JPH11199120A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH11199120A
JPH11199120A JP10015167A JP1516798A JPH11199120A JP H11199120 A JPH11199120 A JP H11199120A JP 10015167 A JP10015167 A JP 10015167A JP 1516798 A JP1516798 A JP 1516798A JP H11199120 A JPH11199120 A JP H11199120A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
housing part
paper
front side
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10015167A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Yonekawa
昌弘 米川
Takashi Hoshimura
隆史 星村
Masahiro Kurita
正博 栗田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP10015167A priority Critical patent/JPH11199120A/ja
Publication of JPH11199120A publication Critical patent/JPH11199120A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 胴内排紙型の画像形成装置において、排紙収
納部を形成するための支持部の形状を改良して排紙され
た用紙の視認性と取り出し等の操作性を向上させる。 【解決手段】 装置の右側に位置する支持壁部25の装
置正面側の端面25aを曲面形状とする。この曲面形状
は、装置正面外側へ向けて膨らむとともに、装置の右端
側が最も正面側へ突出し、そこから排紙収納部3側へ引
っ込み、排紙収納部3側の縁25bがなだらかに排紙収
納部3内側の面につながるものとする。このため装置の
右側に立った使用者7が装置正面にまわりこまなくても
排紙収納部3内の用紙6を視認できる。また支持壁部2
5の排紙収納部3側の縁25bが手の出し入れに邪魔に
ならない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複写機、ファクシ
ミリ、プリンタ等の画像形成装置に関し、特に胴内排紙
と称して装置の上下方向中央部位に形成した空間に画像
形成後の用紙を受ける排紙部を備えた画像形成装置に関
する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】一般に
普及している複写機等の画像形成装置では、原稿の読み
取りを装置本体上部に配設された原稿読取部で行い、読
み取った画像情報を画像形成部により用紙に転写し、用
紙に定着させた後に装置本体側面に取り付けた排紙トレ
イ上に用紙を排出するようになっている。ところがこの
構造では、排紙トレイが複写機本体の外へ突出するの
で、機械の占有面積が大きく、狭い場所に設置しにくい
という問題がある。そこで、原稿読取部の下方でかつ画
像形成部の上方に、画像情報形成、定着後の用紙を排
紙、収納する排紙収納部を設け、機械の占有面積を小さ
くした胴内排紙と称する構造を採用した複写機等の画像
形成装置が提案されている。
【0003】このような画像形成装置の概略的な外観を
図1に示す。この胴内排紙型の画像形成装置は、装置の
上下方向下部側に画像形成部1を配し(この画像形成部
1の直下に給紙部を配置するものも多い。)、画像形成
部1の上方に空間部を隔てて原稿を読み取る読取部2を
配し、そして画像形成部1と読取部2との間の空間部を
排紙収納部3とし、排紙収納部3に画像形成された用紙
を排紙、収納できるようになっている。
【0004】排紙収納部3は、図示の例では装置の正面
と図中左側面を除く二方を支持壁部4、5によって取り
囲み、画像形成後に排出される用紙を胴内の排紙収納部
3上に排紙させ、これを装置正面側から取り出せるよう
にしてある。なお、装置本体の正面のみを開放したもの
もある。
【0005】この種の胴内排紙型の画像形成装置では、
図2に示すように装置正面の図中左側から(矢印Aで示
す方向から)排紙収納部3内の用紙6を取り出そうとす
るときには、若干側面側からでも問題なく取り出せる
が、装置の正面側まで延びる支持壁部5側から装置に近
付いて用紙6を取り出そうとすると、支持壁部5の装置
正面側の端面5aが装置正面側の形状に合わせた略平坦
な面としてあるため、排紙収納部3側の縁5bが邪魔に
なって視認性も取り出し性も悪く、使用者7は図2に示
すように装置の図中右側面側から正面側へ移動して用紙
6を取り出さなければならない。
【0006】そこで本発明は、上記従来の問題点に鑑
み、胴内排紙型の画像形成装置における排紙収納部内の
用紙の取り出し等の操作性及び視認性を向上させた画像
形成装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の画像形成装置の
うち請求項1に係るものは、上記目的を達成するため
に、装置の上部と下部とを少なくとも装置の正面側を開
けて支持部により連結して装置の上下方向略中央部に形
成した排紙収納部を備えてなる画像形成装置において、
上記支持部の装置正面側でかつ上記排紙収納部側の縁部
を含む端面を面取りしてなることを特徴とする。
【0008】同請求項2に係るものは、装置の上部と下
部とを装置の正面側及び一の側面側を開けて支持部によ
り連結して装置の上下方向略中央部に形成した排紙収納
部を備えてなる画像形成装置において、上記一の側面側
に位置する支持部の装置正面側でかつ上記排紙収納部側
の縁部を含む端面を面取りしてなることを特徴とする。
【0009】同請求項3に係るものは、上記面取りした
上記支持部の端面が外側へ膨らむ円弧面を呈することを
特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態を図面を
参照して説明する。なお以下では従来と共通する部分に
は共通する符号を付して説明する。図3は本発明に係る
画像形成装置の一実施形態を示す斜視図、図4は図3の
装置を図中左側から見た斜視図、図5は平面断面図であ
る。この画像形成装置は、装置下部側に画像形成部1を
配し、その直下に給紙部21を配し、画像形成部1の上
方に空間部を隔てて原稿の読取部2を配し、画像形成部
1と読取部2との間の空間部を排紙収納部3とし、読取
部2の装置本体前側に複数の機能を操作するための操作
部22を設けてある。またこの画像形成装置は、図1に
示す画像形成装置と同様に、装置正面を除く二方、即ち
背面側と図中右側面側を取り囲み、装置本体の正面及び
図中左側を開放してある。なお図中23は排紙口であ
り、装置の右側に位置する支持壁部25に設けてある。
【0011】また本実施形態の画像形成装置は、特に図
5からよくわかるように、装置の右側に位置する支持壁
部25の装置正面側の端面25aを、装置の右端側が最
も正面側へ突出し、そこから排紙収納部3側へ引っ込
み、排紙収納部3側の縁25bがなだらかに排紙収納部
3内側の面につながる曲面として形成してある。またこ
の曲面形状は、装置正面外側へ向けて膨らむようにして
ある。
【0012】このため図5に示すように、装置の右側に
立った使用者7が装置正面にまわりこまなくても排紙収
納部3内の前縁側が見え、用紙6があればこれを視認で
き、またそのまま手を入れて取り出そうとした場合に
も、端面25aが曲面であるため手を入れたり出したり
する動作の邪魔にならなくなっている。
【0013】なお、本実施形態では支持壁部25の装置
正面側の端面25aを装置の外側へ膨らむ曲面形状とし
たが、平坦な斜面形状(図5中に一点鎖線で示す)とし
ても、あるいは装置内側へ引っ込む曲面形状(図5中に
二点鎖線で示す)としてもよい。また本実施形態では装
置の正面と一方の側面を開放したもののみを示して説明
したが、装置の正面側のみを開放したものについても同
様に適用でき、図示の実施形態のものには限定されな
い。
【0014】
【発明の効果】本発明に係る画像形成装置は、以上説明
してきたように、装置の上部と下部とを少なくとも装置
の正面側を開けて連結する支持部の、装置正面側でかつ
排紙収納部側の縁部を含む端面を面取りしてなるので、
排紙収納部内のこの支持部側から見える範囲が広がって
用紙の視認性が向上し、またこの支持部側からの排紙収
納部内への手の出し入れが邪魔になる部位がなくて容易
になり、操作性も向上するという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の胴内排紙型の画像形成装置の斜視図であ
る。
【図2】同じく断面図である。
【図3】本発明に係る画像形成装置の一実施形態を示す
斜視図である。
【図4】図3の装置を図中左側から見た斜視図である。
【図5】図3の装置の平面断面図である。
【符号の説明】
1 画像形成部 2 読取部 3 排紙収納部 4、5 支持壁部 5a 支持壁部の装置正面側の端面 5b 同じく排紙収納部側の縁 6 用紙 7 使用者 21 給紙部 22 操作部 23 排紙口 25 支持壁部 25a 支持壁部の装置正面側の端面 25b 同じく排紙収納部側の縁

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 装置の上部と下部とを少なくとも装置の
    正面側を開けて支持部により連結して装置の上下方向略
    中央部に形成した排紙収納部を備えてなる画像形成装置
    において、上記支持部の装置正面側でかつ上記排紙収納
    部側の縁部を含む端面を面取りしてなることを特徴とす
    る画像形成装置。
  2. 【請求項2】 装置の上部と下部とを装置の正面側及び
    一の側面側を開けて支持部により連結して装置の上下方
    向略中央部に形成した排紙収納部を備えてなる画像形成
    装置において、上記一の側面側に位置する支持部の装置
    正面側でかつ上記排紙収納部側の縁部を含む端面を面取
    りしてなることを特徴とする画像形成装置。
  3. 【請求項3】 上記面取りした上記支持部の端面が外側
    へ膨らむ円弧面を呈することを特徴とする請求項1また
    は2の画像形成装置。
JP10015167A 1998-01-09 1998-01-09 画像形成装置 Pending JPH11199120A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10015167A JPH11199120A (ja) 1998-01-09 1998-01-09 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10015167A JPH11199120A (ja) 1998-01-09 1998-01-09 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11199120A true JPH11199120A (ja) 1999-07-27

Family

ID=11881255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10015167A Pending JPH11199120A (ja) 1998-01-09 1998-01-09 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11199120A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005077915A (ja) * 2003-09-02 2005-03-24 Canon Inc 画像形成装置
JP2007018016A (ja) * 2006-10-27 2007-01-25 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2007047825A (ja) * 2006-10-27 2007-02-22 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2008033355A (ja) * 2007-09-28 2008-02-14 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2008048448A (ja) * 2007-09-28 2008-02-28 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2008112185A (ja) * 2007-12-21 2008-05-15 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
US8099016B2 (en) 2006-10-25 2012-01-17 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image-forming apparatus
JP2012042888A (ja) * 2010-08-23 2012-03-01 Sharp Corp 画像処理装置
US8155556B2 (en) 2006-08-24 2012-04-10 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having two front curved planes one having radius curvature larger than the other

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005077915A (ja) * 2003-09-02 2005-03-24 Canon Inc 画像形成装置
US8155556B2 (en) 2006-08-24 2012-04-10 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having two front curved planes one having radius curvature larger than the other
US9008542B2 (en) 2006-10-25 2015-04-14 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image-forming apparatus
US8099016B2 (en) 2006-10-25 2012-01-17 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image-forming apparatus
US8532525B2 (en) 2006-10-25 2013-09-10 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image-forming apparatus
US8811855B2 (en) 2006-10-25 2014-08-19 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image-forming apparatus including lower housing and upper housing disposed over the lower housing and movable between closed and open positions
JP2007018016A (ja) * 2006-10-27 2007-01-25 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2007047825A (ja) * 2006-10-27 2007-02-22 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2008033355A (ja) * 2007-09-28 2008-02-14 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2008048448A (ja) * 2007-09-28 2008-02-28 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP4567042B2 (ja) * 2007-09-28 2010-10-20 京セラミタ株式会社 画像形成装置
JP2008112185A (ja) * 2007-12-21 2008-05-15 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2012042888A (ja) * 2010-08-23 2012-03-01 Sharp Corp 画像処理装置
US8820731B2 (en) 2010-08-23 2014-09-02 Sharp Kabushiki Kaisha Image processing apparatus
US10093509B2 (en) 2010-08-23 2018-10-09 Sharp Kabushiki Kaisha Image processing apparatus
US10532906B2 (en) 2010-08-23 2020-01-14 Sharp Kabushiki Kaisha Image processing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10258945A (ja) 給紙カセット
JPH11199120A (ja) 画像形成装置
JP3356172B2 (ja) 画像形成装置
JP2004279747A (ja) 画像処理装置
JP3621259B2 (ja) 画像形成装置
JP3611436B2 (ja) 画像形成装置
JPH11165934A (ja) 画像形成装置の排紙部
US7688485B2 (en) Multi-function peripheral with replaceable ink cartridge and associated systems and methods
JP3901459B2 (ja) 画像形成装置
KR20050030852A (ko) 확장 박스 및 화상 형성 장치
JP2001134033A (ja) 画像形成装置
JPH08339108A (ja) 画像形成装置
JPH10313373A (ja) Fax機能を付加する画像形成装置
US20040052544A1 (en) Modified control panel used in office machine
JP2002062704A (ja) 画像形成装置
JP2582322Y2 (ja) 給紙カセットおよび画像形成装置
JP2000214650A (ja) 画像形成装置
JP2007031029A (ja) 給紙カセット
JP3393960B2 (ja) 画像形成装置
JP3737007B2 (ja) 画像形成装置
JP2003104616A (ja) シート積載装置及びシート処理装置
JP2002338122A (ja) シート積載装置及びこれを備えた画像形成装置
JP2000355147A (ja) 画像形成装置
JP3628537B2 (ja) 画像形成装置
JPH08133550A (ja) 印刷装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041029

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050411

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050613