JPH11198887A - 車軸固定装置 - Google Patents

車軸固定装置

Info

Publication number
JPH11198887A
JPH11198887A JP10005165A JP516598A JPH11198887A JP H11198887 A JPH11198887 A JP H11198887A JP 10005165 A JP10005165 A JP 10005165A JP 516598 A JP516598 A JP 516598A JP H11198887 A JPH11198887 A JP H11198887A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axle
holder
nut
diameter portion
axle nut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10005165A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadayuki Maeda
忠幸 前田
Kazuhiko Gogou
和彦 後郷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP10005165A priority Critical patent/JPH11198887A/ja
Priority to US09/231,363 priority patent/US6109635A/en
Publication of JPH11198887A publication Critical patent/JPH11198887A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K25/00Axle suspensions
    • B62K25/02Axle suspensions for mounting axles rigidly on cycle frame or fork, e.g. adjustably

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 割締めでアクスルナットの位置決めを可能に
する。 【解決手段】 左右のフロントフォーク2の各下部に割
締めの車軸ホルダ3を設け、それぞれに車軸9の両端を
固定する。車軸9のネジ切りされた小径部13側を支持
する車軸ホルダ3は軸穴4から半径方向へ延びるすり割
り5を有し、ボルト8によりすり割り5の両側に位置す
る締め付け部6及び7を締め付けることにより軸穴内へ
アクスルナット10を固定する。このアクスルナット1
0は一端につば部20が形成され、他端に周溝22が形
成され、中間部が円筒部21をなし、軸穴4へ周溝22
側から差し込み、他側へ突出した周溝22へサークリッ
プ24を嵌合取付けすることにより車軸ホルダ3へ位置
決めして取付でき、かつこの内側に形成されたネジ部2
3に小径部13のネジ部13aを締結する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は自動2輪車の前輪
を支持する車軸をフロントフォークへ固定するための装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】このようなものの一例として、実開平4
−18089号がある。この例では左右一対のフロント
フォークの各下部に車軸ホルダを設け、この両車軸ホル
ダ間に前輪を貫通する車軸の両端を支持するようになっ
ている。
【0003】より詳細には、車軸が一端側の大径部と、
これに連なる小径部とを備え、小径部の先端側にねじ部
を形成してアクスルナットに締結するとともに、ホルダ
は着脱自在のキャップを大径部又は小径部の上から被せ
てホルダへボルトで締め付け固定するようになってい
る。なお、この従来例では、アクスルナットでなく小径
部の先端を直接ホルダへ締め付け固定しているが、これ
とは別に両端につばを設けたアクスルナットをホルダへ
位置決めして取付け、これをキャップで締め付けるよう
にしたものも公知である。
【0004】さらに、キャップ式ではなく、車軸ホルダ
にすり割りを設け、その軸穴にアクスルナットを嵌合し
た後、すり割り部を締め付けてアクスルナットを固定す
る割締め式のものも公知である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記キャッ
プ式の固定構造によると、両端につばを設けたアクスル
ナットを用いることができるためアクスルナットの位置
決めができる反面、メンテナンス時にキャップを外す
と、アクスルナットも脱落してしまう可能性がある。
【0006】一方、割締め式の固定構造では、アクスル
ナットの脱落を防止できる反面、アクスルナットはホル
ダの軸穴に対して一方側から差し込まなければならない
ので、差し込み側端部につばを設けることができず、そ
の結果位置決めできなくなる。そこで、本願発明は係る
諸問題の同時解決を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
本願発明に係る車軸固定装置は、車軸の一端側に大径部
を設け、他端側にネジ部を形成した小径部を設け、前記
大径部を左右一対をなすフロントフォークの一方側に設
けられた車軸ホルダへ締め付け固定し、かつ前記小径部
のネジ部にアクスルナットを締結し、このアクスルナッ
トを前記他方のフロントフォークに設けられた車軸ホル
ダへ締め付け固定した車軸の固定装置において、前記ア
クスルナットを固定する車軸ホルダを割締め構造にする
とともに、アクスルナットに車軸ホルダで締め付けられ
る円筒部を設け、かつその軸方向両端を車軸ホルダから
突出させ、その一方の突出端外周につばを設け、他方の
突出端外周に周溝を設け、この周溝に嵌合されたサーク
リップと前記つばとによりアクスルナットを車軸ホルダ
へ位置決め固定することを特徴とする。
【0008】
【発明の効果】割締めに固定するアクスルナットの一端
につばを設け、他端外周にはサークリップの周溝を設け
たので、アクスルナットの周溝が形成され側からホルダ
の軸穴へ差し込んで他側へ出し、周溝にサークリップを
取付けると、このサークリップと他側のつばにより、ア
クスルナットの軸方向位置をホルダに対して位置決めで
きる。
【0009】同時に、割締めのホルダを採用したことに
より、メンテナンス時におけるアクスルナットの脱落も
防止できる。また、部品点数を削減することができる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて一実施例を
説明する。図1はアクスルナット側の固定構造を示す断
面図(図2の1−1線相当断面)、図2は図1のA矢示
方向から示すアクスルナットの固定構造を示す図、図3
は本実施例の適用された自動2輪車の前輪部分側面図、
図4は車軸の概略固定構造を車軸の軸方向に沿って示す
図、図5は車軸の外形を示す図、図6はアクスルナット
の詳細を示す図であり、その軸線上でつば側から示す形
状及び軸直交方向から外観を一部切り欠いて示す形状を
並べて示した図である。
【0011】まず、図3において、自動2輪車の前輪1
の左右には、一対でテレスコピック式のフロントフォー
ク2が設けられ、各下部には割締め式の車軸ホルダ3が
設けられている。
【0012】車軸ホルダ3には軸穴4(図1)と、この
半径方向に形成されたすり割り5が設けられ、すり割り
5によって分断された一対の締め付け部6と7はボルト
8の締め付けにより、すり割り5の間隔を調整するよう
になっている。
【0013】軸穴4内には前輪1の中央に設けられたハ
ブ18の中心を左右へ貫いている車軸9の両端部が直接
又はアクスルナット10を介して固定されている。
【0014】図5に示すように、車軸9は一端に六角穴
11が形成された大径部12を有し、この大径部12は
一対のフロントフォーク2の一方側で車軸ホルダ3によ
り直接割締め式に固定されるている。
【0015】大径部12から他端側は小径部13をな
し、その先端部外周にはネジ部13aが設けられ、ここ
で他方のフロントフォーク2に設けられた車軸ホルダ3
においてアクスルナット10を介して割締めされる。な
お、図5の大径部12及び小径部13の各径は誇張して
ある。
【0016】図4に示すように、車軸9は前輪1のハブ
18を左右方向へ貫通しており、その外周へ嵌合された
カラー14、15及び16により位置決めされたベアリ
ング17によりハブ18を回転可能に支持している。
【0017】図6に明らかなように、アクスルナット1
0は一端に六角状のつば20、他端外周に周溝22が形
成され、これらの中間部は軸穴4の長さに等しい長さの
円筒部21をなし、その内周面にはネジ部23が形成さ
れ、このネジ部23に小径部13の先端部外周に形成さ
れたネジ部13aが結合するようになっている。
【0018】つば20と周溝22は車軸ホルダ3の外方
へ突出し、つば20が車軸ホルダ3の一側面へ当接した
とき、周溝22にサークリップ24を嵌合すると、この
サークリップ24が車軸ホルダ3の他側面へ当接する位
置関係になっている。
【0019】次に、本実施例の作用を説明する。まず、
図1に示すように、アクスルナット10の周溝22が形
成された側を車軸ホルダ3の軸穴4へ差し込み、他側へ
突出した周溝22にサークリップ24を嵌合すると、ア
クスルナット10は両端のつば20及びサークリップ2
4が車軸ホルダ3の両側面へ当接してその軸方向に位置
決めされる。
【0020】そこで、他側のフロントフォーク2に形成
されている車軸ホルダ3において、予め大径部12が支
持されている車軸9の小径部13先端をアクスルナット
10内へネジ込み、その後両方の車軸ホルダ3におい
て、各ボルト8を締め付けることにより車軸9の大径部
12とアクスルナット10の円筒部21を割締めすれば
車軸9の固定が完了する。
【0021】このとき、割締めを採用したので、アクス
ルナット10が脱落するおそれが無くなり、メンテナン
ス時の取扱性が向上する。同時に、割締めを採用したに
もかかわらず、アクスルナット10の位置決めが可能に
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】アクスルナット側の固定構造を示す断面図
【図2】アクスルナットの固定構造を示す図
【図3】本実施例の適用された自動2輪車の前輪部分側
面図
【図4】車軸の概略固定構造を車軸の軸方向に沿って示
す図
【図5】車軸の外形を示す図
【図6】アクスルナットの詳細を示す図
【符号の説明】
前輪1、フロントフォーク2、車軸ホルダ3、軸穴4、
すり割り5、締め付け部6、ボルト8、車軸9、アクス
ルナット10、大径部12、小径部13、つば20、周
溝22、サークリップ24

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車軸の一端側に大径部を設け、他端側に
    ネジ部を形成した小径部を設け、前記大径部を左右一対
    をなすフロントフォークの一方側に設けられた車軸ホル
    ダへ締め付け固定し、かつ前記小径部のネジ部にアクス
    ルナットを締結し、このアクスルナットを前記他方のフ
    ロントフォークに設けられた車軸ホルダへ締め付け固定
    した車軸の固定装置において、前記アクスルナットを固
    定する車軸ホルダを割締め構造にするとともに、アクス
    ルナットに車軸ホルダで締め付けられる円筒部を設け、
    かつその軸方向両端を車軸ホルダから突出させ、その一
    方の突出端外周につばを設け、他方の突出端外周に周溝
    を設け、この周溝に嵌合されたサークリップと前記つば
    とによりアクスルナットを車軸ホルダへ位置決め固定す
    ることを特徴とする車軸固定装置。
JP10005165A 1998-01-13 1998-01-13 車軸固定装置 Withdrawn JPH11198887A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10005165A JPH11198887A (ja) 1998-01-13 1998-01-13 車軸固定装置
US09/231,363 US6109635A (en) 1998-01-13 1999-01-13 Axle fastening device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10005165A JPH11198887A (ja) 1998-01-13 1998-01-13 車軸固定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11198887A true JPH11198887A (ja) 1999-07-27

Family

ID=11603635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10005165A Withdrawn JPH11198887A (ja) 1998-01-13 1998-01-13 車軸固定装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6109635A (ja)
JP (1) JPH11198887A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001225780A (ja) * 2000-02-15 2001-08-21 Honda Motor Co Ltd フロントサスペンション構造
JP2012228967A (ja) * 2011-04-26 2012-11-22 Showa Corp 車軸固定装置
JP2017065668A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 ヤマハ発動機株式会社 車両
US10286970B2 (en) 2015-09-30 2019-05-14 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Vehicle

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4202518B2 (ja) * 1999-03-24 2008-12-24 本田技研工業株式会社 自動二輪車の後輪支持装置
US6412803B1 (en) * 2001-05-04 2002-07-02 Answer Products, Inc. Front fork for cycles
EP1364758A2 (de) * 2002-05-24 2003-11-26 LHR Consulting & Cooperating GmbH & Co. KG Holzspaltgerät
US7207585B2 (en) * 2003-07-31 2007-04-24 Motoczysz Llc Front suspension for motorcycle
US6926297B2 (en) * 2003-07-31 2005-08-09 Motoczysz Front end trail adjustment for motorcycle
US7690668B2 (en) * 2005-03-21 2010-04-06 Polaris Industries, Inc. Vehicle axle mounting
CN100457535C (zh) * 2005-05-24 2009-02-04 重庆宗申技术开发研究有限公司 摩托车前轮系减震结构及其安装方法
US20080191545A1 (en) * 2007-02-13 2008-08-14 Fox Factory, Inc. Axles, Such as for Bicycles
US9145029B2 (en) 2010-05-24 2015-09-29 Brent Lorscheider Double-step offset axle
US9738117B1 (en) * 2010-05-24 2017-08-22 Brent Lorscheider Double-step offset axle
US9845130B2 (en) 2014-07-03 2017-12-19 Fox Factory, Inc. Axle adapter assembly
US9227690B1 (en) * 2014-07-03 2016-01-05 Fox Factory, Inc. Axle adapter assembly
US10329011B2 (en) * 2015-10-02 2019-06-25 Goodrich Corporation Axle saddle
USD826796S1 (en) * 2016-11-14 2018-08-28 Showa Corporation Axle holder for motorcycle
US10518579B1 (en) 2017-09-25 2019-12-31 Brent Lorscheider Split offset axle

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE62733C (de) * J. PREUSSGER in Zittau, Sachsen Kugellager für Fahrräder
US3971571A (en) * 1974-03-11 1976-07-27 Kayabakogyokabushikikaisha Front wheel suspension unit for motorcycles
US5653512A (en) * 1995-10-12 1997-08-05 S.A.F.E.-Q.R. Corporation Quick-release bicycle axle fastener nut

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001225780A (ja) * 2000-02-15 2001-08-21 Honda Motor Co Ltd フロントサスペンション構造
JP2012228967A (ja) * 2011-04-26 2012-11-22 Showa Corp 車軸固定装置
JP2017065668A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 ヤマハ発動機株式会社 車両
US10286970B2 (en) 2015-09-30 2019-05-14 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
US6109635A (en) 2000-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11198887A (ja) 車軸固定装置
US4226317A (en) Bicycle hub
JPH11180102A (ja) 自転車用車輪ハブの回転支持装置
JPS63263185A (ja) 自動2輪車の後輪支持装置
JPH04252701A (ja) 車輪支承部
US5163740A (en) Bicycle unit hub
JP3386563B2 (ja) 軸受ナット
JP2001130211A (ja) ホイール用軸受装置
JPH01311977A (ja) 二輪車の操縦系の安全装置
JPH08200384A (ja) 駆動車輪用継手ユニット
JP2872989B1 (ja) 車両の操向装置
JPH11218148A (ja) カルダン継手のヨーク
JPH0719842Y2 (ja) 自転車用車輪
JP7209405B1 (ja) 脱輪防止装置
JPH0872773A (ja) 自動二輪車のフロントアクスル支持構造
JPS6135481Y2 (ja)
JPS5813373B2 (ja) 自動車用変速機の支持装置
JPH04365688A (ja) 自動二輪車のエンジン支持構造
JPS6010952Y2 (ja) 自転車用クランク
JPH0710884Y2 (ja) 車両の車輪取付け構造
JPH0615817Y2 (ja) 自動2輪車の後輪支持装置
JP2801952B2 (ja) 自動二輪車の前車軸締付構造
JP2546960Y2 (ja) コレット
JP2551519Y2 (ja) 前車軸固定装置
JPH0742950Y2 (ja) 2輪車のスイングアームのピボット構造

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050405