JPH11222349A - シート材搬送装置及び画像形成装置 - Google Patents

シート材搬送装置及び画像形成装置

Info

Publication number
JPH11222349A
JPH11222349A JP10025545A JP2554598A JPH11222349A JP H11222349 A JPH11222349 A JP H11222349A JP 10025545 A JP10025545 A JP 10025545A JP 2554598 A JP2554598 A JP 2554598A JP H11222349 A JPH11222349 A JP H11222349A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
image forming
opening
cover
main cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10025545A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Nakajima
義昭 中嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP10025545A priority Critical patent/JPH11222349A/ja
Publication of JPH11222349A publication Critical patent/JPH11222349A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、排出したシート材を積載する面が
シート材の搬送方向に対し垂直となる方向に分割されて
いるシート材搬送装置及びこれを有する画像形成装置に
於いて、分割部分のデザインに制限を設けることなく良
好な排出性能を実現することを目的としている。 【解決手段】 上記課題を解決するために、本発明に係
るシート材搬送装置及び画像形成装置は、排出したシー
ト材を積載する積載面が複数の部材にて構成され、且つ
前記分割された部材の隙間部分が前記シート材の搬送方
向に対して略直角に構成されたシート材搬送装置であっ
て、前記分割部分に開口部を設け、装置内部を冷却する
ための気流が前記開口部より吹き出すよう構成したこと
を特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、シート状の紙や原
稿などのシート材を搬送するシート材搬送装置、特に排
出されたシート材がシート材搬送装置の外装等の分割部
分にまたがって載置されるシート材搬送装置及びこれを
有する画像形成装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の画像形成装置、特に設置面積をで
きるだけ小さくしたレーザービームプリンタにおいて
は、シートの搬送路がS字形状のシート材搬送装置を用
いることが多くなっている。
【0003】図10に示すのは従来のレーザービームプ
リンタの例であって、装置下部のカセット101 に積載さ
れたシートPは、搬送ローラ102 によって折り返されつ
つ搬送され、カートリッジ103 によって画像を記録され
た後にUターンガイド104 によって再び折り返され、装
置の天面に排出、積載される。
【0004】このような構成のレーザービームプリンタ
に於いては画像を記録するカートリッジ103 が着脱可能
となっており、そのための開口部が装置天面側に設けら
れている。そして装置天面には開口部を覆い、かつカー
トリッジ103 を加圧するカートリッジカバー106 が開閉
可能に取り付けられている。従って装置の天面は装置本
体のメインカバー105 とカートリッジカバー106 から構
成されることとなり、排出されたシートPはその両方に
またがって載置されることとなる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記の如く装
置の天面が複数の部材で構成される場合、図10に示す
ようにシートPの先端が境目部分に引っかかるという問
題が生じてしまう。特にシートPが凸形状にカールして
排出される場合には先端が境目部分に入り込みやすく、
シートがループ状になってしまい、以降排出されるシー
トがうまく積載されなくなり、最悪の場合シートの落下
などが生じてしまう。
【0006】上記問題を解決する手段として、現在は装
置天面を分割する部材の境目の間隔を極めて小さくし、
且つ搬送方向下流側の部材の高さを低くすることによっ
て対応している。
【0007】しかし、このことは装置の外観形状に大き
な制約を生じてしまう。また、この部分の隙間との整合
性をとるために、装置全体の他の部分のデザインにも影
響を与えることとなる。今日に於いて、事務機などの画
像形成装置に於いてもデザインが商品価値の中に占める
割合は大きく、その制限となることは問題である。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明に係るシート材搬送装置及び画像形成装置
は、排出したシート材を積載する積載面が複数の部材に
て構成され、且つ前記分割された部材の隙間部分が前記
シート材の搬送方向に対して略直角に構成されたシート
材搬送装置であって、前記分割部分に開口部を設け、装
置内部を冷却するための気流が前記開口部より吹き出す
よう構成したことを特徴とする。
【0009】本発明は、排出したシート材を積載する面
がシート材の搬送方向に対し垂直となる方向に分割され
ているシート材搬送装置及びこれを有する画像形成装置
に於いて、分割部分のデザインに制限を設けることなく
良好な排出性能を実現することを目的としている。
【0010】
【発明の実施の形態】[第一実施形態]本発明に係るシ
ート材搬送装置及び画像形成装置の第一実施形態につい
て、図を用いて説明する。図1は本実施形態に係る画像
形成装置の全体構成図、図2は装置の外観斜視図、図3
は装置内の冷却ファンによる風の流れを表す模式図であ
る。本実施形態に於いては画像形成装置の例としてレー
ザービームプリンタを用いて説明する。
【0011】図1に示すように、画像形成装置の最下部
にはシートPを積載するカセット10が着脱可能に配置さ
れ、その上に電源などを含む電装部11が配置されてい
る。電装部11の下方且つカセット10内のシートPに対向
する位置には給送ローラ12が配置されており、シートP
を送出するよう構成されている。
【0012】給送ローラ12の搬送方向下流側には搬送ロ
ーラ13が配置されており、該搬送ローラ13には三つのコ
ロ14、15、16が付勢されてUターン部を形成している。
従ってカセット10に積載されたシートPは給送ローラ12
によって送出され、搬送ローラ13等によって構成される
Uターン部で折り返されて画像形成部に搬送される。
【0013】画像形成部は電装部11の上部に配置され、
装置本体に対し着脱可能に構成されたカートリッジ17、
及びカートリッジ17のドラム18に対向する転写ローラ19
とから構成されている。画像形成部はドラム18によって
シートPの上面に画像を転写し、更に下流側にある定着
部にシートPを搬送する。
【0014】定着部は、加圧ローラ20と、フィルム21に
覆われたヒータステー22とを対向させて構成されてい
る。この定着部によって熱と圧力を加えられることによ
りシートPに転写された画像が定着される。
【0015】定着部の下流側には、フェイスアップ排出
ローラ23、記録面を下側にするためのUターンガイド2
4、フェイスダウン排出ローラ25が配置されている。シ
ートPはこれらによって記録面を下側にして装置天面に
排出される。これらの構成により、シートPの搬送路と
しては、S字パスを形成することとなる。
【0016】この画像形成装置の構造としては、上記各
部材は本体フレーム26に取り付けられている。本体フレ
ーム26の上部、即ち装置天面にはメインカバー27が取り
付けられており、ここにフェイスダウン排出ローラ25が
シートPを排出するよう構成されている。
【0017】また装置の天面側にはカートリッジ17を着
脱するための開口部が設けられており、装置天面にはこ
の開口部及を覆い、かつカートリッジ17を加圧するカー
トリッジカバー28が開閉可能に取り付けられている。従
って装置天面は本体フレーム26に固定されたメインカバ
ー27と上記カートリッジカバー28とから構成されてお
り、これら二つの部材によってシートPの積載面が形成
されている。
【0018】メインカバー27はその一部をカートリッジ
カバー28の下側に潜り込ませ、重なる部分を有してい
る。そしてメインカバー27とカートリッジカバー28の境
界の位置に複数の開口部27aを設けている。本実施形態
に於いて、開口部27aは図2に示すように、略等間隔に
四カ所設けている。
【0019】また、本体フレーム26上にはカートリッジ
17のドラム18を露光するためのスキャナユニット29が載
置されており、メインカバー27のシート積載面の下方に
位置している。更に装置本体の側部には、スキャナユニ
ット29から電装部11にかかる位置に冷却ファン1を設
け、これらを冷却するよう構成されている。
【0020】上記の如く構成した画像形成装置に於いて
画像を形成する際には、まずホストのコンピュータから
画像形成を開始する旨の指示をされる。これにより給送
ローラ12が搬送方向に回転し、カセット内のシートPを
一枚ずつ分離しながら送出する。送出されたシートP
は、搬送ローラ13とコロ14、15、16によって形成される
Uターン部を経て画像形成部へと搬送される。
【0021】画像形成部ではスキャナユニット29から照
射された光がミラー30を経てドラム18に静電潜像を形成
し、これを現像して得られたトナー像がシートP上に転
写される。画像を転写されたシートPは定着部へと搬送
され、熱と圧力を加えられることにより画像を定着され
る。その後シートはUターンガイド24を経て、フェイス
ダウン排出ローラ25からなる排出口より排出され、メイ
ンカバー27とカートリッジカバー28とからなる装置天面
に積載される。
【0022】一方図3に示すように、冷却ファン1の風
の流れは、電装部11及びスキャナユニット29を冷却する
ために本体フレーム26によって分離されている。ここで
メインカバー27に開口部27aを設けたことにより、スキ
ャナユニット29を冷却するための気流の一部が開口部27
aより外部へと流出する。
【0023】このとき流出した風は、図2の矢印に示す
ようにカートリッジカバー28とメインカバー27の隙間部
分から噴出し、シートPに対して鉛直方向に吹き上げる
こととなる。従って排出されてきたシートPの先端は、
メインカバー27とカートリッジカバー28の隙間部分に達
した際に持ち上げられる。これにより、シートPがカー
ルしていた場合にもメインカバー27とカートリッジカバ
ー28の間に入り込むことがなくなり、良好に排出、積載
することができる。
【0024】なお、本実施形態に於いてはシート材搬送
装置を有する装置として画像形成装置を例に挙げて示し
たが、排出されるシート材が分割された二つ以上の構造
体に渡って載置され、かつその分割部分がシート材の搬
送方向に対し直角である装置であればよい。従って画像
読取装置、ファクシミリなどにも本発明を適用すること
ができる。
【0025】[第二実施形態]次に、本発明に係るシー
ト材搬送装置及び画像形成装置の第二実施形態について
図を用いて説明する。図4は本実施形態に係る画像形成
装置の全体構成図、図5はシート材積載装置の概略斜視
図、図6及び図7は冷却ファンによる風の流れを表す模
式図である。上記第一実施形態と説明の重複する部分に
ついては、同一の符号を付して説明を省略する。
【0026】本実施形態に於いて、スキャナユニット29
とメインカバー27の開口部27aとの間に仕切り壁35を設
け、これらの間の気流の流路を遮蔽している。また仕切
り壁35端部かつ冷却ファン1近傍に、フラッパ31が設け
られている。このフラッパ31には図示しないソレノイド
が接続されており、電気信号によってフラッパ31の姿勢
が切り換えられるよう構成されている。
【0027】また本実施形態に於いては、メインカバー
27内にシート検知センサ34を設けている。シート検知セ
ンサ34はシートPの排出積載面かつシートPの搬送に支
障のない位置にフラッグ34aを突出させ、シートPが装
置天面に積載されたことを検知するよう構成している。
【0028】上記の如く構成した画像形成装置におい
て、画像記録を開始する前においては、図7に示す如く
フラッパ31を冷却ファン1の中心方向に向いた姿勢とし
ている。この状態であれば冷却ファン1の風の流れは、
一部は電装部11へ、一部はスキャナユニット29へと流
れ、更にスキャナユニット29へ流れ込む風の一部はフラ
ッパ31によりメインカバー27の開口部27aへと流出す
る。
【0029】これにより、一枚目のシートPが排出され
る際に開口部27aより冷却ファン1の風が吹き出してい
るため、シートPの先端が若干持ち上げられることとな
る。従ってシートP先端がメインカバー27とカートリッ
ジカバー28の隙間に引っかかることなく排出され、これ
らに渡る形で積載される。
【0030】このとき、排出された一枚目のシートPの
重みによってシート検知センサ34のフラッグ34aが倒さ
れ、シートPが積載されたことを検知する。これにより
画像形成装置の図示しないコントローラがフラッパ31に
接続されたソレノイドを駆動させ、フラッパ31を図6に
示す如く仕切り壁35と平行となる姿勢に移動させる。こ
れにより、冷却ファン1の風の流れは、電装部11とスキ
ャナユニット29だけに流れ込むようになり、仕切り壁35
で仕切られたメインカバー27の開口部27aから風の流出
はなくなる。
【0031】すなわち、先端が引っかかる可能性のある
一枚目のシートPの排出の際には開口部27aから風が吹
き出し、排出および積載を確実なものとする。さらに、
既に一枚以上積載されて引っかかる可能性のない2枚目
以降のシートPの排出に際しては、開口部27aからの風
の流出がないため、既に積載されているシートPの風に
よるバタツキや浮きなどの悪影響もなく、排出全体に渡
って良好な積載をすることができる。
【0032】また2枚目以降のシートPを排出している
間は、冷却ファン1が本来の目的である電装部11やスキ
ャナユニット29の冷却に専念することができ、冷却ファ
ン1の効率としても良好なものとなる。
【0033】なお、本実施形態に於いては冷却ファン1
の風の流路を切り換えるために仕切り壁35及びフラッパ
31を用いて示したが、本発明はこれに限定するものでは
なく、例えばメインカバー27に設けられた開口部27aを
閉鎖するよう構成することでも良い。
【0034】また、シート検知センサとして可動式のセ
ンサを用いたが、例えば反射式のセンサであっても同様
の効果を得ることができる。また本実施形態に於いては
独立のシート検知センサを設けたが、例えば画像形成装
置本体に設けられている排出センサによりシートの先端
を検知し、シート先端がメインカバー27とカートリッジ
カバー28の隙間部分付近を通過するときに限って冷却フ
ァンの流路を切り換えるよう構成しても同様の効果を得
ることができる。
【0035】[第三実施形態]次に、本発明に係るシー
ト材搬送装置及び画像形成装置の第三実施形態について
説明する。図8は本実施形態に係る画像形成装置の全体
構成図、図9は画像形成装置の概略斜視図である。上記
第一実施形態と説明の重複する部分については、同一の
符号を付して説明を省略する。
【0036】本実施形態においては、シートPの積載を
検知するために、シートPの自重方向に上下するよう構
成したレバー32を、図8に示すようにメインカバー27の
シートP積載面、かつシートPの排出に支障がない位置
に設けている。
【0037】またメインカバー27の内部には、図9に示
すようにシャッター33を設けている。シャッター33は略
中心部に切り欠きを有し、メインカバー27の図示しない
ボスと嵌合して搬送方向に対し垂直方向に移動可能に構
成されている。シャッター33の一端には遮蔽端子33aが
設けられており、スライドすることにより開口部27aを
塞ぐことが可能となっている。
【0038】シャッター33はレバー32と所定の角度を以
て接する傾斜面33bを有しており、レバー32の移動に伴
ってシャッター33がスライドするよう構成されている。
またシャッター33にはスライド方向に抗する力を加える
ためのバネ36が取り付けられている。従ってレバー32が
シートPの荷重によって下方に移動するとシャッター33
がスライドし、シートPの荷重が取り去られるとバネ36
の弾性力によってシャッター33が元の位置に戻り、同時
にレバー32を押し上げて初期状態を復元する。
【0039】次に動作について説明する。上記の如く構
成した画像形成装置においては、シートPを排出する前
に置いてはレバー32は下降しておらず、シャッター33も
スライドしていない。このときメインカバー27の開口部
27aも解放されているため、冷却ファン1からの風が開
口部27aから吹き出されている。従って一枚目のシート
Pの先端がメインカバー27とカートリッジカバー28の隙
間部分を通過する際に先端が持ち上げられるため、シー
トPの先端がカバーの隙間に引っかかることなく、確実
に排出することができる。
【0040】その後、一枚目のシートPの排出が終了
し、シートPがメインカバー27とカートリッジカバー28
とから構成される積載面に積載されると、シートPの重
さによってレバー32が図9の矢印b方向に押し下げられ
る。これによりシャッター33は矢印C方向にスライド
し、遮蔽端子33aによって開口部27aが閉鎖される。こ
れにより開口部27aから吹き出す冷却ファン1の風は遮
断される。
【0041】即ち、シートPの先端が引っかかる可能性
のある一枚目のシートPの排出の際には、開口部27aか
ら風が吹き出すことにより、引っかかることなく確実に
排出される。更に、既に一枚積載され、シートPの引っ
かかりの可能性がない2枚目以降の排出に際しては、開
口部27aからの風の吹き出しが遮断されるため、既に積
載されているシートPへの風によるバタツキや浮き等の
影響もなく、排出全体に渡って良好な排出を実現するこ
とができる。
【0042】また、2枚目以降のシートPを排出してい
る場合には冷却ファン1が本来の目的である電装部11や
スキャナユニット29の冷却に専念することができ、冷却
ファンの効率としても良好なものとなる。
【0043】また、センサやソレノイドなどの電機部品
を使うことなく、シート自身の重さに連動して流路を切
り換えるよう構成したことから、動作を確実なものと
し、またコントローラの負荷を低減できる等の効果を有
している。
【0044】
【発明の効果】上記説明した如く、本発明に係るシート
材搬送装置及び画像形成装置においては、シート積載面
が複数の部材によって構成されている場合であっても、
隙間部分から冷却用の風を吹き出させるよう構成したこ
とにより、シートの先端が引っかかることなく良好に排
出、積載を行うことができる。
【0045】また、これにより隙間部分に段差を設けた
り隙間の幅に制限を設けたりするデザイン上の制約を受
けることがなく、自由にデザインを行うことができ、付
加価値の高い商品とすることができる。
【0046】またシートの積載状態による冷却用の風の
隙間部分への流路の切換を可能とし、一枚目のシートを
排出、積載したことによって隙間部分からの風の吹き出
しを停止させることにより、既に積載されたシートに風
による影響を与えることがなく、排出全体において良好
な排出性能を実現することができる。また、このとき冷
却ファンが本来の目的である装置の冷却に専念すること
ができるため、冷却ファンの効率も向上させることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第一実施形態に係る画像形成装置の全体構成図
である。
【図2】装置の外観斜視図である。
【図3】装置内の冷却ファンによる風の流れを表す模式
図である。
【図4】第二実施形態に係る画像形成装置の全体構成図
である。
【図5】シート材積載装置の概略斜視図である。
【図6】冷却ファンによる風の流れを表す模式図であ
る。
【図7】冷却ファンによる風の流れを表す模式図であ
る。
【図8】第三実施形態に係る画像形成装置の全体構成図
である。
【図9】画像形成装置の概略斜視図である。
【図10】従来のレーザービームプリンタの例である。
【符号の説明】
P …シート 1 …冷却ファン 10 …カセット 11 …電装部 12 …給送ローラ 13 …搬送ローラ 14 …コロ 17 …カートリッジ 18 …ドラム 19 …転写ローラ 20 …加圧ローラ 21 …フィルム 22 …ヒータステー 23 …フェイスアップ排出ローラ 24 …ターンガイド 25 …フェイスダウン排出ローラ 26 …本体フレーム 27 …メインカバー 27a …開口部 28 …カートリッジカバー 29 …スキャナユニット 30 …ミラー 30a …フラッグ 31 …フラッパ 32 …レバー 33 …シャッター 34 …シート検知センサ 35 …仕切り壁 36 …バネ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 排出したシート材を積載する積載面が複
    数の部材にて構成され、且つ前記分割された部材の隙間
    部分が前記シート材の搬送方向に対して略直角に構成さ
    れたシート材搬送装置であって、 前記分割部分に開口部を設け、装置内部を冷却するため
    の気流が前記開口部より吹き出すよう構成したことを特
    徴とするシート材搬送装置。
  2. 【請求項2】 前記開口部からの気流の吹き出しを停止
    させる切換手段と、前記積載面にシートが載置されたこ
    とを検知する検知手段とを有し、 前記検知手段によりシートが載置されたことを検知した
    場合に前記切換手段により前記開口部からの気流の吹き
    出しを停止させるよう構成したことを特徴とする請求項
    1記載のシート材搬送装置。
  3. 【請求項3】 前記検知手段とは、前記積載面上のシー
    ト材の排出を妨害せず且つ載置されたシート材の荷重が
    かかる位置に設け、前記シート材の荷重によって可動す
    ることにより前記切換手段を切り換えるよう構成したこ
    とを特徴とする請求項2記載のシート材搬送装置。
  4. 【請求項4】 請求項1乃至請求項3に記載のシート材
    搬送装置と、画像形成手段とを有することを特徴とする
    画像形成装置。
JP10025545A 1998-02-06 1998-02-06 シート材搬送装置及び画像形成装置 Pending JPH11222349A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10025545A JPH11222349A (ja) 1998-02-06 1998-02-06 シート材搬送装置及び画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10025545A JPH11222349A (ja) 1998-02-06 1998-02-06 シート材搬送装置及び画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11222349A true JPH11222349A (ja) 1999-08-17

Family

ID=12168961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10025545A Pending JPH11222349A (ja) 1998-02-06 1998-02-06 シート材搬送装置及び画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11222349A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007025545A (ja) * 2005-07-21 2007-02-01 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2007033519A (ja) * 2005-07-22 2007-02-08 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
US7971873B2 (en) 2007-11-08 2011-07-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming device
JP2015106072A (ja) * 2013-11-29 2015-06-08 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP2015106071A (ja) * 2013-11-29 2015-06-08 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP2016121022A (ja) * 2016-03-24 2016-07-07 セイコーエプソン株式会社 記録装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007025545A (ja) * 2005-07-21 2007-02-01 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2007033519A (ja) * 2005-07-22 2007-02-08 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP4715357B2 (ja) * 2005-07-22 2011-07-06 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
US7971873B2 (en) 2007-11-08 2011-07-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming device
JP2015106072A (ja) * 2013-11-29 2015-06-08 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP2015106071A (ja) * 2013-11-29 2015-06-08 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP2016121022A (ja) * 2016-03-24 2016-07-07 セイコーエプソン株式会社 記録装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8045914B2 (en) Image forming apparatus
JP6413604B2 (ja) シート分離装置、シート供給装置、および画像形成装置
JP5865823B2 (ja) 画像形成装置
US7744081B2 (en) Image forming apparatus
US7072610B2 (en) Fixing apparatus having a bypass transport path and image forming apparatus including the fixing apparatus
JP2008134484A (ja) 画像形成装置
JP7243198B2 (ja) シート排出装置、画像形成装置
JPH11222349A (ja) シート材搬送装置及び画像形成装置
JP5991151B2 (ja) 画像形成装置
US6523821B2 (en) Paper feeder apparatus for use with image forming apparatus
US8687996B2 (en) Image forming apparatus
US10144601B2 (en) Sheet feeding device and sheet feeding method
US11415929B2 (en) Image forming apparatus in which high-voltage electrical circuit board is located in first region and motors and control board are located in second region
JP6414543B2 (ja) 画像形成装置
JPH10240104A (ja) 画像形成装置
JP5018813B2 (ja) 画像形成装置
JP6972499B2 (ja) 給送装置、及び、画像形成装置
JP6569616B2 (ja) 画像形成装置
JPH0198542A (ja) 画像生成装置
JPH0962139A (ja) カラー画像形成装置
JP6187044B2 (ja) シート搬送装置、および画像形成装置
JP7409805B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成システム
US11675292B2 (en) Image forming apparatus
JPH0464533A (ja) シート材給送装置
JP2003186326A (ja) 画像形成装置