JPH1119650A - 磁気活水装置 - Google Patents

磁気活水装置

Info

Publication number
JPH1119650A
JPH1119650A JP20955897A JP20955897A JPH1119650A JP H1119650 A JPH1119650 A JP H1119650A JP 20955897 A JP20955897 A JP 20955897A JP 20955897 A JP20955897 A JP 20955897A JP H1119650 A JPH1119650 A JP H1119650A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
water pipe
magnetic
activation device
magnetic water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20955897A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Tanaka
勝彦 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP20955897A priority Critical patent/JPH1119650A/ja
Publication of JPH1119650A publication Critical patent/JPH1119650A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 配管工事を行うことなく、また、水道管の径
の大小に拘わりなく、だれにでも簡単に取り付けられる
水道水の磁気活水装置を提供すること。 【構成】 それぞれに強力な永久磁石を装着した基板4
組を、ネジ等で連結、固定することにより、水道管の径
の大小に拘わりなく、磁石が4方から水道管の外面に垂
直に当接するよう構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は永久磁石を利用した水処
理装置に関し、更に詳しくは、水道配管工事を伴わない
後付型の磁気活水装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】工場排水や農薬等による河川、地下水の
汚染が進むにつれ、水道水はその味ばかりでなく、安全
性が問われるに至った。そこで、各種の浄水機が発売さ
れたが、フィルターの交換のためにランニングコストが
かかり、また浄化能力に限界があるため、飲料水として
使用するに限られている。
【0003】次に、強力な磁石による活水装置が発売さ
れた。磁気活水装置は一度取り付ければランニングコス
トが不要な上、半永久的に利用でき、水道管を通過する
水を活性化し、良い水に変えるため、家庭の全ての水に
使用できるという特長がある。
【0004】しかしながら、これらの磁気活水装置は、
その取り付けに水道配管工事を伴うものや、配管工事の
必要でない後付型の機種でも水道管の径の大小に対応し
難く、結果としてコスト高となっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、配管工事を
行うことなく、また、水道管の径の大小に拘わりなく、
だれにでも簡単に取り付けられる磁気活水装置を提供す
ることを目的とする。
【0006】
【問題点を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、この発明に係る磁気活水装置では、強力な永久磁石
を装着した基板4組が、水道管の回りを4方から囲み、
蝶ネジ等で連結、固定される構成となっている。
【0007】
【作用】4組の強力な永久磁石装着した基板は、4方か
ら水道管を挟み込む構成となるため、水道管の径の大小
に拘わらず、蝶ネジ等の締め具合の調節により磁石は全
て水道管の外径に対して垂直に当接し固定される。
【0008】
【実施例】以下、図面に示す実施例に基づいて本発明に
係る磁気活水装置を詳細に説明する。図1は本発明に係
る磁気活水装置1の水道管2への取り付け状態を示す斜
視図であり、図2はその断面図である。
【0009】本実施例の磁気活水装置1は、強力な永久
磁石16を装着した4組の基板10及びボルト14、蝶
ナット15からなり、各基板は永久磁石16を装着する
ための凹部11と、ボルト孔13を設けた2ケ所の連結
部12が互いに直角をなすよう一体的に形成されてい
る。
【0010】取り付けに当たっては、4分割された磁気
活水装置1の隣り合う連結部12と連結部12のうち、
まず、3ケ所を予めボルト14、蝶ナット15で緩く連
結しておき、水道管2に回して最後の連結をした後、各
蝶ナット15を均等に締める。
【0011】従来の後付型磁気活水装置にあっては、装
置を2分割して水道管に取り付ける方式のため、径の大
きい水道管には取り付けができないものや、取り付けは
できても磁石が正しく水道管に当接しないため、活水効
果が低い場合があった。
【0012】
【発明の効果】本発明に係る磁気活水装置は、前述のよ
うな構成であるため、専門家による工事の必要がなく、
また、水道管の径の大小に拘わらず、磁石を水道管の外
径に理想的に当接できる。従って、結果的に低コストで
高性能の磁気活水装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る磁気活水装置の水道管への取り付
け状態を示す斜視図
【図2】本発明に係る磁気活水装置の水道管への取り付
け状態を示す断面図
【符号の説明】
1:磁気活水装置 2:水道管 10:基板 11:凹部 12:連結部 13:ボルト孔 14:ボルト 15:蝶ナット 16:永久磁石

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 強力な永久磁石を組み込んだ装置を水道
    管に取り付けて、水道水を活性化することを目的とする
    磁気活水装置において、該装置が4分割されて水道管を
    囲んで取り付けられることを特徴とする磁気活水装置
  2. 【請求項2】 前記4分割された装置が、ネジ等を締め
    ることにより一体的に連結されると共に、水道管の径の
    大小に拘わらず水道管の外径に垂直に固着されることを
    特徴とする磁気活水装置
JP20955897A 1997-07-01 1997-07-01 磁気活水装置 Pending JPH1119650A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20955897A JPH1119650A (ja) 1997-07-01 1997-07-01 磁気活水装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20955897A JPH1119650A (ja) 1997-07-01 1997-07-01 磁気活水装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1119650A true JPH1119650A (ja) 1999-01-26

Family

ID=16574821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20955897A Pending JPH1119650A (ja) 1997-07-01 1997-07-01 磁気活水装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1119650A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010085022A (ko) * 2001-07-19 2001-09-07 정상학 생수냉온수기 및 정수냉온수기의 출구파이프에 장착하는자화장치.
WO2008062504A1 (en) 2006-11-20 2008-05-29 Clavis Japan Co. Magnetic water activator

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010085022A (ko) * 2001-07-19 2001-09-07 정상학 생수냉온수기 및 정수냉온수기의 출구파이프에 장착하는자화장치.
WO2008062504A1 (en) 2006-11-20 2008-05-29 Clavis Japan Co. Magnetic water activator
US8444852B2 (en) 2006-11-20 2013-05-21 Clavis Japan Co. Magnetic water activator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007154975A (ja) 流量制御弁
JPH1119650A (ja) 磁気活水装置
JP2000087461A (ja) 接続固定具
WO2002057727A3 (en) Tear-out rubber coupling
KR200203173Y1 (ko) 자화육각수 제조장치의 자화처리구
KR20010079199A (ko) 볼트와너트
CA2189103A1 (en) Plastic valve with inlet conduit extension
JPH0240115Y2 (ja)
KR200197279Y1 (ko) 파이프 고정용 클램프
JP3147286B2 (ja) オープンフランジ装置
KR200200712Y1 (ko) 씽크대 수도꼭지 몸통 수출구장치
JPH10184649A (ja) まわり止め構造
JP3094531U (ja) 磁力活水装置
CN212960207U (zh) 一种用于液压软管的固定装置
JPH07890Y2 (ja) 流量計
JPH0318272U (ja)
KR100873844B1 (ko) 새들 분수전의 결합구조
JP2010179229A (ja) 磁気処理装置及びその使用方法
JPH0523912Y2 (ja)
JPH0215951Y2 (ja)
JPH10196804A (ja) バタフライ弁
FR2428198A1 (fr) Dispositif de fixation d'un corps de vanne sans brides
JPS6340669U (ja)
JP2002227260A (ja) 水栓の取付構造
JPS61177267U (ja)