
1)に開設されている差込孔(53)(53)に、外周枠(61)の水
平部(63)(63)を上方から挿入すると、外周枠(61)の鉛直
部(64)(64)の基端部近傍に形成された張出部(62)(62)が
上記差込孔(53)(53)の周縁に上方から当接すると共に水
平部(63)(63)が五徳載置用段部(51)の下面に当接し、こ
れにより、図7の如く庇状ガード(41)が天板(21)に取付
けられる。
【0032】この状態では庇状ガード(41)は、天板(21)
の外周フランジ(23)に対して上方から対向する。従っ
て、該外周フランジ(23)が庇状ガード(41)で保護された
状態になり、既述第1,第2の実施の形態と同様、鍋(3
5)をスライドさせた際に外周フランジ(23)が摺擦傷つく
心配がない。又、このものでは庇状ガード(41)の上面は
五徳の爪(33)(33)の上辺と同一高さに成っている。庇状
ガード(41)には上記貫通部(S) (S) が形成されているか
ら、載置した大きな鍋の鍋底外周が庇状ガード(41)の基
端部まで延びても、上記貫通部(S) (S) を介して燃焼排
気が外部に排出されるからである。
【0033】この実施の形態では、塗装等の美的処理が
施された天板(21)の外周フランジ(23)が、庇状ガード(4
1)を構成する桟(67)(67)の相互間の貫通部(S) (S) 越し
に透視できるから、意匠感が損なわれない。尚、差込孔
(53)(53)を五徳枠(32)に設けて、これに庇状ガード(41)
を構成する外周枠(63)の水平部(63)(63)を差し込んで係
止してもよい。 [その他]尚、図1〜図5に示す実施の形態では庇状ガ
ード(41)が無孔板で形成されているが、該庇状ガード(4
1)を図6に示す庇状ガード(41)のような網状の構造にす
ることも可能である。この場合、第3の実施の形態で説
明したように、庇状ガード(41)の上面と五徳の爪(33)(3
3)の上片とを同一高さにする。
【0034】これとは逆に、図6,図7に示すの実施の
形態(庇状ガード(41)を天板(21)に取付ける形式のも
の)に係る庇状ガード(41)は網状に形成されているが、
該庇状ガード(41)を図4に示すような無孔板とすること
も可能である。この場合、第1の実施の形態で説明した
ように、庇状ガード(41)の上面を五徳の爪(33)(33)の上
辺より若干低くするのが望ましい。
【0035】又、ガスバーナ(14)に代えて電気ヒータを
採用することも可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施の形態に係るドロップインコンロの
外観斜視図
【図2】第1の実施の形態に係るドロップインコンロの
要部断面図
【図3】五徳(31)の変形例の部分断面斜視図
【図4】第2の実施の形態に係るドロップインコンロの
要部の分解斜視図
【図5】第2の実施の形態に係るドロップインコンロの
要部の断面図
【図6】第3の実施の形態に使用される庇状ガード(41)
の斜視図
【図7】第3の実施の形態に係るドロップインコンロの
部分断面図
【図8】従来例の説明図
【図9】従来例の説明図
【符号の説明】
(11)・・・カウンタートップ (16)・・・コンロケース (21)・・・天板 (23)・・・外周フランジ (31)・・・五徳 (33)・・・積め (41)・・・庇状ガード

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 システムキッチンのカウンタートップ(1
    1)に落とし込み状態に装着される上端開放のコンロケー
    ス(16)と、 前記コンロケース(16)の前記上端開放部を被蓋し前記カ
    ウンタートップ(11)の上方に位置する外周フランジ(23)
    を具備する天板(21)と、 前記外周フランジ(23)の内側で前記天板(21) 上に位置
    する発熱部側に延びる複数の爪(33)(33)を有する五徳(3
    1)とを備えたドロップインコンロであって、 前記外周フランジ(23)よりも内側で基端部が固定され且
    つ隣り合う前記爪(33)(33)の相互間から前記外周フラン
    ジ(23)の上方に延びる上下に扁平な庇状ガード(41)を設
    けたドロップインコンロ。
  2. 【請求項2】 前記天板(21)の表面はポリ−テトラ−フ
    ルオロ−エチレンの被膜で覆われている請求項1のドロ
    ップインコンロ。
  3. 【請求項3】 前記庇状ガード(41)のうち前記外周フラ
    ンジ(23)の上方に位置する部分は無孔板で形成されてい
    る請求項1又は請求項2のドロップインコンロ。
  4. 【請求項4】 前記庇状ガード(41)のうち前記外周フラ
    ンジ(23)の上方に位置する部分には上下に貫通する複数
    の貫通部(S) が形成されている請求項1又は請求項2の
    ドロップインコンロ。
  5. 【請求項5】 前記庇状ガード(41)は、前記爪(33)(33)
    を取付ける為の五徳枠(32)に取付けられている請求項1
    から請求項4の何れかのドロップインコンロ。
  6. 【請求項6】 前記庇状ガード(41)は、前記天板(21)に
    取付けられている請求項1から請求項4の何れかのドロ
    ップインコンロ。
  7. 【請求項7】 コンロケース(16)の上端開放部を被蓋す
    る天板(21)の外周フランジ(23)より内側部分で固定部に
    取付けられ、且つ前記天板(21)上に位置する五徳(31)用
    の爪(33)(33)の相互間から前記外周フランジ(23)の上方
    に延びる上下に扁平な庇状ガード。
JP02984598A 1998-02-12 1998-02-12 ドロップインコンロ及びこれに用いる庇状ガード Expired - Lifetime JP3745110B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02984598A JP3745110B2 (ja) 1998-02-12 1998-02-12 ドロップインコンロ及びこれに用いる庇状ガード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02984598A JP3745110B2 (ja) 1998-02-12 1998-02-12 ドロップインコンロ及びこれに用いる庇状ガード

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11230555A true JPH11230555A (ja) 1999-08-27
JP3745110B2 JP3745110B2 (ja) 2006-02-15

Family

ID=12287344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02984598A Expired - Lifetime JP3745110B2 (ja) 1998-02-12 1998-02-12 ドロップインコンロ及びこれに用いる庇状ガード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3745110B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3745110B2 (ja) 2006-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2657982C (en) Barbecue grill and support frame assembly
JP5121885B2 (ja) グリル
US11112124B2 (en) Hinged cooktop grate assembly
JP6021849B2 (ja) 加熱調理器
JPH11230555A (ja) ドロップインコンロ及びこれに用いる庇状ガード
US5002039A (en) Stove-top safety grate flame deflector
JP5123439B2 (ja) グリル
US5765543A (en) Sideburner for barbecue grill carts and the like
JP4285498B2 (ja) 誘導加熱式調理器
JP4801031B2 (ja) グリル
JP3153320U (ja) 調理小物置き台兼用防汚パネル
JP3559302B2 (ja) システムキッチンレンジ用のグリル排気口カバー
JP3129016U (ja) キッチンユニット
JP2005334042A (ja) グリル用焼き網
US2984236A (en) Oven door cover
KR200289759Y1 (ko) 가스버너를 이용한 요리기의 불꽃 확인기
JP3792183B2 (ja) ガスコンロ
KR20130141873A (ko) 전기로스터용 구이판
JPS6028265Y2 (ja) ガス燃焼器具に隣接配置された廚房家具の防熱構造
JP5511740B2 (ja) 調理用コンロ
JP5943434B2 (ja) グリル付きテーブルコンロ
JP2000329354A (ja) オーブントースタ
JP3090967U (ja) ガスレンジ用カバー装置
JPH10179284A (ja) コンロ台
JP3050074U (ja) ガスレンジ用のカバー装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051017

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081202

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091202

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101202

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101202

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111202

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111202

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121202

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121202

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131202

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term