JPH11209255A - 歯磨組成物 - Google Patents

歯磨組成物

Info

Publication number
JPH11209255A
JPH11209255A JP10255969A JP25596998A JPH11209255A JP H11209255 A JPH11209255 A JP H11209255A JP 10255969 A JP10255969 A JP 10255969A JP 25596998 A JP25596998 A JP 25596998A JP H11209255 A JPH11209255 A JP H11209255A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
pref
sodium
polyvinylpyrrolidone
fatty acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10255969A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Sugawara
浩市 菅原
Keiji Ishiguro
敬二 石黒
Daisuke Uno
大介 宇野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP10255969A priority Critical patent/JPH11209255A/ja
Publication of JPH11209255A publication Critical patent/JPH11209255A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 ポリビニルピロリドンと、脂肪酸ジエタ
ノールアミド又はポリオキシエチレン硬化ヒマシ油と、
アルキル硫酸塩とを含有してなることを特徴とする歯磨
組成物。 【効果】 本発明の歯磨組成物は、歯磨時に適度な量の
保型性の高い泡が口腔内に長時間滞留するものであり、
泡立ちの使用感がよく、しかも口から泡があふれること
もないものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、歯磨使用時の泡の
保型性を高めた使用感に優れた歯磨組成物に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】歯磨の
使用感は香味と泡立ちにより大きく左右されるが、この
泡立ちに関しては、一般に高い気泡性が好まれているこ
とから、従来より、様々な活性剤についてその気泡力や
気泡速度について検討が行われている。しかし、使用感
を高めるため気泡量を多くすると、歯磨時に口から泡が
あふれてしまい、長時間磨くのには適さず、また、歯磨
に有効成分が含まれる場合、口腔内で作用する量が減少
し、効果が減ってしまうことも考えられる。
【0003】従って適度な量の保型性の高い泡を長時間
維持して形成することができる歯磨組成物が望まれる。
【0004】
【課題を解決するための手段及び発明の実施の形態】本
発明者は、上記要望に応えるため鋭意検討を行った結
果、ポリビニルピロリドンと脂肪酸ジエタノールアミド
又はポリオキシエチレン硬化ヒマシ油とアルキル硫酸塩
とを併用配合することにより、適度な量の保型性の高い
泡が口腔内に長時間滞留し、泡立ちの使用感がよく、し
かも口から泡があふれることなく歯磨することを可能に
した歯磨組成物が得られることを見出し、本発明をなす
に至った。
【0005】以下、本発明につき更に詳しく説明する。
本発明の歯磨組成物は、ポリビニルピロリドンと、脂肪
酸ジエタノールアミド又はポリオキシエチレン硬化ヒマ
シ油と、アルキル硫酸塩とを含有するものである。
【0006】この場合、ポリビニルピロリドンは重量平
均分子量2千〜2百万、好ましくは2万〜百万であるも
のがよく、分子量が2千より小さいものは効果が十分発
現しない場合がある。また、分子量が2百万を超えると
製剤の粘度が高くなり、押し出し性が悪くなる場合があ
る。ポリビニルピロリドンの配合量は、組成物全体の
0.05〜3.0%(重量%、以下同じ)、好ましくは
0.1〜2.0%であることがよい。0.05%より少
ないと効果が十分発現しない場合がある。また、3.0
%より多いと製剤の粘度が高くなり、押し出し性が悪く
なる場合がある。
【0007】脂肪酸ジエタノールアミドは、脂肪酸を構
成するアルキル基の炭素数が10〜16であるものが好
ましく、C10未満のものは味が悪くなる場合がある。ま
た、C16より大きいものは、泡立ちが悪くなる場合があ
る。
【0008】ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油は、EO
付加モル数が20〜120のものが好ましい。EO付加
モル数が20未満のものは味が悪くなる場合がある。ま
た、120より大きいものは泡立ちが悪くなる場合があ
る。
【0009】脂肪酸ジエタノールアミド及びポリオキシ
エチレン硬化ヒマシ油の配合量は、それらのトータル量
でポリビニルピロリドン量に対し半量以上、好ましくは
同量以下であることがよく、ポリビニルピロリドン量の
半量に満たないと良好な泡立ちが発現しない場合があ
る。なお、脂肪酸ジエタノールアミドとポリオキシエチ
レン硬化ヒマシ油とのトータル量の上限は特に制限され
ないが、使用感等の点から組成物全体の2.0%、特に
1.0%であることが好ましい。
【0010】アルキル硫酸塩は、アルキル基の炭素数が
10〜16であるものが好ましく、C10未満のものは味
が悪くなる場合がある。また、C16より大きいものは、
泡立ちが悪くなる場合がある。なお、アルキル硫酸塩は
混合アルキル基を有するものであってもよい。配合量は
組成物全体の0.5%以上、好ましくは1.0%以上で
あることがよく、0.5%より少ないと、良好な泡立ち
が発現しない場合がある。なお、アルキル硫酸塩の配合
量の上限は適宜選定されるが、3.0%、特に2.0%
であることが好ましい。
【0011】本発明の歯磨組成物には、上記界面活性剤
に加え、本発明の効果を損なわない範囲で他のアニオン
界面活性剤やノニオン界面活性剤を配合することができ
る。この場合、これら他の界面活性剤及び脂肪酸ジエタ
ノールアミド、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、アル
キル硫酸塩を含む界面活性剤のトータル量は組成物全体
の5%以下、特に3%以下であることが好ましく、活性
剤量が多すぎると泡立ちが多すぎて、使用感が悪くなる
場合がある。
【0012】本発明の歯磨組成物には、上記成分に加え
て、研磨剤、粘稠剤、粘結剤、甘味剤、防腐剤、香料、
各種有効成分を配合することができる。
【0013】研磨剤としては、シリカゲル、沈降性シリ
カ、アルミノシリケート、ジルコノシリケート等のシリ
カ系研磨剤、第2リン酸カルシウム、第2リン酸カルシ
ウム無水和物、ピロリン酸カルシウム、水酸化アルミニ
ウム、アルミナ、炭酸マグネシウム、第3リン酸マグネ
シウム、ゼオライト、ケイ酸ジルコニウム、第3リン酸
カルシウム、ハイドロキシアパタイト、フルオロアパタ
イト、カルシウム欠損アパタイト、第4リン酸カルシウ
ム、第8リン酸カルシウム、合成樹脂系研磨剤等が挙げ
られる。
【0014】粘稠剤としては、グリセリン、ソルビッ
ト、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール
等、粘結剤としては、カルボキシメチルセルロース、ヒ
ドロキシエチルセルロース、カラギーナン、カーボポー
ル、グアガム、モンモリロナイト、ゼラチン等が挙げら
れる。
【0015】甘味剤としては、サッカリンナトリウム、
ステビオサイド、ステビアエキス、パラメトキシシンナ
ミックアルデヒド、ネオヘスペリジルジヒドロカルコ
ン、ペリラルチン等、防腐剤としては、パラオキシ安息
香酸エステル、安息香酸ナトリウム等が挙げられる。香
料としては、ペパーミント油、スペアミント油、アニス
油、ユーカリ油、ウィンターグリーン油、カシア油、ク
ローブ油、タイム油、セージ油、レモン油、オレンジ
油、ハッカ油、カルダモン油、コリアンダー油、マンダ
リン油、ライム油、ラベンダー油、ローズマリー油、ロ
ーレル油、カモミル油、キャラウェイ油、マジョラム
油、ベイ油、レモングラス油、オリガナム油、パインニ
ードル油等の天然香料、及びメントール、カルボン、ア
ネトール、シネオール、サリチル酸メチル、シンナミッ
クアルデヒド、オイゲノール、チモール、リナロール、
リナリールアセテート、リモネン、メントン、メンチル
アセテート、ピネン、オクチルアルデヒド、シトラー
ル、プレゴン、カルビールアセテート、アニスアルデヒ
ド等の単品香料、更に、エチルアセテート、エチルブチ
レート、アリルシクロヘキサンプロピオネート、メチル
アンスラニレート、エチルメチルフェニルグリシデー
ト、バニリン、ウンデカラクトン、ヘキサナール、エチ
ルアルコール、プロピルアルコール、ブタノール、イソ
アミルアルコール等の単品香料及び/又は天然香料も含
む調合香料のストロベリーフレーバー、アップルフレー
バー、バナナフレーバー、パイナップルフレーバー、グ
レープフレーバー、マンゴーフレーバー、トロピカルフ
ルーツフレーバー、バターフレーバー、ミルクフレーバ
ー、フルーツミックスフレーバー等口腔用組成物に用い
られる公知の香料を使用することができ、実施例の香料
に限定されない。
【0016】各種有効成分としては、フッ化ナトリウ
ム、フッ化カリウム、フッ化第1錫、フッ化ストロンチ
ウム、モノフルオロリン酸ナトリウム等のフッ化物、正
リン酸のカリウム塩、ナトリウム塩等の水溶性リン酸化
合物、アラントインクロルヒドロキシアルミニウム、ヒ
ノキチオール、アスコルビン酸、塩化リゾチーム、グリ
チルリチン酸及びその塩類、塩化ナトリウム、トラネキ
サム酸、イプシロンアミノカプロン酸、酢酸dl−トコ
フェロール、α−ビサボロール、イソプロピルメチルフ
ェノール、クロルヘキシジン塩類、塩化セチルピリジニ
ウム、アズレン、グリチルレチン酸、銅クロロフィリン
ナトリウム、グルコン酸銅等の銅化合物、乳酸アルミニ
ウム、塩化ストロンチウム、硝酸カリウム、ベルベリ
ン、ヒドロキサム酸及びその誘導体、トリポリリン酸ナ
トリウム、ゼオライト、ムタナーゼ、アミラーゼ、メト
キシエチレン、無水マレイン酸共重合体、エピジヒドロ
コレステリン、塩化ベンゼトニウム、ジヒドロコレステ
ロール、トリクロロカルバニリド、クエン酸亜鉛、トウ
キ軟エキス、オウバクエキス、チョウジ、ローズマリ
ー、オウゴン、ベニバナ等の抽出物等が挙げられる。
【0017】なお、上記成分の配合量は、本発明の効果
を妨げない範囲で通常量とすることができる。
【0018】
【発明の効果】本発明の歯磨組成物は、歯磨時に適度な
量の保型性の高い泡が口腔内に長時間滞留するものであ
り、泡立ちの使用感がよく、しかも口から泡があふれる
こともないものである。
【0019】
【実施例】以下、実施例と比較例を示し、本発明を具体
的に説明するが、本発明は下記の実施例に制限されるも
のではない。
【0020】〔実施例1,2、比較例1〜3〕表1に示
す組成の練歯磨を調製し、パネル20名に対し、泡立ち
感及び泡の口腔内からの垂れに関して7段階の使用感評
価を行った。結果を表1に示す。なお、評価は、非常に
良い:7点、良い:6点、やや良い:5点、どちらとも
言えない:4点、やや悪い:3点、悪い2点、非常に悪
い:1点であり、表1の点数は、20名の平均点であ
る。
【0021】
【表1】
【0022】表1の結果より、本発明に係る歯磨組成物
は、泡立ち感と泡の口腔内からの垂れがいずれも満足し
得るものであることが認められる。
【0023】以下、実施例を示す。 〔実施例1〕歯磨 水酸化アルミニウム 45% ソルビット 30 ラウリル硫酸ナトリウム 0.8 アルギン酸ナトリウム 0.6 サッカリンナトリウム 0.1 ゼラチン 0.2 ラウリン酸ジエタノールアミド 0.6 プロピレングリコール 5 香料 1.0 トリクロサン 0.02 ラウロイルサルコシンナトリウム 0.3 ポリビニルピロリドン 0.9 モノフルオロリン酸ナトリウム 0.5 デキストラナーゼ 17.49u/歯磨g 0.1%青色1号 0.8 パラベン 0.1水 残 計 100.0%
【0024】 〔実施例2〕歯磨 炭酸カルシウム 45% ソルビット 25 ラウリル硫酸ナトリウム 1.5 カルボキシメチルセルロース 1.2 サッカリンナトリウム 0.1 トリクロサン 0.02 モノフルオロリン酸ナトリウム 0.5 プロピレングリコール 5 香料 1.0 ラウロイルサルコシンナトリウム 0.3 ポリビニルピロリドン 0.5 パラベン 0.1 ポリオキシエチレン(40モル)硬化ヒマシ油 0.5水 残 計 100.0%
【0025】 〔実施例3〕歯磨 第2リン酸カルシウム 50% カラギーナン 1 ソルビット 25 カルボキシメチルセルロース 1 ポリオキシエチレン(20モル)硬化ヒマシ油 0.3 ラウリル硫酸ナトリウム 1.0 サッカリンナトリウム 0.2 無水ケイ酸 3 香料 1.0 ラウリン酸ジエタノールアミド 0.7 ポリビニルピロリドン 0.3 パラベン 0.2 安息香酸ナトリウム 0.5水 残 計 100.0%
【0026】 〔実施例4〕歯磨 シリカ 17% キサンタンガム 0.5 ポリアクリル酸ナトリウム 0.3 ソルビット 65 ショ糖脂肪酸エステル 0.3 ラウリル硫酸ナトリウム 1.0 サッカリンナトリウム 0.1 無水ケイ酸 3 香料 1.0 ミリスチン酸ジエタノールアミド 0.6 ポリビニルピロリドン 1.0 パラベン 0.1水 残 計 100.0%
【0027】 〔実施例5〕歯磨 第2リン酸カルシウム 45% プロピレングリコール 4 ソルビット 24 カラギーナン 0.2 カルボキシメチルセルロース 0.8 ラウロイルサルコシンナトリウム 0.3 ラウリル硫酸ナトリウム 1.2 サッカリンナトリウム 0.2 無水ケイ酸 3 香料 1.0 グリチルリチン酸ジカリウム 0.05 トラネキサム酸 0.05 トリクロサン 0.02 ミリスチン酸ジエタノールアミド 0.7 ポリビニルピロリドン 0.3 パラベン 0.2 安息香酸ナトリウム 0.5水 残 計 100.0%
【0028】 〔実施例6〕歯磨 水酸化アルミニウム 40% カルボキシメチルセルロース 1.3 グリセリン 20 ミリストイルサルコシンナトリウム 0.1 ラウリル硫酸ナトリウム 1.0 サッカリンナトリウム 0.02 無水ケイ酸 3 香料 1.0 モノフルオロリン酸ナトリウム 0.73 ラウリン酸ジエタノールアミド 0.6 ポリビニルピロリドン 0.6 パラベン 0.1水 残 計 100.0%
【0029】 〔実施例7〕歯磨 第2リン酸カルシウム 45% プロピレングリコール 3 ソルビット 30 カラギーナン 0.2 カルボキシメチルセルロース 0.8 ラウロイルサルコシンナトリウム 0.3 ラウリル硫酸ナトリウム 1.2 サッカリンナトリウム 0.2 無水ケイ酸 2 香料 1.0 ビタミンE 0.5 β−グリチルレチン酸 0.05 トラネキサム酸 0.05 オウバクエキス 0.05 ポリオキシエチレン(80モル)硬化ヒマシ油 0.5 ポリビニルピロリドン 0.3 安息香酸ナトリウム 0.5 パラベン 0.2水 残 計 100.0%
【0030】 〔実施例8〕歯磨 炭酸カルシウム 30% カルボキシメチルセルロース 1.3 ソルビット 20 ミリストイルサルコシンナトリウム 0.1 ラウリル硫酸ナトリウム 1.0 サッカリンナトリウム 0.02 無水ケイ酸 3 香料 1.0 塩化ナトリウム 10 トリクロサン 0.02 ポリビニルピロリドン 1.0 ポリオキシエチレン(20モル)硬化ヒマシ油 0.8 パラベン 0.2水 残 計 100.0%
【0031】 〔実施例9〕歯磨 第二リン酸カルシウム 45% プロピレングリコール 3 ソルビット 16 グリセリン 15 キサンタンガム 0.5 ポリアクリル酸ナトリウム 0.3 カルボキシメチルセルロースナトリウム 0.3 安息香酸ナトリウム 0.3 ラウリル硫酸ナトリウム 1.5 サッカリンナトリウム 0.1 パラベン 0.2 香料A(下記組成) 1.0 トリクロサン 0.05 グリチルレチン酸 0.05 トラネキサム酸 0.05 オウバクエキス 0.05 ビオゾール 0.02 ミリスチン酸ジエタノールアミド 0.5 ポリビニルピロリドン 0.5 アロエエキス 0.002 タイムエキス 0.003 トウキエキス 0.001 ノバラエキス 0.002 アルニカエキス 0.001 ウイキョウエキス 0.001 ローズマリーエキス 0.1 セイジエキス 0.1 カモミラエキス 0.1 オウゴン乾燥エキス 0.1 カンゾウエキス 0.1 青色1号 0.0001 緑色3号 0.0003水 残 計 100.0%
【0032】香料A メントール 50% カルボン 5.0 アネトール 9.0 ペパーミント油 10 スペアミント油 5.0 和種ハッカ油 2.0 アニス油 2.0 タイム油 0.1 カルダモン油 0.1 クローブ油 0.4 バジル油 0.2 ユーカリ油 2.0 カシア油 0.5 ウィンターグリーン油 1.0 オレンジ油 0.4 レモン油 0.2 ライム油 0.1 コリアンダー油 0.3 ワインリース油 0.3 ローズ油 0.1 イリスコンクリート 0.2 バイオレットリーフ油 0.2 ラベンダー油 0.1 アップルフレーバー 3.0 ストロベリーフレーバー 2.0 フルーツミックスフレーバー 3.0エタノール 残 計 100.0%

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリビニルピロリドンと、脂肪酸ジエタ
    ノールアミド又はポリオキシエチレン硬化ヒマシ油と、
    アルキル硫酸塩とを含有してなることを特徴とする歯磨
    組成物。
JP10255969A 1997-11-19 1998-08-26 歯磨組成物 Pending JPH11209255A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10255969A JPH11209255A (ja) 1997-11-19 1998-08-26 歯磨組成物

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33515297 1997-11-19
JP9-335152 1997-11-19
JP10255969A JPH11209255A (ja) 1997-11-19 1998-08-26 歯磨組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11209255A true JPH11209255A (ja) 1999-08-03

Family

ID=26542499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10255969A Pending JPH11209255A (ja) 1997-11-19 1998-08-26 歯磨組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11209255A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005089703A1 (ja) 2004-03-19 2005-09-29 Kao Corporation 歯磨用組成物
JP2006182662A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Lion Corp 歯磨剤組成物
JP2013119538A (ja) * 2011-12-08 2013-06-17 Lion Corp 歯磨組成物
JP2016222579A (ja) * 2015-05-29 2016-12-28 ライオン株式会社 口腔用組成物

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59122417A (ja) * 1982-12-29 1984-07-14 Lion Corp 口腔用組成物
JPS59122418A (ja) * 1982-12-29 1984-07-14 Lion Corp 口腔用組成物
JPS60130509A (ja) * 1983-12-20 1985-07-12 Lion Corp 口腔用組成物
JPH08333226A (ja) * 1995-06-02 1996-12-17 Lion Corp 泡状口腔用組成物
JPH09295923A (ja) * 1996-04-30 1997-11-18 Lion Corp 泡状口腔用組成物

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59122417A (ja) * 1982-12-29 1984-07-14 Lion Corp 口腔用組成物
JPS59122418A (ja) * 1982-12-29 1984-07-14 Lion Corp 口腔用組成物
JPS60130509A (ja) * 1983-12-20 1985-07-12 Lion Corp 口腔用組成物
JPH08333226A (ja) * 1995-06-02 1996-12-17 Lion Corp 泡状口腔用組成物
JPH09295923A (ja) * 1996-04-30 1997-11-18 Lion Corp 泡状口腔用組成物

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005089703A1 (ja) 2004-03-19 2005-09-29 Kao Corporation 歯磨用組成物
EP2548547A1 (en) 2004-03-19 2013-01-23 Kao Corporation Composition for toothbrushing
JP2006182662A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Lion Corp 歯磨剤組成物
JP2013119538A (ja) * 2011-12-08 2013-06-17 Lion Corp 歯磨組成物
JP2016222579A (ja) * 2015-05-29 2016-12-28 ライオン株式会社 口腔用組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5625647B2 (ja) 歯磨組成物
JPWO2007066497A1 (ja) 歯磨組成物
JP6201851B2 (ja) 歯磨組成物
JP5310556B2 (ja) 口腔用組成物及び口腔用組成物の収斂性向上方法
JP3570482B2 (ja) 歯磨組成物及び苦味抑制方法
JP2002029950A (ja) 亜鉛化合物含有口腔用組成物
JP2007145740A (ja) 歯磨剤組成物
JP4892949B2 (ja) 歯磨剤組成物
JP2008143824A (ja) 歯磨剤組成物
JP2020011951A (ja) 口腔用組成物
JP5168465B2 (ja) 歯磨剤組成物
JPH1121219A (ja) 口腔用組成物
JP2015117215A (ja) 歯磨剤組成物
JP5228380B2 (ja) 歯磨剤組成物
JP2011105647A (ja) 歯磨組成物
JP5168466B2 (ja) 歯磨剤組成物
JP3894132B2 (ja) 歯磨剤組成物
JPH11209255A (ja) 歯磨組成物
JP5948903B2 (ja) 歯磨剤組成物及び歯磨剤組成物の防腐力向上方法
JP3189549B2 (ja) 口腔用組成物
JP5574560B2 (ja) 練歯磨剤組成物及び練歯磨剤組成物の安定性向上方法
JP2010143842A (ja) 歯磨剤組成物
JP2005041787A (ja) 歯磨剤組成物
JP2003089627A (ja) 練歯磨剤組成物
JP4257001B2 (ja) 口腔用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040302

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040506

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040602