JPH11222968A - 建築物 - Google Patents

建築物

Info

Publication number
JPH11222968A
JPH11222968A JP10026243A JP2624398A JPH11222968A JP H11222968 A JPH11222968 A JP H11222968A JP 10026243 A JP10026243 A JP 10026243A JP 2624398 A JP2624398 A JP 2624398A JP H11222968 A JPH11222968 A JP H11222968A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat insulating
ceiling
building
panel
roof
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10026243A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Irikura
真 入倉
Hiroshi Kitamura
浩 北村
Hiroyuki Kimura
浩之 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tostem Corp
Original Assignee
Tostem Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tostem Corp filed Critical Tostem Corp
Priority to JP10026243A priority Critical patent/JPH11222968A/ja
Publication of JPH11222968A publication Critical patent/JPH11222968A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】屋根の下の天井部における断熱構造を容易にか
つ労力少なく施工することが可能になると共に、建築物
の断熱性能も向上する構成の建築物を提供する。 【解決手段】天井板10と屋根1との間に設けられる梁
または桁からなる横架材5の上面に支持させて断熱パネ
ル9A、9Bを設置する。断熱パネル9A、9Bと天井
板10との間に、天井機器7、8を設置するスペース1
1を形成してなる。断熱パネル9A、9Bは気密、断熱
および防露ラインを形成する気密材16〜18を有す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、1戸建ての断熱構
造の建築物に係り、特に屋根の下の天井部の断熱構造に
関する。
【0002】
【従来の技術】断熱構造を有する1戸建て建築物におい
て、従来は屋根の直下の天井(すなわち2階建ての場合
は2階の天井、平屋の場合は1階の天井)の断熱構造
は、現場において、グラスウール等の断熱材を敷きつめ
ることにより実現していたが、断熱材の厚みのばらつき
や汚れの発生、さらには手間、労力を要する等の問題点
があった。
【0003】このような問題点を解決する手段として、
特公平5−38101号公報においては、図4に示すよ
うに、屋根1側(2階側)の天井部に、壁部2と同様の
構造の断熱パネル3を張って天井部4を施工する構造の
ものが提案されている。なお、図中、5は天井部4と屋
根1との間の桁(建物の周囲の横架材)や梁(桁間ある
いは桁と梁間の横架材)からなる横架材であり、1階の
床部6にも断熱構造が施される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】図4に示した従来の断
熱構造の建築物の場合、以下のような問題点がある。 (1)図5に示すように、横架材5は、建築物の施工の
便宜上、横架材5の上面を揃えて施工する関係上、横架
材5の上下幅の相違により、その下面の高さをa、bの
ように異ならせて施工する場合が多く、このため、これ
らの横架材5に断熱パネル3を支持させて取り付ける場
合、施工が困難となる。 (2)天井部4に設置する空調機の換気口7や照明器具
8等のように、天井板部4に設置する機器がある場合、
断熱パネル3に機器7、8を設置する加工を行う必要が
あり、工数を要する。 (3)前記断熱パネル3に設置する機器7、8の部分の
断熱性が低下するため、施工現場によって断熱性能がば
らつく。 (4)照明器具8を設置する場合、断熱パネル3に使用
される発泡材等の断熱材が熱により劣化し、断熱性能が
低下するおそれがある。
【0005】本発明は、上記の問題点に鑑み、屋根の下
の天井部における断熱構造を容易にかつ労力少なく施工
することが可能になると共に、建築物の断熱性能も向上
する構成の建築物を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の建築物は、天井
板と屋根との間に設けられる梁または桁からなる横架材
の上面に支持させて気密、断熱および防露ラインを形成
する気密材が付いた断熱パネルを設置し、該断熱パネル
と前記天井板との間に、天井機器を設置するスペースを
形成してなることを特徴とする。
【0007】この構成によれば、一般に横架材の上面は
揃えて施工されるため、断熱パネルの取付が面一な取付
面上になされることとなる。また、天井部に施工する機
器のための開口部を断熱パネルに設ける必要がない。ま
た、断熱パネルに機器設置のための開口部を設ける必要
がない、これらのことから、断熱パネルの施工が容易と
なる。また、断熱パネルに機器を設けることがないの
で、これらの機器設置に伴う断熱性能の低下や断熱材の
劣化の問題を生じない。
【0008】
【発明の実施の形態】図1は本発明による建築物の一実
施の形態を2階建ての1戸建て建築物について示す縦断
面図であって、図4と同じ符号は同じ構成部材を示す。
【0009】図1において、9A、9Bは断熱パネルで
あり、これらの断熱パネル9A、9Bは、天井板10と
屋根1との間に設置される梁または桁からなる横架材5
上に設置される。このように、断熱パネル9A、9Bが
横架材5上に設置されることにより、該断熱パネル9
A、9Bと前記天井板10との間に、天井に設置する空
調機の換気口7や照明器具8等の機器を設置するスペー
ス11が形成される。
【0010】屋根1に隣接して設置される断熱パネル9
Aは、屋根1と横架材5との間の間隔が狭いため、落し
込み式に取り付けられるものであり、図2(A)、
(B)に示すように、合板等でなるパネル12上の片面
に、上下左右あるいは更に補強枠からなる木枠または合
成樹脂製枠13を固定し、枠13とパネル12と枠13
に張った紙等でなるシート15に囲まれた領域に発泡材
等の断熱材14を発泡充填または嵌め込み等によって取
り付け、枠13の周囲よりパネル12の周囲を突出させ
て取付部12aとし、該取付部12aに気密材17を張
ると共に、枠13の周囲に可撓性を有するひれ状の気密
材16を取り付けたものである。これらの気密材16、
17は断熱パネル9Aと横架材5との間の気密、断熱お
よび防露ラインを形成するものである。
【0011】また、図2(C)に示すように、屋根1か
ら離れた箇所に設置される断熱パネル9Bは、側面の1
つより取付部12aを突出させ、その上面に、隣接する
断熱パネル9B、9Bどうしの気密、断熱および防露ラ
インを形成する気密材18を張ったものであり、図3に
示すように、パネル12の片面に枠13を設け、パネル
12と枠13とシート15に枠内に断熱材14を設けた
ものである。
【0012】図3に示すように、一方の断熱パネル9A
は、屋根1の近傍に落し込み式に、すなわち断熱材14
側をパネル12の下にし、気密材17を横架材15の上
面に載せて支持させ、枠13の側面の気密材16を横架
材5の側面に当接させ、取付部12aを釘等の固定具
(図示せず)により固定するか、あるいは接着剤や両面
テープ等を用いて固定する。
【0013】また、他方の断熱パネル9Bは、その周囲
を横架材5の上に載せる。この場合、横架材5上に張り
つけて断熱パネル9Bと横架材5との間の気密、断熱お
よび防露ラインを形成する気密材19上にパネル12を
載せ、かつ一方の断熱パネル9Bの片側を他方の断熱パ
ネル9Bの取付部12aの気密材18上に載置すること
により、気密性を確保した状態で横架材5上に支持さ
せ、前記のように釘等の固定具あるいは接着剤もしくは
両面テープ等により取付ける。ここで、気密材19に両
面テープを用いて接着機能を兼持させてもよい。
【0014】このように、断熱パネル9A、9Bを横架
材5の上面に支持させて固定する構造とすれば、第一
に、横架材5の上面は通常、凹凸がないこと、第二に、
横架材5の上面に断熱パネル9A、9Bを支持させて施
工されるので、断熱パネルを下から支えておく必要がな
いこと、第三に、天井板10に空調機の換気口7や照明
器具8等が取り付けられ、断熱パネル9A、9Bにはこ
れらの機器7、8を設けるための開口部を設ける必要が
ないことから、断熱パネル9A、9Bの施工が容易とな
る。
【0015】また、断熱材9A、9Bに機器7、8を設
ける必要がないため、当初の断熱性能を確実に確保する
ことが可能となる。また、照明器具8の熱による断熱材
14等の劣化の問題を生じない。
【0016】また、断熱パネル9A、9Bを天井板10
に取り付けていないため、天井板10を網代により構成
したり、凹凸や傾斜のある構造にしたり、間接照明構造
としたりする等、意匠性の高い任意の構造がとりやすく
なる。
【0017】なお、本発明を実施する場合、断熱パネル
の構造は、上記例に限らず、種々の構造のものが採用で
きる。例えば、9Aで示した落し込み構造の断熱パネル
を横架材5の全体に用いてもよく、また、横架材5で区
画される区域に複数の断熱パネルが取り付けられる構造
としてもよい。その他、屋根1、断熱パネル9A、9
B、天井板10等の具体的形状、構造について、種々の
変更、付加が可能である。
【0018】
【発明の効果】本発明によれば、天井板と屋根との間に
設置される梁または桁からなる横架材上に、気密、断熱
および防露ラインを形成する気密材が付いた断熱パネル
を設置し、該断熱パネルと前記天井板との間に、天井に
設置する機器を設置するスペースを形成したので、凹凸
のないあるいは少ない横架材の上面に断熱パネルの施工
がなされるため、また、断熱パネルに機器設置のための
開口部を設ける必要がなく、さらに施工時に断熱パネル
を支えておく必要がないことから、断熱構造の実現に要
する労力、手間が軽減される。
【0019】また、断熱材に天井部の機器を設ける必要
がないため、当初の断熱性能を確実に確保することが可
能となり、かつ、照明器具の熱による断熱材等の劣化の
問題を生じない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による建築物の一実施の形態を示す縦断
面図である。
【図2】(A)、(B)はそれぞれ図1の建築物に使用
する断熱パネルを示す斜視図および断面図、(C)は図
1の建築物に使用する断熱パネルの他の例を示す斜視図
である。
【図3】図1の断熱パネルの取付構造を示す縦断面図で
ある。
【図4】従来の建築物の一実施の形態を示す縦断面図で
ある。
【図5】従来の建築物の横架材の具体的な組み構造例を
示す縦断面図である。
【符号の説明】
1:屋根、2:壁部、5:横架材、7:換気口、8:照
明器具、9A、9B:断熱パネル、10:天井板、1
1:機器設置スペース、12:パネル、13:枠、1
4:断熱材、15:シート、16〜19:気密材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】天井板と屋根との間に設けられる梁または
    桁からなる横架材の上面に支持させて気密、断熱および
    防露ラインを形成する気密材が付いた断熱パネルを設置
    し、 該断熱パネルと前記天井板との間に、天井機器を設置す
    るスペースを形成してなることを特徴とする建築物。
JP10026243A 1998-02-06 1998-02-06 建築物 Pending JPH11222968A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10026243A JPH11222968A (ja) 1998-02-06 1998-02-06 建築物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10026243A JPH11222968A (ja) 1998-02-06 1998-02-06 建築物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11222968A true JPH11222968A (ja) 1999-08-17

Family

ID=12187868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10026243A Pending JPH11222968A (ja) 1998-02-06 1998-02-06 建築物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11222968A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002242325A (ja) * 2001-02-21 2002-08-28 Sumitomo Forestry Co Ltd 小屋組みの断熱構造
JP2014047555A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Nichiha Corp 複合断熱板およびそれを使用した断熱構造
JP2019100056A (ja) * 2017-11-30 2019-06-24 パナソニックホームズ株式会社 天井部構造
JP2020002624A (ja) * 2018-06-28 2020-01-09 株式会社Lixil 断熱パネル、断熱パネルの敷設構造及びその施工方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002242325A (ja) * 2001-02-21 2002-08-28 Sumitomo Forestry Co Ltd 小屋組みの断熱構造
JP2014047555A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Nichiha Corp 複合断熱板およびそれを使用した断熱構造
JP2019100056A (ja) * 2017-11-30 2019-06-24 パナソニックホームズ株式会社 天井部構造
JP2020002624A (ja) * 2018-06-28 2020-01-09 株式会社Lixil 断熱パネル、断熱パネルの敷設構造及びその施工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11222968A (ja) 建築物
JPH06212742A (ja) 縦葺き屋根構造
JP3280781B2 (ja) 屋根の断熱構造
JP2003184196A (ja) 外壁構造、建物ユニット及びユニット建物
JP2878682B2 (ja) 断熱屋根の構造
JP4026180B2 (ja) 木造建物における断熱材及び表面材の支持ブラケット
JP3571484B2 (ja) 断熱内壁パネルの取付構造
JP2602828Y2 (ja) 木造建築の通気防止構造
JP4122494B2 (ja) 壁パネルの取付構造
JPH08253977A (ja) 住宅用屋根の外断熱構造
JP2517969Y2 (ja) 自在曲面壁材
JP3034333U (ja) 天井裏用パネル
JP7176923B2 (ja) 天井吊り金具および天井付き屋根パネル
JP3589224B2 (ja) 外壁下地パネル
JP3486063B2 (ja) 断熱内壁下地構造
JP2581632Y2 (ja) 間仕切壁
JPH1136500A (ja) 建物の気密構造
JP2605417Y2 (ja) 建物の気密・断熱構造
JPH11236731A (ja) 木造家屋とその羽柄材施工方法
JP2779438B2 (ja) 木造建築物およびその建築方法
JP3215208B2 (ja) 断熱天井フレーム
JPH1077705A (ja) 固定金具
JPH10237976A (ja) 断熱内壁パネル
JP2001271434A (ja) 断熱材の支持方法
JPH08120890A (ja) 内装材の取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070201

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070607