JPH11229629A - 工事用命綱支持装置 - Google Patents

工事用命綱支持装置

Info

Publication number
JPH11229629A
JPH11229629A JP3825298A JP3825298A JPH11229629A JP H11229629 A JPH11229629 A JP H11229629A JP 3825298 A JP3825298 A JP 3825298A JP 3825298 A JP3825298 A JP 3825298A JP H11229629 A JPH11229629 A JP H11229629A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
flange
lifeline
support device
shaft member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3825298A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideharu Sone
秀晴 曽根
Goro Nakamura
五郎 中村
Satoshi Ohata
聡 大畠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui House Ltd
Original Assignee
Sekisui House Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui House Ltd filed Critical Sekisui House Ltd
Priority to JP3825298A priority Critical patent/JPH11229629A/ja
Publication of JPH11229629A publication Critical patent/JPH11229629A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 取付け及び取外し作業を極めて簡単に行うこ
とができ、しかも外壁取付後の取外しを可能にして作業
の安全性を確保する命綱支持装置を提供する。 【解決手段】 支柱(1)に固定した基台(10)を、固定ピ
ン(21)周りに水平回転させることによって、基台(10)を
梁(30)のフランジ(31)の縁部に係合して、固定ピン(21)
の挿入孔(32)からの抜けを防止する。基台(10)の貫通孔
(20)とフランジ(31)の挿通孔(32)に上方から差込みピン
(22)を差し込んで、基台(1)をフランジ(31)に固定す
る。差込みピン(22)を引抜き、基台(10)を水平回転させ
て、基台(10)による係合を解除すると、固定ピン(21)を
抜いて取外すことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、建築物の骨組に
対して命綱を張り巡らすための工事用命綱支持装に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年においては、先行足場を設置するこ
とができない狭少地での工事が多くなってきており、こ
のような場合、床梁外周部に仮設した支柱を利用して骨
組の周囲に命綱を張り巡らす方法が採られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この種
の支柱は、一般にボルト及びナット等の固定具を使用し
て梁上面に固定するようになっているので、その取付け
及び取外し作業が面倒であり、しかも手や治具を差し入
れてボルトの締付けやナットの保持を行えるだけの作業
スペースを確保する必要があった。
【0004】また、外壁の取付け段階において、支柱を
取り付けたままにしておくと、外壁フレームと梁や支柱
との間の隙間が狭くなるので、上記のような作業スペー
スを必要とする場合には、支柱を取外すことができなく
なることが多かった。このため、従来においては、外壁
を取付ける前に支柱を取外しており、特に高所における
取外し作業は人命にかかわる非常に危険なものとなって
いた。しかも、取外し後の各種作業も危険を伴うものと
なっていた。
【0005】この発明は、このような従来の欠点を解消
して、取付け及び取外し作業を極めて簡単に行うことが
でき、しかも外壁取付後の取外しを可能にして作業の安
全性を確保することができる工事用命綱支持装置の提供
を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、命綱を支持する支持具が設けられた支柱と、この支
柱に固定された基台とを備え、前記基台は、その軸部材
を梁のフランジ上面の挿通孔に挿通した状態で前記フラ
ンジ上面に載置されるとともに、この載置状態で前記軸
部材周りに水平回転させることによって、前記フランジ
縁部に係合して前記軸部材の抜けを防止する抜け防止姿
勢と、前記の係合を解除して前記軸部材の抜けを許容す
る抜け許容姿勢との間で切換可能とされ、この基台が前
記抜け防止姿勢のときにその水平回転を規制する規制部
材が設けられている。
【0007】そして、前記基台は、その前記フランジ縁
部への係合量が前記軸部材に近づくほど小とされてい
る。また、前記規制部材は、互いに合致する前記基台と
前記フランジの夫々の貫通孔へ上方から差し込まれる差
込みピンとされている。さらに、前記差込みピンに、そ
の引抜を容易にするための溝が形成されている。
【0008】上記構成において、取付け時においては、
梁のフランジの挿入孔に軸部材を挿入した状態で基台を
フランジ上面に載置し、この基台を軸部材に水平回転さ
せることによってフランジ縁部に係合して、軸部材の挿
入孔からの抜けを防止する。そして、このとき互いに合
致した基台の貫通孔とフランジの貫通孔に上方から差込
みピンを差し込むことによって、基台の水平回転を規制
し、基台をフランジに固定する。
【0009】取外し時においては、差込みピンをその円
周溝を利用して引抜き、基台を取付け時とは逆方向に水
平回転させて係合を解除し、軸部材の挿入孔からの抜け
を許容する。この状態で支柱を上方に持ち上げると、軸
部材がフランジの挿入孔から抜け出て、取外すことがで
きる。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の一実施形態を図面に基づ
いて詳細に説明する。図1及び図2は、本発明の一実施
形態に係る命綱支持装置を示している。図において、
(1)は角形鋼管からなる支柱であり、この支柱(1)の上
端には円形プレート(2)が溶接によって固定されてい
る。
【0011】円形プレート(2)の裏側には、ナット(3)
が溶接によって固定されており、円形プレート(2)を上
方から貫通した支持具(4)の先端ボルトがナット(3)に
螺合されている。また、支柱(1)の側面裏側にも、ナッ
ト(5)が溶接によって固定されており、支柱(1)の側面
を側方から貫通した支持具(6)の先端ボルトがナット
(5)に螺合されている。これら支持具(4)(6)は、命綱
を挿通又は係止するためのリング状部位を有している。
【0012】(10)は基台であって、支柱(1)の下端に溶
接によって固定された載置プレート(11)と、支柱(1)の
下端が貫通した状態で載置プレート(11)の上面中央に溶
