JP3748698B2 - 電気接続箱のバスバー構造 - Google Patents

電気接続箱のバスバー構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3748698B2
JP3748698B2 JP01945698A JP1945698A JP3748698B2 JP 3748698 B2 JP3748698 B2 JP 3748698B2 JP 01945698 A JP01945698 A JP 01945698A JP 1945698 A JP1945698 A JP 1945698A JP 3748698 B2 JP3748698 B2 JP 3748698B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus bar
tab terminal
connector
junction box
bending
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP01945698A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11220825A (ja
Inventor
孝浩 鬼塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd, AutoNetworks Technologies Ltd, Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP01945698A priority Critical patent/JP3748698B2/ja
Publication of JPH11220825A publication Critical patent/JPH11220825A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3748698B2 publication Critical patent/JP3748698B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/20Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern by affixing prefabricated conductor pattern
    • H05K3/202Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern by affixing prefabricated conductor pattern using self-supporting metal foil pattern
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/328Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by welding

Landscapes

  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Connections Effected By Soldering, Adhesion, Or Permanent Deformation (AREA)
  • Connection Or Junction Boxes (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電気接続箱に収容するバスバー構造に関し、特に、バスバーにレーザ溶接したタブ端子の溶接外れを防止できるようにしたものである。
【0002】
【従来の技術】
自動車用ワイヤーハーネス等を種々の電装品に分岐接続するのに用いられる電気接続箱は、分岐接続点を1個所に集中させて、配線を合理的かつ経済的に分岐接続するものであり、ワイヤーハーネスの高密度化に伴って、車種別又は用途別に種々の形式のものが開発されている。
【0003】
上記のような電気接続箱としては、図7に示すように、プレス金型でフープ材6からバスバー7A〜7Cをそれぞれ打ち抜き、この各バスバー7A〜7Cのパターン部からタブ端子7a,7bを上下方向にそれぞれ切り起こすと共に、各バスバー7A〜7Cの間に絶縁板8A〜8Cをそれぞれ介設して積層し、これを電気接続箱9のアッパーケース9Aとロアケース9Bとに収容したものが有る。
【0004】
上記各バスバー7A〜7Cの内、図5に示すような1個のバスバー7を例にとれば、バスバー7のパターン部の端部には、別体のタブ端子7eの曲げしろ部7e′を当てがい、この曲げしろ部7e′をレーザ溶接aすることが考えられる。
【0005】
このようなバスバー構造とすることにより、タブ端子の切り起こし等のための広いスペースが不要となり、これらのスペースに別のパターン部を増設することができるから、パターン部が高密度化ができるので、バスバー積層数を減少できるようになる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、図6に示すように、上記タブ端子7eを電気接続箱のケース9(A,B)のコネクタ部9aに臨ませて、外部コネクタを接続するためのコネクタ端子として使用するような場合、上記タブ端子7eの曲げしろ部7e′のレーザ溶接部aは、外部コネクタの抜き差し(上下の引っ張り剥離)方向の力に対しては強度が有るものの、外部コネクタのひねり(左右の剪断剥離)方向の力に対しては強度が少なくて、タブ端子7eに溶接外れが発生しやすいという問題がある。
【0007】
本発明は、電気接続箱に収容するバスバーに最適なものであり、特に、バスバーにレーザ溶接したタブ端子の溶接外れを防止できるようにした電気接続箱のバスバー構造を提供するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、本発明は、電気接続箱に収容され、絶縁板に載置されたバスバーのパターン部にタブ端子の曲げしろ部をレーザ溶接すると共に、このタブ端子を電気接続箱のケースのコネクタ部に臨ませてなるバスバー構造であって、上記ケースのコネクタ部の底部に、バスバーにレーザ溶接されたタブ端子の上部がコネクタ部内に貫通する溝穴が形成され、この溝穴を含むコネクタ部の底部外側に、タブ端子の曲げしろ部全体を包囲して保持する凹部が形成されていることを特徴とする電気接続箱のバスバー構造を提供するものである。
【0009】
【発明の効果】
本発明のバスバー構造によれば、コネクタ部の底部外側の凹部全体で、タブ端子の曲げしろ部のひねり(左右の剪断剥離)方向の力に対する強度が強まるようになると共に、タブ端子の曲げしろ部の前後方向の曲げモーメント(前後の曲げ剥離)に対する強度も高まるようになるから、タブ端子の曲げしろ部に溶接外れが発生しにくくなる。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して詳細に説明する。なお、従来技術と同一構成・作用の箇所は同一番号を付して詳細な説明は省略する。
【0011】
図1は参考例のバスバー構造であり、L字状に折り曲げた別体のタブ端子7eを用意し、絶縁板8に載置したバスバー7のパターン部の上面に、タブ端子7eの曲げしろ部7e′を当てがう。そして、このタブ端子7eの曲げしろ部7e′をレーザビームでレーザ溶接aする。なお、8aは,バスバー7を絶縁板8に固定するためのピン部である。
【0012】
上記絶縁板8には、バスバー7のパターン部に当てがったタブ端子7eの曲げしろ部7e´の三側面を保持する略コ字状の第1リブ8bを一体形成している。
【0013】
上記バスバー構造であれば、バスバー7にレーザ溶接aされたタブ端子7eの曲げしろ部7e´の二側面は、絶縁板8の第1リブ8bの両側部で保持されるようになるから、外部コネクタのひねり(左右の剪断剥離)方向の力に対する強度が強まるようになるので、タブ端子7eの曲げしろ部7e´に溶接外れが発生しにくくなる。
【0014】
また、タブ端子7eの曲げしろ部7e´の一側面は、絶縁板8の第1リブ8bの前部で保持されるようになるから、外部コネクタの前方向の曲げモーメント(前の曲げ剥離)に対する強度も高まるようになる。
【0015】
図2は参考例の変形例であり、上記絶縁板8には、バスバー7のパターン部に当てがったタブ端子7eの曲げしろ部7e′の二側面を保持する略二字状の第1リブ8cを一体形成している。
【0016】
上記バスバー構造であれば、バスバー7にレーザ溶接aされたタブ端子7eの曲げしろ部7e′の二側面は、絶縁板8の第1リブ8cの両側部で保持されるようになるから、ひねり(左右の剪断剥離)方向の力に対する強度が強まるようになるから、タブ端子7eの曲げしろ部7e´に溶接外れが発生しにくくなる。
【0017】
図3は本発明の実施形態のバスバー構造であり、上記ケース9(A,B)のコネクタ部9aの底部に、バスバー7にレーザ溶接されたタブ端子7eの上部コネクタ部9a内に貫通する溝穴9bが形成され、この溝穴9bを含むコネクタ部9aの底部外側に、タブ端子7eの曲げしろ部7e´全体を包囲して保持する凹部9cが形成されている。
【0018】
上記バスバー構造であれば、コネクタ部9aの底部外側の凹部9c全体でタブ端子7eの曲げしろ部7e´のひねり(左右の剪断剥離)方向の力に対する強度が強まるようになると共に、タブ端子7eの曲げしろ部7e´の前後方向の曲げモーメント(前後の曲げ剥離)に対する強度も高まるようになるから、タブ端子7eの曲げしろ部7e´に溶接外れが発生しにくくなる。
【0019】
図4は参考例であり、上記絶縁板8には、図1(a)(b)の参考例と同様に、バスバー7のパターン部に当てがったタブ端子7eの曲げしろ部7e´の三側面を保持する略コ字状の第1リブ8bを一体形成すると共に、上記コネクタ部9aの底部の凹部9cに代えて、コネクタ部9aの底部に、タブ端子7eの曲げしろ部7e′の上面を保持する第2リブ9dを形成している。
【0020】
上記バスバー構造であれば、絶縁板8の第1リブ8bの両側部で外部コネクタのタブ端子7eの曲げしろ部7e´のひねり(左右の剪断剥離)方向の力に対する強度が強まるようになると共に、絶縁板8の第1リブ8bの前部と第2リブ9dとでタブ端子7eの曲げしろ部7e´の前後方向の曲げモーメント(前後の曲げ剥離)に対する強度も高まるようになるから、タブ端子7eの曲げしろ部7e´に溶接外れが発生しにくくなる。
【0021】
上記レーザ溶接の場合では、抵抗溶接、アーク溶接、超音波溶接等と比較して、レーザビームは非接触であるため簡単な治具のみで確実にタブ端子7eを溶接できると共に、1個所当たりの溶接秒数が短時間であるため量産性が良好であり、また、レーザビームはビーム径が細いためタブ端子7eを狭ピッチ化できて設計の配線自由度が向上するという利点が有る。
【0022】
また、各種のレーザ溶接の内、YAGレーザ溶接は、非接触であること、熱影響層が少ないこと、消費電力が少なく装置が小型であること、光ファイバーが使えるために3次元溶接に容易に使えること、ビームを多分割して多点同時溶接が可能であり、したがって、自動化が容易であるために生産コスト低減が著しい等の理由から最適である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 参考例のバスバー構造であり、(a)は絶縁板の第1リブとタブ端子の平面図、(b)は(a)の側面図である。
【図2】 参考例の変形例であり、(a)は絶縁板の第1リブとタブ端子の平面図、(b)は(a)の側面図である。
【図3】 本発明の実施形態のバスバー構造であり、(a)はケースのコネクタ部とタブ端子の側面断面図、(b)は(a)のA−A線断面図である。
【図4】 参考例であり、ケースのコネクタ部とタブ端子の側面断面図である。
【図5】 従来のバスバーとタブ端子の溶接状態の斜視図である。
【図6】 従来のケースのコネクタ部とタブ端子の側面断面図である。
【図7】 従来のバスバーの加工及び組み立て要領の分解斜視図である。
【符号の説明】
7 バスバー
7e タブ端子
7e′ 曲げしろ部
8 絶縁板
9 電気接続箱
9(A,B) ケース
9a コネクタ部
9b 溝穴
9c 凹部
9d 第2リブ
a 溶接等

Claims (1)

  1. 電気接続箱に収容され、絶縁板に載置されたバスバーのパターン部にタブ端子の曲げしろ部をレーザ溶接すると共に、このタブ端子を電気接続箱のケースのコネクタ部に臨ませてなるバスバー構造であって、
    上記ケースのコネクタ部の底部に、バスバーにレーザ溶接されたタブ端子の上部がコネクタ部内に貫通する溝穴が形成され、この溝穴を含むコネクタ部の底部外側に、タブ端子の曲げしろ部全体を包囲して保持する凹部が形成されていることを特徴とする電気接続箱のバスバー構造。
JP01945698A 1998-01-30 1998-01-30 電気接続箱のバスバー構造 Expired - Fee Related JP3748698B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01945698A JP3748698B2 (ja) 1998-01-30 1998-01-30 電気接続箱のバスバー構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01945698A JP3748698B2 (ja) 1998-01-30 1998-01-30 電気接続箱のバスバー構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11220825A JPH11220825A (ja) 1999-08-10
JP3748698B2 true JP3748698B2 (ja) 2006-02-22

Family

ID=11999829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01945698A Expired - Fee Related JP3748698B2 (ja) 1998-01-30 1998-01-30 電気接続箱のバスバー構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3748698B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4098678B2 (ja) 2003-06-26 2008-06-11 矢崎総業株式会社 バスバー装置および電気接続箱

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11220825A (ja) 1999-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0887884B1 (en) Bus bar structure
CN104081583B (zh) 压接端子、连接构造体和连接器
KR100348655B1 (ko) 전선과단자의접속구조및방법
US6033745A (en) Resin mold product and wiring method
JP3295329B2 (ja) 超音波接続用端子及び超音波接続構造
JP3748698B2 (ja) 電気接続箱のバスバー構造
JPH05174940A (ja) 電気接続片のレーザ溶接方法及びこの方法に使用する電気接続片
JPH10328862A (ja) レーザ溶接方法
JP4158889B2 (ja) 端子付電線端末構造及び端子
JP2017152346A (ja) 端子付電線
JPH11144774A (ja) レーザ溶接構造
JPH11297373A (ja) バスバーのレーザ溶接構造
JP2019087434A (ja) バスバーモジュール及びバスバー
JP3313062B2 (ja) 電気接続箱のバスバー構造
JPH11297371A (ja) バスバーのレーザ溶接構造
JPH11185838A (ja) レーザ溶接構造
JP3325221B2 (ja) バスバーのレーザ溶接構造
JP2022106091A (ja) ケーブル組立体の製造方法、その方法に用いられるホーンチップ及びその方法により製造されるケーブル組立体
JP3376246B2 (ja) バスバーのレーザ溶接構造
JP3384743B2 (ja) バスバーのレーザ溶接構造
JPH11220823A (ja) 電気接続箱のバスバー構造
WO2024062864A1 (ja) 端子および端子とバスバーとの接続構造
GB2321799A (en) Ultrasonic cable connection
JP2000152465A (ja) 電線の接続構造
JP7328201B2 (ja) 端子付き電線、コネクタ、及び、コネクタの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020507

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051101

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091209

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101209

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111209

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121209

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131209

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees