JPH11222831A - 土木用クッション構造体 - Google Patents

土木用クッション構造体

Info

Publication number
JPH11222831A
JPH11222831A JP10024143A JP2414398A JPH11222831A JP H11222831 A JPH11222831 A JP H11222831A JP 10024143 A JP10024143 A JP 10024143A JP 2414398 A JP2414398 A JP 2414398A JP H11222831 A JPH11222831 A JP H11222831A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
civil engineering
fiber
cushion structure
fibers
drainage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10024143A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Kawai
寿 河合
Tetsushige Uchikawa
哲茂 内川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maeda Kosen Co Ltd
Original Assignee
Maeda Kosen Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maeda Kosen Co Ltd filed Critical Maeda Kosen Co Ltd
Priority to JP10024143A priority Critical patent/JPH11222831A/ja
Publication of JPH11222831A publication Critical patent/JPH11222831A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Revetment (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 廃棄物最終処分場などに使用される遮水シー
トの保護、および該廃棄物最終処分場における脱気或い
は排水において、産業廃棄物投入時の高荷重下でも脱気
性、排水性を阻害することがなく、施工が容易で、地盤
の不陸や複雑な地形に追従することのできる柔軟な土木
用クッション構造体を提供する。 【解決手段】 厚さ10〜1000mmの繊維立体構造
体の内部に、内径5〜700mmの可撓性を有し、かつ
周面に多数の細孔を備える中空パイプを埋設した土木用
クッション構造体。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、土木用の、特に、
廃棄物最終処分場や、人工池、埋め立て護岸などに使用
される遮水シートの保護および脱気或いは排水方法、お
よびそのために使用しうる土木用クッション構造体に関
する。
【0002】
【従来の技術】例えば、通常、産業廃棄物などは土壌中
に埋め立て処理されるが、この際、埋め立てた廃棄物か
ら有害な物質が土壌中に漏れ出す可能性があるため、そ
の漏洩防止策として、産業廃棄物の埋め立てに先立ち、
廃棄物最終処分場に、合成樹脂系あるいはゴム系などの
遮水シートが敷設されている。最近では、さらに安全性
を高めるために、遮水シートを二重に敷設することが一
般的である。
【0003】この二重に敷設された遮水シートの間に
は、通常、保護土を設置し、突起物などに対する貫通対
策を行うことが望ましいとされている。しかしながら、
最近では、法面部分のように保護土を設置することが困
難な場所があることや、突起物に対する安全性を高める
ため、などの理由により、プラスチック製のリブ型板状
排水材と不織布を複合化した複合材料により、隔離され
ることが一般的となってきている。
【0004】前述したリブ型板状排水材は、耐圧性に優
れ、廃棄物投入後の高荷重下でも空隙を確保し、排水機
能を保持することができる材料であるが、その構造のた
め、可撓性に乏しく、施工が困難であり、廃棄物処分場
のような複雑な地形・地盤の不陸に追従することができ
ないという施工上の問題点を有していた。また、これら
の課題を解決するためにリブ型に比べて可撓性の高いネ
ットと不織布を複合化した複合材料も提案されている
が、これらは、廃棄物投入時に発生する点荷重により、
初期の空隙が減少し、排水機能が低下してしまうという
欠点を有していた。
【0005】また、二重の遮水シートにおける上側の遮
水シートの上部には、その遮水シートを保護するため、
保護マットおよび保護土を敷設し、さらに、産業廃棄物
からの浸出水や発生ガスを排出するために、前記保護土
中に、合成樹脂製の有孔管を埋設することが行われてい
る。また、下側の遮水シートの下部には、その遮水シー
トを保護するため、保護マットを敷設し、さらに、下地
地盤からの発生ガスが遮水シート下部に溜まることによ
り遮水シートに作用する圧力を下げるために、また地下
水を排出するために、前記下地地盤を掘削し、合成樹脂
製の有孔管を枝状に分岐させて埋設することが行われて
いる。しかしながら、これらの施工は、非常に手間が掛
かるだけでなく、高いコストを必要とするという問題が
あった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記事情に
鑑みてなされたものであり、廃棄物最終処分場に使用さ
れる遮水シートの保護、および該廃棄物最終処分場にお
ける脱気或いは排水において、産業廃棄物投入時の高荷
重下でも脱気性、排水性を阻害することがなく、施工が
容易で、地盤の不陸や複雑な地形に追従することのでき
る柔軟な土木用クッション構造体を提供することを目的
とするものである。なお、人工池や埋め立て護岸などに
おいて敷設される遮水シートの保護や、脱気或いは排水
の場合も同様である。
【0007】また、本発明の他の目的は、遮水シートの
保護、および産業廃棄物からの浸出水や地下水の排出や
地盤からのガスの排出のために、施工が非常に簡単であ
り、従来に比べコストが安い、保護および脱気或いは排
水方法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者の研究によれ
ば、前記本発明の目的は、厚さ10〜1000mmの繊
維立体構造体の内部に、内径5〜700mmの可撓性を
有し、かつ周面に多数の細孔を備える中空パイプを埋設
した、緩衝性、脱気性および排水性を有する土木用クッ
ション構造体、並びに廃棄物最終処分場において使用す
るための前記土木用クッション構造体、並びに前記土木
用クッション構造体の廃棄物最終処分場における使用方
法によって達成されることが見出された。
【0009】以下本発明について更に詳細に説明する。
本発明の土木用クッション構造体における繊維立体構造
体は、繊維自体の交絡および部分的な接合による立体的
な構造によってクッション性を発現しうるものであり、
通常短繊維または長繊維より形成され、繊維の接合には
低融点バインダーもしくは低融点バインダー繊維が使用
される。
【0010】かかる繊維立体構造体としては下記(i)
および(ii)の構造であることが好適である。 (i)繊維立体構造体が、単繊維度が2〜10000d
eの合成樹脂の短繊維60〜95wt%と、それより低
融点のバインダー短繊維5〜40wt%からなり、両者
が混合され、かつ繊維の交点が熱融着されてなるもので
ある。 (ii)繊維立体構造体が、単繊維度が2〜10000
deの合成樹脂の長繊維からなり、前記合成樹脂の長繊
維が捲縮され、かつ繊維の交点が熱融着されてなるもの
である。
【0011】本発明の繊維立体構造体を用いた土木用ク
ッション構造体は、例えば、廃棄物最終処分場に使用さ
れる遮水シートの保護、および該廃棄物最終処分場にお
ける脱気或いは排水において、産業廃棄物投入時の高荷
重下でも脱気性、排水性を阻害することがなく、施工が
容易で、地盤の不陸や複雑な地形に追従することが可能
となる。
【0012】繊維立体構造体は、例えば、前記(i)お
よび(ii)の構造体に限定されず、緩衝性に優れ、ま
た構成する繊維の交点強度が大きいことであればよい。
また、その厚さは、10〜1000mmであることが好
ましく、更に好ましくは、30〜300mmである。厚
さが10mm未満であると、クッション性に劣り、遮水
シートの保護に使用した際、遮水シートが損傷するなど
目的を果たせなくなる。一方、1000mmを超える
と、運搬などの取扱いが難しくなる。
【0013】前記(i)の繊維立体構造体について更に
詳しく説明すると、合成樹脂の短繊維/低融点バインダ
ー短繊維の組合せは、相溶性を考慮して、溶解度パラメ
ータの近いものを選定するのが望ましく、ポリエステル
/低融点ポリエステル、ナイロン/低融点ナイロンなど
が挙げられるが、これに限定されない。また、融点差が
あり、重量比は60〜95wt%/5〜40wt%であ
ることが好ましく、範囲外であると、熱融着される繊維
の交点強度が小さくなるか、もしくは成形が難しくな
る。また、低融点バインダー短繊維は、合成樹脂の短繊
維より融点の低い繊維100%でもよいが、低融点成分
を繊維の外周の一部に含む複合繊維であることが一層好
ましい。これらの単繊維度は、2〜10000deであ
ることが好ましく、2de未満であると、土木用クッシ
ョン構造体は形状保持性に劣り、また10000deを
超えると、緩衝性に劣る。また、繊維長は、例えば、3
0〜150mmのものが使用でき、緩衝性を増大するた
めに、立体巻縮性を有するものが好ましい。
【0014】前記(i)の繊維立体構造体の製造方法
は、例えば、合成樹脂の短繊維と低融点バインダー短繊
維をある程度混合した後、カード機やランダムウエバー
などを用いウェブとする。コンベア上に堆積されたウェ
ブは、低融点バインダー短繊維の低融点成分の融点以
上、合成樹脂短繊維の融点以下の温度で熱処理する。こ
の熱処理により、繊維の交点が熱融着され、構造が安定
化し、緩衝性が付与される。
【0015】一方、前記(ii)の繊維立体構造体を構
成する合成樹脂の長繊維は、例えば、ポリエステル、ナ
イロンなどのポリアミド系、ポリエチレン、ポリプロピ
レンなどのポリオレフィン系が挙げられ、その他、低融
点バインダー樹脂を外周の一部に含むなどの複合繊維で
もよいが、その際、高融点成分は、構造体の骨格となる
ので、結晶性樹脂であることが好ましい。これら長繊維
の単繊維度は、2〜10000deであることが好まし
く、2de未満であると、土木用クッション構造体は形
状保持性に劣り、10000deを超えると、緩衝性に
劣る。
【0016】前記(ii)の繊維立体構造体の製造方法
は、例えば、溶融紡糸された合成樹脂の長繊維をランダ
ムに捲縮させながらコンベア上に堆積し、合成樹脂長繊
維の融点以上の温度で熱処理する。また、その際、低融
点バインダー樹脂を含む複合繊維を一部または全部とし
て使用する場合には、低融点成分が溶融しうる温度に熱
処理すればよい。この熱処理により、構造が安定化し、
繊維の交点が熱融着され、構造が安定化し、緩衝性が付
与される。
【0017】次に、本発明の土木用クッション構造体に
おいて、前記繊維立体構造体の内部に埋設される中空パ
イプについて説明する。中空パイプは、内径が5〜70
0mmであり、可撓性を有し、かつその周面に多数の細
孔を備えている構造を有している。この中空パイプは、
合成繊維剛毛或いは金属線の編組組織より構成されてな
るものが可撓性に優れ、かつ圧力変形に対して強いので
特に好ましい。
【0018】中空パイプは、その他、必要とする耐圧性
と可撓性を有すれば、特に限定されず、合成樹脂を押出
成形し、コルゲート状やスパイラル状を構成するととも
に、周面に多数の細孔を備えるものなどでも構わない。
また、その内径は、繊維立体構造体の厚さにより一概に
言えないが、5〜700mmであることが好ましく、更
に好ましくは、15〜300mmであり、この場合、内
径は、繊維立体構造体の厚さの30〜70%の範囲に選
定するのが好ましい。内径が5mm未満であると、脱気
性或いは排水性が小さく、目詰まりが発生しやすくな
る。一方、700mmを超えると、繊維立体構造体中に
中空パイプの占める割合が高くなり、その結果、緩衝性
に劣る。また、中空パイプは、その開孔率が10%以上
であることが好ましく、10%未満であると、必要とす
る脱気量或いは排水量を得られなくなる危険性がある。
その耐圧性や可撓性は、後述する土木用クッション構造
体の、載荷時の排水性および可撓性を満たすように、設
計する必要がある。
【0019】中空パイプが合成繊維剛毛より構成される
場合、その剛毛は、ポリエステル、ナイロンなどのポリ
アミド系、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレ
ン−ポリプロピレン共重合体などのポリオレフィン系な
どの重合体より形成されるのが好ましく、その他2種類
以上の成分を含む組成物でも構わない。また、金属線と
しては、鉄、ステンレス、銅などが挙げられる。これら
剛毛および線は、単線であっても撚線であっても構わな
い。金属線よりも合成繊維剛毛により構成した中空パイ
プは、可撓性に優れ、かつ耐腐食性にも優れているので
好ましい。
【0020】これら剛毛または線の線径は0.1〜5m
mであることが好ましく、構成する中空パイプの内径な
どによって一概には言えないが、0.1mm未満である
と、中空パイプの耐圧性に劣り、また、5mmを超える
と、中空パイプの可撓性が損われる。なお、編組とは、
製編または製紐することをいい、編組密度は、要求する
開孔率と耐圧性を満たす範囲で、適宜選択すればよい。
【0021】土木用クッション構造体の製造方法は、前
述の繊維立体構造体の製造経過において、コンベア上に
ウェブを堆積する際に、ガイド付送り装置で、所定の位
置に中空パイプを送ることによって、繊維立体構造体中
に埋設することができるが、これに限定されない。
【0022】また、土木用クッション構造体の載荷時の
排水性は、動水勾配50%における30tf/m2載荷
時での面内方向排水量が、20cm3/sec/m幅以
上であることが好ましく、20cm3/sec/m幅未
満であると、速やかに排水することができず、例えば、
産業廃棄物からの浸出水が、環境を汚染してしまう危険
性がある。なお、載荷時の脱気性は、上記の載荷時の排
水性の範囲内であれば、問題ない。
【0023】また、土木用クッション構造体の可撓性
は、水平敷設状態からの曲げ可能角度が、曲げた時に折
れたり、潰れたりすることなく、15°以上、特に60
°以上であることが好ましい。曲げ可能角度が15°
未満であると、複雑な地形・地盤の不陸に追従すること
ができない。
【0024】
【発明の実施の形態】以下、実施例により、本発明の実
施の形態を説明する。
【0025】
【実施例】実施例および比較例 図1は、この実施例に係る土木用クッション構造体10
の模式図である。単繊維度18de、繊維長51mmの
ポリエステル短繊維70wt%と、単繊維度4de、繊
維長51mmのポリエステル系低融点バインダー繊維3
0wt%を混合した後、カード機でカーディングし、コ
ンベア上に単位面積当りの質量1000g/m2で堆積
することによって、繊維立体構造体11を形成する。こ
の際、ガイド付送り装置で、図1に示すような幅方向1
00mm、厚さ方向40mmの間隔で、内径30mmの
中空パイプ12を埋設した後、厚さ120mmとなるよ
うに、150℃で1分間熱処理を行うことによって、土
木用クッション構造体10は構成される。なお、中空パ
イプ12は、図2に示すように、単繊維度6400de
(線径0.8mm)のポリエステル剛毛を、経糸21を
4本介在し、緯糸22を長さ方向60本/10cmの密
度で、内径30mmになるように製紐することによって
構成されている。
【0026】比較のために、図3に示すように、ポリエ
チレン製プラスチックリブ31(リブ間隔10mm、厚
さ6mm、30tf/m2載荷時での変形率20wt%
以下)を、単位面積当りの質量500g/m2のポリエ
ステル短繊維不織布32(帝人(株)製、商品名キーパ
ーK−500)でサンドイッチし、複合材料30を得
た。
【0027】これら2種類の構造体について、30tf
/m2載荷時での排水性、施工性という観点で評価し
た。排水性については、幅10cm、長さ50cmのサ
ンプルを、エアバックにより30tf/m2の荷重がか
かるように加圧し、片側の端部より、1:0.5(50
%)の動水勾配となるように水を流し、その単位時間当
りの面内方向排水量で評価した。施工性については、水
平敷設状態からの曲げ可能角度で評価した。
【0028】表1に、評価結果を示す。
【0029】
【表1】
【0030】図4に、前記の土木用クッション構造体4
1を、廃棄物最終処分場40において二重に敷設された
遮水シート42、43の間に敷設した例を示す。上側の
遮水シート42は、厚さ2mmの補強布入り低密度ポリ
エチレンシートであり、また下側の遮水シート43は、
厚さ1.5mmのEPDMゴムシートである。
【0031】両シートは、下地地盤44に沿って二重に
敷設されており、両シートの間に、法面部分において
は、土木用クッション構造体41のみが敷設され、ま
た、底面部分においては、土木用クッション構造体41
と、更にその上に、厚さ300mmの砂層45を敷設し
ている。
【0032】なお、産業廃棄物46と上側の遮水シート
42の間には、厚さ10mmのポリエステル不織布47
と、更にその上に、厚さ500mmの土層48を敷設し
ており、また、下側の遮水シート43と下地地盤44の
間には、厚さ10mmのポリエステル不織布47を敷設
している。また、図面上は記載を省略するが、土層4
8、下地地盤44中には、合成樹脂製の有孔管を枝状に
分岐させて埋設している。
【0033】上記例は、土木用クッション構造体を、二
重に敷設された遮水シートの間に敷設した例であるが、
上側の遮水シートの上部または下側の遮水シートの下部
においても、不織布と合成樹脂製の有孔管の代りに、本
発明の土木用クッション構造体を使用する方がより好ま
しい。また、敷設方法は、これに限定されない。
【0034】
【発明の効果】上記のように、本発明の土木用クッショ
ン構造体によれば、廃棄物最終処分場に使用される遮水
シートの保護、および該廃棄物最終処分場における脱気
或いは排水において、産業廃棄物投入時の高荷重下でも
脱気性、排水性を阻害することがなく、施工が容易で、
地盤の不陸や複雑な地形に追従することができる。な
お、人工池や埋め立て護岸などにおいて敷設される遮水
シートの保護や、脱気或いは排水の場合も同様である。
また、本発明の保護および脱気或いは排水方法によれ
ば、遮水シートの保護、および産業廃棄物からの浸出水
や地下水の排出や地盤からのガスの排出のために、施工
が非常に簡単となり、従来に比べ非常にコストが安くな
る。
【0035】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施態様に係る土木用クッション構
造体10の模式図である。
【図2】本発明の一実施態様に係る土木用クッション構
造体を構成する中空パイプ20の模式図である。
【図3】本発明の従来公知の複合材料30の模式図であ
る。
【図4】本発明の土木用クッション構造体を、廃棄物最
終処分場40に敷設した場合の態様を示す模式図であ
る。
【符号の説明】
10 土木用クッション構造体 41 土木用クッション構造体 11 繊維立体構造体 12 中空パイプ 21 経糸 22 緯糸 30 複合材料 31 リブ 32 不織布 47 不織布 40 廃棄物最終処分場 42 上側の遮水シート 43 下側の遮水シート 44 下地地盤 45 砂層 46 産業廃棄物 48 土層

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 厚さ10〜1000mmの繊維立体構造
    体の内部に、内径5〜700mmの可撓性を有し、かつ
    周面に多数の細孔を備える中空パイプを埋設した、緩衝
    性、脱気性および排水性を有する土木用クッション構造
    体。
  2. 【請求項2】 中空パイプは、合成繊維剛毛或いは金属
    線の編組組織より構成された、請求項1記載の土木用ク
    ッション構造体。
  3. 【請求項3】 繊維立体構造体が、単繊維度が2〜10
    000deの合成樹脂の短繊維60〜95wt%と、低
    融点バインダー短繊維5〜40wt%からなり、両者が
    混合され、かつ繊維の交点が熱融着されていることを特
    徴とする、請求項1または2記載の土木用クッション構
    造体。
  4. 【請求項4】 繊維立体構造体が、単繊維度が2〜10
    000deの合成樹脂の長繊維からなり、前記合成樹脂
    長繊維が捲縮され、かつ繊維の交点が熱融着されている
    ことを特徴とする、請求項1または2記載の土木用クッ
    ション構造体。
  5. 【請求項5】 廃棄物最終処分場に使用される遮水シー
    トの保護、および該廃棄物最終処分場における脱気或い
    は排水のための、請求項1、2、3または4記載の土木
    用クッション構造体。
  6. 【請求項6】 廃棄物最終処分場に使用される遮水シー
    トの保護、および該廃棄物最終処分場における脱気或い
    は排水方法において、遮水シートの上部或いは下部に、
    または二重の遮水シートの間に、請求項1、2、3また
    は4記載の土木用クッション構造体を敷設したことを特
    徴とする、保護および脱気或いは排水方法。
JP10024143A 1998-02-05 1998-02-05 土木用クッション構造体 Pending JPH11222831A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10024143A JPH11222831A (ja) 1998-02-05 1998-02-05 土木用クッション構造体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10024143A JPH11222831A (ja) 1998-02-05 1998-02-05 土木用クッション構造体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11222831A true JPH11222831A (ja) 1999-08-17

Family

ID=12130114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10024143A Pending JPH11222831A (ja) 1998-02-05 1998-02-05 土木用クッション構造体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11222831A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007203197A (ja) * 2006-02-02 2007-08-16 Taiyo Kogyo Corp 地盤を掘り込んで作られる凹面に設けられる人工閉水域、およびこの人工閉水域の水質の低下を抑制する方法
WO2018090322A1 (zh) * 2016-11-18 2018-05-24 中国电建集团贵阳勘测设计研究院有限公司 一种面板坝垫层料结构安全评价方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5443836U (ja) * 1977-09-02 1979-03-26
JPS6388429U (ja) * 1986-11-29 1988-06-08
JPH069058Y2 (ja) * 1988-12-28 1994-03-09 前田工繊株式会社 土木工事用積層シート
JPH0837929A (ja) * 1994-07-26 1996-02-13 Toray Ind Inc 芝 生
JPH08266149A (ja) * 1995-03-31 1996-10-15 Chisso Corp 植物緑化施設の施工方法及び緑化施設
JPH1015517A (ja) * 1996-06-28 1998-01-20 Ohbayashi Corp 廃棄物処分場における遮水シートの破損検出方法及び漏水防止方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5443836U (ja) * 1977-09-02 1979-03-26
JPS6388429U (ja) * 1986-11-29 1988-06-08
JPH069058Y2 (ja) * 1988-12-28 1994-03-09 前田工繊株式会社 土木工事用積層シート
JPH0837929A (ja) * 1994-07-26 1996-02-13 Toray Ind Inc 芝 生
JPH08266149A (ja) * 1995-03-31 1996-10-15 Chisso Corp 植物緑化施設の施工方法及び緑化施設
JPH1015517A (ja) * 1996-06-28 1998-01-20 Ohbayashi Corp 廃棄物処分場における遮水シートの破損検出方法及び漏水防止方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007203197A (ja) * 2006-02-02 2007-08-16 Taiyo Kogyo Corp 地盤を掘り込んで作られる凹面に設けられる人工閉水域、およびこの人工閉水域の水質の低下を抑制する方法
JP4716423B2 (ja) * 2006-02-02 2011-07-06 太陽工業株式会社 地盤を掘り込んで作られる凹面に設けられる人工閉水域、およびこの人工閉水域の水質の低下を抑制する方法
WO2018090322A1 (zh) * 2016-11-18 2018-05-24 中国电建集团贵阳勘测设计研究院有限公司 一种面板坝垫层料结构安全评价方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5389166A (en) Water barrier formed from a clay-fiber mat
EP0491453B2 (en) Waterproofing material
RU2147051C1 (ru) Клееные композитные сетчатые строительные текстильные материалы
KR0153780B1 (ko) 기저층, 팽윤성 점토층 및 표지층으로실제로 구성된 물 및 / 또는 오일-불투수성 시일링 매트
US4472086A (en) Geotextile fabric construction
US5041330A (en) Water and/or oil-impermeable sealing mat consisting substantially of a substrate layer, a layer of swellable clay and a cover layer
EP2964401B1 (en) Geosynthetic composite for filtration and drainage of fine-grained geomaterials and method of making it
IE69654B1 (en) Clay liner for steep slopes
JPS6317971B2 (ja)
JP4011666B2 (ja) 積層遮水シート及びその製造方法
JPH051408A (ja) 止水材および止水施工法
JPH11222831A (ja) 土木用クッション構造体
JPH0663326U (ja) 遮水シート
JP2001254331A (ja) 侵食防止用シート及び同シートによる地盤面侵食防止方法
JP3423390B2 (ja) 土木用材料
WO1995011350A1 (en) Geocomposite for reinforcement and containment works having high-elastic modulus and a locally differentiated deformability
JP3357550B2 (ja) 廃棄物処分場に用いられる複合被覆材
DE102007056765B3 (de) Entwässerungsmatte
JP3001388U (ja) 一般及び産業廃棄物処理場用保護マット
JP2809262B2 (ja) 土砂吸出防止用土木シート
JP3010087B2 (ja) 止水材
CN214927628U (zh) 复合膨润土防水毯
AU659316B2 (en) Water barrier formed from a clay-fiber mat
JP3945907B2 (ja) 廃棄物処分場における排水層を用いた遮水設備
JPH02300416A (ja) 盛土用ジオテキスタイル

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20031117