接によって固定された取付プレート(12)と、載置プレー
ト(11)を挟んで取付プレート(12)と平行に配された係止
プレート(13)と、これら取付プレート(12)と係止プレー
ト(13)の端部同士を載置プレート(11)の側方を通って連
結する垂直プレート(14)とからなる。
【0013】そして、載置プレート(11)には、支柱(1)
を挟むようにして左右一対の貫通孔(20)(20)が形成され
ており、一方の貫通孔(20)には、軸部材としての固定ピ
ン(21)が上方から差し込まれた状態で、溶接によって固
定されている。また、他方の貫通孔(20)に挿脱可能とさ
れた差込みピン(22)が、支柱(1)の側面に鎖(23)を介し
て取付けられている。この差込みピン(22)の上端部に
は、円周溝(24)が形成されており、その引抜を容易に行
うことができるようになっている。係止プレート(13)
は、固定ピン(11)に近い部位ほど垂直プレート(14)から
の突出量が小さくなるように、三角形状に形成されてい
る。
【0014】ここで、上記の命綱支持装置の梁への取付
け方法について説明する。まず、図2に示すように、梁
(30)の上部フランジ(31)に予め形成された複数の挿入孔
(32)のうちの1つに固定ピン(21)を挿入した状態で、基
台(10)を上部フランジ(31)の上面に載置する。
【0015】この状態から基台(10)を固定ピン(21)周り
に水平回転させることによって、載置プレート(11)と係
止プレート(13)との間の隙間にフランジ(31)の縁部を入
り込ませ、基台(10)をフランジ(31)の縁部に係合する。
このとき、係止プレート(13)がフランジ(31)の下面に当
接し、これによって固定ピン(21)の挿入孔(32)からの抜
けを防止することができる。
【0016】そして、基台(10)がこのような抜け防止姿
勢となったときには、基台(10)の他方の貫通孔(20)とフ
ランジ(31)の貫通孔である他の挿入孔(32)とが合致する
ようになっており、図1に示すように、この互いに合致
した貫通孔(20)と挿通孔(32)に上方から差込みピン(22)
を差し込むことによって、基台(10)の水平回転を規制
し、これによって基台(10)がフランジ(31)に固定されて
取付け作業が完了する。
【0017】次に、取外し方法について説明すると、上
記の取付け手順とは逆に、まず差込みピン(22)をその円
周溝(24)を利用して引抜き、基台(10)を取付け時とは逆
方向に水平回転させる。すると、図2に示すように、係
止プレート(13)がフランジ(31)の下面に当接しなくなっ
て、基台(10)による係合が解除され、固定ピン(21)の挿
入孔(32)からの抜けを許容する。
【0018】この基台(10)の水平回転に際しては、固定
ピン(21)に近い部位ほどその回転幅が小さくなるが、係
止プレート(13)は、上述したように固定ピン(11)に近い
部位ほど垂直プレート(14)からの突出量が小さくなるよ
うに形成されているので、基台(10)のフランジ(31)縁部
への係合量は固定ピン(11)に近づくほど小さく、このた
め回転幅が小さい固定ピン(11)に近い部位でも遅れるこ
となく係合を解除することができるようになっている。
従って、係合解除に必要な基台(10)の回転量は少なくな
っている。
【0019】そして、基台(10)がこのような抜け許容姿
勢となったときに、支柱(1)を上方に持ち上げると、固
定ピン(21)が挿入孔(32)から抜け出て、取外し作業が完
了する。
【0020】図3以下は、上記の命綱支持装置をカーテ
ンウオール工法の建築物に利用したときの状態を示して
いる。この場合、外壁パネル(40)を取り付ける前に、上
述したように基台(10)を梁(30)のフランジ(31)に固定し
て、支柱(1)をフランジ(31)に立設しておく。このよう
に設置した複数の命綱支持装置における支持具(4)(6)
に命綱を挿通して骨組の周囲に張り巡らし、これによっ
て安全性を確保しながら、図3及び図4に示すように、
外壁パネル(40)や床材(41)を取付ける。
【0021】この状態においては、命綱支持装置や梁(3
0)と外壁パネル(40)のフレーム(42)との隙間が狭くな
り、従来のようにボルト及びナットを使用した固定方法
であったならば、作業スペースを確保することができ
ず、取り外すことができなくなる。
【0022】しかし、本実施形態の命綱支持装置におい
ては、上述したように差込みピン(22)を引抜いて、基台
(10)を水平回転させるだけで取外すことができるので、
従来のような大きな作業スペースを必要とせず、外壁パ
ネル(40)の取付後であっても取外しが可能となる。従っ
て、外壁パネル(40)の取付けが終わるまで取付けたまま
にして、安全性を確保することができる。
【0023】なお、取外し際しては、基台(10)を水平回
転させるためのスペースを確保しておく必要があるが、
カーテンウオール工法の建築物の場合には上下の外壁フ
レーム(42)(42)間に隙間があるため、図5及び図6に示
すように、この隙間を利用して外壁フレーム(42)(42)に
干渉しないように基台(10)を水平回転させるようにして
いる。このとき、上述したように係合解除に必要な基台
(10)の回転量を少なくしているので、支柱(1)が外壁フ
レーム(42)に干渉したり、基台(10)の角部が床材(41)に
干渉したりすることもない。なお、図中、(50)は外壁パ
ネル(40)を吊り下げるための垂直ボルト、(51)は垂直ボ
ルト(50)を支持する支持プレートである。
【0024】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
の命綱支持装置においては、基台を水平回転させて規制
部材である差込みピンを差し込んだり、また差込みピン
を引抜いて基台を水平回転させることによって、梁への
取付け及び取外しが可能であり、従来のようにボルト及
びナットを使用した固定方法と比べて、その作業を極め
て簡単に行うことができ、作業効率の向上を図ることが
できる。
【0025】しかも、取外しに際して従来のような大き
な作業スペースを必要としないため、外壁取付け後の取
外しが可能となり、危険な状態での取外し作業をなくす
ことができると同時に、外壁の取付けが終わるまで命綱
を張り巡らして安全性を確保することができる。
【0026】また、基台のフランジ縁部への係合量が軸
部材に近づくほど小とされているので、軸部材に近い部
位すなわち回転幅が小さい部位でも遅れることなく係合
を解除することができ、係合解除に必要な基台の回転量
を少なくすることができる。このため、取外しの際の外
壁フレームや床材への干渉の可能性が低くなり、施工性
の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る命綱支持装置の取付
け状態を示す斜視図である。
【図2】命綱支持装置の取付け及び取外し途中の状態を
示す斜視図である。
【図3】命綱支持装置をカーテンウオール工法の建築物
に利用したときの状態を示す斜視図である。
【図4】同じくその概略平面図である。
【図5】基台を抜け許容姿勢としたときの概略平面図で
ある。
【図6】抜け許容姿勢とした基台部分の側面図である。
【符号の説明】
(1) 支柱 (4)(6) 支持具 (10) 基台 (20) 貫通孔 (21) 軸部材 (22) 差込みピン (24) 溝 (30) 梁 (31) フランジ (32) 挿通孔

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 命綱を支持する支持具が設けられた支柱
    と、この支柱に固定された基台とを備え、前記基台は、
    その軸部材を梁のフランジ上面の挿通孔に挿通した状態
    で前記フランジ上面に載置されるとともに、この載置状
    態で前記軸部材周りに水平回転させることによって、前
    記フランジ縁部に係合して前記軸部材の抜けを防止する
    抜け防止姿勢と、前記の係合を解除して前記軸部材の抜
    けを許容する抜け許容姿勢との間で切換可能とされ、こ
    の基台が前記抜け防止姿勢のときにその水平回転を規制
    する規制部材が設けられたことを特徴とする工事用命綱
    支持装置。
  2. 【請求項2】 前記基台は、その前記フランジ縁部への
    係合量が前記軸部材に近づくほど小とされた請求項1記
    載の工事用命綱支持装置。
  3. 【請求項3】 前記規制部材は、互いに合致する前記基
    台と前記フランジの夫々の貫通孔へ上方から差し込まれ
    る差込みピンとされた請求項1又は2記載の工事用命綱
    支持装置。
  4. 【請求項4】 前記差込みピンに、その引抜を容易にす
    るための溝が形成された請求項3記載の工事用命綱支持
    装置。
JP3825298A 1998-02-20 1998-02-20 工事用命綱支持装置 Pending JPH11229629A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3825298A JPH11229629A (ja) 1998-02-20 1998-02-20 工事用命綱支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3825298A JPH11229629A (ja) 1998-02-20 1998-02-20 工事用命綱支持装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11229629A true JPH11229629A (ja) 1999-08-24

Family

ID=12520130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3825298A Pending JPH11229629A (ja) 1998-02-20 1998-02-20 工事用命綱支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11229629A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009121129A (ja) * 2007-11-15 2009-06-04 Daika Sangyo Kk 墜落阻止装置用取付部材
JP2010071042A (ja) * 2008-09-22 2010-04-02 Sekisui House Ltd 仮設手摺
JP2010185185A (ja) * 2009-02-10 2010-08-26 Sekisui House Ltd 仮設手摺およびその施工方法
JP5584814B1 (ja) * 2013-10-17 2014-09-03 積水化学工業株式会社 安全帯取付具および屋根構造
JP2015172315A (ja) * 2014-03-12 2015-10-01 旭化成ホームズ株式会社 スタンションポール及びその取付構造
JP2018096175A (ja) * 2016-12-16 2018-06-21 旭化成ホームズ株式会社 スタンションポールの取付装置及び当該取付装置の設置構造
JP2021008713A (ja) * 2019-06-28 2021-01-28 積水ハウス株式会社 仮設手摺の支柱構造
US11807570B2 (en) 2014-09-05 2023-11-07 Corning Incorporated Glass articles and methods for improving the reliability of glass articles

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009121129A (ja) * 2007-11-15 2009-06-04 Daika Sangyo Kk 墜落阻止装置用取付部材
JP2010071042A (ja) * 2008-09-22 2010-04-02 Sekisui House Ltd 仮設手摺
JP2010185185A (ja) * 2009-02-10 2010-08-26 Sekisui House Ltd 仮設手摺およびその施工方法
JP5584814B1 (ja) * 2013-10-17 2014-09-03 積水化学工業株式会社 安全帯取付具および屋根構造
JP5663109B1 (ja) * 2013-10-17 2015-02-04 積水化学工業株式会社 安全帯取付具および屋根構造
JP2015172315A (ja) * 2014-03-12 2015-10-01 旭化成ホームズ株式会社 スタンションポール及びその取付構造
US11807570B2 (en) 2014-09-05 2023-11-07 Corning Incorporated Glass articles and methods for improving the reliability of glass articles
JP2018096175A (ja) * 2016-12-16 2018-06-21 旭化成ホームズ株式会社 スタンションポールの取付装置及び当該取付装置の設置構造
JP2021008713A (ja) * 2019-06-28 2021-01-28 積水ハウス株式会社 仮設手摺の支柱構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11229629A (ja) 工事用命綱支持装置
JP2004270438A (ja) 吊り金具、これを用いた吊り上げ方法
JP2505166Y2 (ja) 電柱取付用中継金具
JP5070156B2 (ja) 建築資材の仮設足場への仮置き装置
TW202030409A (zh) 臨時性設置構造物之安定化構造、基部連結體之設置方法、及基部連結體用之連結金屬件
JP2004142909A (ja) モジュール用吊金具
JP3233589U (ja) 仮設部材の浮上り防止具
JPH07206371A (ja) 吊り上げ用治具
KR20240055605A (ko) 홀가드를 이용한 l형 볼트 체결 구조
JP7477339B2 (ja) 柱吊治具
JPH09210253A (ja) 吊下体の振れ止め構造及び振れ止め用連結材
JPH05287897A (ja) 枠組み足場の組立方法及び枠組み足場の組立用ガイド金具
KR20180103232A (ko) 갱폼용 핸드레일 거치고정 장치
JP2021055454A (ja) 建物施工方法及び建物施工方法に用いる仮設構造体
JP2986754B2 (ja) 耐火物吊持具およびこれを備えたタッピングチューブ
JP3375886B2 (ja) 鉄骨柱の転倒防止方法、ずれ修正方法及び固定ジグ
JPH08128191A (ja) 足場の吊下具等の止め構造
JP2022150655A (ja) 仮ボルト不要接合装置、及び仮ボルト不要接合装置の撤去方法
JPH0214600Y2 (ja)
JP3113624B2 (ja) 床パネル固定具
JP2813794B2 (ja) 建築用部材支持装置
JP3975509B2 (ja) 原子炉格納容器の主フランジナット支持構造
JP2021156060A (ja) 柱吊治具
JP3019619U (ja) 支保工支持装置
JPH11148225A (ja) 枠組足場用取付金具