JPH11222196A - 船舶用推進装置 - Google Patents

船舶用推進装置

Info

Publication number
JPH11222196A
JPH11222196A JP10028779A JP2877998A JPH11222196A JP H11222196 A JPH11222196 A JP H11222196A JP 10028779 A JP10028779 A JP 10028779A JP 2877998 A JP2877998 A JP 2877998A JP H11222196 A JPH11222196 A JP H11222196A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bevel gear
propeller shaft
driven bevel
bevel gears
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10028779A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoichi Hayashizaki
正一 林▲崎▼
Koichi Oka
岡  浩一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP10028779A priority Critical patent/JPH11222196A/ja
Priority to CA002254004A priority patent/CA2254004C/en
Priority to US09/195,841 priority patent/US6132272A/en
Publication of JPH11222196A publication Critical patent/JPH11222196A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H20/00Outboard propulsion units, e.g. outboard motors or Z-drives; Arrangements thereof on vessels
    • B63H20/14Transmission between propulsion power unit and propulsion element
    • B63H20/20Transmission between propulsion power unit and propulsion element with provision for reverse drive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H23/00Transmitting power from propulsion power plant to propulsive elements
    • B63H23/32Other parts
    • B63H23/321Bearings or seals specially adapted for propeller shafts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H23/00Transmitting power from propulsion power plant to propulsive elements
    • B63H23/32Other parts
    • B63H23/34Propeller shafts; Paddle-wheel shafts; Attachment of propellers on shafts

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Gear Transmission (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 大出力エンジンを搭載した船外機におけるプ
ロペラ軸とベベルギヤ間の逆回転による摩耗を低減し、
耐久性のより一層の向上を企図し得る推進装置を提供す
る。 【解決手段】 エンジン9の動力が伝達される駆動軸1
5に固着された駆動ベベルギア16と、駆動ベベルギア
に噛み合って互いに逆回転する一対の被動ベベルギア2
0a・20bと、これら一対の被動ベベルギアと同軸上
で回転可能なプロペラ軸23と、プロペラ軸と一体回転
し、かつ被動ベベルギアとの結合・非結合状態を選択可
能なクラッチ部材24とを有する船外機の推進装置にお
いて、プロペラ軸に、その軸線方向位置を規定するべく
一対のベベルギアの対向内面の各々に係止する軸線直交
面23a・23bを設け、少なくとも前進時にプロペラ
軸と逆回転する側のベベルギアとこれに対向する軸線直
交面との間に転動式スラスト軸受32を設けるものとし
た。これによれば、ベベルギアとプロペラ軸との間が、
ボールによる点接触またはローラによる線接触となるの
で、回転抵抗が低減される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、船舶用推進装置に
関し、特にドグ・クラッチを用いた停止・前進・後退の
切り換え装置を備えた船外機や船内外機などの船舶用推
進装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】エンジンのクランク軸に直結された駆動
軸の軸端に固着された駆動ベベルギアと、該駆動ベベル
ギアに噛み合って互いに逆回転する一対の被動ベベルギ
アと、これら一対の被動ベベルギアと同軸上で相対回転
可能に支持されたプロペラ軸と、該プロペラ軸と一体回
転可能であり、かつ一対の被動ベベルギアのいずれか一
方との噛み合いを任意に選択するためのクラッチ機構と
を有する船外機の推進装置が知られている(実開昭60
−163198号公報参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】これにおいては、一対
のベベルギアの互いに対向する内面間にプロペラ軸の拡
径部の軸線方向端面が係止してプロペラ軸の軸線方向位
置決めがなされている。そしてプロペラ軸は、ドグクラ
ッチによっていずれか一方のベベルギアと一体回転し、
他方のベベルギアとは互いに逆回転することとなるが、
特に前進時に逆回転するベベルギアとプロペラ軸との軸
線方向摺接面の回転速度差が高くなる。このベベルギア
とプロペラ軸との軸線方向摺接面には、一般に焼結金属
や合成樹脂のスラストメタルが設けられるが、特に高出
力な船外機の場合、プロペラ軸に加わる推力も相対的に
大きくなるので、この部分の耐久性が問題となる。
【0004】本発明は、このような従来技術に課せられ
た問題点を改善するべく案出されたものであり、その主
な目的は、大出力エンジンを搭載した船外機におけるプ
ロペラ軸とベベルギヤ間の逆回転による摩耗を低減し、
耐久性のより一層の向上を企図し得る推進装置を提供す
ることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】このような目的を果たす
ために、本発明においては、エンジン9の動力が伝達さ
れる駆動軸13に固着された駆動ベベルギア16と、駆
動ベベルギアに噛み合って互いに逆回転する一対の被動
ベベルギア20a・20bと、これら一対の被動ベベル
ギアと同軸上で回転可能なプロペラ軸23と、プロペラ
軸と一体回転し、かつ被動ベベルギアとの結合・非結合
状態を選択可能なクラッチ部材24とを有する船舶用推
進装置において、プロペラ軸に、その軸線方向位置を規
定するべく一対のベベルギアの対向内面の各々に係止す
る軸線直交面23a・23bを設け、少なくとも前進時
にプロペラ軸と逆回転する側のベベルギアとこれに対向
する軸線直交面との間に転動式スラスト軸受32を設け
るものとした。これによれば、ベベルギアとプロペラ軸
との間が、ボールによる点接触またはローラによる線接
触となるので、回転抵抗が低減される。
【0006】
【発明の実施の形態】以下に添付の図面を参照して本発
明の構成について詳細に説明する。
【0007】図1は、本発明が適用された船外機の全体
を示す側面図である。この船外機1は、万力式のスター
ンブラケット2を介して船体の船尾板Bに固定されるも
のである。
【0008】スターンブラケット2には、横方向のチル
ト軸3を中心に回動自在なようにスイベルケース4が連
結されている。そしてスイベルケース4の図1における
上下端には、後方へ延設されたアッパおよびロワマウン
トアーム5・6を介し、船外機1の駆動軸を収容したエ
クステンションケース7が、スイベルケース4に設けら
れた縦方向のスイベル軸回りで回動自在なように連結さ
れている。
【0009】エクステンションケース7の上方には、エ
ンジンルーム8内に収容された4サイクルエンジン9が
設けられ、エクステンションケース7の下方には、プロ
ペラ10を支持したギアケース11が固着されている。
【0010】エンジンルーム8は、エンジン9の主に上
半部を覆うエンジンカバー12と、エンジン9の主に下
半部を覆うアンダケース13とによって画成されてい
る。そしてアンダケース13とエクステンションケース
7との間は、アンダカバー14で覆われている。なお、
符号Aは外気を取り入れるためにエンジンカバー12に
設けられたエアスクープである。
【0011】次にギアケース11の内部構造について図
2を参照して説明する。エンジン9のクランク軸にその
上端が連結され、かつエクステンションケース7内に縦
方向に収容された駆動軸15の下端には、駆動ベベルギ
ア16が固着されている。そして駆動ベベルギア16の
直径線上の両側には、一方が転動軸受17およびベアリ
ングホルダ18を介し、他方が転動軸受19を介し、そ
れぞれギアケース11に支持された一対の被動ベベルギ
ア20a・20bが、駆動ベベルギア16に常時噛み合
った状態で配設されている。さらに詳しく言うと、駆動
ベベルギア16に対してプロペラ軸上で船外機1の前側
に位置する被動ベベルギア20bは、前半部の基部B1
と後半部の傘歯車部G1とからなり、基部B1の外周面
と傘歯車部G1の後向きの背面とを前進方向の推進力を
受けるテーパーローラベアリングからなる転動軸受19
を介し、ギアケース11の後向きの面を持つ段部S1に
支持されている。そして、駆動ベベルギア16に対して
プロペラ軸上で船外機1の後側に位置する被動ベベルギ
ア20aは、前半部の傘歯車部G2と後半部の基部B2
とからなり、基部B2の外周面と傘歯車部G2の前向き
の背面とを、後退方向の推進力を受けるボールベアリン
グからなる転動軸受17を介し、ベアリングホルダ18
の前向きの面を持つ段部S2に支持されている。またベ
アリングホルダ18は、ギアケース11の後面に開口す
る開口端にボルト止めされている。これら2つの被動ベ
ベルギア20a・20bの内周側の互いの対向内面に
は、それぞれクラウンギア21a・21bが形成されて
いる。
【0012】プロペラ10(図2では不図示)をその軸
端に固着したプロペラ軸23は、これら2つの被動ベベ
ルギア20a・20bと同軸上に、かつ各被動ベベルギ
ア20a・20bと相対回転可能にニードル軸受22a
・22bで支持されている。そして2つの被動ベベルギ
ア20a・20bの互いに対向する内面間に、プロペラ
軸23の拡径部の軸線方向端面23a・23bが係止
し、プロペラ軸23の軸線方向についての位置決めがな
されている。
【0013】プロペラ軸23における2つの被動ベベル
ギア20a・20bの互いの対向内面間に位置する部分
には、プロペラ軸23と一体回転可能にかつ軸線方向移
動自在なように、プロペラ軸23にスプライン結合した
クラッチ部材24が設けられている。このクラッチ部材
24の軸線方向両端には、それぞれ被動ベベルギア20
a・20bと同様なクラウンギア25a・25bが形成
されている。
【0014】プロペラ軸23の中心部には、スライドロ
ッド26が摺合している。このスライドロッド26は、
クラッチ部材24にピン27をもって結合されると共
に、プロペラ軸23の軸端からの突出部に、シフターロ
ッド28が連結されている。
【0015】シフターロッド28は、スイベルケース4
内を上方へ延出されており、図には明示されていない
が、船尾板Bの近傍で操作可能なように操作手段に連結
されている。そしてその下端に設けられた偏心ピン29
により、それ自身の回動運動をスライドロッド26の軸
線方向運動に変換するようになっており、スライドロッ
ド26と共にクラッチ部材24をプロペラ軸23の軸上
で軸線方向に移動させ、2つの被動ベベルギア20a・
20bのいずれとも噛み合わない状態と、いずれか一方
と噛み合う状態と、その他方と噛み合う状態とを、任意
に選択可能になっている。なおスライドロッド24の中
心部には、上記した3つの状態のそれぞれで節度感を与
えるために、ばねとボールとを用いたディテント機構3
0が設けられている。
【0016】上記の推進装置においては、駆動軸15は
エンジン9のクランク軸に直結されているので、エンジ
ン9の運転中は常時回転している。そして駆動軸15の
軸端に固着された駆動ベベルギア16に噛み合った2つ
の被動ベベルギア20a・20bも、エンジン9の運転
中は常時互いに逆回転している。
【0017】ここでクラッチ部材24を2つの被動ベベ
ルギア20a・20bのいずれとも噛み合わない状態に
すると、エンジン9の駆動力がプロペラ軸23に伝達さ
れないニュートラル状態となり、図2における右方の被
動ベベルギア20bにクラッチ部材24を噛み合わせる
と、右方の被動ベベルギア20bの回転がクラッチ部材
24を介してプロペラ軸23に伝えられ、プロペラ10
が前進のための所定方向に回転し、プロペラ軸23に前
進方向の推進力が与えられる。この前進方向の推進力
は、プロペラ軸23の前向きの軸線方向端面23bから
右方の被動ベベルギア20bの後向きの当接面に伝わ
り、被動ベベルギア20bから転動軸受19を介してギ
アケース11に伝わる。この逆に、左方の被動ベベルギ
ア20aにクラッチ部材24を噛み合わせると、左方の
被動ベベルギア20aの回転がクラッチ部材24を介し
てプロペラ軸23に伝えられ、プロペラ10が後退のた
めの所定方向に回転し、プロペラ軸23に後退方向の推
進力が与えられる。この後退方向の推進力は、プロペラ
軸23の後向きの軸線方向端面23aから左方の被動ベ
ベルギア20aの前向きの当接面に伝わり、被動ベベル
ギア20aから転動軸受17を介してギアケース11に
伝わる。
【0018】さて、後退時においてプロペラ10が障害
物に突き当たるなどしてその回転が止められると、トル
クリミッタが働くが、プロペラ軸23自体の回転をプロ
ペラ側から止められると、プロペラ軸23の後向きの軸
線方向端面23aとエンジンで駆動される右方の被動ベ
ベルギア20aの前向きの当接面との間に急激な回転速
度差を生ずることになり、摺接面の摩耗負担が大きくな
る。また、前進時には、左方の被動ベベルギア20aと
プロペラ軸23との間が互いに逆回転することとなる
が、前進時は高出力で運転されることが多いので、左方
のベベルギア20aとプロペラ軸23との摺接面の摩擦
負担が特に大きくなる。そこでこちら側の摺接面には、
図3に示すボール(転動部材)31を用いたスラスト軸
受32を介設するものとしている。なお、このスラスト
軸受32は、ボールリテーナ33が直径線から2つ割り
にされており、組み付け位置の前後が拡径していても組
み付けに支障がないように、便宜が図られている。
【0019】他方、後退時に互いに逆回転となる右方の
被動ベベルギア20bとプロペラ軸23との間は、前進
時と比較して使用頻度や回転速度差が圧倒的に低いの
で、特別なスラスト軸受は設けていない。しかし、こち
ら側にもボールを用いたスラスト軸受を設けても良いこ
とは言うまでもない。
【0020】
【発明の効果】このように本発明によれば、推力が加わ
った状態で互いに逆回転する被動ベベルギアとプロペラ
軸との間に転動式スラスト軸受を設けることにより、同
部分の回転抵抗の大幅な低減を達成し得るので、船外機
や船内外機の耐久性を飛躍的に高める上に多大な効果を
奏することができる。またボールリテーナを2つ割りに
すれば、組み付け位置の前後が拡径していても組み付け
に支障がなくなるので、高い組付性が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用された船外機の全体側面図
【図2】本発明の適用部位の切断端面図
【図3】Aはスラストベアリングの平面図、Bはスラス
トベアリングの側断面図
【符号の説明】
1 船外機 2 スターンブラケット 3 チルト軸 4 スイベルケース 5・6 マウントアーム 7 エクステンションケース 8 エンジンカバー 9 エンジン 10 プロペラ 11 ギアケース 12 エンジンカバー 13 アンダケース 14 アンダカバー 15 駆動軸 16 駆動ベベルギア 17 転動軸受 18 ベアリングホルダ 19 転動軸受 20a・20b 被動ベベルギア 21a・21b クラウンギア 22a・22b ニードル軸受 23 プロペラ軸 23a・23b 軸線方向端面 24 クラッチ部材 25a・25b クラウンギア 26 スライドロッド 27 ピン 28 シフターロッド 29 偏心ピン 30 ディテント機構 31 ボール 32 スラスト軸受 33 ボールリテーナ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジンの動力が伝達される駆動軸に固
    着された駆動ベベルギアと、該駆動ベベルギアに噛み合
    って互いに逆回転する一対の被動ベベルギアと、これら
    一対の被動ベベルギアと同軸上で回転可能なプロペラ軸
    と、該プロペラ軸と一体回転し、かつ前記被動ベベルギ
    アとの結合・非結合状態を選択可能なクラッチ部材とを
    有する船舶用推進装置であって、 前記プロペラ軸に、その軸線方向位置を規定するべく前
    記一対のベベルギアの対向内面の各々に係止する軸線直
    交面が設けられ、 少なくとも前進時に前記プロペラ軸と逆回転する側のベ
    ベルギアとこれに対向する前記軸線直交面との間に転動
    式スラスト軸受が設けられることを特徴とする船舶用推
    進装置。
JP10028779A 1998-02-10 1998-02-10 船舶用推進装置 Pending JPH11222196A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10028779A JPH11222196A (ja) 1998-02-10 1998-02-10 船舶用推進装置
CA002254004A CA2254004C (en) 1998-02-10 1998-11-12 Marine propulsion system
US09/195,841 US6132272A (en) 1998-02-10 1998-11-19 Marine propulsion system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10028779A JPH11222196A (ja) 1998-02-10 1998-02-10 船舶用推進装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11222196A true JPH11222196A (ja) 1999-08-17

Family

ID=12257902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10028779A Pending JPH11222196A (ja) 1998-02-10 1998-02-10 船舶用推進装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6132272A (ja)
JP (1) JPH11222196A (ja)
CA (1) CA2254004C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8205732B2 (en) 2009-04-07 2012-06-26 Honda Motor Co., Ltd. Clutch detent mechanism for outboard motor

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012522931A (ja) 2009-04-06 2012-09-27 ビタール,ピーター,ヴイ. 同軸風力タービン
DE102014219896A1 (de) * 2014-10-01 2016-04-07 Volkswagen Aktiengesellschaft Wellenanordnung
CN105114173B (zh) * 2015-09-30 2018-04-03 重庆隆鑫发动机有限公司 飞行器发动机总成
CN105332794B (zh) * 2015-09-30 2018-09-04 重庆隆鑫发动机有限公司 竖直输出的变速机构及飞行器发动机

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3966284A (en) * 1973-03-20 1976-06-29 R.K.S. Societe Anonyme Snappable open separators for the cage of rolling thrust bearing elements
US5110312A (en) * 1990-05-14 1992-05-05 Outboard Marine Corporation Releasable roller clutch reversing transmission
JP3413440B2 (ja) * 1994-05-31 2003-06-03 ヤマハマリン株式会社 船舶推進装置
SE506412C2 (sv) * 1994-11-25 1997-12-15 Volvo Penta Ab Vinkelväxel

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8205732B2 (en) 2009-04-07 2012-06-26 Honda Motor Co., Ltd. Clutch detent mechanism for outboard motor

Also Published As

Publication number Publication date
CA2254004A1 (en) 1999-08-10
CA2254004C (en) 2004-08-10
US6132272A (en) 2000-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940001340B1 (ko) 선박용 2중반전 프로펠러 구동장치
US4302196A (en) Marine propulsion unit including propeller shaft thrust transmitting means
US20060258233A1 (en) Marine drive system
JPH0460879B2 (ja)
JP2008529897A (ja) 船舶駆動機
US6123591A (en) Shifting mechanism for marine transmission
JPH09301276A (ja) 二重反転プロペラ推進機
JP3470140B2 (ja) 船舶推進装置
JPH07149294A (ja) 船舶推進装置
JPS61175345A (ja) 船舶推進機
JPH09263294A (ja) 船舶の推進機
JPH11222196A (ja) 船舶用推進装置
JPH04362364A (ja) 船舶推進機のシフト装置
JP3537551B2 (ja) 船用プロペラ軸の正逆転切り換え操作装置
JP3413440B2 (ja) 船舶推進装置
JPH07323892A (ja) 船舶推進装置
US3977356A (en) Stern drive unit and transmission therefor
CA1302797C (en) Counter-rotation transmission
JP3424020B2 (ja) 船舶推進装置
US10604223B2 (en) Reduction reverse gear and ship including the same
US11161583B2 (en) Marine propulsion unit
US2961207A (en) Tilt control device for an outboard motor
US6902451B1 (en) Marine propulsion system with vertical adjustment without requiring a U-joint
US8087958B2 (en) Boat propulsion system
JP2002308185A (ja) 船外機の駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061024

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061222

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070403