JPH11212754A - ウィンドウ表示方式 - Google Patents

ウィンドウ表示方式

Info

Publication number
JPH11212754A
JPH11212754A JP928598A JP928598A JPH11212754A JP H11212754 A JPH11212754 A JP H11212754A JP 928598 A JP928598 A JP 928598A JP 928598 A JP928598 A JP 928598A JP H11212754 A JPH11212754 A JP H11212754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window
display
displayed
display frame
size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP928598A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Ozawa
英明 小澤
Eriko Koda
恵理子 幸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Keiyo Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Keiyo Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Keiyo Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP928598A priority Critical patent/JPH11212754A/ja
Publication of JPH11212754A publication Critical patent/JPH11212754A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】通常、ウィンドウ表示式システムを操作する場
合、新たにウィンドウを開くとウィンドウは既定値また
は以前に開かれたときの座標、サイズにそって表示され
る。そのため、複数のウィンドウを参照しながら作業を
する場合、ユーザーはウィンドウが開いてから作業しや
すいように画面上のウィンドウの配置、サイズを調節す
る手間が必要であった。本発明はウィンドウ表示のレイ
アウトの変更を容易にすることを課題とする。 【解決手段】本発明では上記の課題を解決するために、
新たに表示するウィンドウの位置、サイズを指定するた
めのウィンドウ表示枠指定モードを設け、ユーザーの希
望する座標、サイズでウィンドウを表示可能とする。さ
らに既表示ウィンドウと新表示ウィンドウを入れ替え表
示するスワップ機能を設け、表示画面上のウィンドウの
レイアウトを崩さずにウィンドウの入れ替えを可能と
し、画面上の作業環境の構成を容易にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数のウィンドウ
を表示するウィンドウ表示式情報システムに関し、ウィ
ンドウの表示状態を設定する方法に係わる。
【0002】
【従来の技術】表示画面に複数のウィンドウを配置し、
それぞれのウィンドウを同時に表示することは情報シス
テムの表示方法として非常に有効であり、多くのシステ
ムで広く利用されている。これらのシステムでウィンド
ウを表示する場合、表示するウィンドウが持っている値
(表示座標、サイズ)をもとに展開される。その為、複
数のウィンドウを画面上に表示した状態で作業を行う場
合、作業をしやすいようにウィンドウの配置を変更、整
理する手間が必要であった。
【0003】複数のウィンドウを表示するシステムでウ
ィンドウの配置をユーザーが容易に行える発明として
「特開平4−43276号 ウィンドウ表示装置および
方法」、「特開平3−22665号 データ処理装置」
がある。前者はウィンドウの配置に対応したレイアウト
テーブルを持ち、そのレイアウトテーブルを操作するこ
とによってウィンドウの配置を変更することができると
いうものである。後者はあらかじめウィンドウの大きさ
及び位置を定めて登録してあるレイアウトパターンを選
択し各ウィンドウをそのレイアウトに割り付けることに
よってウィンドウのレイアウトの変更を容易にするとい
うものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】通常、特別な処理を行
わないかぎりウィンドウ表示式システムを操作する場
合、新たにウィンドウを開くとウィンドウは既定値また
は以前に開かれたときの座標、サイズにそって表示され
る。そのため、既にウィンドウが開かれている状態から
新たにウィンドウを開き複数のウィンドウを参照しなが
ら作業する場合、ユーザーは新しいウィンドウが開いて
から作業しやすいように画面上のウィンドウの配置、サ
イズを調節する手間が必要であった。
【0005】本発明は上記の点を考慮してなされたもの
であり、ユーザーがウィンドウ表示前にウィンドウの表
示座標やサイズの指定を行えるユーザーフレンドリーな
ウィンドウ表示方法を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明では上記目的を達
成するために、新たに表示するウィンドウの位置、サイ
ズを指定するためのウィンドウ表示枠指定モードを設け
る。ウィンドウ表示枠指定モードはウィンドウを表示す
る前にユーザーが必要と認めた場合に起動され、画面上
の任意の位置にウィンドウ表示枠を指定してからウィン
ドウを選択して表示することを特長とする。
【0007】本発明では最初から表示したい場所に表示
したいサイズでウィンドウを表示するため、ウィンドウ
が表示されてから配置やサイズを調整する手間を省くこ
とができる。
【0008】
【発明の実施の形態】実施例 以下、本発明の実施例を詳細に説明する。
【0009】図1は本発明に係わるウィンドウ表示式プ
ログラム(オペレーティングシステム、アプリケーショ
ン等)を適用するコンピュータシステムの構成である。
図1において、101は中央制御処理装置(Central
Processing Unit)でありメインメモリ102に格納
されたプログラムを読み込み動作し各装置を制御する。
表示装置106はポインティングデバイス103で操作
するカーソル104やウィンドウ105を表示する。
【0010】図2は本実施例におけるウィンドウ表示の
為のユーザーインターフェースであるウィンドウ表示枠
指定モードの処理手順を示すフローチャートである。
【0011】図3は図2のウィンドウ表示枠指定モード
の処理手順に含まれるウィンドウ表示枠指定処理202
のフローチャートである。
【0012】図4は図2のウィンドウ表示枠指定モード
の処理手順に含まれる表示ウィンドウ選択処理203の
フローチャートである。
【0013】図5はウィンドウ表示枠指定時の画面状態
を示す。
【0014】図6は表示するウィンドウを選択する表示
ウィンドウ選択メニューを示す。
【0015】図7は表示画面上のウィンドウのレイアウ
ト例を示している。
【0016】次に図2のフローチャートに基づき動作を
説明する。図2のフローチャートは、ウィンドウ表示式
オペレーティングシステムにおいて、新たにユーザーが
ウィンドウを開く際にウィンドウ表示枠指定モードの起
動操作(例:ダブルクリック)を行いウィンドウ表示枠
指定モードに移行した後の処理である。表示画面上に二
つのウィンドウA、Bが表示されているレイアウト70
1を例とする。まずウィンドウ表示枠指定モードにはい
ると画面の表示状態はそのままにポインティングデバイ
ス103の操作に対して全ウィンドウを不活性とする
(処理201)。その状態でウィンドウ表示枠指定処理
202を行う。図3はウィンドウ表示枠指定のフローチ
ャートである。まずウィンドウ表示枠の始点の指定を待
つ(処理301)。始点が指定されたら(画面50
1)、終点が指定されるまでの間、ポインティングデバ
イス103の操作で移動される(処理302)カーソル
104の位置と始点を対角線上にもつ方形を点線で表示
する(処理303),(画面502)(ウィンドウレイ
アウト702)。終点を決定される(処理304)と方
形を実線で表示し(処理305),(画面503)表示
枠として確定する(処理306)。
【0017】ウィンドウ表示枠が確定されたら次に表示
ウィンドウ選択処理203を行う。図4は表示ウィンド
ウ選択処理のフローチャートである。まず、表示ウィン
ドウ選択メニュー601を表示する(処理401)。ウ
ィンドウスワップを有効とするチェック603が有効と
されたら(処理402)スワップフラグをONにする
(処理403)。ウィンドウのグループリスト601か
らグループが選択されたら(処理404)、ウィンドウ
リスト602を表示する(処理405)。ウィンドウ決
定操作(例:ダブルクリック)がおこなわれたら(処置
406)、カーソル104がウィンドウリスト602枠
内にあったかを判断(処理407)し枠外であった場合
は表示ウィンドウ無しとする。カーソル104がウィン
ドウリスト602枠内でウィンドウを選択していた場合
は選択ウィンドウを表示ウィンドウとして登録する(処
理408)。以上で表示ウィンドウ選択処理を終了す
る。
【0018】つぎに上記の処理を経た結果、表示ウィン
ドウが選択済みか否か判断し(処理204)し選択され
ていなかった場合はキャンセルとしてそのまま全ウィン
ドウを活性化(処理209)しウィンドウ表示枠指定モ
ードを終了し、表示画面は701のままとなる。表示ウ
ィンドウが選択されていた場合、スワップフラグがOF
Fならば(処理205)指定表示枠内に選択したウィン
ドウCを表示する(処理206),(画面703)。ス
ワップフラグがONならば(処理205)現在フォーカ
スのあるウィンドウAを指定表示枠内に表示し、フォー
カスのあるウィンドウAが表示されていた位置、サイズ
で選択されたウィンドウCを表示する(画面704)。
選択したウィンドウC表示後、ポインティングデバイス
103の入力に対し全ウィンドウを活性化(処理20
9)しウィンドウ表示枠指定モードを終了する。
【0019】以上の処理により、本発明に係わるウィン
ドウ表示システムにおいてユーザーの要望どおりの位
置、サイズでウィンドウを表示することが可能である。
【0020】なお以上においてはウィンドウ表示式のオ
ペレーティングシステムにおいての実施例について説明
してきたが、この発明は広く複数のウィンドウを表示す
る情報処理システムに適用可能である。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、新
たにウィンドウを表示する場合、ウィンドウ表示枠指定
モードに移行することでユーザーは希望の位置に希望の
サイズでウィンドウを表示することが可能となる。
【0022】更に、既に表示されているウィンドウのう
ち作業に適した表示状態にあるものを選択し、ウィンド
ウ表示枠指定モードから新たに表示するウィンドウとス
ワップ表示を行うことにより、画面上のレイアウトを崩
すことなくウィンドウの入れ替えが可能となる。
【0023】これにより表示画面上の作業環境を容易に
構成することができるようになる。よって、ウィンドウ
表示式のシステムに適用するときわめて便利になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例のコンピュータシステムの構成
を示す図である。
【図2】本発明の実施例のウィンドウ表示枠指定モード
の処理手順を示すフローチャートである。
【図3】ウィンドウ表示指定モードの処理手順に含まれ
るウィンドウ表示枠指定処理のフローチャートである。
【図4】ウィンドウ表示指定モードの処理手順に含まれ
る表示ウィンドウ選択処理のフローチャートである。
【図5】本実施例のウィンドウ表示枠指定時の画面状態
を示す図である。
【図6】本実施例の表示ウィンドウ選択メニューの図で
ある。
【図7】本実施例の表示画面上のウィンドウのレイアウ
ト例を示す図である。
【符号の説明】

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ウィンドウ表示を用いるシステム装置のウ
    ィンドウ表示方式において、表示するウィンドウの座
    標、サイズを指定できるウィンドウ表示枠指定モードを
    設け、ウィンドウを表示する前に表示座標、サイズを指
    定することを特徴とするウィンドウ表示方式。
  2. 【請求項2】既に表示されているウィンドウのうち作業
    に適した表示状態にあるものを選択し、ウィンドウ表示
    枠指定モードから新たに表示するウィンドウとスワップ
    表示を行うことにより、画面上のレイアウトを崩すこと
    なくウィンドウの入れ替えを可能とするウィンドウ表示
    方式。
JP928598A 1998-01-21 1998-01-21 ウィンドウ表示方式 Pending JPH11212754A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP928598A JPH11212754A (ja) 1998-01-21 1998-01-21 ウィンドウ表示方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP928598A JPH11212754A (ja) 1998-01-21 1998-01-21 ウィンドウ表示方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11212754A true JPH11212754A (ja) 1999-08-06

Family

ID=11716216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP928598A Pending JPH11212754A (ja) 1998-01-21 1998-01-21 ウィンドウ表示方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11212754A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002095565A3 (de) * 2001-05-18 2003-03-27 Rohde & Schwarz Messgerät mit dialogbedienung über dialogfenster und entsprechendes verfahren

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002095565A3 (de) * 2001-05-18 2003-03-27 Rohde & Schwarz Messgerät mit dialogbedienung über dialogfenster und entsprechendes verfahren
US7065464B2 (en) 2001-05-18 2006-06-20 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Measuring device with dialog control occuring via dialog windows and corresponding method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014032529A (ja) Plcシステム、その作画エディタ装置、プログラマブル表示器
JPH08328795A (ja) ツールボタンの設定のための方法及び編集装置
JPH10214171A (ja) 情報処理装置
JPH11212754A (ja) ウィンドウ表示方式
JPH04114230A (ja) メニュー表示方式
JP2004280589A (ja) ユーザパラメータ設定支援装置及び方法
JPH11272382A (ja) コンピュータシステム
JPH09185356A (ja) マルチウィンドウ表示制御システム
JPH0462090B2 (ja)
JP3011050B2 (ja) ポインティング確認方式
JPH08328613A (ja) シーケンス・プログラムの作成・データ設定方法
JP2001175379A (ja) 表示処理装置および記憶媒体
JPH0511960A (ja) マルチウインドウ制御方式
JPH0511959A (ja) マルチウインドウ制御装置
JPH08190467A (ja) カラー表示方法及びその装置
JP2797439B2 (ja) 文字編集支援装置
JPH05216574A (ja) 情報処理装置
JPH05150932A (ja) アイコン表示機能を有するコンピユータ装置
JPH07334230A (ja) プラント統合制御ヒューマンインターフェイス装置
JPH08138032A (ja) 画像表示装置及びデータ表示方法
JPH0576058B2 (ja)
JPH06314182A (ja) 表示装置
JPH07219948A (ja) 文書処理装置
JPH09146745A (ja) ウインドウの選択方法および選択装置
JPH08137850A (ja) 文書処理装置及び方法