JPH11198355A - インクジェット記録装置 - Google Patents

インクジェット記録装置

Info

Publication number
JPH11198355A
JPH11198355A JP150598A JP150598A JPH11198355A JP H11198355 A JPH11198355 A JP H11198355A JP 150598 A JP150598 A JP 150598A JP 150598 A JP150598 A JP 150598A JP H11198355 A JPH11198355 A JP H11198355A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
recording
image
ink
ink jet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP150598A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Okuyama
励 奥山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP150598A priority Critical patent/JPH11198355A/ja
Publication of JPH11198355A publication Critical patent/JPH11198355A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明の目的は、余白部分を除去することに
より画像部分のみからなるトランスファーシートによる
画像転写を可能とするインクジェット記録装置を提供す
ることにある。 【解決手段】 上記課題を解決するために、本発明に係
るインクジェット記録装置の代表的な構成は、記録媒体
を副走査方向に搬送する搬送手段と、前記記録媒体にイ
ンクを吐出することにより画像を記録する記録ヘッド
と、前記記録ヘッドを着脱可能に支持すると共に主走査
方向に移動可能なキャリッジとを有するインクジェット
記録装置であって、前記記録ヘッドと換装可能であって
前記記録媒体を切断する切断手段を有することを特徴と
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はトランスファーシー
トに印刷された画像から余白部分(白地部分)を確実、
スピーディに除去する方法の提示に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、コンピュータの飛躍的な発展、普
及に伴って、意図したテキスト、画像をプリンターを介
して種々の記録媒体に記録することが行われている。そ
の素材としては、普通紙、はがき、封筒に留まらず、厚
紙、OHP、バックプリントフィルム(B.P.F )、コー
ト紙、光沢紙、光沢フィルム、バナー紙、トランスファ
ーシートなどの特殊紙分野に及び、さらに年々広がりを
見せている。
【0003】その中でもトランスファーシート(熱転写
シート)は、熱により形成した画像を転写することがで
きる(なお、転写する際に画像は反転する)。最近はこ
のトランスファーシートにインクジェット記録装置によ
って図5に示すような意図した画像を記録し、これをシ
ャツ、Tシャツなどにアイロン等により転写する楽しみ
方が広まりつつある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、先の従来例に
おいては、図5(b)のトランスファーシート51のように全
体に画像が記録されている場合には不具合は生じない
が、図5(a)のトランスファーシート50のように画像がシ
ート面全体を占めていない、即ち余白部分(白地部分)
を作っている画像では不具合が生じる。
【0005】すなわちこの画像を記録したトランスファ
ーシート50をTシャツ上に載せて画像を転写した場合
に、画像を記録した当初は問題ないが、一度洗濯してし
まうとシャツの生地そのものの白さと余白部分50aの白
地との間に白地差が顕著に目立つこととなり、あたかも
陸上競技者がゼッケンを胸に付けている如き様相を呈し
てしまう。このためせっかく作成した画像付きのシャツ
を再度着用しようとする意欲を阻害するという問題が生
じていた。
【0006】上記課題を鑑みて、本発明の目的は、余白
部分を除去することにより画像部分のみからなるトラン
スファーシートによる画像転写を可能とするインクジェ
ット記録装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明に係るインクジェット記録装置の代表的な構
成は、記録媒体を副走査方向に搬送する搬送手段と、前
記記録媒体にインクを吐出することにより画像を記録す
る記録ヘッドと、前記記録ヘッドを着脱可能に支持する
と共に主走査方向に移動可能なキャリッジとを有するイ
ンクジェット記録装置であって、前記記録ヘッドと換装
可能であって前記記録媒体を切断する切断手段を有する
ことを特徴とする。
【0008】
【発明の実施の形態】[第一実施形態]本発明に係るイ
ンクジェット記録装置の実施形態を、図を用いて説明す
る。図1はインクジェット記録装置の全体図、図2はイ
ンクジェット記録装置における画像記録を説明する図、
図3はカートリッジカッターを装着したインクジェット
を説明する図、図4は画像を記録したトランスファーシ
ートを説明する図である。
【0009】図1に示すインクジェット記録装置1は、
背面に設けられた給紙装置2に記録シートであるトラン
スファーシート11を積載、給送することができる。給紙
装置2には積載したトランスファーシート11の上部を支
えるシートサポータ3、シートの厚みに対応して給送圧
を調整するシート選択レバー4が設けられている。
【0010】記録装置1の前面には前蓋10が取り付けら
れて解放可能となっている。記録装置1内部にはキャリ
ッジ6と、該キャリッジ6に着脱可能に取り付けられた
記録ヘッドであるインクカートリッジ9が備えられてい
る。キャリッジ6はタイミングベルト6aを介して図示
しない駆動源より駆動力を伝達され、主走査方向に移動
可能に構成されている。またインクカートリッジ9はキ
ャリッジ6のカートリッジ取付レバー5を操作すること
により固定、解放を切り換えることができる。
【0011】また、記録装置1の上部には電源その他の
動作状態を変更するスイッチ7、動作状態を示すインジ
ケーター8が設けられている。
【0012】かかる記録装置1を用いて図2に示すよう
にトランスファーシート11に画像を記録する際には、ま
ずトランスファーシート11を給紙装置2によって給送
し、プラテン12上の所定の位置にて停止させる。そして
インクカートリッジ9をキャリッジ6によって移動させ
つつ画像信号に従ってインクを吐出し、所定の画像を記
録する。さらにトランスファーシート11を1ライン分搬
送し、次ラインの画像を記録する。これを繰り返すこと
により一枚のトランスファーシート11に所定の画像が記
録され、記録装置1の前面に排出される。
【0013】ここで、記録した画像の周囲の余白部分を
除去する必要がある。従前より、コンピュータ上にデザ
インされた意図する画像に沿って切断を行うカッティン
グプロッターと呼称される装置がある。これはコンピュ
ータ上の画像の外郭に沿ってカット線を設定し、これに
追従して動作するカッターを使用して切断線を入れ、不
要な部分をカット線より剥がして除去し、残った必要部
分を利用するものである。
【0014】そこで本発明に係るインクジェット記録装
置に於いては、図3に示す如く、インクカートリッジ9
と換装しうる切断手段であるカートリッジカッター13を
有している。カートリッジカッター13はキャリッジ6に
取り付けられることにより主走査方向に移動すると共
に、記録装置1から送られる信号に基づいてトランスフ
ァーシート11のカッティングを行うものである。また、
カートリッジカッター13にはインクカートリッジ9と同
様に駆動電力が供給されており、この駆動電力によって
図示しない切刃が切断を行う位置及び退避した位置に上
下動可能に構成されている。
【0015】また、トランスファーシート11には、転写
層11aおよび保護膜層11bを有するものを使用する。転
写層11aは前記画像を記録される層であり、加熱により
溶解して転写される層である。保護膜層11bはカートリ
ッジカッター13の切刃がプラテン12に到達することを防
ぎ、傷が入らないよう保護するために設けられている。
【0016】トランスファーシート11のカッティングを
行う際には、給紙装置2の搬送手段によってトランスフ
ァーシート11を記録方向及び逆方向に搬送しつつ、換装
したカートリッジカッター13の切刃を駆動させて切断を
行う。これにより図4に破線にて示すように画像11pの
周囲に切れ込みを切れ、転写層11aと余白部分とを切断
する。そして図示しない剥離手段により転写層11aの余
白部分を剥がす。これにより余白部分には保護膜層11b
が露出する。
【0017】上記のように意図する画像を記録したトラ
ンスファーシート11をシャツ、Tシャツの上に記録面を
下にして載置し、最高温度にてアイロン掛けをする。こ
れにより転写層11aが溶解し、記録された画像と共にT
シャツ等に溶着する。そしてトランスファーシート11が
充分に冷えたことを確認してからトランスファーシート
11を剥がすことにより、当該画像をシャツの表面に転写
し、いろいろの画像、図柄を楽しむことができる。
【0018】このとき上記した如く余白部分は転写層11
aが剥がされているため、Tシャツ等に転写されるのは
略画像の部分のみである。従って洗濯した後にも余白部
分の白さが目立つことがなく、複数回着用するに耐える
体裁の良いTシャツ等を作成することができる。
【0019】なおトランスファーシート11の全面に画像
を記録する場合には、本発明に係るインクジェット記録
装置を用いてカッティングを行う必要はなく、また保護
膜層11bを有しないトランスファーシートを使用するこ
とで足りる。
【0020】[第二実施形態]次に、本発明に係るイン
クジェット記録装置の第二実施形態について説明する。
上記第一実施形態と説明の重複する部分については、同
一の符号を付して説明を省略する。上記第一実施形態に
於いて切断手段は機械式のカートリッジカッターを用い
て画像の縁取りをするよう構成して示したが、触刻液を
用いて余白部分を除去するよう構成しても良い。
【0021】即ち、転写層11aを溶解しうる触刻液を吐
出しうるカートリッジを用意し、画像を記録したトラン
スファーシート11を再びインクジェット記録装置1の給
紙装置2にセットして、インクカートリッジ9と交換し
て装着する。そして画像11pの周囲に沿って溶解させる
ことにより転写層11aを切断し、更に図示しない剥離手
段によって転写層の余白部分を剥がす。
【0022】上記の如く構成することにより、第一実施
形態と同様Tシャツなどに余白部分のない画像を転写す
ることができる。また、本実施形態に於いては保護膜層
11bは触刻液に対して耐性を有する材質で形成すれば良
いため、その厚みや強度を低く抑えることができる。
【0023】[第三実施形態]次に、本発明に係るイン
クジェット記録装置の第三実施形態について説明する。
上記第二実施形態に於いて切断手段は触刻液によって転
写層11aを切断して示したが、光学的エネルギーを用い
て切断を行うよう構成することでも良い。光学的エネル
ギーの例としてレーザー光線を用いることが考えられ
る。
【0024】レーザーにはルビーレーザー、YAG レーザ
ー、炭酸ガスレーザーなどがあるが、出力と装置の大き
さから炭酸ガスレーザーが好ましい。またレーザー発振
器がカートリッジに収まらないか又は重量が大きくなっ
てしまう場合には、レーザー発振器を装置本体1に搭載
し、カートリッジまで光路を接続することによっても本
発明の趣旨を変えるものではない。
【0025】上記の如く切断手段にレーザーを用いるこ
とにより、切刃の交換をする必要がなく、高速で緻密な
カッティングを行うことが可能となる。
【0026】[第四実施形態]本発明に係るインクジェ
ット記録装置の第四実施形態は、切断手段として波動エ
ネルギーを用いるものである。
【0027】波動エネルギーを用いた切断手段の一例と
して超音波振動波などがあるが、これは所定の張力を持
って張架したワイヤーまたは支持した金属片を超音波に
よって振動させ、組織を破壊することにより切断を行う
ものである。
【0028】上記の如く切断手段に波動エネルギーを用
いることにより、極めて滑らかな切断面を得ることがで
きる。
【0029】
【発明の効果】上記説明した如く、本発明に係るインク
ジェット記録装置に於いては、画像を記録したトランス
ファーシートの余白部分を除去することができ、シャ
ツ、Tシャツ等に画像が記録された部分のみを転写させ
ることができる。これにより、作成したTシャツ等を洗
濯した後も生地の白さに対し余白部分の白さが目立つこ
となく、再度着用する意欲を喚起することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】インクジェット記録装置の全体図である。
【図2】インクジェット記録装置における画像記録を説
明する図である。
【図3】カートリッジカッターを装着したインクジェッ
トを説明する図である。
【図4】画像を記録したトランスファーシートを説明す
る図である。
【図5】トランスファーシートに印刷された画像のタイ
プを示す図である。
【符号の説明】
1 …インクジェット記録装置 2 …給紙装置 3 …シートサポータ 5 …カートリッジ取付レバー 6 …キャリッジ 7 …スイッチ 8 …インジケーター 9 …インクカートリッジ 10 …前蓋 11 …トランスファーシート 11a …転写層 11b …保護膜層 12 …プラテン 13 …カートリッジカッター

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録媒体を副走査方向に搬送する搬送手
    段と、前記記録媒体にインクを吐出することにより画像
    を記録する記録ヘッドと、前記記録ヘッドを着脱可能に
    支持すると共に主走査方向に移動可能なキャリッジとを
    有するインクジェット記録装置であって、 前記記録ヘッドと換装可能に前記キャリッジに取り付け
    られ且つ前記記録媒体を切断する切断手段を有すること
    を特徴とするインクジェット記録装置。
  2. 【請求項2】 前記切断手段によって切断された前記記
    録媒体の所定の領域を剥離させる剥離手段を設けたこと
    を特徴とする請求項1記載のインクジェット記録装置。
  3. 【請求項3】 前記切断手段とは切刃を用いて切断を行
    うよう構成したことを特徴とする請求項1または請求項
    2記載のインクジェット記録装置。
  4. 【請求項4】 前記切断手段とは前記記録媒体を溶解さ
    せる触刻液を吐出して切断を行うよう構成したことを特
    徴とする請求項1または請求項2記載のインクジェット
    記録装置。
  5. 【請求項5】 前記切断手段とは光学的エネルギーを用
    いて前記記録媒体を燃焼または溶融、蒸発させることに
    より切断を行うことを特徴とする請求項1または請求項
    2記載のインクジェット記録装置。
  6. 【請求項6】 前記切断手段とは波動エネルギーにより
    前記記録媒体を切断するよう構成したことを特徴とする
    請求項1または請求項2記載のインクジェット記録装
    置。
  7. 【請求項7】 前記記録ヘッドは、記録手段が信号に応
    じてインクを吐出して記録を行うインクジェット記録方
    式であることを特徴とする請求項1乃至請求項6のいず
    れかに記載のインクジェット記録装置。
  8. 【請求項8】 前記記録ヘッドは、記録手段が前記電気
    熱変換体によって印加される熱エネルギーにより、イン
    クに生ずる膜沸騰を利用して吐出口よりインクを吐出さ
    せることを特徴とする請求項1乃至請求項7のいずれか
    に記載のインクジェット記録装置。
JP150598A 1998-01-07 1998-01-07 インクジェット記録装置 Pending JPH11198355A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP150598A JPH11198355A (ja) 1998-01-07 1998-01-07 インクジェット記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP150598A JPH11198355A (ja) 1998-01-07 1998-01-07 インクジェット記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11198355A true JPH11198355A (ja) 1999-07-27

Family

ID=11503344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP150598A Pending JPH11198355A (ja) 1998-01-07 1998-01-07 インクジェット記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11198355A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001010132A (ja) * 1999-06-28 2001-01-16 Sanyo Electric Co Ltd カッティングプリンタ
JP2006021408A (ja) * 2004-07-07 2006-01-26 Roland Dg Corp カッティングヘッド付きインクジェットプリンタ
JP2007237521A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Seiko Epson Corp 液体噴射装置および記録裁断複合装置
JP2009501639A (ja) * 2005-07-14 2009-01-22 プロヴォ クラフト アンド ノヴェルティ インコーポレイテッド 電気紙切断装置
JP2014004774A (ja) * 2012-06-25 2014-01-16 Oji Holdings Corp レーザー加工用インクジェット用紙、インクジェット印刷物およびその加工物

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001010132A (ja) * 1999-06-28 2001-01-16 Sanyo Electric Co Ltd カッティングプリンタ
JP2006021408A (ja) * 2004-07-07 2006-01-26 Roland Dg Corp カッティングヘッド付きインクジェットプリンタ
JP2009501639A (ja) * 2005-07-14 2009-01-22 プロヴォ クラフト アンド ノヴェルティ インコーポレイテッド 電気紙切断装置
JP2007237521A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Seiko Epson Corp 液体噴射装置および記録裁断複合装置
JP2014004774A (ja) * 2012-06-25 2014-01-16 Oji Holdings Corp レーザー加工用インクジェット用紙、インクジェット印刷物およびその加工物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014024283A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP6032406B2 (ja) 画像形成装置
JPH11198355A (ja) インクジェット記録装置
JP2010076377A (ja) 記録方法、記録装置
US7367667B2 (en) Image forming apparatus with conveying part arranged to allow drying
JPH08217287A (ja) 画像記録装置
JP2002308493A (ja) 記録装置
JP2009226900A (ja) 熱転写印画方法
JP4524048B2 (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JP2003327225A (ja) ラベルプリンタ
JP2002036532A (ja) インクジェット記録装置及び方法
JPH0516370A (ja) 画像記録装置
JP2001315409A (ja) 記録装置
JP2006130762A (ja) プリンタ装置におけるごみ除去及び切断機構とその制御方法
JP4626941B2 (ja) インクジェット記録機構のインク吐出制御方法およびこの方法を用いたインクジェット記録システム
JPS63299940A (ja) インクジェット記録装置
JP2756219B2 (ja) 感熱孔版印刷装置
CN114286753B (zh) 热转印印刷装置、印刷物的制造方法以及中间转印介质
JPH071781A (ja) プリンタ
JP2832062B2 (ja) 画像記録装置
JPH10147035A (ja) 記録装置
JP2016169085A (ja) ラベル媒体搬送装置、印刷装置、及びラベル媒体搬送方法
JPH0812158A (ja) シート搬送装置及び画像記録装置
JP2007118305A (ja) インクジェット記録装置
JP2002211057A (ja) インクジェット記録装置