JPH11205756A - 直接アクセス再生のための光ディスク記録装置及び直接アクセス再生方法 - Google Patents

直接アクセス再生のための光ディスク記録装置及び直接アクセス再生方法

Info

Publication number
JPH11205756A
JPH11205756A JP10263372A JP26337298A JPH11205756A JP H11205756 A JPH11205756 A JP H11205756A JP 10263372 A JP10263372 A JP 10263372A JP 26337298 A JP26337298 A JP 26337298A JP H11205756 A JPH11205756 A JP H11205756A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
recording
direct access
screen
disc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10263372A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3068813B2 (ja
Inventor
Jae-Seong Shim
載晟 沈
Hee-Wan Lee
煕頑 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH11205756A publication Critical patent/JPH11205756A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3068813B2 publication Critical patent/JP3068813B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/034Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/11Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information not detectable on the record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/32Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier
    • G11B27/326Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier used signal is a video-frame or a video-field (P.I.P.)
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/32Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier
    • G11B27/327Table of contents
    • G11B27/329Table of contents on a disc [VTOC]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/34Indicating arrangements 
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/84Television signal recording using optical recording
    • H04N5/85Television signal recording using optical recording on discs or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/92Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N5/926Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback by pulse code modulation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/215Recordable discs
    • G11B2220/216Rewritable discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/215Recordable discs
    • G11B2220/218Write-once discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2562DVDs [digital versatile discs]; Digital video discs; MMCDs; HDCDs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2562DVDs [digital versatile discs]; Digital video discs; MMCDs; HDCDs
    • G11B2220/2575DVD-RAMs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/60Solid state media
    • G11B2220/65Solid state media wherein solid state memory is used for storing indexing information or metadata
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 直接アクセス再生のための光ディスク記録装
置及び直接アクセス再生方法を提供する。 【解決手段】 通常の光ディスク記録再生装置にスイッ
チ114、メモリ126、タイマー128及びランダム
数発生器130をさらに備え、使用者が例えば映画開始
後に10分単位で直接アクセス再生するようにディスク
100上に記録する場合、前記ディスク100上の該当
時間帯の最初の再生画面を相異なる多数のメニュー画面
としてディスプレイし、特定のメニュー画面を使用者が
選択すれば、そのメニューに該当する再生時間帯の情報
を直接アクセスするように構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は光ディスクシステム
に係り、特に光ディスク上に情報を記録したり、光ディ
スクから情報を再生する装置及び方法に関する。
【0002】
【従来の技術】DVD−R(Digital Video Disc Recor
dable)やDVD−RAM(Digital Video Disc Random
Access Memory)のような記録可能な光ディスクに情報
を記録する光ディスク記録装置は使用者の所望の情報、
例えば映画などをディスクに記録することができる。こ
のように使用者が映画などを連続的に記録した後、記録
されたディスクを光ディスク再生装置により再生する場
合には連続的な再生は可能であるが、映画中の特定部分
に対して直接アクセスして再生することはできない。使
用者がディスク上の特定部分に記録された情報を直接ア
クセス再生させるためには、光ディスク記録装置により
記録される情報をハードディスクのような貯蔵手段を用
いてコンピュータで編集すべきである。この作業は非常
にややこしく、実時間記録も不可能である。したがっ
て、従来では使用者が所望の位置に記録されている情報
を直接アクセスして再生するように記録することはでき
ない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、使用者が所望の位置に記録されている情報を直接ア
クセスして再生するようにディスク上に記録し得る光デ
ィスク記録装置を提供することにある。本発明の他の目
的は、使用者が所望の位置に記録されている情報を直接
アクセスして再生するように情報が記録されているディ
スクから使用者が所望の位置に記録されている情報を直
接アクセスして再生し得る直接アクセス再生方法を提供
することにある。
【0004】
【課題が解決するための手段】前記目的を達成するため
の本発明の装置は、ディスク上に情報を記録するとき、
使用者により選択される直接アクセス単位時間ごとに又
は使用者により選択される時点ごとにその時のディスク
上の記録位置情報を再生開始アドレスとして貯蔵し、デ
ィスクに予めセットされた画面やディスク上に情報を記
録するときに使用者により選択された画面をメニュー画
面としてディスク上に記録するとともに、再生開始アド
レスとメニュー画面の記録位置情報を一つずつ対応させ
て直接アクセステーブルを構成してディスク上の特定領
域に記録する。
【0005】前記他の目的を達成するための本発明の方
法は、このように記録された直接アクセステーブルを直
接アクセス再生モードでリードし、直接アクセステーブ
ルに含まれるメニュー画面の記録位置情報に基づき、メ
ニュー画面をディスクからリードして直接アクセスメニ
ュー画面をディスプレイし、使用者により選択されるメ
ニュー画面に対応する再生開始アドレスに該当するディ
スクの記録位置から記録されている情報を再生する。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の望ましい実施形態
を添付の図面に参照して詳細に説明する。下記の説明及
び添付図面には具体的な構成や処理流れのような特定の
詳細を示すが、本発明はこれらに限るものでない。 か
つ、関連する周知技術については適宜説明を省略する。
図面においては、同一の構成要素に対しては同一の番号
を使用する。
【0007】図1は本発明の一実施形態による直接アク
セス再生のための光ディスク記録装置のブロック構成図
である。本発明においては、通常の光ディスク記録再生
装置にスイッチ114、メモリ126、タイマー128
及びランダム数発生器130をさらに備えてなる。図1
の光ディスク記録装置は、使用者が例えば映画開始後に
10分単位で直接アクセス再生するようにディスク上に
記録する場合、ディスク上の該当時間帯の最初の再生画
面を相異なる多数のメニュー画面としてディスプレイ
し、特定のメニュー画面を使用者が選択すれば、そのメ
ニューに該当する再生時間帯の情報を直接アクセスする
ように構成したものである。このように本発明の実施形
態による直接アクセス再生のための直接アクセスメニュ
ー画面の例を図8に示す。図8においては、直接アクセ
スメニュー画面800に10分単位で直接アクセス再生
のための記録位置を選択するように多数の時間帯別のメ
ニュー画面802〜806がディスプレイされる。
【0008】図1において、光ピックアップ102はレ
ーザー駆動部120により駆動される光源によりディス
ク100上に情報を記録する。光源としては、レーザー
ダイオードのような半導体レーザーが用いられる。この
ような光ピックアップ102はフォーカシングアクチュ
エータ及びトラッキングアクチュエータを備える。フォ
ーカシングアクチュエータはサーボプロセッサ122に
より制御されて光ピックアップ102の対物レンズを光
軸方向に移動させ、トラッキングアクチュエータはサー
ボプロセッサ122により制御されて光ピックアップ1
02の対物レンズをディスク100上のラジアル方向に
移動させてトラッキングを行う。
【0009】スピンドルモーター104はサーボプロセ
ッサ122により制御されてディスク100をCLV
(Constant Linear Velocity)で回転させる。スレッド
フィードモーター(Sled Feed Motor)106はサーボ
プロセッサ122により制御されて光ピックアップ10
2の本体を移送させる。サーボプロセッサ122はマイ
クロコントローラ124により制御されて光ピックアッ
プ102のフォーカシングアクチュエータ及びトラッキ
ングアクチュエータとスピンドルモーター104及びス
レッドフィードモーター106を制御する。
【0010】オーディオエンコーダ108はディスク1
00上に記録するオーディオデータをエンコーディング
する。ビデオエンコーダ110はディスク100上に記
録するビデオデータをエンコーディングする。ミキサ1
12はオーディオエンコーダ108の出力とビデオエン
コーダ110の出力を混合する。スイッチ114はマイ
クロコントローラ124の制御によりミキサ112とメ
モリ126の出力のうち、いずれか一つを選択してチャ
ンネルエンコーダ116に出力する。チャンネルエンコ
ーダ116はスイッチ114の出力をディスク100上
に記録するためにチャンネルエンコーディングしてビッ
トストリームとして出力する。
【0011】このようなチャンネルエンコーダ116
は、通常的にディスク100上のアドレス、すなわちI
D(Identification)及びID訂正用のパリティを付加
し、スクランブリング(scrambling)、すなわちエラー
検出用のパリティ付加可能を行った後、データエラー訂
正用のパリティを付加した後、8/16変調してからビ
ットストリームをレーザー駆動部120に出力する。メ
モリ118はチャンネルエンコーダ116の処理過程に
必要なデータ貯蔵装置として用いられる。レーザー駆動
部120はチャンネルエンコーダ116から出力される
ビットストリームを光変調して光ピックアップ102に
印加することにより、記録するビットストリームに対応
するように光ピックアップ102の光源を駆動させてデ
ィスク100上に記録する。
【0012】かつ、多数の画面のビデオデータが予め貯
蔵されているメモリ126は、マイクロコントローラ1
24により指定されるアドレスに対応する画面のビデオ
データをスイッチ114に出力する。タイマー128は
マイクロコントローラ124により予めセットされた単
位時間の経過時ごとにインタラプト信号を発生してマイ
クロコントローラ124に印加する。ランダム数発生器
130はメモリ126のアドレスに含まれるランダム数
を発生してマイクロコントローラ124に印加する。キ
ー入力部132は使用者からの入力をマイクロコントロ
ーラ124に提供する。
【0013】図2は本発明の実施形態によるマイクロコ
ントローラ124の処理流れを示す(200−216段
階)。先ず、使用者が図1の光ディスク記録装置により
ディスク100上に映画のような情報を後に直接アクセ
ス再生可能に記録しようとするとき、キー入力部132
を通して直接アクセス再生記録モードを選択する。か
つ、後に再生するときは再生開始時点から直接アクセス
する時間間隔を直接アクセス単位時間としてキー入力部
132を通して選択する。
【0014】マイクロコントローラ124は、200段
階でキー入力部132を通して使用者により選択される
直接アクセス単位時間をタイマ−128にセットし、2
02段階では記録開始を待つ。前記202段階でディス
ク100上に記録が始まると、マイクロコントローラ1
24は204段階でタイマー128をアクティブ状態と
し、206段階でタイマー128からインタラプト信号
の発生を待つ。このような状態でタイマー128は記録
開始時点から直接アクセス単位時間の経過時ごとにイン
タラプト信号を発生してマイクロコントローラ124に
提供する。
【0015】上述したようにタイマー128からインタ
ラプト信号の発生時ごとにマイクロコントローラ124
は208段階でその時のディスク100上の記録位置情
報を再生開始アドレスとして貯蔵し、210段階では記
録完了を確認する。この際、記録完了しないときは前記
206段階に戻る。このような過程を繰り返して前記2
10段階でディスク100上の全ての記録が完了する
と、マイクロコントローラ124は212段階でランダ
ム数発生器130から発生するランダム数に対応する画
面のビデオデータを順次にメモリ126から読み出して
スイッチ114を通してメニュー画面としてディスク1
00上に記録する。この際、スイッチ114は記録時は
ミキサ112の出力を選択してチャンネルエンコーダ1
16に印加し、記録が完了すると、マイクロコントロー
ラ124の制御によりメモリ126の出力をチャンネル
エンコーダ116に提供する。
【0016】かつ、図1に示した光ディスク記録装置の
製造社によりメモリ126に貯蔵された画面は、直接ア
クセス再生時に各種のメニュー画面として提供される。
このようなメニュー画面の画像データをディスク100
上に記録した後、214段階でマイクロコントローラ1
24は前記208段階で貯蔵した再生開始アドレスとメ
ニュー画面のディスク100上の記録位置情報を一つず
つ対応させて直接アクセステーブルを構成する。さら
に、マイクロコントローラ124はこのように構成した
直接アクセステーブルを216段階でチャンネルエンコ
ーダ116に印加してディスク100上の特定領域に記
録してから終了する。前記特定領域は、例えばディスク
100上のリードイン領域となり得る。ここで、前記直
接アクセステーブルの構成例を次の表1に示す。
【0017】
【表1】
【0018】前記表1に示したように、直接アクセステ
ーブルはそれぞれ指定された時刻に記録された情報の記
録位置情報を示す再生開始アドレスとメニュー画面の記
録位置情報が一つずつ対応するように構成されている。
これにより、後に使用者はメニュー画面の選択により所
望の記録位置から直接アクセス再生することができる。
【0019】図3は本発明の他の実施形態による直接ア
クセス再生のための光ディスク記録装置のブロック構成
図であり、図1に示したランダム数発生器130は使用
せず、アドレス134をさらに備えるとともに、ビデオ
エンコーダ110の出力をメモリ126にも印加するよ
うになっている。図3の光ディスク記録装置では、図1
のものとは異なりメニュー画面がメモリ126に予め貯
蔵されず、映画記録開始後に使用者により選択された単
位時間帯に入力及び記録される画面の画像データをメモ
リ126に貯蔵してメニュー画面として使用する。これ
は、記録後に使用者が直接アクセス再生しようとする実
際の映画から直接アクセス再生する最初の画面をメニュ
ー画面として選択するので、より実感の出る直接アクセ
ス再生位置を選択することができる。前記アドレス発生
器134はマイクロコントローラ124の制御によりメ
モリ126に対する貯蔵アドレスを発生する。
【0020】図4は本発明の一実施形態による図3のマ
イクロコントローラ124の処理流れを示す(400−
418段階)。先ず、使用者が図3に示した光ディスク
記録装置によりディスク100上に映画のような情報を
後に直接アクセス再生可能に記録しようとするとき、キ
ー入力部132を通して直接アクセス再生記録モードを
選択する。かつ、後に再生するときは再生開始時点から
直接アクセスする所望の時間間隔を直接アクセス単位時
間としてキー入力部132を通して選択する。
【0021】マイクロコントローラ124は400段階
でキー入力部132を通して使用者により選択される直
接アクセス単位時間をタイマー128にセットし、40
2段階で記録開始を待つ。前記402段階でディスク1
00上に記録が始まると、マイクロコントローラ124
は404段階でタイマー128をアクティブ状態とし、
406段階でタイマー128からインタラプト信号の発
生を待つ。このような状態でタイマー128は記録開始
時間から直接アクセス単位時間の経過時ごとにインタラ
プト信号を発生してマイクロコントローラ124に提供
する。
【0022】上述したように、タイマー128からイン
タラプト信号の発生時ごとにマイクロコントローラ12
4は408段階でその時のディスク100上の記録位置
情報を再生開始アドレスとして貯蔵する。その後、41
0段階では現在記録される画面のビデオデータをアドレ
ス発生器134によりアドレス指定してメモリ126に
貯蔵する。この際、現在記録中の画面のビデオデータが
ビデオエンコーダ110からメモリ126に貯蔵され
る。次いで、マイクロコントローラ124は412段階
で記録完了を確認する。この際、記録完了しないときは
前記406段階に戻る。
【0023】このような過程を繰り返して前記412段
階でディスク100上の全ての記録が完了すると、マイ
クロコントローラ124は414段階で画面のビデオデ
ータを順次にメモリ126から読み出してスイッチ11
4を通してメニュー画面としてディスク100上に記録
する。この際、スイッチ114は記録時はミキサ112
の出力を選択してチャンネルエンコーダ116に印加
し、記録が完了すると、マイクロコントローラ124の
制御によりメモリ126の出力をチャンネルエンコーダ
116に提供する。
【0024】このようなメニュー画面の画像データをデ
ィスク100上に記録した後、マイクロコントローラ1
24は前記408段階で貯蔵した再生開始アドレスとメ
ニュー画面のディスク100上の記録位置情報を416
段階で一つずつ対応させて前記表1の直接アクセステー
ブルを構成する。マイクロコントローラ124はこのよ
うに構成した直接アクセステーブルを418段階でチャ
ンネルエンコーダ116に印加してディスク100上の
特定領域に記録してから終了する。したがって、使用者
が直接アクセス再生しようとする実際の映画から直接ア
クセス再生する最初の画面をメニュー画面として選択す
るので、より実感の出る直接アクセス再生位置を選択す
ることができる。
【0025】図5は本発明の他の実施形態による図3の
マイクロコントローラ124の処理流れを示す(500
−514段階)。図5は図2や図4とは異なり、直接ア
クセス時間間隔を一定に選択する代わり、記録時に使用
者がランダムに選択する時点を直接アクセス再生可能な
時点として設定するとともに、その時の入力及び記録中
の画面の画像データをメモリ126に貯蔵してメニュー
画面として使用する。
【0026】先ず、使用者は図3に示した光ディスク記
録装置によりディスク100上に映画のような情報を後
に直接アクセス再生可能に記録しようとするとき、キー
入力部132を通して直接アクセス再生記録モードを選
択する。この際、図2や図4とは異なり、直接アクセス
する所望の時間間隔は別途に選択せず、その代わりに記
録進行時、使用者が所望の時点にキー入力部132を通
して現在の画面を選択する。したがって、図3に示した
タイマー128は不要である。
【0027】前記直接アクセス再生記録モードの選択に
応答してマイクロコントローラ124は500段階で記
録開始を待つ。前記500段階でディスク100上に記
録が始まると、マイクロコントローラ124は502段
階で使用者による画面選択を待つ。前記502段階で使
用者が所望の任意の時点に画面を選択すると、マイクロ
コントローラ124は504段階でその時のディスク1
00上の記録位置情報を再生開始アドレスとして貯蔵す
る。かつ、506段階で現在記録中の画面のビデオデー
タをアドレス発生器134によりアドレス指定してメモ
リ126に貯蔵する。この際、現在記録中の画面のビデ
オデータがビデオエンコーダ110からメモリ126に
貯蔵される。その後、マイクロコントローラ124は5
08段階で記録完了を確認する。この際、記録が完了し
ないときは前記502段階に戻る。
【0028】このような過程を繰り返して前記508段
階でディスク100上の全ての記録が完了すると、マイ
クロコントローラ124は510段階で画面のビデオデ
ータを順次にメモリ126から読み出してスイッチ11
4を通してメニュー画面としてディスク100上に記録
する。この際、スイッチ114は記録時はミキサ112
の出力を選択してチャンネルエンコーダ116に印加
し、記録が完了すると、マイクロコントローラ124の
制御によりメモリ126の出力をチャンネルエンコーダ
116に提供する。
【0029】このようなメニュー画面の画像データをデ
ィスク100上に記録した後、マイクロコントローラ1
24は前記506段階で貯蔵した再生開始アドレスとメ
ニュー画面のディスク100上の記録位置情報を512
段階で一つずつ対応させて前記表1の直接アクセステー
ブルを構成する。かつ、マイクロコントローラ124は
このように構成した直接アクセステーブルを514段階
でチャンネルエンコーダ116に印加してディスク10
0上の特定領域に記録してから終了する。したがって、
使用者が所望の時点をランダムに選択して直接アクセス
再生するように記録することができる。
【0030】図6は上述したように記録したディスクか
ら本発明の実施形態により直接アクセス再生のための通
常の光ディスク再生装置のブロック構成図である。図6
においては、スピンドルモーター604、スレッドフィ
