JPH11205273A - Ofdmダイバーシチ受信装置 - Google Patents
Ofdmダイバーシチ受信装置Info
- Publication number
- JPH11205273A JPH11205273A JP10002509A JP250998A JPH11205273A JP H11205273 A JPH11205273 A JP H11205273A JP 10002509 A JP10002509 A JP 10002509A JP 250998 A JP250998 A JP 250998A JP H11205273 A JPH11205273 A JP H11205273A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frequency spectrum
- ofdm
- signal
- frequency response
- transmission line
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/26—Systems using multi-frequency codes
- H04L27/2601—Multicarrier modulation systems
- H04L27/2647—Arrangements specific to the receiver only
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/02—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
- H04B7/04—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
- H04B7/08—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
- H04B7/0802—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection
- H04B7/0817—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection with multiple receivers and antenna path selection
- H04B7/082—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection with multiple receivers and antenna path selection selecting best antenna path
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L25/00—Baseband systems
- H04L25/02—Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
- H04L25/0202—Channel estimation
- H04L25/0204—Channel estimation of multiple channels
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S370/00—Multiplex communications
- Y10S370/912—Packet communications
- Y10S370/913—Wireless or radio
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Radio Transmission System (AREA)
Abstract
おける多重反射電波伝搬環境での受信特性の劣化を改善
するダイバーシチ受信装置を提供する。 【解決手段】アンテナ1〜3に接続された受信部4〜6
からのOFDM受信信号を第1の変換部7〜9で周波数
スペクトルに変換すると共に、OFDM受信信号周波数
スペクトルと参照周波数スペクトル生成部10〜12か
らの参照周波数スペクトルから伝送路周波数応答算出部
13〜15で伝送路周波数応答を求め、歪み補償部16
〜18でOFDM受信信号周波数スペクトルの歪みを対
応する伝送路周波数応答を用いて補償した後、選択部1
9でOFDM受信信号周波数スペクトルおよび歪み補償
後の周波数スペクトルを第1および第2の入力信号とし
て、振幅もしくは電力が最大となる第1の入力信号に対
応する第2の入力信号を選択し、選択部19の出力信号
から復調部20でディジタル信号系列を復調する。
Description
重(OFDM)方式により無線伝送を行う無線通信シス
テムの基地局や端末局、またはOFDM方式による放送
システムの受信局におけるOFDM受信装置に係り、特
に、劣悪な無線伝搬環境下においても高品質な情報の伝
送を実現するOFDMダイバーシチ受信装置に関する。
が採用されているが、西暦2000年を目処にディジタ
ル化への移行が開始される予定である。地上波テレビ放
送は、一つの送信局でカバーするエリアが極めて広いた
め、無線電波伝搬特有の多重反射電波伝搬(マルチパ
ス)の影響により受信画像が劣化する、ゴースト障害と
いう深刻な問題がある。この地上波テレビ放送における
マルチパスの規模は、携帯・自動車電話などの無線通信
システムで対象としているマルチパスの規模よりも遥か
に大きく、マルチパス対策に有効である適応自動等化器
でも、もはや対応しきれない。
ても原理的に耐性を持ち、高品質な情報伝送が可能であ
る直交周波数分割多重(OFDM)伝送方式が地上波テ
レビ放送のディジタル伝送方式として採用される予定と
なっている。OFDM伝送信号には送信波形(シンボ
ル)の一部をコピーしたガード期間が設けられており、
このガード期間がガード期間長以下のマルチパス伝搬を
吸収し、受像品質の致命的な劣化を防いでいる。
ルチパス伝送特性は地上波テレビ放送だけでなく、公衆
網や構内網で今後展開されるであろうマルチメディア通
信等の広帯域無線通信システムでも注目されており、実
用化への具体的な技術検討が積極的に進められている。
ス伝送特性を生かして、同一の内容を同一の周波数で同
時に送信する単一周波数ネットワーク(SFN)が構築
できるため、従来のような地域毎に送信周波数を変更し
なければならないという無駄な周波数利用を改善でき、
利用周波数帯の圧縮という点でも非常に有効な伝送方式
である。
耐マルチパス伝送特性に優れていると言えども、マルチ
パス伝搬により生じる厳しい周波数選択性フェージング
の影響や、移動受信の際に生じるドップラシフトや時間
フェージングの影響による受信特性の劣化から完全に守
られているわけではない。特に、ディジタル地上波テレ
ビ放送や次世代マルチメディア通信で期待される高精細
画像の伝送には、音声通信がメインである現存の携帯・
自動車電話よりも遥かに高安定かつ高品質の無線伝送技
術が要求され、より良好な受信特性を実現する受信方式
・装置の実現が早急に求められている。
効利用の面から大量の情報を有する高精細画像の伝送を
狭い無線帯域で伝送する技術が必要となり、移動を考慮
した無線伝搬環境下での高効率な多値QAM変調方式等
の変調方式の採用を検討しなければならない。ところ
が、QAM変調に代表される高効率な変調方式は、耐雑
音特性や耐干渉特性の面で劣り、歪みに弱いという欠点
がある。
場所で受信する受信装置や移動しながら受信を行う受信
装置では、低信号対雑音比状態での受信や電波伝搬歪み
を受けた状態で受信するため、いとも簡単に受信特性が
劣化し、満足な品質での情報伝送を実現できなくなると
いう問題が生じる。特に、地上波テレビ放送ではカバー
エリアが極めて広いため、深刻な問題となり、有効な品
質改善手段の適用が望まれる。
信環境下での受信特性の改善手段として、ダイバーシチ
受信がある。ダイバーシチ受信方式としては従来、複数
の受信アンテナで受信するRF(無線周波数)信号の中
から電力が最大となる受信アンテナを選択してディジタ
ル信号系列を復調するアンテナ切替えダイバーシチ受信
が主流である。
ベースバンド信号に周波数変換し、シンボル単位で周波
数スペクトルに変換した後に、周波数スペクトルを構成
する各線スペクトル毎にディジタル信号系列を復調する
ため、OFDM伝送信号に対しては、RF信号で切替え
るアンテナ切替えダイバーシチ受信では大きな効果が得
られないという問題がある。特に、厳しい周波数選択性
フェージングが生じると、周波数スペクトルを構成する
各線スペクトルによって受信特性が全く異なるため、線
スペクトル単位で最適な受信特性が得られる切り替えダ
イバーシチが望まれていた。
周波数分割多重方式(OFDM)によりディジタル信号
系列の無線伝送を行う無線通信/放送システムでは、O
FDM伝送方式の耐マルチパス伝送特性を有効に利用し
つつも、広大なカバーエリア内のすべての場所で高品質
かつ高精細な情報の伝送を実現するには、厳しい多重反
射電波伝搬環境での受信特性の劣化改善策や、移動受信
時の受信特性の劣化改善策の適用が必要となる。
ルチメディア通信やディジタル地上波放送では、多値Q
AM変調等のような高効率な変調方式の適用が必須とな
り、OFDM伝送方式における受信特性の改善策、とり
わけOFDM伝送方式採用時に周波数選択性フェージン
グに対しても良好な受信特性が得られるダイバーシチ受
信装置の開発が望まれている。
通信/放送システムにおける多重反射電波伝搬環境や移
動受信環境で生じる受信特性の劣化を改善するOFDM
ダイバーシチ受信装置を提供することを目的とする。
ため、本発明はアンテナを介してOFDM(直交周波数
分割多重)信号を受信しOFDM受信信号をそれぞれ出
力する受信手段と、OFDM受信信号を周波数スペクト
ルに変換してOFDM受信信号周波数スペクトルを出力
する第1の変換手段と、このOFDM受信信号周波数ス
ペクトルと参照周波数スペクトルとから伝送路周波数応
答を算出する伝送路周波数応答算出手段とをそれぞれ含
む複数のダイバーシチブランチを構成し、OFDM受信
信号周波数スペクトルまたは伝送路周波数応答の振幅も
しくは電力が最大となるダイバーシチブランチを選択し
てダイバーシチ受信を行うことを特徴とする。
DMダイバーシチ受信装置は、個別のアンテナを介して
OFDM信号を受信しOFDM受信信号をそれぞれ出力
する複数の受信手段と、OFDM受信信号をそれぞれ周
波数スペクトルに変換する複数の第1の変換手段と、O
FDM受信信号に対する参照周波数スペクトルを生成す
る少なくとも一つの参照周波数スペクトル生成手段と、
第1の変換手段からそれぞれ出力される周波数スペクト
ルと参照周波数スペクトルとから複数の伝送路周波数応
答を算出する複数の伝送路周波数応答算出手段と、第1
の変換手段からそれぞれ出力される周波数スペクトルの
歪みを対応する伝送路周波数応答を用いて補償する歪み
補償手段と、第1の変換手段からそれぞれ出力される周
波数スペクトルを第1の入力信号とし、歪み補償手段か
らそれぞれ出力される歪み補償後の周波数スペクトルを
第2の入力信号として、振幅もしくは電力が最大となる
第1の入力信号に対応する第2の入力信号を選択して出
力する選択手段と、この選択手段の出力信号からディジ
タル信号系列を復調する復調手段とを具備することを特
徴とする。
受信装置は、個別のアンテナを介してOFDM信号を受
信しOFDM受信信号をそれぞれ出力する複数の受信手
段と、OFDM受信信号をそれぞれ周波数スペクトルに
変換する複数の第1の変換手段と、OFDM受信信号に
対する参照周波数スペクトルを生成する少なくとも一つ
の参照周波数スペクトル生成手段と、第1の変換手段か
らそれぞれ出力される周波数スペクトルと参照周波数ス
ペクトルとから複数の伝送路周波数応答を算出する複数
の伝送路周波数応答算出手段と、第1の変換手段からそ
れぞれ出力される周波数スペクトルの歪みを対応する伝
送路周波数応答を用いて補償する歪み補償手段と、伝送
路周波数応答算出手段によりそれぞれ算出される伝送路
周波数応答を第1の入力信号とし、歪み補償手段からそ
れぞれ出力される歪み補償後の周波数スペクトルを第2
の入力信号として、振幅もしくは電力が最大となる第1
の入力信号に対応する第2の入力信号を選択して出力す
る選択手段と、この選択手段の出力信号からディジタル
信号系列を復調する復調手段とを具備することを特徴と
する。
受信装置は、個別のアンテナを介してOFDM信号を受
信しOFDM受信信号をそれぞれ出力する複数の受信手
段と、OFDM受信信号をそれぞれ周波数スペクトルに
変換する複数の第1の変換手段と、OFDM受信信号に
対する参照周波数スペクトルを生成する少なくとも一つ
の参照周波数スペクトル生成手段と、第1の変換手段か
らそれぞれ出力される周波数スペクトルと参照周波数ス
ペクトルとから複数の伝送路周波数応答を算出する複数
の伝送路周波数応答算出手段と、第1の変換手段からそ
れぞれ出力される周波数スペクトルの歪みを対応する伝
送路周波数応答を用いて補償する歪み補償手段と、歪み
補償手段からそれぞれ出力される歪み補償後の周波数ス
ペクトルを第1の入力信号とし、振幅もしくは電力が最
大となる第1の入力信号を選択して出力する選択手段
と、この選択手段の出力信号からディジタル信号系列を
復調する復調手段とを具備することを特徴とする。
第3のOFDMダイバーシチ受信装置では、OFDM信
号を複数のアンテナを含む受信手段で受信して、それぞ
れのOFDM受信信号を周波数スペクトルに変換し、こ
れらのOFDM受信信号周波数スペクトルと参照周波数
スペクトルから伝送路周波数応答を求め、さらにOFD
M受信信号周波数スペクトルの歪みを対応する伝送路周
波数応答を用いて補償する。
るOFDM受信信号周波数スペクトルに対応する歪み補
償後のOFDM受信信号周波数スペクトルを選択してデ
ィジタル信号系列を復調するか、または(b) 振幅もしく
は電力が最大となる伝送路周波数応答に対応する歪み補
償後のOFDM受信信号周波数スペクトルを選択してデ
ィジタル信号系列を復調するか、または(c) 振幅もしく
は電力が最大となる歪み補償後のOFDM受信信号周波
数スペクトルを選択してディジタル信号系列を復調す
る。
周波数スペクトルを構成する各線スペクトルによって受
信特性が全く異なるような状況でも、線スペクトル単位
で最適な受信特性を得るダイバーシチ受信が可能となる
ため、多重反射伝搬環境や移動受信環境で生じる受信特
性の劣化が効果的に改善される。
受信装置は、個別のアンテナを介してOFDM信号を受
信しOFDM受信信号をそれぞれ出力する複数の受信手
段と、OFDM受信信号をそれぞれ周波数スペクトルに
変換する複数の第1の変換手段と、OFDM受信信号に
対する参照周波数スペクトルを生成する少なくとも一つ
の参照周波数スペクトル生成手段と、第1の変換手段か
らそれぞれ出力される周波数スペクトルと参照周波数ス
ペクトルとから複数の伝送路周波数応答を算出する複数
の伝送路周波数応答算出手段と、第1の変換手段からそ
れぞれ出力される周波数スペクトルを第1の入力信号と
し、伝送路周波数応答算出手段によりそれぞれ算出され
る伝送路周波数応答を第2の入力信号として、振幅もし
くは電力が最大となる第1の入力信号およびそれに対応
する第2の入力信号を選択して、それぞれ第1の出力信
号および第2の出力信号として出力する選択手段と、こ
の選択手段の第2の出力信号を用いて選択手段の第1の
出力信号の歪みを補償する歪み補償手段と、この歪み補
償手段の出力信号からディジタル信号系列を復調する復
調手段とを具備することを特徴とする。
受信装置は、個別のアンテナを介してOFDM信号を受
信しOFDM受信信号をそれぞれ出力する複数の受信手
段と、OFDM受信信号をそれぞれ周波数スペクトルに
変換する複数の第1の変換手段と、OFDM受信信号に
対する参照周波数スペクトルを生成する少なくとも一つ
の参照周波数スペクトル生成手段と、第1の変換手段か
らそれぞれ出力される周波数スペクトルと参照周波数ス
ペクトルとから複数の伝送路周波数応答を算出する複数
の伝送路周波数応答算出手段と、これら伝送路周波数応
答算出手段によりそれぞれ算出される伝送路周波数応答
を第1の入力信号とし、第1の変換手段からそれぞれ出
力される周波数スペクトルを第2の入力信号として、振
幅もしくは電力が最大となる第1の入力信号およびそれ
に対応する第2の入力信号を選択して、それぞれ第1の
出力信号および第2の出力信号として出力する選択手段
と、この選択手段の第1の出力信号を用いて選択手段の
第2の出力信号の歪みを補償する歪み補償手段と、この
歪み補償手段の出力信号からディジタル信号系列を復調
する復調手段とを具備することを特徴とする。
DMダイバーシチ受信装置では、OFDM信号を複数の
アンテナを含む受信手段で受信して、それぞれのOFD
M受信信号を周波数スペクトルに変換し、これらのOF
DM受信信号周波数スペクトルと参照周波数スペクトル
から伝送路周波数応答を求めた後、(d) 振幅もしくは電
力が最大となるOFDM受信信号周波数スペクトルおよ
びこれに対応する伝送路周波数応答を選択するか、ある
いは(e) 振幅もしくは電力が最大となる伝送路周波数応
答およびこれに対応するOFDM受信信号周波数スペク
トルを選択した後、選択した伝送路周波数応答を用い
て、選択したOFDM受信信号周波数スペクトルの歪み
を補償し、この歪み補償後のOFDM受信信号周波数ス
ペクトルからディジタル信号系列を復調する。
周波数スペクトルを構成する各線スペクトルによって受
信特性が全く異なるような状況でも、線スペクトル単位
で最適な受信特性を得るダイバーシチ受信が可能となる
ため、多重反射伝搬環境や移動受信環境で生じる受信特
性の劣化が効果的に改善されると共に、歪み補償手段が
一つで済むという利点がある。
のOFDMダイバーシチ受信装置における伝送路周波数
応答算出手段と歪み補償手段との間に、伝送路周波数応
答算出手段によりそれぞれ算出された伝送路周波数応答
をフィルタリングするフィルタリング手段を挿入した
り、あるいは第4または第5のOFDMダイバーシチ受
信装置における伝送路周波数応答算出手段と選択手段と
の間に、伝送路周波数応答算出手段によりそれぞれ算出
された伝送路周波数応答をフィルタリングするフィルタ
リング手段を挿入してもよい。このようなフィルタリン
グ手段の挿入により、伝送路周波数応答中に含まれる雑
音成分が除去されるため、受信特性のさらなる改善が可
能となる。
送路周波数応答算出手段により算出された伝送路周波数
応答を入力とするフィルタリング帯域幅可変のフィルタ
手段と、伝送路周波数応答算出手段により算出された伝
送路周波数応答を伝送路時間応答に変換する第2の変換
手段と、この第2の変換手段により変換された伝送路時
間応答を用いて多重反射電波伝搬環境の伝搬遅延時間を
測定する伝搬遅延時間測定手段と、この伝搬遅延時間測
定手段の測定結果に基づいてフィルタ手段のフィルタリ
ング帯域幅を設定するフィルタリング帯域幅設定手段と
により構成される。このように多重反射伝搬環境の伝搬
遅延時間を測定することにより、伝送路周波数応答をフ
ィルタリングするフィルタ手段の帯域幅を伝搬遅延時間
に適した大きさに設定でき、伝搬遅延時間伝送路周波数
応答中に含まれる雑音成分を効率良く除去することが可
能となる。
れたディジタル信号系列を再変調して再変調周波数スペ
クトルを生成する再変調手段と、再変調周波数スペクト
ルと参照周波数スペクトルとを選択的に伝送路周波数応
答算出手段へ出力する周波数スペクトル選択手段とをさ
らに具備してもよい。
ット構成を用いたOFDM伝送方式でディジタル信号系
列を伝送する通信/放送システムにおいて、スロットの
先頭に含まれる既知データ系列のOFDM信号を受信す
る場合には参照周波数スペクトルを選択し、それ以降の
データ系列のOFDM信号を受信する場合には再変調周
波数スペクトルを選択する。再変調周波数スペクトルを
用いて伝送路周波数応答を算出すると、直前の伝送路周
波数応答を用いて周波数スペクトルの歪みを補償できる
ため、伝搬環境が時間的に変動する場合でも受信特性の
劣化を改善することが可能となる。
1の入力信号と第2の入力信号の選択を行う選択手段
は、第1の構成例によると第1の入力信号を構成するそ
れぞれの線スペクトルの振幅もしくは電力を合成する複
数の合成手段と、これら複数の合成手段の出力を比較す
る比較手段とを有し、この比較手段の比較結果に基づい
て選択動作を行うように構成される。このようにするこ
とにより、受信特性の優れたダイバーシチブランチを容
易に選択でき、受信特性の劣化が効果的に改善される。
1の入力信号を構成する線スペクトルの中から同一周波
数の線スペクトルどうしの振幅もしくは電力を比較する
比較手段を有し、この比較手段の比較結果に基づいて選
択動作を行うように構成される。このようにすることに
より、線スペクトル毎に受信特性の優れたダイバーシチ
ブランチを容易に選択でき、受信特性の劣化がさらに効
果的に改善される。
を参照して詳細に説明する。(第1の実施形態)図1
は、本発明に係るOFDMダイバーシチ受信装置の第1
の実施形態を示す図である。同図に示すように、n個の
ダイバーシチブランチ(以下、単にブランチという)#
1〜#nが配置される。各ブランチ#1〜#nにおいて
は、受信アンテナ1〜3でOFDM信号が受信され、受
信部4〜6に入力される。受信部4〜6は、RF帯のO
FDM信号をベースバンド信号に周波数変換するために
必要な増幅、周波数混合、帯域制限等の基本機能と同
期、周波数補正、およびOFDM伝送方式に特有のガー
ド期間の除去等の機能を含み、ガード期間が除去された
ベースバンド信号をOFDM受信信号として出力する。
1の変換部7〜9に入力され、高速フーリエ変換(FF
T)に代表されるような変換処理によって周波数スペク
トル(以下、OFDM受信信号周波数スペクトルとい
う)に変換される。
は、第1の変換部7〜9からのOFDM受信信号周波数
スペクトルに対する参照周波数スペクトルが生成され
る。伝送路周波数応答算出部13〜15では、これらO
FDM受信信号周波数スペクトルと参照周波数スペクト
ルとを用いて各ブランチ#1〜#nに固有の伝送路周波
数応答が算出される。
受信信号周波数スペクトルは歪み補償部16〜18に入
力され、OFDM受信信号周波数スペクトルに含まれる
多重反射伝搬環境により生じた歪みが伝送路周波数応答
算出部13〜15で算出された各ブランチ#1〜#nの
伝送路周波数応答によって補償される。第1の変換部7
〜9で生成されたOFDM受信信号周波数スペクトルお
よび歪み補償部16〜18で生成された歪み補償後の周
波数スペクトルは、それぞれ選択部19に第1の入力信
号Aおよび第2の入力信号Bとして入力される。
ランチ#1〜#nの第1の変換部7〜9で生成されたO
FDM受信信号周波数スペクトルを比較し、振幅もしく
は電力が最大となるOFDM受信信号周波数スペクトル
が生成されたブランチから第2の入力信号Bとして入力
される歪み補償後のOFDM受信信号周波数スペクトル
を選択する。選択部19で選択された歪み補償後のOF
DM受信信号周波数スペクトルは復調部20に入力さ
れ、この復調部20でディジタル信号系列が復調され
る。選択部19については、後ほど詳細に説明する。
ンボル毎に、選択部19が第1の変換部7〜9から出力
されるOFDM受信信号周波数スペクトルを比較し、ブ
ランチを選択してもよいが、伝搬環境が時間と共に急激
に変化しないならば、一定時間前に算出したOFDM受
信信号周波数スペクトルを用いてブランチを選択しても
よい。この場合、選択するブランチを予め設定したり、
数シンボル毎に選択するブランチを設定することが可能
となる。
ランチ#1〜#nの中から受信電力あるいは振幅が最大
のOFDM信号周波数スペクトルを生成するブランチを
選択し、選択したブランチで得られる歪み補償後のOF
DM受信信号周波数スペクトルからディジタル信号系列
を復調することによって、受信特性を改善することがで
きる。
て選択部19の第1の構成例を説明する。図1の複数の
ブランチ#1〜#nから選択部19に入力される第1の
入力信号Aは、合成部41〜43にそれぞれ入力され
る。第1の実施形態の場合、第1の入力信号Aは第1の
変換部7〜9から出力されるOFDM受信信号周波数ス
ペクトルであるが、後述する実施形態においては第1の
入力信号Aが伝送路周波数応答算出部13〜15からの
出力の場合もある。通常、第1の変換部7〜9が高速フ
ーリエ変換を行うことから、第1の変換部7〜9で算出
されるOFDM受信信号周波数スペクトルは複数の離散
的な線スペクトルで構成され、このOFDM受信信号周
波数スペクトルを用いて算出される伝送路周波数応答も
また離散的な線スペクトルで構成される。
複数本の線スペクトルの振幅もしくは電力を合成して出
力する。この場合、合成部41〜43は通常、OFDM
受信信号の1シンボル分の周波数スペクトルの線スペク
トルの振幅もしくは電力を合成するが、合成範囲は数本
程度の線スペクトルでも良いし、数シンボル分の線スペ
クトルであっても良い。合成部41〜43の出力は、比
較部44およびセレクタ部45に入力される。
対応する合成部41〜43の出力を比較して最も出力が
大きいブランチを認識し、その認識したブランチの番号
をセレクタ部45に通知する。セレクタ部45は、比較
部44から通知された番号のブランチに対応する合成部
の出力信号を第1の出力信号として出力する。
ば、図1の各ブランチ#1〜#nから入力される第1の
入力信号Aの複数の線スペクトルの振幅もしくは電力の
合成結果が最大となるブランチを認識して、そのブラン
チからの第1の入力信号Aを選択して出力するため、各
ブランチ#1〜#nにおける複数の線スペクトルの平均
的な受信特性から各線スペクトル毎に受信特性が最適な
ブランチを認識して、そのブランチからの第1の入力信
号Aを選択することが可能となり、受信特性がより効果
的に改善される。
成例を説明する。図3は、ブランチ数を2とする場合の
第2の構成例に基づく選択部19の動作を示す図であ
る。第1の入力信号Aは、周波数f1〜fmの離散的な
m本の線スペクトルで構成される。選択部19は、各ブ
ランチから入力される第1の入力信号Aの中から、同一
の周波数の線スペクトルどうしの振幅もしくは電力を比
較する。そして、線スペクトルが存在するf1〜fmの
周波数毎に、振幅もしくは電力が最大となる線スペクト
ルが入力されたブランチを選択する。
ると、線スペクトルが存在する各周波数毎に、第1の入
力信号として入力された線スペクトルの振幅もしくは電
力が最大となるブランチを選択することが可能であるた
め、受信特性を大きく改善することができる。
DMダイバーシチ受信装置の第2の実施形態を示す図で
ある。本実施形態は、図1に示した第1の実施形態にお
ける参照周波数スペクトル生成部10〜12で生成され
る参照周波数スペクトルが全て同じであることに着目し
て、一つの参照周波数スペクトル生成部21を各ブラン
チ#1〜#nで共有する形態を示したものである。従っ
て、第1の実施形態と基本的に同様に受信特性の改善が
実現できる。
同様に、OFDM受信信号の1シンボル毎に、選択部1
9が第1の変換部7〜9から出力されるOFDM受信信
号周波数スペクトルを比較し、ブランチを選択してもよ
いが、伝搬環境が時間と共に急激に変化しないならば、
一定時間前に算出したOFDM受信信号周波数スペクト
ルを用いてブランチを選択してもよい。
DMダイバーシチ受信装置の第3の実施形態を示す図で
ある。ブランチ#1〜#nでは図1の実施形態と同様
に、伝送路周波数応答と歪み補償後のOFDM受信信号
周波数スペクトルが生成される。伝送路周波数応答算出
部13〜15で生成された伝送路周波数応答と、歪み補
償部16〜18で生成された歪み補償後のOFDM受信
信号周波数スペクトルは、それぞれ選択部19に第1の
入力信号Aおよび第2の入力信号Bとして入力される。
ランチ#1〜#nで生成された伝送路周波数応答を比較
し、振幅もしくは電力が最大となる伝送路周波数応答が
生成されたブランチを選択する。そして、選択されたブ
ランチからの第2の入力信号Bである歪み補償後のOF
DM受信信号周波数スペクトルが選択部19で選択さ
れ、復調部20によってディジタル信号系列に復調され
る。
ランチ#1〜#nの中から伝送路周波数応答の電力ある
いは振幅が最大のOFDM信号周波数スペクトルを生成
するブランチを選択することが可能となり、選択したブ
ランチで得られる歪み補償後周波数スペクトルによって
ディジタル信号系列を復調するため、受信特性が改善さ
れる。
実施形態と同様に各ブランチ#1〜#nで共有の参照周
波数スペクトル生成部21が用いられているが、図1に
示した第1の実施形態のように各ブランチ#1〜#n毎
に参照周波数スペクトル生成部が含まれる構成としても
構わない。
形態と同様に、伝搬環境が時間と共に急激に変化しない
ならば、一定時間前に算出した伝送路周波数応答を用い
てブランチを選択することが可能となる。従って、OF
DM受信信号の1シンボル毎にブランチを選択せずに、
予め選択するブランチを設定したり、数シンボル毎に選
択するブランチを設定することができる。
OFDMダイバーシチ受信装置の第4の実施形態を示す
図である。本実施形態は、図4に示した第2の実施形態
における第1の変換部7〜9から出力されるOFDM受
信信号周波数スペクトルに代えて、歪み補償部16〜1
8から出力される歪み補償後のOFDM受信信号周波数
スペクトルを選択部19への第1の入力信号Aとし、各
ブランチ#1〜#nから第1の入力信号Aのみが選択部
19に入力される構成としたものである。
テナ1〜3で受信されたOFDM信号は、受信部4〜6
によってガード期間が除去されたベースバンド信号に変
換された後、第1の変換部7〜9に入力され、高速フー
リエ変換等の変換処理によってOFDM受信信号周波数
スペクトルとなる。
M受信信号周波数スペクトルは、伝送路周波数応答算出
部13〜15と歪み補償部16〜18に入力される。伝
送路周波数応答算出部13〜15は、OFDM受信信号
周波数スペクトルと参照周波数スペクトル生成部21に
よって生成された参照周波数スペクトルとを用いて伝送
路周波数応答を算出する。歪み補償部16〜18では、
この伝送路周波数応答によってOFDM受信信号周波数
スペクトルの歪みが補償される。
常、歪み補償部16〜18は第1の変換部7〜9から出
力されるOFDM受信信号周波数スペクトルを伝送路周
波数応答で除算することによって、多重伝搬環境により
生じる周波数選択性フェージングを補償する。しかし、
QPSK等の位相変調信号では通常、回路規模が増大す
る除算器を使わずに、乗算器を用いて位相歪みを補償す
る。具体的には、歪み補償部16〜18では第1の変換
部7〜9から出力されるOFDM受信信号周波数スペク
トルに、伝送路周波数応答の共役複素数信号を乗算する
ことによって位相歪みを補償する。この場合、歪み補償
部16〜18による歪み補償後のOFDM受信信号周波
数スペクトルの振幅は第1の変換部7〜9から出力され
るOFDM受信信号周波数スペクトルの振幅成分に比例
するため、選択部19では第1の変換部7〜9から出力
されるOFDM受信信号周波数スペクトルの代わりに、
歪み補償後のOFDM受信信号周波数スペクトルの振幅
もしくは電力を比較してブランチを選択することもでき
る。
第1の入力信号Aとして入力された歪み補償後のOFD
M受信信号周波数スペクトルを比較し、振幅もしくは電
力が最大となる歪み補償後のOFDM受信信号周波数ス
ペクトルが生成されたブランチを選択する。選択された
ブランチから第1の入力信号Aとして入力された歪み補
償後のOFDM受信信号周波数スペクトル、すなわち振
幅もしくは電力が最大となる歪み補償後のOFDM受信
信号周波数スペクトルが選択部19から出力され、復調
部20によってディジタル信号系列に復調される。
FDM受信信号の1シンボル毎にそれぞれのブランチか
ら入力される歪み補償後のOFDM受信信号周波数スペ
クトルを比較し、ブランチを選択してもよいが、伝搬環
境が時間と共に急激に変化しないならば、一定時間前に
算出した歪み補償後のOFDM受信信号周波数スペクト
ルを用いてブランチを選択してもよい。また、図1に示
した第1の実施形態のように各ブランチ#1〜#nに参
照周波数スペクトル生成部が含まれる構成にも本実施形
態を適用することが可能である。
OFDMダイバーシチ受信装置の第5の実施形態を示す
図である。本実施形態は、選択部19によってブランチ
を選択した後に、選択部19で選択されたブランチの伝
送路周波数応答を用いて、選択されたブランチのOFD
M受信信号周波数スペクトルの歪みを補償する構成とな
っている。
信アンテナ1〜3で受信されたOFDM信号は受信部4
〜6によってベースバンド信号に変換され、さらに第1
の変換部7〜9によってOFDM受信信号周波数スペク
トルとなる。伝送路周波数応答算出部13〜15は、O
FDM受信信号周波数スペクトルと参照周波数スペクト
ル生成部21により生成された参照周波数スペクトルと
から伝送路周波数応答を算出する。そして、OFDM受
信信号周波数スペクトルは第1の入力信号Aとして、ま
た伝送路周波数応答は第2の入力信号Bとしてそれぞれ
選択部19に入力される。
ランチ#1〜#nで生成されたOFDM受信信号周波数
スペクトルを比較し、振幅もしくは電力が最大となるO
FDM受信信号周波数スペクトルが生成されたブランチ
を選択して、そのブランチからのOFDM受信信号周波
数スペクトルおよび伝送路周波数応答が歪み補償部22
に入力される。選択部19は、図2または図3で説明し
たと同様に構成することができる。
れたOFDM受信信号周波数スペクトルの歪みを選択部
19から出力された伝送路周波数応答を用いて補償す
る。そして、この歪み補償部22による歪み補償後のO
FDM受信信号周波数スペクトルから、復調部20でデ
ィジタル信号系列が復調される。
チ#1〜#nの中から電力あるいは振幅が最大となるO
FDM受信信号周波数スペクトルを生成するブランチを
選択し、この選択したブランチで得られる伝送路周波数
応答を用いてOFDM受信信号のスペクトルの歪みを補
償し、歪み補償後のOFDM受信信号周波数スペクトル
によってディジタル信号系列を復調するため、受信特性
が改善される。また、本実施形態によれば、歪み補償部
が一つで済むため、これまでの実施形態に比べて受信装
置が小型化されるという利点を有する。
の参照周波数スペクトル生成部21を共有しているが、
図1に示した第1の実施形態のように各ブランチ#1〜
#n毎に参照周波数スペクトル生成部が含まれる構成と
しても構わない。
実施形態と同様に、選択部19がOFDM受信信号の1
シンボル毎にOFDM受信信号周波数スペクトルもしく
は伝送路周波数応答を比較して、ブランチを選択するよ
うにしてもよいし、一定時間前に算出したOFDM受信
信号周波数スペクトルもしくは伝送路周波数応答を用い
てブランチを選択してもよい。
OFDMダイバーシチ受信装置の第6の実施形態を示す
図である。本実施形態は、図7に示した第5の実施形態
と同様に、選択部19によってブランチを選択した後、
選択したブランチの伝送路周波数応答を用いて、選択し
たブランチのOFDM受信信号周波数スペクトルの歪み
を補償することにより、歪み補償部が一つで済むように
したものである。
実施形態と同様に、第1の変換部7〜9でOFDM受信
信号周波数スペクトルが生成され、伝送路周波数応答算
出部13〜15で伝送路周波数応答が生成される。そし
て、本実施形態では伝送路周波数応答が第1の入力信号
Aとして、OFDM受信信号周波数スペクトルが第2の
入力信号Bとしてそれぞれ選択部19に入力される。
力されたブランチ#1〜#nで生成された伝送路周波数
応答を比較し、振幅もしくは電力が最大となる伝送路周
波数応答が生成されたブランチを選択する。選択部19
は、図2または図3で説明したと同様に構成することが
できる。この選択部19で選択されたブランチのOFD
M受信信号周波数スペクトルおよび伝送路周波数応答
は、歪み補償部22に入力される。
れたOFDM受信信号周波数スペクトルの歪みを選択部
19から出力された伝送路周波数応答を用いて補償す
る。そして、この歪み補償部22による歪み補償後のO
FDM受信信号周波数スペクトルから、復調部20でデ
ィジタル信号系列が復調される。
チ#1〜#nの中から電力あるいは振幅が最大となる伝
送路周波数応答を生成するブランチを選択し、この選択
したブランチで得られる伝送路周波数応答を用いてOF
DM受信信号周波数スペクトルの歪みを補償し、歪み補
償後のOFDM受信信号周波数スペクトルによってディ
ジタル信号系列を復調するため、受信特性が改善され
る。また、本実施形態によれば第5の実施形態と同様
に、歪み補償部が一つで済むため、受信装置が小型化さ
れるという利点がある。
OFDMダイバーシチ受信装置の第7の実施形態を示す
図である。本実施形態は、伝送路応答中に含まれる雑音
等の歪みを除去するために、図4に示した第2の実施形
態における伝送路周波数応答算出部13〜15と歪み補
償部16〜18との間にそれぞれフィルタリング部23
〜25を挿入した構成となっている。
ンチ#1〜#nにおいて第1の変換部7〜9によりOF
DM受信信号周波数スペクトル信号を算出する。伝送路
周波数応答算出部13〜15は、このOFDM受信信号
周波数スペクトルと、参照周波数スペクトル生成部21
で生成された、OFDM受信信号周波数スペクトルに対
応する参照周波数スペクトルを用いて、各ブランチ#1
〜#nに固有の伝送路周波数応答を算出する。伝送路周
波数応答算出部13〜15で算出された各ブランチ#1
〜#nの伝送路周波数応答はフィルタリング部23〜2
5に入力され、それぞれの受信部4〜6で付加された雑
音等の歪みが除去される。フィルタリング部23〜25
によって雑音等の歪みが除去された伝送路周波数応答
は、それぞれ歪み補償部16〜18に入力される。歪み
補償部16〜18は、フィルタリング後の伝送路周波数
応答を用いて第1の変換部7〜9から出力されるOFD
M受信信号周波数スペクトルに含まれる歪みを補償す
る。
受信信号周波数スペクトルと、歪み補償部16〜18で
生成された歪み補償後のOFDM受信信号周波数スペク
トルは、それぞれ第1の入力信号Aおよび第2の入力信
号Bとして選択部19に入力される。選択部19は図1
に示した第1の実施形態と同様の手順でブランチを選択
し、選択されたブランチから第2の入力信号として入力
される歪み補償後のOFDM受信信号周波数スペクトル
を出力する。復調部20は、選択部19から出力された
歪み補償後のOFDM受信信号周波数スペクトルをディ
ジタル信号系列に復調する。
波数応答算出部13〜15と歪み補償部16〜18の間
にフィルタリング部23〜25を挿入することによっ
て、各ブランチ#1〜#nで算出される伝送路周波数応
答がより正確となる結果、受信特性の劣化をより的確に
改善することが可能となる。
施形態に対してフィルタリング部23〜25を追加した
構成となっているが、図5および図6に示した第3およ
び第4の実施形態に対して同様にフィルタリング部を追
加することも有効である。さらに、図9では各ブランチ
#1〜#nで一つの参照周波数スペクトル生成部21を
共用しているが、図1に示した第1の実施形態のように
各ブランチ#1〜#n毎に参照周波数スペクトル生成部
が含まれる構成としても構わない。
るOFDMダイバーシチ受信装置の第8の実施形態を示
す図である。本実施形態は、図9に示した第7の実施形
態と同様に、伝送路周波数応答に含まれる雑音などの歪
みを除去するために、図7に示した第5の実施形態にお
ける伝送路周波数応答算出部13〜15と選択部19と
の間にそれぞれフィルタリング部23〜25を挿入した
構成となっている。
〜#nにおいて第1の変換部7〜9によりOFDM受信
信号周波数スペクトル信号を算出する。伝送路周波数応
答算出部13〜15は、このOFDM受信信号周波数ス
ペクトルと、参照周波数スペクトル生成部21で生成さ
れたOFDM受信信号周波数スペクトルに対応する参照
周波数スペクトルを用いて、各ブランチ#1〜#nに固
有の伝送路周波数応答を算出する。
算出部13〜15で算出された伝送路周波数応答はフィ
ルタリング部23〜25に入力され、それぞれの受信部
4〜6で付加された雑音等の歪みが除去される。OFD
M受信信号周波数スペクトルと、フィルタリング部23
〜25によって雑音などの歪みが除去された歪み除去後
の伝送路周波数応答は、それぞれ第1の入力信号および
第2の入力信号として選択部19に入力される。選択部
19は、図7に示した第5の実施形態と同様の手順でブ
ランチを選択し、選択されたブランチから入力されたO
FDM受信信号周波数スペクトルおよび歪み除去後の伝
送路周波数応答を出力する。
れたOFDM受信信号周波数スペクトルの歪みを選択部
19から出力された伝送路周波数応答を用いて補償す
る。復調部20は、歪み補償部22から出力される歪み
補償後のOFDM受信信号周波数スペクトルからディジ
タル信号系列を復調する。
波数応答算出部13〜15と選択部19との間にフィル
タリング部23〜25を挿入することで、各ブランチ#
1〜#nで算出される伝送路周波数応答がより正確にな
る結果、受信特性の劣化をより的確に改善することが可
能となる。
施形態に対してフィルタリング部23〜25を追加した
構成となっているが、図8に示した第6の実施形態に対
して同様にフィルタリング部を追加することも有効であ
る。さらに、図10では各ブランチ#1〜#nで一つの
参照周波数スペクトル生成部21を共用しているが、図
1に示した第1の実施形態のように各ブランチ#1〜#
n毎に参照周波数スペクトル生成部が含まれる構成とし
ても構わない。
第7または第8の実施形態で用いるフィルタリング部の
一構成例を示す。図11のフィルタリング部50は、図
9または図10において各ブランチ#1〜#nにおける
伝送路周波数応答算出部13〜15の後段に接続される
フィルタリング部23〜25であり、第2の変換部51
と伝搬遅延時間測定部52とフィルタリング帯域幅設定
部53および帯域幅が可変のフィルタ部54から構成さ
れる。
周波数応答は、第2の変換部51とフィルタ部54に入
力される。第2の変換部51では、入力された伝送路周
波数応答が逆フーリエ変換等の変換処理により時間領域
の情報、すなわち伝送路時間応答(伝送路インパルス応
答)に変換される。この伝送路時間応答は、一般的に遅
延プロファイルと呼ばれ、多重電波伝搬環境でのパス数
を表す。第2の変換部51の出力である遅延プロファイ
ルは伝搬遅延時間測定部52に入力され、ここで遅延プ
ロファイルから最大遅延時間が測定される。この最大遅
延時間の測定結果を基にフィルタリング帯域幅設定部5
3で帯域幅が決定され、フィルタ部54の帯域幅が設定
される。このフィルタ部54によって、伝送路周波数応
答がフィルタリングされる。
とで、遅延時間が変化するような伝搬環境においても、
伝送路周波数応答に付加されている雑音等の歪みを効率
良く除去することが可能となり、もって伝送路周波数応
答をより正確に求めることによって受信特性の改善を図
ることができる。
リング部50における第2の変換部51の動作を説明す
る。図12(a)に、所望波と一つの遅延波が存在する
2波モデル環境下において、各ブランチの伝送路周波数
応答算出部13〜15で算出される伝送路周波数応答の
一例を示す。マルチパス伝搬環境では、周波数選択性フ
ェージング現象を起こし、その間隔は決まった周期で変
動するため、これを第2の変換部51で時間領域の情報
に変換すると、図12(b)に示すような遅延プロファ
イルに変換される。これにより電波伝搬環境が把握で
き、所望波と遅延波が信号通過帯域内に含まれ、それ以
外の成分が除去されるようなフィルタリング帯域幅の設
定を行うことができる。
ルタ部54に対してこのようなフィルタリング帯域幅の
設定を行い、このフィルタ部54で伝送路周波数応答が
フィルタリングされる。このように必要な成分のみを通
し、不必要な成分を抑圧することで、より正確な伝送路
周波数応答を算出することができる。
るOFDMダイバーシチ受信装置の第9の実施形態を示
す図である。本実施形態は、図10に示した第8の実施
形態に復調部20から出力されるディジタル信号系列を
再変調して再変調周波数スペクトルを生成する再変調部
31と、この再変調部31から出力される再変調周波数
スペクトルと参照周波数スペクトル生成部21から出力
される参照周波数スペクトルのいずれかを選択する周波
数スペクトル選択部32と、遅延部33〜35を追加し
た構成となっている。
シチ受信装置では、各ブランチ#1〜#nにおいて受信
アンテナ1〜3で受信されたOFDM信号は受信部4〜
6に入力され、受信部4〜6からガード期間が除去され
たベースバンド信号が出力される。受信部4〜6の出力
は第1の変換部7〜9に入力され、高速フーリエ変換等
の変換処理によってOFDM受信信号周波数スペクトル
に変換される。
でディジタル信号系列を伝送する通信システムや放送シ
ステムにおいて、例えばスロットの先頭に既知データ系
列を含むような構成を仮定すると、その既知データ系列
のOFDM信号を受信するときには、既知データ系列に
相当する参照周波数スペクトルが参照周波数スペクトル
生成部21で生成され、生成された参照周波数スペクト
ル周波数がスペクトル選択部32を介して各ブランチ#
1〜#nの伝送路周波数応答算出部13〜15に入力さ
れる。
9の出力は遅延部33〜35に入力され、一単位時間
(シンボル時間)だけ遅延される。遅延部33〜35
は、復調部20で復調されたディジタル信号系列を再変
調部31で再変調することによって生じる一単位時間の
遅延に同期させるために設けられており、参照周波数ス
ペクトルを用いて伝送路周波数応答を算出する場合に
は、遅延部33〜35の有無は問題とならない。
M受信信号周波数スペクトルと、周波数スペクトル選択
部32から出力される参照周波数スペクトルもしくは復
調部20により復調されたディジタル信号系列を再変調
した再変調周波数スペクトルによって、伝送路周波数応
答算出部13〜15において伝送路周波数応答が算出さ
れる。各ブランチ#1〜#nにおいて、伝送路周波数応
答算出部13〜15で算出された伝送路周波数応答は、
受信部4〜6で付加された雑音等の歪みを除去するため
のフィルタリング部23〜25に入力される。フィルタ
リング部23〜25は、伝送路周波数応答に含まれる歪
みを除去し、歪み除去後の伝送路周波数応答を出力す
る。
11や図12で説明した内容と同一である。第1の変換
部7〜9から出力されるOFDM受信信号周波数スペク
トルは第1の入力信号Aとして、またフィルタリング部
23〜25から出力される歪み除去後の伝送路周波数応
答は第2の入力信号Bとしてそれぞれ選択部19に入力
される。
力されたブランチ#1〜#nで生成されたOFDM受信
信号周波数スペクトルを比較し、振幅もしくは電力が最
大となるOFDM受信信号周波数スペクトルが生成され
たブランチを選択する。選択されたブランチから入力さ
れたOFDM受信信号周波数スペクトルおよび伝送路周
波数応答は選択部19から出力され、歪み補償部22に
入力される。歪み補償部22は、選択部19から出力さ
れたOFDM受信信号周波数スペクトルの歪みを選択部
19から出力された伝送路周波数応答を用いて補償し、
歪み補償後のOFDM受信信号周波数スペクトルを出力
する。復調部20は、この歪み補償後のOFDM受信信
号周波数スペクトルからディジタル信号系列を復調す
る。
含むようなスロット構成で伝送するシステムでは、既知
データ系列以降のデータ系列に関して、再度変調処理を
再変調部31で行い、周波数スペクトル選択部32を介
して各ブランチ#1〜#nの伝送路周波数応答算出部1
3〜15に入力する。この処理は一般に判定帰還処理
(デシジョンディレクテッド処理)と呼ばれ、繰り返し
行われる。すなわち、時刻kに復調したディジタル信号
系列の周波数スペクトルと時刻kに受信したOFDM信
号周波数スペクトルから伝送路周波数応答を算出し、こ
の伝送路周波数応答に基づいて、時刻k+1の第1の変
換部の出力に含まれる歪みを補償する。
搬環境においても各ブランチ#1〜#nでアップデート
な伝送路周波数応答を算出することができ、受信特性の
改善が可能となる。
に係るOFDMダイバーシチ受信装置の受信特性である
ビット誤り率特性を示す。このビット誤り率特性は、変
調方式をQPSKとし、横軸にEb/No(dB)、縦
軸にビット誤り率BERを定義し、独立2波のマルチパ
ス伝搬環境下(固定2波モデル)で評価した結果であ
る。図中のτは2波(所望波と遅延到来波)の到来時間
差を示し、D/Uは所望波と不要波(遅延到来波)との
電力比を示す。同図では、D/Uが0(dB)の場合と
5(dB)の場合をそれぞれ示している。いずれのD/
Uでも、本発明のダイバーシチ方式を採用すると、極め
て大きな受信特性の改善効果が得られることが判る。
の受信を想定して、図10に示した第8の実施形態に再
変調部31と周波数スペクトル選択部32および遅延部
33〜35を追加した構成となっているが、第1〜第6
の実施形態に対して再変調部31と周波数スペクトル選
択部32および遅延部33〜35を追加する構成として
もよい。
ればOFDM受信信号周波数スペクトルまたは伝送路周
波数応答の電力もしくは振幅が最大となるダイバーシチ
ブランチを選択してダイバーシチ受信を行うことによっ
て、多重反射伝搬環境で生じる受信特性の劣化を改善す
ることができる。
の第1の実施形態を示すブロック図
における選択部の第1の構成例を示すブロック図
における選択部の第2の構成例を説明するための図
の第2の実施形態を示すブロック図
の第3の実施形態を示すブロック図
の第4の実施形態を示すブロック図
の第5の実施形態を示すブロック図
の第6の実施形態を示すブロック図
の第7の実施形態を示すブロック図
置の第8の実施形態を示すブロック図
置におけるフィルタリング部の一構成例を示すブロック
図
置の第9の実施形態を示すブロック図
置の効果を説明するための受信特性図
Claims (12)
- 【請求項1】アンテナを介してOFDM(直交周波数分
割多重)信号を受信しOFDM受信信号をそれぞれ出力
する受信手段と、OFDM受信信号を周波数スペクトル
に変換してOFDM受信信号周波数スペクトルを出力す
る第1の変換手段と、このOFDM受信信号周波数スペ
クトルと参照周波数スペクトルとから伝送路周波数応答
を算出する伝送路周波数応答算出手段とをそれぞれ含む
複数のダイバーシチブランチを構成し、 OFDM受信信号周波数スペクトルまたは伝送路周波数
応答の振幅もしくは電力が最大となるダイバーシチブラ
ンチを選択してダイバーシチ受信を行うことを特徴とす
るOFDMダイバーシチ受信装置。 - 【請求項2】個別のアンテナを介してOFDM(直交周
波数分割多重)信号を受信しOFDM受信信号をそれぞ
れ出力する複数の受信手段と、 前記OFDM受信信号をそれぞれ周波数スペクトルに変
換する複数の第1の変換手段と、 前記OFDM受信信号に対する参照周波数スペクトルを
生成する少なくとも一つの参照周波数スペクトル生成手
段と、 前記第1の変換手段からそれぞれ出力される周波数スペ
クトルと前記参照周波数スペクトルとから複数の伝送路
周波数応答を算出する複数の伝送路周波数応答算出手段
と、 前記第1の変換手段からそれぞれ出力される周波数スペ
クトルの歪みを対応する前記伝送路周波数応答を用いて
補償する歪み補償手段と、 前記第1の変換手段からそれぞれ出力される周波数スペ
クトルを第1の入力信号とし、前記歪み補償手段からそ
れぞれ出力される歪み補償後の周波数スペクトルを第2
の入力信号として、振幅もしくは電力が最大となる第1
の入力信号に対応する第2の入力信号を選択して出力す
る選択手段と、 前記選択手段の出力信号からディジタル信号系列を復調
する復調手段とを具備することを特徴とするOFDMダ
イバーシチ受信装置。 - 【請求項3】個別のアンテナを介してOFDM(直交周
波数分割多重)信号を受信しOFDM受信信号をそれぞ
れ出力する複数の受信手段と、 前記OFDM受信信号をそれぞれ周波数スペクトルに変
換する複数の第1の変換手段と、 前記OFDM受信信号に対する参照周波数スペクトルを
生成する少なくとも一つの参照周波数スペクトル生成手
段と、 前記第1の変換手段からそれぞれ出力される周波数スペ
クトルと前記参照周波数スペクトルとから複数の伝送路
周波数応答を算出する複数の伝送路周波数応答算出手段
と、 前記第1の変換手段からそれぞれ出力される周波数スペ
クトルの歪みを対応する前記伝送路周波数応答を用いて
補償する歪み補償手段と、 前記伝送路周波数応答算出手段によりそれぞれ算出され
る伝送路周波数応答を第1の入力信号とし、前記歪み補
償手段からそれぞれ出力される歪み補償後の周波数スペ
クトルを第2の入力信号として、振幅もしくは電力が最
大となる第1の入力信号に対応する第2の入力信号を選
択して出力する選択手段と、 前記選択手段の出力信号からディジタル信号系列を復調
する復調手段とを具備することを特徴とするOFDMダ
イバーシチ受信装置。 - 【請求項4】個別のアンテナを介してOFDM(直交周
波数分割多重)信号を受信しOFDM受信信号をそれぞ
れ出力する複数の受信手段と、 前記OFDM受信信号をそれぞれ周波数スペクトルに変
換する複数の第1の変換手段と、 前記OFDM受信信号に対する参照周波数スペクトルを
生成する少なくとも一つの参照周波数スペクトル生成手
段と、 前記第1の変換手段からそれぞれ出力される周波数スペ
クトルと前記参照周波数スペクトルとから複数の伝送路
周波数応答を算出する複数の伝送路周波数応答算出手段
と、 前記第1の変換手段からそれぞれ出力される周波数スペ
クトルの歪みを対応する前記伝送路周波数応答を用いて
補償する歪み補償手段と、 前記歪み補償手段からそれぞれ出力される歪み補償後の
周波数スペクトルを第1の入力信号とし、振幅もしくは
電力が最大となる第1の入力信号を選択して出力する選
択手段と、 前記選択手段の出力信号からディジタル信号系列を復調
する復調手段とを具備することを特徴とするOFDMダ
イバーシチ受信装置。 - 【請求項5】個別のアンテナを介してOFDM(直交周
波数分割多重)信号を受信しOFDM受信信号をそれぞ
れ出力する複数の受信手段と、 前記OFDM受信信号をそれぞれ周波数スペクトルに変
換する複数の第1の変換手段と、 前記OFDM受信信号に対する参照周波数スペクトルを
生成する少なくとも一つの参照周波数スペクトル生成手
段と、 前記第1の変換手段からそれぞれ出力される周波数スペ
クトルと前記参照周波数スペクトルとから複数の伝送路
周波数応答を算出する複数の伝送路周波数応答算出手段
と、 前記第1の変換手段からそれぞれ出力される周波数スペ
クトルを第1の入力信号とし、前記伝送路周波数応答算
出手段によりそれぞれ算出される伝送路周波数応答を第
2の入力信号として、振幅もしくは電力が最大となる第
1の入力信号およびそれに対応する第2の入力信号を選
択して、それぞれ第1の出力信号および第2の出力信号
として出力する選択手段と、 前記選択手段の前記第2の出力信号を用いて前記選択手
段の前記第1の出力信号の歪みを補償する歪み補償手段
と、 前記歪み補償手段の出力信号からディジタル信号系列を
復調する復調手段とを具備することを特徴とするOFD
Mダイバーシチ受信装置。 - 【請求項6】個別のアンテナを介してOFDM(直交周
波数分割多重)信号を受信しOFDM受信信号をそれぞ
れ出力する複数の受信手段と、 前記OFDM受信信号をそれぞれ周波数スペクトルに変
換する複数の第1の変換手段と、 前記OFDM受信信号に対する参照周波数スペクトルを
生成する少なくとも一つの参照周波数スペクトル生成手
段と、 前記第1の変換手段からそれぞれ出力される周波数スペ
クトルと前記参照周波数スペクトルとから複数の伝送路
周波数応答を算出する複数の伝送路周波数応答算出手段
と、 前記伝送路周波数応答算出手段によりそれぞれ算出され
る伝送路周波数応答を第1の入力信号とし、前記第1の
変換手段からそれぞれ出力される周波数スペクトルを第
2の入力信号として、振幅もしくは電力が最大となる第
1の入力信号およびそれに対応する第2の入力信号を選
択して、それぞれ第1の出力信号および第2の出力信号
として出力する選択手段と、 前記選択手段の前記第1の出力信号を用いて前記選択手
段の前記第2の出力信号の歪みを補償する歪み補償手段
と、 前記歪み補償手段の出力信号からディジタル信号系列を
復調する復調手段とを具備することを特徴とするOFD
Mダイバーシチ受信装置。 - 【請求項7】前記伝送路周波数応答算出手段と前記歪み
補償手段との間に、前記伝送路周波数応答算出手段によ
りそれぞれ算出された伝送路周波数応答をフィルタリン
グするフィルタリング手段を挿入したことを特徴とする
請求項2乃至4のいずれか1項記載のOFDMダイバー
シチ受信装置。 - 【請求項8】前記伝送路周波数応答算出手段と前記選択
手段との間に、前記伝送路周波数応答算出手段によりそ
れぞれ算出された伝送路周波数応答をフィルタリングす
るフィルタリング手段を挿入したことを特徴とする請求
項5または6記載のOFDMダイバーシチ受信装置。 - 【請求項9】前記フィルタリング手段は、 前記伝送路周波数応答算出手段により算出された伝送路
周波数応答を入力とするフィルタリング帯域幅が可変の
フィルタ手段と、 前記伝送路周波数応答算出手段により算出された伝送路
周波数応答を伝送路時間応答に変換する第2の変換手段
と、 前記第2の変換手段により変換された伝送路時間応答を
用いて多重反射伝搬環境の伝搬遅延時間を測定する伝搬
遅延時間測定手段と、 前記伝搬遅延時間測定手段の測定結果に基づいて前記フ
ィルタ手段のフィルタリング帯域幅を設定するフィルタ
リング帯域幅設定手段とを有することを特徴とする請求
項7または8記載のOFDMダイバーシチ受信装置。 - 【請求項10】前記復調手段により復調されたディジタ
ル信号系列を再変調して再変調周波数スペクトルを生成
する再変調手段と、 前記再変調周波数スペクトルと前記参照周波数スペクト
ルとを選択的に前記伝送路周波数応答算出手段へ出力す
る周波数スペクトル選択手段とをさらに具備することを
特徴とする請求項2乃至6のいずれか1項記載のOFD
Mダイバーシチ受信装置。 - 【請求項11】前記選択手段は、前記第1の入力信号を
構成するそれぞれの線スペクトルの振幅もしくは電力を
合成する複数の合成手段と、これら複数の合成手段の出
力を比較する比較手段とを有し、この比較手段の比較結
果に基づいて選択動作を行うことを特徴とする請求項2
乃至6のいずれか1項記載のOFDMダイバーシチ受信
装置。 - 【請求項12】前記選択手段は、前記第1の入力信号を
構成する線スペクトルの中から同一周波数の線スペクト
ルどうしの振幅もしくは電力を比較する比較手段を有
し、この比較手段の比較結果に基づいて選択動作を行う
ことを特徴とする請求項2乃至6のいずれか1項記載の
OFDMダイバーシチ受信装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP00250998A JP3724940B2 (ja) | 1998-01-08 | 1998-01-08 | Ofdmダイバーシチ受信装置 |
US09/226,721 US6628638B1 (en) | 1998-01-08 | 1999-01-07 | Method and apparatus for receiving diversity signals for use in OFDM radio communication system |
US10/271,546 US7266108B2 (en) | 1998-01-08 | 2002-10-17 | Method and apparatus for receiving diversity signals for use in OFDM radio communication system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP00250998A JP3724940B2 (ja) | 1998-01-08 | 1998-01-08 | Ofdmダイバーシチ受信装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11205273A true JPH11205273A (ja) | 1999-07-30 |
JP3724940B2 JP3724940B2 (ja) | 2005-12-07 |
Family
ID=11531353
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP00250998A Expired - Fee Related JP3724940B2 (ja) | 1998-01-08 | 1998-01-08 | Ofdmダイバーシチ受信装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US6628638B1 (ja) |
JP (1) | JP3724940B2 (ja) |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100345422B1 (ko) * | 1999-09-07 | 2002-07-26 | 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 | Ofdm 통신 장치 및 ofdm 통신 방법 |
WO2004038989A3 (en) * | 2002-10-25 | 2004-07-08 | Qualcomm Inc | Data detection and demodulation for wireless communication systems |
EP1235378A4 (en) * | 2000-09-07 | 2005-11-09 | Sony Corp | RECEPTION DEVICE FOR DIGITAL RADIO DATA AND METHOD |
US7099265B2 (en) | 2000-06-01 | 2006-08-29 | Denso Corporation | OFDM communication system and transmitter-receiver for use in the system |
JP2008533831A (ja) * | 2005-03-09 | 2008-08-21 | クゥアルコム・フラリオン・テクノロジーズ、インコーポレイテッド | マルチキャリヤシステムにおける信号送信の方法および装置 |
US8225186B2 (en) | 2006-07-14 | 2012-07-17 | Qualcomm Incorporated | Ecoding and decoding methods and apparatus for use in a wireless communication system |
US8855226B2 (en) | 2005-05-12 | 2014-10-07 | Qualcomm Incorporated | Rate selection with margin sharing |
US8873365B2 (en) | 2002-10-25 | 2014-10-28 | Qualcomm Incorporated | Transmit diversity processing for a multi-antenna communication system |
US8913529B2 (en) | 2002-10-25 | 2014-12-16 | Qualcomm Incorporated | MIMO WLAN system |
US9031097B2 (en) | 2002-10-25 | 2015-05-12 | Qualcomm Incorporated | MIMO system with multiple spatial multiplexing modes |
US9154274B2 (en) | 2002-10-25 | 2015-10-06 | Qualcomm Incorporated | OFDM communication system with multiple OFDM symbol sizes |
US9312935B2 (en) | 2002-10-25 | 2016-04-12 | Qualcomm Incorporated | Pilots for MIMO communication systems |
US9473269B2 (en) | 2003-12-01 | 2016-10-18 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for providing an efficient control channel structure in a wireless communication system |
EP3240199A1 (en) * | 2002-04-22 | 2017-11-01 | IPR Licensing, Inc. | Multiple-input multiple-output radio transceiver |
CN114710383A (zh) * | 2022-03-31 | 2022-07-05 | 瑞玛思特(深圳)科技有限公司 | 一种利用ofdm信号对仪表射频通道频响进行校准的方法 |
Families Citing this family (53)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3724940B2 (ja) * | 1998-01-08 | 2005-12-07 | 株式会社東芝 | Ofdmダイバーシチ受信装置 |
FR2791841B1 (fr) * | 1999-04-02 | 2001-05-11 | Commissariat Energie Atomique | Module recepteur et recepteur compose de plusieurs modules montes en cascade |
US7952511B1 (en) | 1999-04-07 | 2011-05-31 | Geer James L | Method and apparatus for the detection of objects using electromagnetic wave attenuation patterns |
WO2000074402A1 (en) * | 1999-05-28 | 2000-12-07 | Afx Technology Group International, Inc. | Wireless transceiver network employing node-to-node data messaging |
US7027464B1 (en) * | 1999-07-30 | 2006-04-11 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | OFDM signal transmission scheme, and OFDM signal transmitter/receiver |
FR2798542B1 (fr) * | 1999-09-13 | 2002-01-18 | France Telecom | Recepteur a multiplexage par repartition en frequences orthogonales avec estimation iterative de canal et procede correspondant |
US6795392B1 (en) * | 2000-03-27 | 2004-09-21 | At&T Corp. | Clustered OFDM with channel estimation |
US7020072B1 (en) * | 2000-05-09 | 2006-03-28 | Lucent Technologies, Inc. | Orthogonal frequency division multiplexing transmit diversity system for frequency-selective fading channels |
DE60037583T2 (de) | 2000-08-24 | 2009-01-08 | Sony Deutschland Gmbh | Kommunikationseinrichtung zum Senden und Empfangen von OFDM Signalen in einem Funkkommunikationssystem |
FI115813B (fi) * | 2001-04-27 | 2005-07-15 | Nokia Corp | Järjestelmä ryhmäviestin lähettämiseksi |
US20100077022A1 (en) * | 2001-06-27 | 2010-03-25 | John Mikkelsen | Media delivery platform |
JP3838924B2 (ja) * | 2002-03-05 | 2006-10-25 | 株式会社東芝 | 無線通信装置 |
EP1502364A4 (en) * | 2002-04-22 | 2010-03-31 | Ipr Licensing Inc | TRANSMITTER-RECEIVER RADIO WITH MULTIPLE INPUTS AND OUTPUTS |
US7385915B2 (en) * | 2002-07-31 | 2008-06-10 | Nokia Corporation | Apparatus, and associated method, for facilitating communication allocation in a radio communication system |
US8326257B2 (en) | 2002-10-28 | 2012-12-04 | Qualcomm Incorporated | Utilizing speed and position information to select an operational mode in a wireless communication system |
JP4157506B2 (ja) * | 2003-07-29 | 2008-10-01 | 株式会社東芝 | 無線受信装置及び無線受信方法 |
US8755542B2 (en) * | 2003-08-04 | 2014-06-17 | Harman International Industries, Incorporated | System for selecting correction factors for an audio system |
US8705755B2 (en) * | 2003-08-04 | 2014-04-22 | Harman International Industries, Inc. | Statistical analysis of potential audio system configurations |
US8280076B2 (en) * | 2003-08-04 | 2012-10-02 | Harman International Industries, Incorporated | System and method for audio system configuration |
US8761419B2 (en) * | 2003-08-04 | 2014-06-24 | Harman International Industries, Incorporated | System for selecting speaker locations in an audio system |
US6867625B1 (en) * | 2003-09-24 | 2005-03-15 | Itt Manufacturing Enterprises, Inc. | Method and apparatus for high frequency digital carrier synthesis from plural intermediate carrier waveforms |
US7466645B2 (en) * | 2004-12-21 | 2008-12-16 | Panasonic Corporation | OFDM signal receiving apparatus |
WO2006075770A1 (ja) * | 2005-01-11 | 2006-07-20 | Nec Corporation | 基地局装置、無線伝送システム、無線基地局用プログラム、及びタイミング推定方法 |
KR20060104561A (ko) * | 2005-03-30 | 2006-10-09 | 삼성전자주식회사 | 광대역 무선 통신 시스템에서 안테나 선택 다이버시티 장치및 방법 |
US20060276149A1 (en) * | 2005-06-03 | 2006-12-07 | Microtune (Texas), L.P. | Multi-band broadcast tuner |
US20070002724A1 (en) * | 2005-06-15 | 2007-01-04 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Apparatus and method for broadcast superposition and cancellation in a multi-carrier wireless network |
US7894818B2 (en) * | 2005-06-15 | 2011-02-22 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Apparatus and method for multiplexing broadcast and unicast traffic in a multi-carrier wireless network |
US7933344B2 (en) * | 2006-04-25 | 2011-04-26 | Mircosoft Corporation | OFDMA based on cognitive radio |
US7634016B2 (en) * | 2006-04-25 | 2009-12-15 | Microsoft Corporation | Variable OFDM subchannel coding and modulation |
US8189621B2 (en) | 2006-05-12 | 2012-05-29 | Microsoft Corporation | Stack signaling to application with lack of requested bandwidth |
US8144793B2 (en) | 2006-12-12 | 2012-03-27 | Microsoft Corporation | Cognitive multi-user OFDMA |
US20090252070A1 (en) * | 2007-01-12 | 2009-10-08 | Connors Dennis P | Airlink management in a wireless broadcast system |
US7912057B2 (en) | 2007-01-12 | 2011-03-22 | Wi-Lan Inc. | Convergence sublayer for use in a wireless broadcasting system |
US8064444B2 (en) * | 2007-01-12 | 2011-11-22 | Wi-Lan Inc. | Wireless broadcasting system |
US7944919B2 (en) * | 2007-01-12 | 2011-05-17 | Wi-Lan, Inc. | Connection identifier for wireless broadcast system |
US8774229B2 (en) * | 2007-01-12 | 2014-07-08 | Wi-Lan, Inc. | Multidiversity handoff in a wireless broadcast system |
US8548520B2 (en) | 2007-01-26 | 2013-10-01 | Wi-Lan Inc. | Multiple network access system and method |
US8095099B2 (en) * | 2007-03-09 | 2012-01-10 | Bhaskar Patel | Multiple radio receive chain wireless communication devices |
US7929623B2 (en) * | 2007-03-30 | 2011-04-19 | Microsoft Corporation | FEC in cognitive multi-user OFDMA |
CN101682410B (zh) * | 2007-04-18 | 2012-12-05 | 蔚蓝公司 | 单频网络的基站同步 |
US7903604B2 (en) * | 2007-04-18 | 2011-03-08 | Wi-Lan Inc. | Method and apparatus for a scheduler for a macro-diversity portion of a transmission |
US7970085B2 (en) | 2007-05-08 | 2011-06-28 | Microsoft Corporation | OFDM transmission and reception for non-OFDMA signals |
US8036658B2 (en) * | 2007-05-17 | 2011-10-11 | Arumugam Govindswamy | Method and apparatus to improve network acquisition |
US8374130B2 (en) | 2008-01-25 | 2013-02-12 | Microsoft Corporation | Orthogonal frequency division multiple access with carrier sense |
US8855087B2 (en) * | 2008-12-18 | 2014-10-07 | Microsoft Corporation | Wireless access point supporting control by multiple applications |
US8416697B2 (en) | 2010-02-05 | 2013-04-09 | Comcast Cable Communications, Llc | Identification of a fault |
US8971394B2 (en) | 2010-02-05 | 2015-03-03 | Comcast Cable Communications, Llc | Inducing response signatures in a communication network |
US8477642B2 (en) | 2010-04-21 | 2013-07-02 | Qualcomm Incorporated | Ranging and distance based spectrum selection in cognitive radio |
US8792326B2 (en) * | 2010-04-26 | 2014-07-29 | Qualcomm Incorporated | Ranging and distance based wireless link spectrum selection |
GB2484287A (en) | 2010-10-04 | 2012-04-11 | Vodafone Ip Licensing Ltd | Selecting base station radio systems for receiving and combining OFDM signals from a mobile station |
US8897274B2 (en) * | 2012-08-08 | 2014-11-25 | St-Ericsson Sa | Successive interference cancellation stacked branch VAMOS receivers |
US9444719B2 (en) | 2013-03-05 | 2016-09-13 | Comcast Cable Communications, Llc | Remote detection and measurement of data signal leakage |
US9380475B2 (en) | 2013-03-05 | 2016-06-28 | Comcast Cable Communications, Llc | Network implementation of spectrum analysis |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4969207A (en) * | 1987-03-20 | 1990-11-06 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | Radio receiver with reception deterioration compensation |
JPH03155228A (ja) * | 1989-11-14 | 1991-07-03 | Toshiba Corp | ダイバーシティ受信装置 |
JP2643614B2 (ja) * | 1991-02-22 | 1997-08-20 | 日本電気株式会社 | ディジタル移動通信端末装置 |
US5282222A (en) * | 1992-03-31 | 1994-01-25 | Michel Fattouche | Method and apparatus for multiple access between transceivers in wireless communications using OFDM spread spectrum |
AU666411B2 (en) * | 1992-11-27 | 1996-02-08 | Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation | A wireless LAN |
JP3662321B2 (ja) | 1995-12-19 | 2005-06-22 | 松下電器産業株式会社 | 移動通信装置 |
US5914933A (en) * | 1996-03-08 | 1999-06-22 | Lucent Technologies Inc. | Clustered OFDM communication system |
JP3377361B2 (ja) | 1996-04-12 | 2003-02-17 | 日本放送協会 | ダイバーシチ受信装置 |
US5949796A (en) * | 1996-06-19 | 1999-09-07 | Kumar; Derek D. | In-band on-channel digital broadcasting method and system |
JPH10257013A (ja) * | 1997-03-14 | 1998-09-25 | Toshiba Corp | 受信装置 |
US6188669B1 (en) * | 1997-06-17 | 2001-02-13 | 3Com Corporation | Apparatus for statistical multiplexing and flow control of digital subscriber loop modems |
US5867478A (en) * | 1997-06-20 | 1999-02-02 | Motorola, Inc. | Synchronous coherent orthogonal frequency division multiplexing system, method, software and device |
JP3724940B2 (ja) * | 1998-01-08 | 2005-12-07 | 株式会社東芝 | Ofdmダイバーシチ受信装置 |
JP3718337B2 (ja) * | 1998-01-08 | 2005-11-24 | 株式会社東芝 | 適応可変指向性アンテナ |
US6327314B1 (en) * | 1998-04-01 | 2001-12-04 | At&T Corp. | Method and apparatus for channel estimation for multicarrier systems |
US6298035B1 (en) * | 1999-12-21 | 2001-10-02 | Nokia Networks Oy | Estimation of two propagation channels in OFDM |
-
1998
- 1998-01-08 JP JP00250998A patent/JP3724940B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1999
- 1999-01-07 US US09/226,721 patent/US6628638B1/en not_active Expired - Lifetime
-
2002
- 2002-10-17 US US10/271,546 patent/US7266108B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100345422B1 (ko) * | 1999-09-07 | 2002-07-26 | 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 | Ofdm 통신 장치 및 ofdm 통신 방법 |
US7099265B2 (en) | 2000-06-01 | 2006-08-29 | Denso Corporation | OFDM communication system and transmitter-receiver for use in the system |
EP1235378A4 (en) * | 2000-09-07 | 2005-11-09 | Sony Corp | RECEPTION DEVICE FOR DIGITAL RADIO DATA AND METHOD |
EP3240199A1 (en) * | 2002-04-22 | 2017-11-01 | IPR Licensing, Inc. | Multiple-input multiple-output radio transceiver |
US9312935B2 (en) | 2002-10-25 | 2016-04-12 | Qualcomm Incorporated | Pilots for MIMO communication systems |
US9048892B2 (en) | 2002-10-25 | 2015-06-02 | Qualcomm Incorporated | MIMO system with multiple spatial multiplexing modes |
US10382106B2 (en) | 2002-10-25 | 2019-08-13 | Qualcomm Incorporated | Pilots for MIMO communication systems |
US9967005B2 (en) | 2002-10-25 | 2018-05-08 | Qualcomm Incorporated | Pilots for MIMO communication systems |
WO2004038989A3 (en) * | 2002-10-25 | 2004-07-08 | Qualcomm Inc | Data detection and demodulation for wireless communication systems |
JP2006504342A (ja) * | 2002-10-25 | 2006-02-02 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | 無線通信システムのためのデータ検出および復調 |
US8873365B2 (en) | 2002-10-25 | 2014-10-28 | Qualcomm Incorporated | Transmit diversity processing for a multi-antenna communication system |
US8913529B2 (en) | 2002-10-25 | 2014-12-16 | Qualcomm Incorporated | MIMO WLAN system |
US8934329B2 (en) | 2002-10-25 | 2015-01-13 | Qualcomm Incorporated | Transmit diversity processing for a multi-antenna communication system |
US9013974B2 (en) | 2002-10-25 | 2015-04-21 | Qualcomm Incorporated | MIMO WLAN system |
US9031097B2 (en) | 2002-10-25 | 2015-05-12 | Qualcomm Incorporated | MIMO system with multiple spatial multiplexing modes |
US9240871B2 (en) | 2002-10-25 | 2016-01-19 | Qualcomm Incorporated | MIMO WLAN system |
US9154274B2 (en) | 2002-10-25 | 2015-10-06 | Qualcomm Incorporated | OFDM communication system with multiple OFDM symbol sizes |
US9473269B2 (en) | 2003-12-01 | 2016-10-18 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for providing an efficient control channel structure in a wireless communication system |
US9876609B2 (en) | 2003-12-01 | 2018-01-23 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for providing an efficient control channel structure in a wireless communication system |
US10742358B2 (en) | 2003-12-01 | 2020-08-11 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for providing an efficient control channel structure in a wireless communication system |
JP2008533831A (ja) * | 2005-03-09 | 2008-08-21 | クゥアルコム・フラリオン・テクノロジーズ、インコーポレイテッド | マルチキャリヤシステムにおける信号送信の方法および装置 |
US8325826B2 (en) | 2005-03-09 | 2012-12-04 | Qualcomm Incorporated | Methods and apparatus for transmitting signals facilitating antenna control |
US8855226B2 (en) | 2005-05-12 | 2014-10-07 | Qualcomm Incorporated | Rate selection with margin sharing |
US8539323B2 (en) | 2006-07-14 | 2013-09-17 | Qualcomm Incorporated | Encoding and decoding methods and apparatus for use in a wireless communication system |
US8225186B2 (en) | 2006-07-14 | 2012-07-17 | Qualcomm Incorporated | Ecoding and decoding methods and apparatus for use in a wireless communication system |
CN114710383A (zh) * | 2022-03-31 | 2022-07-05 | 瑞玛思特(深圳)科技有限公司 | 一种利用ofdm信号对仪表射频通道频响进行校准的方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6628638B1 (en) | 2003-09-30 |
JP3724940B2 (ja) | 2005-12-07 |
US7266108B2 (en) | 2007-09-04 |
US20030058786A1 (en) | 2003-03-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3724940B2 (ja) | Ofdmダイバーシチ受信装置 | |
JP3737264B2 (ja) | ダイバーシチ受信装置 | |
CN102685040B (zh) | 在ofdm系统中用于信道估计的自适应时间滤波 | |
JP3724501B1 (ja) | 復調装置、ダイバーシチ受信装置および復調方法 | |
TWI241810B (en) | Channel estimation in OFDM systems | |
KR101432311B1 (ko) | 통신 장치 및 통신 방법 | |
US8351551B2 (en) | Opportunistic intermediate frequency selection for communication receivers | |
KR20070058686A (ko) | 위상합성 다이버시티 | |
JPH10257013A (ja) | 受信装置 | |
JP3377361B2 (ja) | ダイバーシチ受信装置 | |
US20060274854A1 (en) | Radio receiving apparatus, mobile station appartus, base station apparatus, and radio receiving method | |
CA2244395A1 (en) | A digital transmission system with high immunity to dynamic linear distortion | |
JP2008160579A (ja) | 無線通信装置および無線通信方法 | |
JP3747415B1 (ja) | 多重伝送装置及び多重伝送方法 | |
CN101043502B (zh) | 使用连续干扰注销的上行链路信号接收方法和装置 | |
JP2006217399A (ja) | 受信装置 | |
JP3442986B2 (ja) | Ofdm選択ダイバーシチ受信装置 | |
JPH11308129A (ja) | マルチキャリア伝送方法及びアダプティブ受信装置 | |
JPH1117642A (ja) | 受信装置 | |
EP2289183A2 (en) | Channel estimation and equalization method and system | |
JP4470798B2 (ja) | 無線通信装置及び方法 | |
EP1958409A1 (en) | Apparatus for estimating time and frequency offset using antenna diversity in ofdm communication system and method thereof | |
JP2009055453A (ja) | デジタル放送受信装置 | |
JP3514965B2 (ja) | 受信装置 | |
JP4083970B2 (ja) | Ofdmデジタル信号中継装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050322 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050621 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050822 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050913 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050920 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050822 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080930 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090930 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090930 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100930 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110930 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110930 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120930 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120930 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130930 Year of fee payment: 8 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |