JPH11200379A - 木造住宅基礎のアンカーボルト先付け固定器及びその施工方法 - Google Patents

木造住宅基礎のアンカーボルト先付け固定器及びその施工方法

Info

Publication number
JPH11200379A
JPH11200379A JP3530998A JP3530998A JPH11200379A JP H11200379 A JPH11200379 A JP H11200379A JP 3530998 A JP3530998 A JP 3530998A JP 3530998 A JP3530998 A JP 3530998A JP H11200379 A JPH11200379 A JP H11200379A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anchor bolt
fixing
fixed
fixing device
foundation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3530998A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Yamaguchi
仁 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP3530998A priority Critical patent/JPH11200379A/ja
Publication of JPH11200379A publication Critical patent/JPH11200379A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Foundations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 木造住宅の基礎工事で、従来おこなわれ
てきた、田植えと言われるアンカーボルト施工方法の問
題点であった、コンクリートの硬化を待つ施工工程の短
縮、硬化を見極める技術の簡素化、アンカーボルト位置
だしを経験に頼らず、容易に施工できる技術的簡素化
と、位置間違いの無い一定の位置に確実に施工できる施
工精度の向上、確実な付着力を得られる構造強度の得ら
れるな施工を得る。 【解決手段】 基礎の必要な場所にあらかじめ配布し
た、アンカーボルト先付け固定器の丸筒2にアンカーボ
ルト挿入、固着し、鋼製型枠端部、T型接続部に合わせ
て設置、鋼製型枠様フックにて固定し、アンカーボルト
を先付けしコンクリートを打設する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、木造住宅基礎工事
における、アンカーボルト施工に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の木造住宅基礎工事におけるアンカ
ーボルトの施工は、鋼製型枠、または木製型枠設置後、
コンクリートを流し込み、その硬化が発生した時点で、
小型鋼製巻尺を使い、アンカーボルトの位置を図面と確
認しながら、一本一本埋め込んでおこなう田植えと言わ
れる施工である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のアンカーボルト
の施工では、コンクリートの硬化を待って施工しなけれ
ばならないが、硬化の判断は経験によるものが大きく、
柔らか過ぎてはアンカーボルトが自立せず沈んでしま
い、硬化し過ぎてはアンカーボルトが埋め込みにくく、
また、コンクリートの硬化を破壊し、コンクリートを排
除しながらの埋め込みになり、コンクリートとアンカー
ボルトのフック上部に隙間が生じ図12、さらに、埋め
込み過ぎた、あるいは沈んだアンカーボルトを正規の位
置に引き上げると フック下部に隙間が生じ図12、コ
ンクリートとアンカーボルトの付着力が低下するという
強度上の問題点があった。
【0004】また、小型鋼製巻尺による、目視設定での
アンカーボルト位置の設定においては、寸法間違いが起
こり易く、正規の位置でなく、土台継ぎ手の位置に施工
され、土台継ぎ手部にアンカーボルト穴開け施工図14
がされ、さらに、田植え埋め込みによるアンカーボルト
の倒れが起こり易く図13、土台の穴開けも斜めに開け
る施工による土台の強度不足の問題や、施工難度の問題
があった。
【0005】本発明は、アンカーボルトの施工を経験に
頼らず、基礎工事にたずさわる誰もが、容易に施工でき
る技術的簡素化と、さらに、一定の位置に施工できる施
工精度と、付着力不足の無い確実な構造強度の確保と、
アンカーボルト先付けによる、施工工程の短縮化され
た、基礎工事施工の方法を提供することを目的としてい
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する為
に、本発明のアンカーボルト先付け固定器は、平板1の
中央に丸筒2を介してアンカーボルト8を挿入し、アン
カーボルト固定フック3にて固着し、平板対角に型枠固
定用フック4を介して鋼製型枠つば6に固着し、コンク
リート打設前に、鋼製型枠7に固定させることができる
ものである。
【0007】また、本発明のアンカーボルト先付け固定
器による施工方法は、鋼製型枠7の端部、あるいはT字
接続部の端部に合わせて固定することにより、基礎通り
芯からアンカーボルトまでの距離が、技能に関係なく一
定でき、アンカーボルトがコンクリート打設前に施工で
きるものである。
【0008】平板1は、ステンレス製、鋼板製、塩化ビ
ニール製等、特に限定されるものではないが、製作の加
工性、コストを考慮すると鋼板製が好ましく、この平板
中央にアンカーボルトを挿入する丸筒2を取りつける。
【0009】丸筒2の位置は平板1中央、型枠固定用フ
ック4の位置は平板外側に対角に設置するのが、後記す
る理由から望ましい。
【0010】アンカーボルトの取り付けは、アンカーボ
ルトを垂直に自立できれば、特に限定されるものではな
いが、垂直取り付けの難易性を考慮すると、丸筒2に挿
入するのが好ましい。
【0011】また、アンカーボルトの丸筒2への固着
は、アンカーボルトが固着できれば、特に限定されるも
のではないが、高さの微調整のしやすさを考慮すると、
アンカーボルト固着用フック3が、効果的である。
【0012】また鋼製型枠つば6に、はさみこみ固着さ
せる型枠固定用フック4は、バネ付きが望ましく、平板
外側四隅に設置するか、対角に二か所すれば固着できる
が、固着の操作性を考慮すれば対角に二か所設置した方
が合理的である。
【0013】さらに、平板1下部の105mm用型枠止
め5は、その幅が確保できれば板状でも、棒状でも特に
限定されるものではないが、鋼製型枠へのはめ込み易さ
を考慮すると、板状が望ましい。
【0014】このアンカーボルト先付け固定器を、鋼製
型枠のアンカーボルト設置必要場所に予め配布しておけ
ば、経験に頼らず、鋼製型枠の端部及び、T型接続部の
端部に合わせることにより、アンカーボルトが容易に施
工でき、技術的簡素化の施工方法として効果的である。
【0015】さらに、平板中央1に設置した丸筒2によ
り、アンカーボルトは常にアンカーボルト先付け固定器
の中央に設置され、基礎幅芯及び、基礎通り芯より一定
の位置に、ばらつくことなく施工でき、図14のような
土台継ぎ手部11に、アンカーボルトを施工するミスを
防ぎ、施工精度に効果的である。
【0016】アンカーボルト先付け固定器の、丸筒2を
介しての、アンカーボルトの施工は、図13のような、
アンカーボルトの倒れを防ぎ、確実な施工に効果的であ
る。
【0017】コンクリート打設前のアンカーボルトの施
工により、コンクリートの硬化を待つことなく、アンカ
ーボルトの施工が完了し、施工の合理化に効果的であ
り、また、図12、のような、コンクリートとアンカー
ボルトとの隙間が無くなり、確実な附着力が期待でき、
強度的にも効果的である。
【0018】
【発明の実施の形態】図1、図2、図3、図4のよう
に、アンカーボルト先付け固定器は、平板1中央に垂直
に、アンカーボルトを挿入する丸筒2を、溶接あるいは
ビス止め設置し、丸筒上部には、アンカーボルト固定用
フック3を、溶接あるいはビス止め設置する。また、平
板1対角位置には、型枠つば6に固定させる型枠固定用
フック4を、溶接あるいはビス止め設置し、さらに、平
板1はI型とし、その欠き込み部は、コンクリート打設
後の鏝による基礎天端均しの作業を、容易にする空間と
する。
【0019】図7の実施例では、アンカーボルト先付け
固定器を、まず丸筒2にアンカーボルト8を挿入し図7
(a)、所定の高さでアンカーボルト固定用フック3に
て固定させ図7(b)、鋼製型枠7の端部、T型接続部
に合わせて設置し図9、鋼製型枠つば6に型枠固定用フ
ック4にて固定させる図7(c)。コンクリートを打設
し、基礎天端均し完了後アンカーボルト先付け固定器を
取りはずす図7(d)と、アンカーボルトは基礎の端部
及び、T型接続部の通り芯13から一定の位置で施工さ
れる図7(e)、図11。
【0020】図8の実施例では、上記に述べた様に鋼製
型枠端部、及びT型接続部合わせて設置した図9アンカ
ーボルト先付け固定器を、その横幅分移設ることにより
図8(b)(c)、土台継ぎ手に必要な位置に容易に施
工できる図8(d)、図11(b)。
【0021】図10の実施例では、木造住宅基礎の基礎
幅120mmに対しては、型枠固定用フック4のコーナ
ー部が鋼製型枠つば6を押さえ図10(a)、型枠の基
礎幅120mmを確保し、基礎幅105mmに対して
は、105用mm型枠止め5が型枠7内側を押さえ図1
0(b)、基礎幅105mmを確保する。
【0022】図11の実施例では、柱脚部においてアン
カーボルトの位置は、基礎通り芯13から205mm図
11(a)に一定でき、柱を120mm角とすると柱面
からは145mmであり、105mm角柱の場合は、基
礎通り芯から197.5mm図11(b)に一定でき、
柱面から147.5mmであり、住宅金融公庫融資住宅
の木造住宅工事共通仕様書に適合する。また、土台継ぎ
手11の位置に必要な位置は、通り芯13から375m
mであり、本発明によれば、120mm角柱の場合は3
95mm図11(a),105mm角柱の場合は38
7.5mm図11(b)であり、常に一定である。
【0023】図7、図8、図9の実施例では、アンカー
ボルト先付け固定器の大きさを固定したが、基礎工事に
おいて設計、現場納まりで変わる寸法に応じても、その
主旨を逸脱しない範囲で、大きさ、寸法、形状、固定フ
ックの種類、材質の変更は可能である。
【0024】
【発明の効果】本発明によればアンカーボルト先付け固
定器を、アンカーボルト設置に必要な個所の鋼製型枠の
上に配布しておけば、特別な技術なく正確な位置と確実
な施工が可能となる。
【0025】本発明によれば、柱脚部及び、土台継ぎ手
部において、アンカーボルトの位置は、常に一定の位置
に施工され、施工ミスが減少し、施工制度の向上にな
る。
【0026】本発明によればコンクリートとアンカーボ
ルトの確実な付着力が可能となり、必要な構造強度が確
保され、木造住宅の品質向上が可能となる。
【0027】本発明によれば木造住宅基礎工事におい
て、鋼製型枠施工後生コン車到着までの間に、継続して
アンカーボルト先付け固定器によるアンカーボルト施工
がおこなえ、施工工程の短縮になる。
【0028】本発明によれば三階建て木造住宅の柱脚部
補強金物のホールダウン金物へのアンカーボルト施工に
用いることも可能である。
【0029】
【図面の簡単な説明】
【図1】 アンカーボルト先付け固定器の平面図であ
る。
【図2】 アンカーボルト先付け固定器の見上げ図であ
る。
【図3】 アンカーボルト先付け固定器の正面図であ
る。
【図4】 アンカーボルト先付け固定器の側面図であ
る。
【図5】 アンカーボルト先付け固定器の正面断面図で
ある。
【図6】 アンカーボルト先付け固定器の側面断面図で
ある。
【図7】 アンカーボルト先付け固定器の柱脚部の実施
例を示す斜視図である。
【図8】 アンカーボルト先付け固定器の土台継ぎ手部
の実施例を示す斜視図でる。
【図9】 アンカーボルト先付け固定器の実施例を示す
平面図である。
【図10】アンカーボルト先付け固定器の実施例を示す
側面断面図である。
【図11】土台、アンカーボルトの取り付け斜視図であ
る。
【図12】アンカーボルト埋め込み断面図である。
【図13】基礎、土台、アンカーボルト取り合い断面図
である。
【図14】基礎、土台、アンカーボルト取り合い斜視図
である。
【符号の説明】
1 平板 2 丸筒 3 アンカーボルト固定用フック 4 型枠固定用フック 5 105mm用型枠止め 6 鋼製型枠つば 7 鋼製型枠 8 アンカーボルト 9 土台 10 基礎 11 土台継ぎ手 12 コンクリートとアンカーボルトの隙間 13 通り芯 14 柱

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 平板1中央に丸筒2を介してアンカー
    ボルト8を挿入し、アンカーボルト固定用フック3にて
    固着し、平板対角に型枠固定用フック4を介して基礎工
    事用鋼製型枠つば6に固着し、コンクリート打設前に鋼
    製型枠7に固定できる木造住宅基礎のアンカーボルト先
    付け固定器。
  2. 【請求項2】 アンカーボルト先付け固定器を鋼製型
    枠7の端部、T型接続部の端部に合わせて、型枠固定用
    フック4を介して鋼製型枠つば6にはさみ固定し、また
    は、固定したアンカーボルト先付け固定器を、その横幅
    分移動した上で固定し、コンクリート打設前に、アンカ
    ーボルトが基礎通り芯から一定の位置に、正確に取り付
    けられる施工方法。
JP3530998A 1998-01-12 1998-01-12 木造住宅基礎のアンカーボルト先付け固定器及びその施工方法 Pending JPH11200379A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3530998A JPH11200379A (ja) 1998-01-12 1998-01-12 木造住宅基礎のアンカーボルト先付け固定器及びその施工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3530998A JPH11200379A (ja) 1998-01-12 1998-01-12 木造住宅基礎のアンカーボルト先付け固定器及びその施工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11200379A true JPH11200379A (ja) 1999-07-27

Family

ID=12438205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3530998A Pending JPH11200379A (ja) 1998-01-12 1998-01-12 木造住宅基礎のアンカーボルト先付け固定器及びその施工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11200379A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002070032A (ja) * 2000-08-29 2002-03-08 Kaneshin:Kk 基礎コンクリート打設時におけるアンカーボルトの保持具
CN103233479A (zh) * 2013-05-10 2013-08-07 中建七局(上海)有限公司 一种浇注混凝土杯型基础的方法
JP2018145733A (ja) * 2017-03-08 2018-09-20 戸田建設株式会社 座屈拘束ブレースとその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002070032A (ja) * 2000-08-29 2002-03-08 Kaneshin:Kk 基礎コンクリート打設時におけるアンカーボルトの保持具
CN103233479A (zh) * 2013-05-10 2013-08-07 中建七局(上海)有限公司 一种浇注混凝土杯型基础的方法
JP2018145733A (ja) * 2017-03-08 2018-09-20 戸田建設株式会社 座屈拘束ブレースとその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4615102B2 (ja) 鋼管柱の建て込み工法及びそのための場所打ち杭の杭頭処理工法
JP4915653B2 (ja) アンカーボルトの位置出し治具
JPH11200379A (ja) 木造住宅基礎のアンカーボルト先付け固定器及びその施工方法
CN210049616U (zh) 竖向预留洞口预埋装置
JP4416141B2 (ja) 免震装置の設置方法
JP3278823B2 (ja) 柱脚固定装置および柱脚固定方法
JP2630623B2 (ja) アンカーボルトの設置工法とそれに使用するアンカーボルト支持装置
JP3255253B2 (ja) 建柱施工方法およびその柱底支持装置
JPH0734531A (ja) 柱下端部の固定方法
JP3740232B2 (ja) アンカーボルト設置金具
JP3533188B2 (ja) 型枠支持装置
JPH0138947B2 (ja)
JP2592742Y2 (ja) アンカーボルト固定装置
JPH0725389Y2 (ja) マンホール用型枠
JPH0417709Y2 (ja)
JPH10184011A (ja) アンカーボルト設置金具セット
JPH0641989A (ja) 基礎金物の設置工法
JPS5925969Y2 (ja) 基礎金物
JP3830245B2 (ja) アーチリブの施工方法
JPH0711773A (ja) 建柱施工方法およびその柱底支持装置
JPH0544218A (ja) アンカーボルトの台直し用治具
JP3052032U (ja) ベースプレート固定装置
JPH1046599A (ja) 柱脚固定用レベル調整体
JPH0222178B2 (ja)
JPH10292390A (ja) 免震装置用アンカーボルトの設置方法