JPH11208163A - 封書用シート - Google Patents

封書用シート

Info

Publication number
JPH11208163A
JPH11208163A JP1715098A JP1715098A JPH11208163A JP H11208163 A JPH11208163 A JP H11208163A JP 1715098 A JP1715098 A JP 1715098A JP 1715098 A JP1715098 A JP 1715098A JP H11208163 A JPH11208163 A JP H11208163A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
envelope
paper
folded
sheet
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1715098A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Nishikawa
吉裕 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Edge Inc
Original Assignee
Toppan Forms Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Forms Co Ltd filed Critical Toppan Forms Co Ltd
Priority to JP1715098A priority Critical patent/JPH11208163A/ja
Publication of JPH11208163A publication Critical patent/JPH11208163A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】封書の見開きによってその封書自体に設けられ
た通知情報などを封書受取人側が見ることができるよう
にするとともに、広い見開き形態が得られるようにし
て、別体の封筒とパンフレットなどを一緒にして取り扱
う手間を無くし、封書受取人側へ伝える通知情報などの
宣伝効果を高める。 【解決手段】中央側の封筒上紙2と封筒下紙3と両端部
側の封筒中紙4,5の内の複数紙片に亘って同一面側に
連続した情報掲載部14を設け、両端部側に位置する紙
片を中央側の二紙片に折り重ねたときに対向する上下辺
に、剥離可能に貼り合わせする接着力を有する接着部1
5を設け、中央側の紙片が面するように折り重ねたとき
に対向して中央の折り部側を除く三周辺に、端部側の紙
片同士を剥離可能に貼り合わせする接着力を有する接着
部15を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は封書用シート、特に
封書受取人に伝える通知情報などの掲載面が大きく確保
できるようにした封書用シートに関するものである。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】一般に銀行が金融商品
を顧客向けに紹介したりデパートが顧客向けに新規商品
の案内を行ったりするように、サービスの提供を業務の
一つとする企業などが前述したような顧客向けの新規な
サービスなどを紹介する場合、サービス商品に関する顧
客側への通知情報を掲載したパンフレットなどを封筒に
入れて顧客向けに送付することが多く行われている。し
かしながらこのような単独の封筒にパンフレットなどを
入れて送付する通知形態をとる場合、封筒それぞれにパ
ンフレットを挿入する作業が必要となるとともに、封筒
側の大きさからの制限を受けて前記パンフレットなどを
大きくすることができない。特に、広い紙面を確保して
その一面に多くの通知情報などを掲載するようにするこ
とで顧客側への高い宣伝効果が期待できるが、前述よう
に封筒側からの制限でパンフレットなどを大きくするこ
とができず、そのため、顧客側に対する宣伝効果が低く
なっているという問題を有していた。そこで本発明は上
記した課題に鑑み、封書の見開きによってその封書自体
に設けられた通知情報などを封書受取人側が見ることが
できるようにするとともに、広い見開き形態が得られる
ようにすることを課題とし、上述したようなそれぞれ別
体とされた封筒と封入物とを取り扱う手間を無くし、さ
らに、封書受取人側へ伝える通知情報などの宣伝効果を
高めることを目的とする。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を考慮
してなされたもので、中央側に封筒上紙と封筒下紙とを
配置し両端部側に封筒中紙を配置し前記四紙片の内の複
数紙片に亘って同一面側に連続した情報掲載部を有した
封書用シートであって、前記四枚の紙片が折り部を介し
て横一連に連接され、両端部側に位置する紙片それぞれ
を対峙するように中央側の二紙片に折り重ねたときに中
央側の紙片と端部側の紙片との対向する上下辺に、折り
重ねられたときの前記中央側の紙片と端部側の紙片とを
剥離可能に貼り合わせする接着力を有する接着部を設
け、中央側の紙片に折り重ねた端部側の紙片が面するよ
うに折り重ねたときに対向する辺であって中央の折り部
側を除く三周辺に、中央側の紙片に折り重ねられたとき
の前記端部側の紙片同士を剥離可能に貼り合わせする接
着力を有する接着部を設けたことを特徴とする封書用シ
ートを提供して、上記課題を解消するものである。そし
て、本発明にあっては、上記中央側の紙片の内、一方の
紙片の連接方向における幅寸法が他方の紙片の連接方向
における幅寸法より大きく設けられて、中央側の紙片に
折り重ねた端部側の紙片が面するように折り重ねたとき
に、端部側の折り部がずれて重ね合わされてこの端部側
の折り部の重ね合わせ位置に一方の折り部を突出させた
張り出し部が設けられる構成とすることが良好である。
【0004】
【発明の実施の形態】つぎに本発明を図1から図4に示
す実施の形態に基づいて詳細に説明する。図中1は封書
用シートで、該封書用シート1は中央側に封筒上紙2と
封筒下紙3とを配置し端部側それぞれに封筒中紙4,5
を配置し、これら四紙片が折り部6を介して横一連にし
て連接されて、折り部6から各紙片が折り重ねできるよ
うに設けられている。図1に示すように、中央側に位置
する前記封筒上紙2には、後述する封書形態となったと
きに外面に表出することになる片面2a(図1において
図示されている面)に封書受取人の住所や氏名などの可
変情報から構成される宛名情報を記載するための宛名情
報記載部7が設けられており、また、中央の折り部6を
介して連接されている封筒下紙3には、前記宛名情報記
載部7が設けられている面と同じ面側であって、封書と
したときに外面として表出する片面3aに封書差出人の
住所や名称などの固定情報を記載する固定情報記載部8
が設けられている。さらに、封筒上紙2に端部側の折り
部6を介して連接している前記封筒中紙4にあっては、
宛名情報記載部7が設けられている面と同一側の片面4
aに宣伝文、図、写真などから構成されて封書受取人へ
の通知を行うようにした情報記載部9が設けられてい
る。また、もう一方の端部側の折り部6を介して封筒下
紙3に連接れている封筒中紙5にあっては、図示されて
いるように、返信用葉書10が設けられていて、上記宛
名情報記載部7が設けられている面と同一の面となる片
面5a中、前記返信葉書10が位置する面には返信先の
住所名称などの情報を予め印刷などにより形成された返
信宛名情報記載部11が設けられている。
【0005】図2には上述したように封書用シート1の
もう一方の片面、即ち、封筒上紙2、封筒下紙3、封筒
中紙4,5の各四紙片の他方の片面2b,3b,4b,
5bが示されていて、返信用葉書10が設けられている
封筒中紙5にあっては片面5b中、その返信用葉書10
が設けられている面に返信用葉書を差し出すことになる
顧客の住所氏名などに関する顧客情報を記載する顧客情
報記載部12や各種注文事項を記載するための返信情報
記載部13が設けられている。そして、上記片面2b,
3b,4bとにはこれら三紙面に連続して宣伝文や写真
などからなる通知情報を記載した情報掲載部14が設け
られており、片面2b,3b,4bに連続することで広
い情報掲載面としている。このように封書受取人に対し
て広い情報掲載面を提示できるようにしているため、こ
こに新サービスや新商品の紹介などを記載することで宣
伝効果が高くなる。
【0006】上記封書用シート1にあっては、両端部側
の折り部6から封筒中紙4,5を対峙するようにして封
筒上紙2と封筒下紙3の片面2b,3b側に折り重ね、
さらに折り重ねられた状態で中央の折り部6から封筒中
紙4,5の片面4a,5aが面するようにして折り重ね
られるものである。そして、図2に示すように、封筒中
紙4,5を封筒上紙2,3側に折り重ねたときに対向す
る封筒上紙2、封筒下紙3と封筒中紙4,5の内、封筒
上紙2と封筒下紙3の片面2b,3b側の上下辺それぞ
れに亘って接着部15が設けられている。この接着部1
5は折り重ねられたときの封筒上紙2と封筒中紙4、ま
た、封筒下紙3と封筒中紙5を剥離可能に貼り合わせす
る接着力を有するものであり、例えば、通常の状態では
接着力を生じず圧などの接着条件を付与されることで剥
離可能な弱接着力を呈する接着剤が用いられる。さら
に、図1に示されているように、折り重ね状態となった
ままで上記封筒中紙4,5の片面4a,5aとが面する
ように折り重ねたときに対向するその封筒中紙4,5の
内、一方の封筒中紙4における側辺側を除いた三周辺に
上述と同じ接着部15が設けられている。即ち、前記封
筒中紙4にあっては、封筒上紙2の折り重ね状態で中央
の折り部6側を除いた三周辺に前記接着部15が設けら
れている。
【0007】上記封書用シート1から封書を得るには、
図3に示されているように、先ず、封筒中紙4,5を端
部側の折り部6から封筒上紙2と封筒下紙3側に折り重
ねる。その後、封筒中紙4,5が面するように中央の折
り部6から折り重ね、全体的に圧などの接着条件を付与
することで上記接着部15により相対する紙片が貼り合
わされて封書16が得られる。さらに、図1に示すよう
に封書用シート1において、上記封筒下紙3の連接方向
における幅寸法Aが封筒上紙2の連接方向における幅寸
法Bより大きく設けられているとともに、封筒中紙5の
幅寸法Cが封筒下紙3の幅寸法Aより小さく、封筒中紙
4の幅寸法Dが封筒上紙2の幅寸法Bより小さく設けら
れている。このように封筒下紙3の幅寸法Aが封筒上紙
2の幅寸法Bより大きく設けられているため、上述の折
畳みで得られた封書16では端部側の折り部6,6がず
れて重ね合わされ、この端部側の折り部6の重ね合わせ
位置に一方の折り部6を突出させた張り出し部17が得
られるようにしており、封書16を開く際に前記張り出
し部17が指掛かりとなって貼り合わされている紙片
(封筒中紙同士)を見開き状に開き易くなるようにして
いる。さらに、封筒中紙4,5の下辺側の一隅にはコー
ナーカット18が設けられており、前述の見開き後、そ
のコーナーカット18を指掛かりとして、貼り合わされ
ている封筒上紙2と封筒中紙4、封筒下紙3と封筒中紙
5を開き易くなるようにしている。
【0008】上述した実施の例では封筒上紙2と封筒下
紙3との上下辺、及び封筒中紙4に接着部を設けたが、
本発明はこれに限定されるものではなく、折り合わせで
対向する他方の紙片側に接着部を設けるようにしてもよ
い。また、上記実施の例では返信用葉書を設けたが、こ
の返信用葉書を設けずにより広い情報掲載面を確保する
ようにすることも可能である。
【0009】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
中央側に封筒上紙と封筒下紙とを配置し両端部側に封筒
中紙を配置し前記四紙片の内の複数紙片に亘って同一面
側に連続した情報掲載部を有した封書用シートであっ
て、前記四枚の紙片が折り部を介して横一連に連接さ
れ、両端部側に位置する紙片それぞれを対峙するように
中央側の二紙片に折り重ねたときに中央側の紙片と端部
側の紙片との対向する上下辺に、折り重ねられたときの
前記中央側の紙片と端部側の紙片とを剥離可能に貼り合
わせする接着力を有する接着部を設け、中央側の紙片に
折り重ねた端部側の紙片が面するように折り重ねたとき
に対向する辺であって中央の折り部側を除く三周辺に、
中央側の紙片に折り重ねられたときの前記端部側の紙片
同士を剥離可能に貼り合わせする接着力を有する接着部
を設けたことを特徴とするものである。このように封書
用シート自体がその片面側を通知情報を記載する面とし
て備えているため、封筒とその封筒に挿入するパンフレ
ットなどとが別体であったことによる情報通知の際の手
間を削減することができる。そして、封書用シートの片
面を広く情報記載部として利用でき、さらに、封書を観
音開き状に見開く形態となって広い情報記載部が目に入
り易くなり、封書受取人に対する通知情報の宣伝効果が
非常に高くなるなど、実用性に優れた効果を奏するもの
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る封書用シートの一例における片面
を示す説明図である。
【図2】同じく一例における他方の片面を示す説明図で
ある。
【図3】一例を用いた封書を得るための折畳み状態を示
す説明図である。
【図4】封書を断面で示す説明図である。
【符号の説明】
1…封書用シート 2…封筒上紙 3…封筒下紙 4,5…封筒中紙 6…折り部 7…宛名情報記載部 10…返信用葉書 14…情報掲載部 15…接着部 16…封書 17…張り出し部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】中央側に封筒上紙と封筒下紙とを配置し両
    端部側に封筒中紙を配置し前記四紙片の内の複数紙片に
    亘って同一面側に連続した情報掲載部を有した封書用シ
    ートであって、 前記四枚の紙片が折り部を介して横一連に連接され、両
    端部側に位置する紙片それぞれを対峙するように中央側
    の二紙片に折り重ねたときに中央側の紙片と端部側の紙
    片との対向する上下辺に、折り重ねられたときの前記中
    央側の紙片と端部側の紙片とを剥離可能に貼り合わせす
    る接着力を有する接着部を設け、 中央側の紙片に折り重ねた端部側の紙片が面するように
    折り重ねたときに対向する辺であって中央の折り部側を
    除く三周辺に、中央側の紙片に折り重ねられたときの前
    記端部側の紙片同士を剥離可能に貼り合わせする接着力
    を有する接着部を設けたことを特徴とする封書用シー
    ト。
  2. 【請求項2】上記中央側の紙片の内、一方の紙片の連接
    方向における幅寸法が他方の紙片の連接方向における幅
    寸法より大きく設けられて、中央側の紙片に折り重ねた
    端部側の紙片が面するように折り重ねたときに、端部側
    の折り部がずれて重ね合わされてこの端部側の折り部の
    重ね合わせ位置に一方の折り部を突出させた張り出し部
    が設けられる構成としたことを特徴とする請求項1に記
    載の封書用シート。
JP1715098A 1998-01-29 1998-01-29 封書用シート Pending JPH11208163A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1715098A JPH11208163A (ja) 1998-01-29 1998-01-29 封書用シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1715098A JPH11208163A (ja) 1998-01-29 1998-01-29 封書用シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11208163A true JPH11208163A (ja) 1999-08-03

Family

ID=11935969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1715098A Pending JPH11208163A (ja) 1998-01-29 1998-01-29 封書用シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11208163A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007230148A (ja) * 2006-03-02 2007-09-13 Dainippon Printing Co Ltd 通信シート付チラシ
JP2015085553A (ja) * 2013-10-29 2015-05-07 株式会社ウイル・コーポレーション 返信用葉書付き広告印刷物
JP2018095261A (ja) * 2016-12-08 2018-06-21 株式会社フライデーナイト 封筒

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007230148A (ja) * 2006-03-02 2007-09-13 Dainippon Printing Co Ltd 通信シート付チラシ
JP2015085553A (ja) * 2013-10-29 2015-05-07 株式会社ウイル・コーポレーション 返信用葉書付き広告印刷物
JP2018095261A (ja) * 2016-12-08 2018-06-21 株式会社フライデーナイト 封筒

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4428526A (en) Reply card arrangement with confidentiality flap
US4997126A (en) Foldable and sealable greeting card
JP3740630B2 (ja) 折り畳み封書用シート
JPH11208163A (ja) 封書用シート
JPH11105467A (ja) 控紙付き口座振替申込封筒用シート
JPH10226185A (ja) 往復葉書
JP2003251966A (ja) 封書用シート
JPH07277344A (ja) 冊子内蔵封書
JP4935205B2 (ja) 冊子状送付物
JP3134918B2 (ja) 広告用印刷物
JP3835571B2 (ja) メールフォーム
JPH0911672A (ja) 封書用シート
JPS5821600B2 (ja) 返信用封筒内蔵封書伝票
JP2001121858A (ja) 往復はがき
JPH08300856A (ja) 折り畳み式郵便はがき
JPH10129156A (ja) はがき用紙
JP2000238470A (ja) 重ね合わせ往復葉書用シート
JPH1111492A (ja) 封 筒
JPH07290866A (ja) ダイレクトメ−ルに適した広告カタログ
JP3067657U (ja) ポストカ―ド
JP3087842U (ja) 4つ折りたたみオープンハガキ
JP4357697B2 (ja) 冊子入り封書
JPH09124046A (ja) 返信封筒入り封書用シート組
JPH082149A (ja) 往復はがき
JP2000238471A (ja) 重ね合わせ往復葉書用シート

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050405

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051004