JPH11220824A - 電気接続箱のバスバー構造 - Google Patents
電気接続箱のバスバー構造Info
- Publication number
- JPH11220824A JPH11220824A JP10019455A JP1945598A JPH11220824A JP H11220824 A JPH11220824 A JP H11220824A JP 10019455 A JP10019455 A JP 10019455A JP 1945598 A JP1945598 A JP 1945598A JP H11220824 A JPH11220824 A JP H11220824A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tab terminal
- tab
- bus bar
- welding
- pattern portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Laser Beam Processing (AREA)
- Connections Effected By Soldering, Adhesion, Or Permanent Deformation (AREA)
- Connection Or Junction Boxes (AREA)
Abstract
強固にレーザ溶接できるようにする。 【解決手段】 電気接続箱に収容され、パターン部に上
向きと下向きのタブ端子がそれぞれ形成されたバスバー
構造であって、上記バスバー7のパターン部の上面と下
面に、上下対称位置となるように、一対の別体のタブ端
子7d,7eの曲げしろ部7d′,7e′をそれぞれ当
てがい、上側のタブ端子17eの曲げしろ部17e′と
下側のタブ端子17dの曲げしろ部17d′との溶接位
置をずらせてそれぞれレーザ溶接a,a′する。
Description
するバスバー構造に関し、特に、バスバーにタブ端子を
少ないエネルギー量で強固にレーザ溶接できるようにし
たものである。
装品に分岐接続するのに用いられる電気接続箱は、分岐
接続点を1個所に集中させて、配線を合理的かつ経済的
に分岐接続するものであり、ワイヤーハーネスの高密度
化に伴って、車種別又は用途別に種々の形式のものが開
発されている。
示すように、プレス金型でフープ材6からバスバー7A
〜7Cをそれぞれ打ち抜き、この各バスバー7A〜7C
のパターン部からタブ端子7a,7bを上下方向にそれ
ぞれ切り起こすと共に、各バスバー7A〜7Cの間に絶
縁板8A〜8Cをそれぞれ介設して積層し、これを電気
接続箱9のアッパーケース9Aとロアケース9Bとに収
容したものが有る。
すような1個のバスバー7を例にとれば、バスバー7の
パターン部の端部には、上向きのタブ端子7a−1〜7
a−3と下向きのタブ端子7b−1〜7b−4がそれぞ
れ一体形成されている。バスバー7のパターン部から長
いタブ端子7a−1〜,7b−1〜を切り起こすために
は、パターン部にタブ端子7a−1〜,7b−1〜の切
り起こしのためのスペースが必要となる。
こしのための広いスペースがデッドスペースとなって、
バスバー7を小型・高密度化できないので、バスバー積
層数を減少できない。
バー7のパターン部からタブ端子7cを上向きに切り起
こすと共に、このパターン部の下面に、別体のタブ端子
7dの曲げしろ部7d′を当てがい、この曲げしろ部7
d′をレーザ溶接aすることが考えられる。
7のパターン部の上面に、別体のタブ端子7eの曲げし
ろ部7eを当てがうと共に、このパターン部の下面に、
別体のタブ端子7dの曲げしろ部7d′を当てがって、
この各曲げしろ部7d′,7e′をパターン部にそれぞ
れレーザ溶接aすることが考えられる。
り、タブ端子の切り起こし等のための広いスペースが不
要となり、これらのスペースに別のパターン部を増設す
ることができるから、パターン部が高密度化ができるの
で、バスバー積層数を減少できるようになる。
構造である場合、図3に詳細に示すように、レーザ溶接
する部分は、バスバー7のパターン部と各タブ端子7
e,7dの曲げしろ部7d′,7e′との3枚重ねとな
るから、片側(本例では上側)からレーザビームLB1
のみでレーザ溶接しようとすると、エネルギー量を大幅
に増加させる必要があるので、レーザビームLB1がタ
ブ端子7eの曲げしろ部7e′に当たった際の反射率が
高くなって、レーザ用光学系レンズやタブ端子固定用押
え治具を損傷するおそれがある。
7e,7dの曲げしろ部7d′,7e′を両側(本例で
は上側と下側)からレーザビームLB1,LB2でそれ
ぞれレーザ溶接することが考えられる。
タブ端子7eの曲げしろ部7e′と下側のタブ端子7d
の曲げしろ部7d′との溶接位置a,a′が同じである
と、例えば上側のタブ端子7eの曲げしろ部7e′を溶
接aした後に下側のタブ端子7dの曲げしろ部7d′を
溶接a′する場合、下側のタブ端子7dの曲げしろ部7
d′を溶接a′するときに、上側のタブ端子7eの溶接
aの部分が溶けてスパッタとなり、上側のタブ端子7e
の溶接aの部分の強度が低下するという問題がある。
に最適なものであり、特に、バスバーにタブ端子を少な
いエネルギー量で強固にレーザ溶接できるようにした電
気接続箱のバスバー構造を提供するものである。
に、本発明は、電気接続箱に収容され、パターン部に上
向きと下向きのタブ端子がそれぞれ形成されたバスバー
構造であって、上記バスバーのパターン部の上面と下面
に、上下対称位置となるように、一対の別体のタブ端子
の曲げしろ部をそれぞれ当てがい、上側のタブ端子の曲
げしろ部と下側のタブ端子の曲げしろ部との溶接位置を
ずらせてそれぞれレーザ溶接することを特徴とする電気
接続箱のバスバー構造を提供するものである。
上面と下面にそれぞれ当てがった上側のタブ端子の曲げ
しろ部と下側のタブ端子の曲げしろ部との溶接位置をず
らせてそれぞれレーザ溶接する。
を参照して詳細に説明する。なお、従来技術と同一構成
・作用の箇所は同一番号を付して詳細な説明は省略す
る。
体の一対のタブ端子7d,7eを用意し、バスバー7の
パターン部の端部の上面に、一方のタブ端子7eを上向
きにして曲げしろ部7e′を当てがう。
e′を、所定の間隔tを隔てた2箇所をレーザビームL
B1でそれぞれレーザ溶接aする。
面に、上記タブ端子7eと上下一対で対称位置となるよ
うに、他方のタブ端子7dを下向きにして曲げしろ部7
d′を当てがう。
d′を、上記両溶接aの間隔tの間の中間部の1箇所を
レーザビームLB1でレーザ溶接a′する。
パターン部の上面と下面にそれぞれ当てがった上側のタ
ブ端子7eの曲げしろ部7e′と下側のタブ端子7dの
曲げしろ部7d′との溶接位置をずらせてそれぞれレー
ザ溶接a,a′をするから、上側のタブ端子7eの曲げ
しろ部7e′を溶接aした後に下側のタブ端子7dの曲
げしろ部7d′を溶接a′すると、下側のタブ端子7d
の曲げしろ部7d′を溶接a′するときに、上側のタブ
端子7eの溶接aの部分が溶けることがなくなり、上側
のタブ端子7eの溶接の部分aの強度が低下しなくな
る。
所、下側1箇所である必要はなく、上側1箇所、下側2
箇所でも、上側1箇所、下側1箇所でも良く、あるいは
これ以上の個数の溶接であっても良い。
のためのまとまった広いスペースが不要となり、このス
ペースに別のパターン部を増設することができるから、
パターン部が高密度化ができるので、バスバー積層数を
減少できる。
部7d′,7e′を両側からそれぞれレーザ溶接a,
a′するから、エネルギー量を増加させる必要がないの
で、レーザ用光学系レンズやタブ端子固定用押え治具を
損傷するおそれがない。
ーク溶接、超音波溶接等と比較して、レーザビームLB
は非接触であるため簡単な治具のみで確実に各タブ端子
7d,7eを溶接できると共に、1個所当たりの溶接秒
数が短時間であるため量産性が良好であり、また、レー
ザビームLBはビーム径が細いため各タブ端子7d,7
eを狭ピッチ化できて設計の配線自由度が向上するとい
う利点が有る。
ザ溶接は、非接触であること、熱影響層が少ないこと、
消費電力が少なく装置が小型であること、光ファイバー
が使えるために3次元溶接に容易に使えること、ビーム
を多分割して多点同時溶接が可能であり、したがって、
自動化が容易であるために生産コスト低減が著しい等の
理由から最適である。
明のバスバー構造は、バスバーのパターン部の上下面に
それぞれ当てがった各タブ端子の曲げしろ部の溶接位置
をずらせてそれぞれレーザ溶接するようにしたから、一
方のタブ端子の曲げしろ部を溶接した後に他方のタブ端
子の曲げしろ部を溶接する場合、他方のタブ端子の曲げ
しろ部を溶接するときに、一方のタブ端子の溶接の部分
が溶けることがなくなり、一方のタブ端子の溶接の部分
の強度が低下しなくなる。
とまった広いスペースが不要となり、このスペースに別
のパターン部を増設することができるから、パターン部
が高密度化ができるので、バスバー積層数を減少できる
ようになる。
らそれぞれレーザ溶接するから、エネルギー量を増加さ
せる必要がないので、レーザ用光学系レンズやタブ端子
固定用押え治具を損傷するおそれがなくなる。
り、(a)はバスバーとタブ端子の斜視図、(b)はバ
スバーとタブ端子の溶接状態の断面図である。
ーとタブ端子の斜視図である。
断面図である。
解斜視図である。
Claims (1)
- 【請求項1】 電気接続箱に収容され、パターン部に上
向きと下向きのタブ端子がそれぞれ形成されたバスバー
構造であって、 上記バスバーのパターン部の上面と下面に、上下対称位
置となるように、一対の別体のタブ端子の曲げしろ部を
それぞれ当てがい、上側のタブ端子の曲げしろ部と下側
のタブ端子の曲げしろ部との溶接位置をずらせてそれぞ
れレーザ溶接することを特徴とする電気接続箱のバスバ
ー構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP01945598A JP3313062B2 (ja) | 1998-01-30 | 1998-01-30 | 電気接続箱のバスバー構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP01945598A JP3313062B2 (ja) | 1998-01-30 | 1998-01-30 | 電気接続箱のバスバー構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11220824A true JPH11220824A (ja) | 1999-08-10 |
JP3313062B2 JP3313062B2 (ja) | 2002-08-12 |
Family
ID=11999802
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP01945598A Expired - Fee Related JP3313062B2 (ja) | 1998-01-30 | 1998-01-30 | 電気接続箱のバスバー構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3313062B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007160330A (ja) * | 2005-12-12 | 2007-06-28 | Hitachi Plant Technologies Ltd | 配管の閉止装置及びその方法 |
JP2011129636A (ja) * | 2009-12-16 | 2011-06-30 | Emprie Technology Development LLC | コンデンサ |
JP2017202500A (ja) * | 2016-05-10 | 2017-11-16 | トヨタ自動車株式会社 | レーザ溶接方法 |
-
1998
- 1998-01-30 JP JP01945598A patent/JP3313062B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007160330A (ja) * | 2005-12-12 | 2007-06-28 | Hitachi Plant Technologies Ltd | 配管の閉止装置及びその方法 |
JP2011129636A (ja) * | 2009-12-16 | 2011-06-30 | Emprie Technology Development LLC | コンデンサ |
US8395048B2 (en) | 2009-12-16 | 2013-03-12 | Empire Technology Development Llc | Wire material, electronic device, and capacitor |
JP2017202500A (ja) * | 2016-05-10 | 2017-11-16 | トヨタ自動車株式会社 | レーザ溶接方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3313062B2 (ja) | 2002-08-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0887884B1 (en) | Bus bar structure | |
JP2001135373A (ja) | バスバーの接続構造 | |
JPH11215652A (ja) | バスバーのレーザ溶接構造 | |
JPH10328862A (ja) | レーザ溶接方法 | |
JP5540791B2 (ja) | 電子部品、電子部品を備えたインバータ装置、及び電子部品の接合方法 | |
JP3313062B2 (ja) | 電気接続箱のバスバー構造 | |
JP3174286B2 (ja) | レーザ溶接構造 | |
JP3384743B2 (ja) | バスバーのレーザ溶接構造 | |
JPH11299056A (ja) | 電気接続箱のバスバー構造 | |
JPH10334957A (ja) | バスバーのレーザ溶接構造 | |
JPH11144774A (ja) | レーザ溶接構造 | |
JPH10334962A (ja) | レーザ溶接構造 | |
JPH11297371A (ja) | バスバーのレーザ溶接構造 | |
JP2001045634A (ja) | ジャンクションブロックの回路導体接合構造 | |
JPH11297373A (ja) | バスバーのレーザ溶接構造 | |
JP3325221B2 (ja) | バスバーのレーザ溶接構造 | |
JP2001321973A (ja) | レーザ溶接接合構造 | |
JPH11185838A (ja) | レーザ溶接構造 | |
JP2001068171A (ja) | ジャンクションブロックの回路導体接合構造 | |
JPH10334956A (ja) | レーザ溶接構造 | |
JP3356674B2 (ja) | 電気接続箱のバスバー製造方法 | |
JPH10334958A (ja) | レーザ溶接構造 | |
JP2002025639A (ja) | レーザ溶接接合構造 | |
JP2000152465A (ja) | 電線の接続構造 | |
JPH11220823A (ja) | 電気接続箱のバスバー構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20020507 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080531 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090531 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090531 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100531 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110531 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130531 Year of fee payment: 11 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |