JPH11198980A - 苺などの収納容器 - Google Patents

苺などの収納容器

Info

Publication number
JPH11198980A
JPH11198980A JP391798A JP391798A JPH11198980A JP H11198980 A JPH11198980 A JP H11198980A JP 391798 A JP391798 A JP 391798A JP 391798 A JP391798 A JP 391798A JP H11198980 A JPH11198980 A JP H11198980A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
main body
strawberry
strawberries
container main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP391798A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruyoshi Miyake
輝義 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CHUGOKU PEARL HANBAI KK
Original Assignee
CHUGOKU PEARL HANBAI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CHUGOKU PEARL HANBAI KK filed Critical CHUGOKU PEARL HANBAI KK
Priority to JP391798A priority Critical patent/JPH11198980A/ja
Publication of JPH11198980A publication Critical patent/JPH11198980A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】負荷をかけずに苺を上下二段に重ねて収納し、
品質を維持して包装が可能なプラスチックフィルム製の
収納容器を得る。 【解決手段】周壁上部に段肩部と折り返し上縁部を設け
た容器本体の一側面部に、上記段肩部と上縁部に被嵌可
能に形成されていて容器本体の深さの略々二分の一の深
さに設けた皿状の中容器3を上下逆向きとして、ヒンジ
により一体に連設させる。中容器を容器本体内に装着す
ることにより、容器本体の収納領域が上下二段に区画さ
れ、容器本体と中容器とに苺を整列させて収納すること
ができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、外圧を受けて傷み
やすい、苺などの柔らかい果物その他の食品の包装に適
したプラスチック製の収納容器に関する。
【0002】
【従来の技術】苺などの果物を取り扱う容器として、上
方に開口した透明なプラスチックフィルム乃至シート製
のものが用いられることが多い。例えば、苺は上記容器
内に二段又は三段に直に積まれ、容器上面をストレッチ
フィルムなどで包被されて出荷から店頭販売に至るまで
取り扱われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】苺は表面が柔らかく、
小さな押圧力で簡単に潰れやすい。従って、容器内に多
段に積み重ねて収納すると、搬送中は勿論、静置時にお
いても下段に配置された苺に大負荷がかかり、苺の容器
との接触部や上段の苺との接触部が潰れ、そこから腐敗
や変色などの品質の劣化を来しやすいという問題があっ
た。多段に積み重ねなければ、押圧による品質劣化は生
じないが、一段に並べて収納する偏平な容器では多数個
の苺を収納できず、一段に並べ且つ多数個を収納可能な
幅広の容器では運搬や陳列に大スペースを必要として取
扱いが不便である。
【0004】そこで本発明は、苺などの表面が柔らかい
デリケートな取り扱いを必要とする果物の包装に用いら
れるプラスチック製の収納容器において、容器内に多数
個の果物を収納可能とすると共に、これを保護して品質
を保全し、且つ取扱いやすくすることを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
本発明の収納容器は、底部から立ち上げた周壁の内側上
部に段肩部が設けられ、且つ周壁上端に折り返し上縁部
が設けられてなる容器本体と、底部から立ち上げた周壁
に上記容器本体の上縁部と段肩部にそれぞれ被嵌する上
縁部と段肩部が設けられてなる中容器とを有し、この中
容器の深さを容器本体の深さの略々二分の一として構成
した。容器本体と中容器は、容器本体の一側面部に、容
器本体とは上下逆向きとした中容器をヒンジにより一体
に連設させて形成することができる。容器本体と中容器
は、分離自在に別体に形成することもできる。
【0006】容器本体内に中容器を装着すると、中容器
はその周壁段肩部及び上縁部を容器本体の周壁段肩部及
び上縁部に被嵌させて容器本体内に嵌着し、容器本体は
その収納領域が上下二段に区画され、容器本体内に中容
器を介して食品を二段に積み重ねて収納可能とする。収
納された食品は、中容器より下段のものは容器本体の底
部に載置し、上段のものは中容器で支持されて、上下の
食品が容器本体内で直に触れることはなく、食品を積載
したことに伴う接触部の品質劣化を来す虞れがない。中
容器を挟んで容器本体内に食品を二段に整列させて収納
することにより、食品は型崩れし難くなり、店頭で陳列
した際の見栄えもよくなる。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明を苺を包装する容器に適用
した実施形態を、図面を参照して説明する。
【0008】本形態の収納容器1は、シート状に成形さ
れたプラスチックフィルム乃至シートを圧空真空成形な
どの熱成形によって一体成形された容器本体2と中容器
3からなるものである。
【0009】容器本体2は、略々矩形の底部21から上
方開拡しつつ周壁22を立ち上げてその内側に収納領域
23を画成すると共に、周壁22の内側上部に階段状に
上方に延びた段肩部24を設け、その上縁部25を外方
へ適宜な幅折り返した形状に設けてある。
【0010】中容器3は、容器本体2の収納領域23内
に装着可能な浅い皿状に設けてある。具体的には、略々
矩形の底部31から開拡しつつ周壁32を立ち上げると
共に周壁32の内側端部に上記段肩部24に嵌合装着し
得る段肩部33を設け、さらにその上縁部34を上記上
縁部25に重合し得るように外方へ適宜な幅折り返した
形状に設けてある(図2参照)。
【0011】中容器3は、ヒンジ4を挟んで容器本体2
とは上下対称となるように、すなわち中容器3を容器本
体2内に装着しないときには中容器3の裏面側が上方向
き、装着したときには中容器3の裏面側が下方向きとな
るように配置して容器本体2の一側面部に一体に連設し
てあり、ヒンジ4を支軸として中容器3を容器本体2側
に回動し、段肩部33を段肩部24に圧嵌すると、上記
収納領域23内に中容器3の底部31が位置し、且つ段
肩部24及び上縁部25の上面に段肩部33及び上縁部
34が重なり合い、中容器3の底部31から上縁部34
までが容器本体2の周壁内側に収納されて収納領域23
を被閉し、中容器3を反対側へ回動すると、段肩部同士
の嵌合が外れ、容器本体2の上面を開放するように設け
てある。
【0012】また、容器本体2と中容器3の形成寸法
は、中容器3の深さが容器本体2の深さの略々二分の一
となるように設定してある。より具体的には、図3に示
されているように、容器本体2の収納領域23内に苺S
を立てて収納し、中容器3を装着した状態で当該苺の頂
部と中容器3の底面との間に十分の空隙ができると共
に、中容器3の底部31に立てて収納した苺Sが容器本
体2内に略納まる大きさに設定してある。
【0013】なお、収納容器1は収納物を外部から視認
できるように透明或いは着色透明とするのが好ましい。
また、その表面に補強用或いは化粧用のリブを適宜な形
状に設けてもよい。段肩部同士の嵌合によって中容器3
は容器本体2内に嵌着するが、段肩部全体を逆テーパ状
の嵌合部とする他、例えばコーナー部など段肩部の一部
を嵌合部としてもよい。
【0014】然して本形態の収納容器1によれば、容器
本体2の底部21に内に一段目の苺Sを収納し、その上
に中容器3を被嵌し、中容器3の底部31上に二段目の
苺Sを収納した後、容器上面にストレッチフィルムFを
覆い被せて包装が完了する(図3参照)。かかる状態
で、下段の苺Sは容器本体2の底部21に載置し、上段
の苺Sは中容器3の底部31で各々支持されており、上
下の苺が直に接していないので下段の苺Sに負荷がかか
ることはなく、また、上段の苺Sも容器本体2内に略納
められるので、包装した苺を、流通過程で生じる物理的
障害から保護し、店頭販売に供するまで出荷当初の品質
を維持することができる。また、容器内に中容器3を挟
んで上下二段に整列させて苺Sを収納することができる
ので、苺Sが偏ったり型崩れを引き起こしたりし難くな
り、店頭で陳列した際の見栄えも良くなる。
【0015】なお、図示した形態では、容器本体2と中
容器3とを一体に成形したが、それぞれ別体に成形して
あってもよく、別体とすれば苺を収納したまま容器本体
2と中容器3とを分離して持ち運び可能となる。
【0016】
【発明の効果】本発明の収納容器によれば、苺などの表
面が柔らかい食品を包装するにあたり、容器内に二段に
重ねて多数個の食品が収納可能であると共に、下段の食
品に負荷をかけることなく安全に保護して品質を保全す
ることができ、小スペース内に保管や陳列が可能な取扱
いの便宜のよいものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態の収納容器の外観図であ
る。
【図2】図1の容器の断面図である。
【図3】中容器を容器本体に装着した状態の断面図であ
る。
【符号の説明】
1 収納容器 2 容器本体 3 中容器 4 ヒンジ S 苺

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 底部から立ち上げた周壁の内側上部に段
    肩部が設けられ、且つ周壁上端に折り返し上縁部が設け
    られてなる容器本体と、底部から立ち上げた周壁に上記
    容器本体の段肩部と上縁部にそれぞれ被嵌する段肩部と
    上縁部が設けられてなる中容器とを有し、この中容器の
    深さを容器本体の深さの略々二分の一として構成された
    苺などの収納容器。
  2. 【請求項2】 容器本体の一側面部に、容器本体とは上
    下逆向きとした中容器がヒンジにより一体に連設されて
    なる請求項1に記載の苺などの収納容器。
JP391798A 1998-01-12 1998-01-12 苺などの収納容器 Pending JPH11198980A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP391798A JPH11198980A (ja) 1998-01-12 1998-01-12 苺などの収納容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP391798A JPH11198980A (ja) 1998-01-12 1998-01-12 苺などの収納容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11198980A true JPH11198980A (ja) 1999-07-27

Family

ID=11570524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP391798A Pending JPH11198980A (ja) 1998-01-12 1998-01-12 苺などの収納容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11198980A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003026174A (ja) * 2001-07-11 2003-01-29 Pioneer Kogyo Kk ポリエステル樹脂製ボトルの首部側部の吊り具及び提げ手

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003026174A (ja) * 2001-07-11 2003-01-29 Pioneer Kogyo Kk ポリエステル樹脂製ボトルの首部側部の吊り具及び提げ手

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010184742A (ja) 蓋付容器
EP1281622B1 (fr) Corps d'emballage en un matériau semi-rigide, pour le conditionnement et l'exposition en vente d'articles divers.
US6918506B2 (en) Packaging container
JP2001322629A (ja) ケーキ等の易損品の包装体
JPH11198980A (ja) 苺などの収納容器
EP3587290B1 (en) Closing cover for a container made of plastic material for packaging food products and/or foodstuffs and related container
JP2019142578A (ja) 包装容器
JPH0449075Y2 (ja)
JP4099747B2 (ja) 包装用容器
US6033699A (en) Packing for friable oven products
JPS6244898Y2 (ja)
KR20230131401A (ko) 케이크 포장 용기
KR102152418B1 (ko) 포장식품 완충용기
JP2001097460A (ja) 物品の梱包具および梱包方法
JP3047071B2 (ja) 被冷却物品の集合搬送・個別分配方法及び集合保冷容器
JPS5815337Y2 (ja) 包装体
JP2006182428A (ja) 食品包装用容器
JP3946088B2 (ja) ラベル貼着部付き容器
JPH068053Y2 (ja) 物品輸送箱
JPH057125Y2 (ja)
JPH11208758A (ja) 包装体
JPH05330538A (ja) 収納容器
TWM641358U (zh) 包裝結構及用於堆放該包裝結構的堆放盛盤
JPH041103Y2 (ja)
KR200164154Y1 (ko) 농산품 포장용 상자