ードモーター606及びサーボプロセッサ628は図1
のスピンドルモーター104、スレッドフィードモータ
ー106及びサーボプロセッサ122にそれぞれ対応す
る。
【0031】図6において、光ピックアップ602はデ
ィスク600に記録されている情報を光学的にピックア
ップして電気的な信号に変換されたRF(Radio Freque
ncy)信号を発生してRF増幅器608に出力する。R
F増幅器608は光ピックアップ602から印加される
RF信号を増幅し、波形整形して記録時のビットストリ
ームをチャンネルデコーダ610に出力する。チャンネ
ルデコーダ610はRF増幅器608から印加されるビ
ットストリームを復調し、エラー訂正してデータを復元
してパーザ(parser)614に出力する。メモリ612
はチャンネルデコーダ610の処理過程に必要なデータ
貯蔵装置として用いられる。
【0032】パーザ614は復元されたオーディオデー
タとビデオデータをそれぞれオーディオデコーダ616
とビデオデコーダ618に印加する。オーディオデコー
ダ616に印加されたオーディオデータはデコーディン
グされた後、DAC(Digital-to-Analog Converter)
620によりアナログ信号に変換された後、スピーカー
624に印加される。ビデオデコーダ618に印加され
たビデオデータはデコーディングされた後、NTSC
(National Television System Committee)エンコーダ
622によりNTSC信号に変換された後、モニター6
26に印加される。NTSCエンコーダ622はモニタ
ー626の方式が変わると、それに対応する方式のエン
コーダが用いられる。これにより、ディスク600から
再生された情報のオーディオとビデオがスピーカー62
4とモニター626を通してそれぞれ出力される。
【0033】図7は本発明の実施形態により直接アクセ
ス再生のための図6のマイクロコントローラ630の処
理流れを示す(700−710段階)。マイクロコント
ローラ630はキー入力部632を通して使用者により
直接アクセス再生モードとなるとき、700段階でディ
スク600から前記表1のような直接アクセステーブル
をリードする。次に、702段階で直接アクセステーブ
ルに含まれているメニュー画面の記録位置情報に基づ
き、メニュー画面をディスク600からリードする。か
つ、704、706段階でメニュー画面からなる直接ア
クセスメニュー画面をディスプレイしながらキー入力部
632を通して使用者によるメニュー画面選択を待つ。
この際、図8に示したようにメニュー画面にそれぞれ対
応する情報の記録位置に該当する時間が該当メニュー画
面とともにディスプレイされる。
【0034】この状態で直接アクセスメニュー画面にデ
ィスプレイされるメニュー画面のうち、いずれか一つが
使用者により選択されると、マイクロコントローラ63
0は708段階で選択されたメニュー画面に対応する再
生開始アドレスに該当するディスク600上の記録位置
から記録されている情報を再生し、その再生が完了する
と、710段階で終了する。
【0035】
【発明の効果】上述したように本発明は、使用者が所望
の位置に記録されている情報を直接アクセスして再生す
るようにディスク上に記録し、このようなディスクから
使用者が所望の位置に記録されている情報を直接アクセ
スして再生することができるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態による直接アクセス再生
のための光ディスク記録装置のブロック構成図である。
【図2】 本発明の一実施形態による図1のマイクロコ
ントローラの処理流れ図である。
【図3】 本発明の他の実施形態による直接アクセス再
生のための光ディスク記録装置のブロック構成図であ
る。
【図4】 本発明の一実施形態による図3のマイクロコ
ントローラの処理流れ図である。
【図5】 本発明の他の実施形態による図3のマイクロ
コントローラの処理流れ図である。
【図6】 本発明による光ディスク再生装置のブロック
構成図である。
【図7】 本発明の実施形態による図6のマイクロコン
トローラの処理流れ図である。
【図8】 本発明の実施形態による直接アクセスメニュ
ー画面の例示図である。
【符号の説明】
100 ディスク 102 光ピックアップ 104 スピンドルモーター 106 スレッドフィードモーター 108 オーディオエンコーダ 110 ビデオエンコーダ 112 ミキサ 114 スイッチ 116 チャンネルエンコーダ 118,126 メモリ 120 レーザー駆動部 122 サーボプロセッサ 124 マイクロコントローラ 128 タイマー 130 ランダム数発生器 132 キー入力部 134 アドレス発生器 600 ディスク 602 光ピックアップ 604 スピンドルモーター 606 スレッドフィードモーター 608 RF増幅器 610 チャンネルデコーダ 612 メモリ 614 パーザ 616 オーディオデコーダ 618 ビデオデコーダ 620 DAC 622 NTSCエンコーダ 624 スピーカー 626 モニター 628 サーボプロセッサ 630 マイクロコントローラ 632 キー入力部 800 直接アクセスメニュー画面 802,804,806 時間帯別のメニュー画面

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光ディスク記録装置において、 前記ディスク上に記録するオーディオデータをエンコー
    ディングするオーディオエンコーダと、 前記ディスク上に記録するビデオデータをエンコーディ
    ングするビデオエンコーダと、 前記オーディオエンコーダの出力とビデオエンコーダの
    出力を混合するミキサと、 多数の画面のビデオデータが予め貯蔵され、指定される
    アドレスに対応する画面のビデオデータを出力するメモ
    リと、 前記ミキサとメモリの出力のうち、いずれか一つを選択
    して出力するスイッチと、 前記スイッチの出力を前記ディスク上に記録するために
    そのスイッチの出力をチャンネル−エンコーディングし
    てビットストリームとして出力するチャンネルエンコー
    ダと、 前記チャンネルエンコーダから出力されるビットストリ
    ームに対応するように光ピックアップの光源を駆動させ
    て前記ディスク上に記録するレーザー駆動部と、 前記アドレスに含まれるランダム数を発生するランダム
    数発生器と、 予めセットされた単位時間の経過時ごとにインタラプト
    信号を発生するタイマーと、 使用者により選択される直接アクセス単位時間を前記タ
    イマーにセットした後、前記ディスク上に記録が始まる
    ときは前記タイマーをアクティブ状態とし、前記インタ
    ラプト信号の発生時ごとにその時のディスク上の記録位
    置情報を再生開始アドレスとして貯蔵し、前記ディスク
    上に情報の記録が完了すると、前記ランダム数に対応す
    る画面のビデオデータを順次に前記メモリから読み出し
    て前記スイッチを通してメニュー画面として前記ディス
    ク上に記録し、前記再生開始アドレスと前記メニュー画
    面のディスク上の記録位置情報を一つずつ対応させて直
    接アクセステーブルを構成して前記ディスク上の特定領
    域に記録するマイクロコントローラと、 前記使用者からの入力を前記マイクロコントローラに提
    供するためのキー入力部とを備えることを特徴とする直
    接アクセス再生のための光ディスク記録装置。
  2. 【請求項2】 前記特定の領域が前記ディスク上のリー
    ドイン領域であることを特徴とする請求項1に記載の直
    接アクセス再生のための光ディスク記録装置。
  3. 【請求項3】 光ディスク記録装置において、 前記ディスク上に記録するオーディオデータをエンコー
    ディングするオーディオエンコーダと、 前記ディスク上に記録するビデオデータをエンコーディ
    ングするビデオエンコーダと、 前記オーディオエンコーダの出力とビデオエンコーダの
    出力を混合するミキサと、 前記ミキサとメモリの出力のうち、いずれか一つを選択
    して出力するスイッチと、 前記スイッチの出力を前記ディスク上に記録するために
    そのスイッチの出力をチャンネル−エンコーディングし
    てビットストリームとして出力するチャンネルエンコー
    ダと、 前記チャンネルエンコーダから出力されるビットストリ
    ームに対応するように光ピックアップの光源を駆動させ
    て前記ディスク上に記録するレーザー駆動部と、 前記ビデオエンコーダから出力される画面のビデオデー
    タを指定されるアドレスに対応するように貯蔵し、外部
    から指定されるアドレスに対応する画面のビデオデータ
    を出力するメモリと、 前記メモリに対する貯蔵アドレスを発生するアドレス発
    生器と、 予めセットされた単位時間の経過時ごとにインタラプト
    信号を発生するタイマーと、 使用者により選択される直接アクセス単位時間を前記タ
    イマーにセットした後、前記ディスク上に記録が始まる
    ときは前記タイマーをアクティブ状態とし、前記インタ
    ラプト信号の発生時ごとにその時のディスク上の記録位
    置情報を再生開始アドレスとして貯蔵するとともに、そ
    の時の画面のビデオデータを前記アドレス発生器により
    指定されたアドレスに応じて前記メモリに貯蔵し、前記
    ディスク上に情報の記録が完了すると、前記メモリから
    画面のビデオデータを順次に読み出して前記スイッチを
    通してメニュー画面として前記ディスク上に記録し、前
    記再生開始アドレスと前記メニュー画面のディスク上の
    記録位置情報を一つずつ対応させて直接アクセステーブ
    ルを構成して前記ディスク上の特定領域に記録するマイ
    クロコントローラと、 前記使用者からの入力を前記マイクロコントローラに提
    供するためのキー入力部とを備えることを特徴とする直
    接アクセス再生のための光ディスク記録装置。
  4. 【請求項4】 前記特定の領域が前記ディスク上のリー
    ドイン領域であることを特徴とする請求項3に記載の直
    接アクセス再生のための光ディスク記録装置。
  5. 【請求項5】 光ディスク記録装置において、 前記ディスク上に記録するオーディオデータをエンコー
    ディングするオーディオエンコーダと、 前記ディスク上に記録するビデオデータをエンコーディ
    ングするビデオエンコーダと、 前記オーディオエンコーダの出力とビデオエンコーダの
    出力を混合するミキサと、 前記ミキサとメモリの出力のうち、いずれか一つを選択
    して出力するスイッチと、 前記スイッチの出力を前記ディスク上に記録するために
    そのスイッチの出力をチャンネル−エンコーディングし
    てビットストリームとして出力するチャンネルエンコー
    ダと、 前記チャンネルエンコーダから出力されるビットストリ
    ームに対応するように光ピックアップの光源を駆動させ
    て前記ディスク上に記録するレーザー駆動部と、 前記ビデオエンコーダから出力される画面のビデオデー
    タを指定されるアドレスに対応するように貯蔵し、指定
    されるアドレスに対応する画面のビデオデータを出力す
    るメモリと、 前記メモリに対する貯蔵アドレスを発生するアドレス発
    生器と、 前記ディスク上に記録を行うとき、使用者による画面の
    選択時ごとにその時のディスク上の記録位置情報を再生
    開始アドレスとして貯蔵するとともに、その時の画面の
    ビデオデータを前記アドレス発生器により指定されたア
    ドレスに応じて前記メモリに貯蔵し、前記ディスク上に
    記録が完了すると、前記メモリから画面のビデオデータ
    を順次に読み出して前記スイッチを通してメニュー画面
    として前記ディスクに記録し、前記再生開始アドレスと
    前記メニュー画面のディスク上の記録位置情報を一つず
    つ対応させて直接アクセステーブルを構成して前記ディ
    スク上の特定領域に記録するマイクロコントローラと、 前記使用者からの入力を前記マイクロコントローラに提
    供するためのキー入力部とを備えることを特徴とする直
    接アクセス再生のための光ディスク記録装置。
  6. 【請求項6】 前記特定領域が前記ディスク上のリード
    イン領域であることを特徴とする請求項5に記載の直接
    アクセス再生のための光ディスク記録装置。
  7. 【請求項7】 メニュー画面が記録されており、それぞ
    れ記録時に指定された時刻に記録された情報の記録位置
    情報を示す再生開始アドレスと前記メニュー画面の記録
    位置情報が一つずつ対応するように構成された直接アク
    セステーブルが記録されているディスクから直接アクセ
    ス再生を行う方法において、 直接アクセス再生モードでは前記ディスクから前記直接
    アクセステーブルをリードする過程と、 前記直接アクセステーブルに含まれる前記メニュー画面
    の記録位置情報に基づき、前記メニュー画面を前記ディ
    スクからリードする過程と、 前記メニュー画面からなる直接アクセスメニュー画面を
    ディスプレイする過程と、 前記直接アクセスメニュー画面にディスプレイされるメ
    ニュー画面のうち、使用者により選択されるメニュー画
    面に対応する再生開始アドレスに該当する前記ディスク
    上の記録位置から記録されている情報を再生する過程と
    を備えることを特徴とする直接アクセス再生方法。
  8. 【請求項8】 前記ディスプレイ過程は、前記メニュー
    画面にそれぞれ対応する情報の記録位置に該当する時間
    を該当メニュー画面とともにディスプレイする過程をさ
    らに備えることを特徴とする請求項7に記載の直接アク
    セス再生方法。
JP10263372A 1997-12-31 1998-09-17 直接アクセス再生のための光ディスク記録装置及び直接アクセス再生方法 Expired - Fee Related JP3068813B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR199780567 1997-12-31
KR1019970080567A KR100264798B1 (ko) 1997-12-31 1997-12-31 직접 액세스 재생을 위한 광 디스크 기록장치와 직접액세스 재생방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11205756A true JPH11205756A (ja) 1999-07-30
JP3068813B2 JP3068813B2 (ja) 2000-07-24

Family

ID=19530370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10263372A Expired - Fee Related JP3068813B2 (ja) 1997-12-31 1998-09-17 直接アクセス再生のための光ディスク記録装置及び直接アクセス再生方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6694089B2 (ja)
JP (1) JP3068813B2 (ja)
KR (1) KR100264798B1 (ja)
CN (1) CN1130723C (ja)
GB (1) GB2332976B (ja)
NL (1) NL1009808C2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6470140B1 (en) 1999-03-10 2002-10-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disc optical disc recording and reproducing apparatus, and optical disc recording and reproducing method
US6597859B1 (en) * 1999-12-16 2003-07-22 Intel Corporation Method and apparatus for abstracting video data
US20020087225A1 (en) * 2001-01-03 2002-07-04 Howard Gary M. Portable computing device having a low power media player
JP2002230772A (ja) * 2001-01-31 2002-08-16 Sanyo Electric Co Ltd データ記録装置及びデータ記録装制御装置
US7660214B2 (en) * 2002-07-12 2010-02-09 Panasonic Corporation Reproducing apparatus
TWI231475B (en) * 2003-09-15 2005-04-21 Mediatek Inc Method for estimation parameter adaptability adjustment of an optical storage device
JP4646574B2 (ja) * 2004-08-30 2011-03-09 株式会社日立製作所 データ処理システム
JP2006186672A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Toshiba Corp 映像再生装置、ネットワークシステム及び映像再生方法
CN100369148C (zh) * 2004-12-28 2008-02-13 威盛电子股份有限公司 具有定制信息功能的刻录装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4104041A1 (de) * 1991-02-09 1992-08-13 Thomson Brandt Gmbh Verfahren zum lesen von daten eines rotierenden aufzeichnungstraegers
EP0598516A3 (en) * 1992-11-05 1996-07-03 Sony Corp Recording and playback of moving pictures.
WO1994011995A1 (en) * 1992-11-17 1994-05-26 Harvey Dubner Video logging system and method thereof
JPH07327198A (ja) * 1994-05-31 1995-12-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 圧縮テレビジョン信号記録再生装置
JP3472659B2 (ja) * 1995-02-20 2003-12-02 株式会社日立製作所 映像供給方法および映像供給システム
JP3823333B2 (ja) * 1995-02-21 2006-09-20 株式会社日立製作所 動画像の変化点検出方法、動画像の変化点検出装置、動画像の変化点検出システム
EP0731469A3 (en) * 1995-03-10 1997-02-26 Hitachi Ltd Video information recording and reproducing apparatus and method and video tape
WO1996032720A1 (fr) * 1995-04-14 1996-10-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Support d'enregistrement, dispositif et procede pour l'enregistrement des donnees sur le support, et dispositif et procede pour la reproduction des donnees a partir du support
JP3367268B2 (ja) * 1995-04-21 2003-01-14 株式会社日立製作所 映像のダイジェスト作成装置及び方法
JP4018166B2 (ja) * 1995-07-06 2007-12-05 パイオニア株式会社 媒体記録方法、装置及び媒体再生方法、装置
DE69601571T2 (de) * 1995-08-21 1999-07-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Multimedia optische platte, die in der lage ist den bildinhalt fuer laengere zeit frisch zu halten und wiedergabegeraet und verfahren dafuer
JP3454396B2 (ja) * 1995-10-11 2003-10-06 株式会社日立製作所 動画像の変化点検出制御方法とそれに基づく再生停止制御方法およびそれらを用いた動画像の編集システム
JP3696327B2 (ja) * 1996-03-22 2005-09-14 パイオニア株式会社 情報記録装置及び方法並びに情報再生装置及び方法
JP3377677B2 (ja) * 1996-05-30 2003-02-17 日本電信電話株式会社 映像編集装置
US5956458A (en) * 1996-11-07 1999-09-21 Sharp Laboratories Of America, Inc. System and method for determining representative frames of video captured by a video camera
JPH11215472A (ja) * 1998-01-22 1999-08-06 Pioneer Electron Corp 情報記録装置及び情報再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
GB9820771D0 (en) 1998-11-18
GB2332976B (en) 2000-03-22
CN1221945A (zh) 1999-07-07
KR19990060345A (ko) 1999-07-26
US20030049018A1 (en) 2003-03-13
CN1130723C (zh) 2003-12-10
NL1009808C2 (nl) 2000-06-20
KR100264798B1 (ko) 2000-09-01
JP3068813B2 (ja) 2000-07-24
US6694089B2 (en) 2004-02-17
NL1009808A1 (nl) 1999-07-01
GB2332976A (en) 1999-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0310678B1 (en) Disc recording/reproducing apparatus and disc recording/reproducing method
JPS6052961A (ja) デイスク再生装置
JP3068813B2 (ja) 直接アクセス再生のための光ディスク記録装置及び直接アクセス再生方法
KR100988258B1 (ko) 데이터 재생 장치 및 데이터 기록 재생 장치
JPH05282788A (ja) 記録媒体再生装置
JP3791070B2 (ja) 光ディスク再生装置及びディスク状記録媒体再生装置
JPH07130088A (ja) 情報記録再生装置
JP4487616B2 (ja) データ再生装置並びにデータ記録再生装置
JP3651803B2 (ja) 記録再生装置
JP4048371B2 (ja) 光ディスク記録再生装置
JP2002117651A (ja) 記録再生装置及びスキップ情報記録方法
JPH0765507A (ja) ディスク状記録媒体の記録及び/又は再生装置
JPH07320454A (ja) 信号記録装置
JPS63220471A (ja) 複合デイスク演奏装置における記録再生方法
JP2005063556A (ja) 再生装置及び再生方法
KR19980058830A (ko) 광 디스크 플레이어의 구간 탐색 재생 방법
JP2006024315A (ja) 光ディスク再生装置
KR20050067726A (ko) 광디스크 장치에서의 오디오 및 텍스트 파일 생성방법
JP2006331573A (ja) 光ディスク再生装置
KR20040023082A (ko) 광디스크 장치에서의 정지영상 디스플레이방법
KR20040044022A (ko) 광디스크 장치에서의 광디스크 반복 재생방법
JP2006164370A (ja) ディスク記録再生装置
JPH10200853A (ja) ディスク再生装置
JP2008160559A (ja) 光ディスク装置
JP2002133784A (ja) ファイル再生装置およびそれに使用されるフォルダ認識方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090519

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees