JPH11192553A - 消耗電極ガスシールドアーク溶接方法及び溶接装置 - Google Patents

消耗電極ガスシールドアーク溶接方法及び溶接装置

Info

Publication number
JPH11192553A
JPH11192553A JP36840197A JP36840197A JPH11192553A JP H11192553 A JPH11192553 A JP H11192553A JP 36840197 A JP36840197 A JP 36840197A JP 36840197 A JP36840197 A JP 36840197A JP H11192553 A JPH11192553 A JP H11192553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
welding
signal
circuit
short
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP36840197A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4252636B2 (ja
Inventor
Kougun Dou
紅軍 仝
Toshiaki Nakamata
利昭 中俣
Kazuichi Nishikawa
和一 西川
Tsuneo Takeda
恒雄 武田
Norito Takahashi
憲人 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihen Corp
Original Assignee
Daihen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihen Corp filed Critical Daihen Corp
Priority to JP36840197A priority Critical patent/JP4252636B2/ja
Publication of JPH11192553A publication Critical patent/JPH11192553A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4252636B2 publication Critical patent/JP4252636B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arc Welding In General (AREA)
  • Arc Welding Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 消耗電極式アーク溶接において、短絡が発
生するとアーク電圧が急に低減して、アーク電圧とアー
ク長との比例関係が成立しなくなる。そのために、もと
の比例関係による等価アーク長がマイナスとなり、アー
ク長を回復させる調整量が過大となってアークは不安定
になってしまう。 【解決手段】 溶接負荷電圧瞬時値をそのまま検出回
路に入力して、パルス周期の1周期の間の短絡の発生を
瞬時に検出する。そして、短絡期間中に等価陰極降下電
圧よりもやや低い電圧を、検出された短絡電圧の代わり
に検出電圧平滑回路VDAに入力し、平滑した後の信号
を検出電圧平滑信号としてアーク長フィードバック制御
に使用する溶接装置

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、溶接負荷電圧をフ
ィードバックした溶接電流を通電して溶接する消耗電極
ガスシールドアーク溶接方法及び溶接装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】消耗電極式アーク溶接では、安定な高品
質溶接を得るためにアーク長を一定に保つことが必要不
可欠である。一般的に、アーク電圧がアーク長に略比例
すると仮定して、アーク電圧をフィードバックし、この
アーク電圧が一定となるように、線形なアーク長フィー
ドバック制御系を用いて制御している。アーク長が長く
て短絡が発生しない場合には、アーク電圧がアーク長に
略比例するので上述の方法でも特に問題はない。しか
し、短絡が発生するとアーク電圧が急に低減して、後述
するように、アーク電圧とアーク長との比例関係が成立
しなくなる。そのために、もとの比例関係による等価ア
ーク長がマイナスとなり、アーク長を回復させる調整量
が過大となってアークは不安定になってしまう。
【0003】図1は、ワイヤの先端1aが、チップから
突き出し、突き出し長さExを流れる溶接電流Iwによ
るジュール熱と突き出し長さExのアーク熱とによっ
て、溶融して被溶接材の溶融部に移行する説明図であ
る。
【0004】図1において、送給ロールによって送給し
た溶接用ワイヤ1は、ノズルの中にあるチップを通過
し、チップから溶接電流Iwを給電する。溶接用ワイヤ
1はチップから突き出し、その先端と被溶接材との間に
アークを発生する。突き出し長さExを流れる溶接電流
Iwによるジュール熱と突き出し長さExのアーク熱と
によって、ワイヤの先端1aは溶融して被溶接材2の溶
融部に移行する。
【0005】従来では、アーク長Lがチップと被溶接材
2との溶接負荷電圧Vwに比例するという仮定に基づい
て、溶接中のアーク長Lを一定に保つために、溶接負荷
電圧Vwの平均値を一定に維持させるように制御してい
る。即ち、適切な溶接負荷電圧Vwの平均値に相当する
電圧値を設定し、実際の溶接負荷電圧値の平均値をフィ
ードバックして設定した溶接負荷電圧Vwの平均値と比
較し、その差を小にするように制御している。
【0006】図2は、従来の溶接負荷電圧フィードバッ
ク方式を採用した消耗電極パルス溶接装置のブロック図
である。溶接負荷電圧Vwを検出して平滑したアーク電
圧平均値Vaと、所定のアーク長を得るための予め設定
したアーク電圧設定値Vsとを比較して、その差の設定
・検出電圧比較信号Cm2によって、パルス電流の周波
数、ベース電流通電時間等を増減させて、アーク電圧設
定値Vsとアーク電圧平均値Vaとが等しくなるように
制御する。
【0007】以下、図2のブロック図の動作について説
明する。ワイヤ送給速度設定回路WSは、ワイヤ送給速
度設定信号Wsを出力してワイヤ送給モータMWに入力
し、ワイヤ送給速度を制御する。溶接電圧瞬時値検出回
路VDは、溶接負荷電圧Vwを検出して溶接電圧瞬時値
検出信号Vdを出力する。アーク電圧設定回路VSは、
所定のアーク長に対応したアーク電圧平均値を設定し
て、アーク電圧設定値Vsに相当するアーク電圧設定信
号Vsを出力する。
【0008】検出電圧平滑回路VDAは、前述した溶接
電圧瞬時値検出信号Vdを入力して平滑したアーク電圧
平均値Vaに相当する検出電圧平滑信号Vavを出力す
る。設定・検出電圧比較回路CM2は、検出電圧平滑信
号Vavとアーク電圧設定信号Vsとを入力して、アー
ク電圧平均値Vaとアーク電圧設定値Vsとを比較して
その差の設定・検出電圧比較信号Cm2を出力する。
【0009】電圧・周波数変換回路VFは、設定・検出
電圧比較信号Cm2を入力して、次のピーク電流Ipの
通電を指令する周波数制御信号Vfを出力する。
【0010】ピーク通電時間設定回路TPは、ピーク期
間(パルス幅)Tpを設定してピーク通電時間設定信号
Tpを出力する。ピーク電流値設定回路IPSは、ピー
ク電流値Ipを設定してピーク電流値設定信号Ipsを
出力する。ベース電流値設定回路IBSは、ベース電流
値Ibを設定してベース電流値設定信号Ibsを出力す
る。
【0011】パルス周波数・幅制御回路DFは、ピーク
通電時間設定信号Tp及び周波数制御信号Vfを入力し
て、パルス周波数・幅制御信号Dfを出力する。ピーク
・ベース電流値切換回路SW1は、パルス周波数・幅制
御信号Dfが入力されている期間だけピーク電流値設定
信号Ipsを通電し、パルス周波数・幅制御信号Dfが
停止されている期間はベース電流値設定信号Ibsを通
電するピーク・ベース電流値切換信号Sw1を出力す
る。
【0012】設定・検出電流比較回路CM1は、溶接電
流検出回路IDの出力である溶接電流検出信号Idとピ
ーク・ベース電流値切換信号Sw1とを入力して溶接電
流制御信号Cm1を出力して、PWM制御のインバータ
回路を備えた出力端子電圧Vpを出力する溶接電源装置
PSに入力して溶接電流Iwを制御する。
【0013】図3は、前述した図2の従来の溶接装置に
おいて各回路の出力信号の時間的経過を示すタイミング
チャートである。同図(A)は溶接電圧瞬時値検出信号
Vdの波形図であり、同図(B)は検出電圧平滑信号V
av及びアーク電圧設定信号Vsの波形図であり、同図
(C)は周波数制御信号Vfの波形図であり、同図
(D)はパルス周波数・幅制御信号Dfの波形図であ
り、同図(E)はピーク・ベース電流値切換信号Sw1
の波形図であり、同図(F)は溶接電流検出信号Idの
波形図である。
【0014】図3に示す各信号と前述した図2に示す各
回路の動作との関係は次のとおりである。設定・検出電
圧比較回路CM2は、図2に示した溶接負荷電圧Vwを
平滑したアーク電圧平均値Vaとアーク電圧設定値Vs
とを比較して、その差の設定・検出電圧比較信号Cm2
を出力し、電圧・周波数変換回路VFは、この設定・検
出電圧比較信号Cm2に対応した周波数制御信号Vfを
出力する。パルス周波数・幅制御回路DFは、この周波
数制御信号Vfとピーク通電時間設定信号Tpとからパ
ルス周波数とピーク期間Tp(パルス幅)とを制御する
パルス周波数・幅制御信号Dfを出力する。
【0015】ピーク・ベース電流値切換回路SW1は、
パルス周波数・幅制御信号Dfが入力されているときに
ピーク電流値設定信号Ipsを出力し、パルス周波数・
幅制御信号Dfが入力されていないときにベース電流値
設定信号Ibsを出力する。設定・検出電流比較回路C
M1は、ピーク電流値設定信号Ipsとベース電流値設
定信号Ibsとを繰り返すピーク・ベース電流値切換信
号Sw1と溶接電流検出回路IDの出力である溶接電流
検出信号Idとを比較して、その差の溶接電流制御信号
Cm1を出力する。溶接電源装置PSは、溶接電流制御
信号Cm1を入力して溶接電流を出力する。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
アーク長制御をする溶接負荷電圧フィードバック制御方
式では以下の問題がある。従来では、後述する図4に示
すように、点Aのアーク長が略ゼロから点Cの短絡まで
の点線も含めて、見かけのアーク長Lが溶接負荷電圧V
wに比例するという仮定に基づいて、溶接中のアーク長
Lを一定にするために、溶接負荷電圧Vwを一定に維持
させるように制御している。即ち、適切なアーク電圧設
定値Vsを設定し、実際の溶接負荷電圧Vwをフィード
バックして、そのフィードバックした溶接負荷電圧Vw
の平均値と設定したアーク電圧平均値Vaに相当する設
定値とを比較し、その差を無くすように制御している。
【0017】図4は、アーク長L(横軸)と溶接負荷電
圧Vw(横軸)との関係を示すアーク長・溶接負荷電圧
特性図である。同図において、アークが発生していると
き(アーク長L>0)の溶接負荷電圧Vwは、実線AB
で示すアーク長・溶接負荷電圧直線に示すように、陰極
点での陰極電圧降下Vkを定数とする勾配αの直線Vw
となる。
【0018】しかし、短絡するとアークが消滅して陰極
点も消失するために、陰極電圧降下Vkがゼロになり、
溶接負荷電圧Vwもゼロになって、現実では、アーク長
・溶接負荷電圧特性図の「0」の位置になる。しかし、
従来の溶接負荷電圧フィードバック制御方式では、溶接
負荷電圧Vwがゼロになってしまうと、同図の点Cに示
すように、アーク長Lはマイナスになってしまう。
【0019】アークが発生してアーク長がL>0のとき
(短絡が発生しないとき)の溶接負荷電圧Vwとアーク
長Lとの関係は式(1)で表される。 Vw=C+αL=Vk+αL …(1) ここで、Cは等価陰極降下Vkと等価陽極降下Vpとの
和であり、陽極降下Vpが略ゼロなので、主に等価陰極
降下Vkによる常数である。αはアーク長・溶接負荷電
圧直線ABの勾配であり、Lはアーク長である。溶接負
荷電圧Vwの変化分△Vwに対するアーク長Lの変化分
△Lは式(2)で表される。 ΔL=△Vw/α …(2)
【0020】この式(2)で表される溶接負荷電圧Vw
の変化分△Vwに対するアーク長Lの変化分△Lは、図
4に示すように、溶接負荷電圧VwがVw1からVw2
に低下すると、アーク長Lの変化分△LはL1−L2と
なって、かなり大きくアーク長を制御しようとすること
を示している。
【0021】一方、短絡が発生すると、等価陰極降下V
k及び等価陽極降下Vpがゼロになる。式(2)におい
て、短絡が発生したときの従来技術の溶接負荷電圧フィ
ードバック制御方式での制御対象になるアーク長Lの変
化分ΔLsは次式のように大きな値となる。 ΔLs=−Vk/α …(3)
【0022】しかし、図4に示すように、短絡直前のア
ーク長L0が略ゼロであるので、実際には、短絡直前の
アーク長L0から短絡時までのアーク長Lの変化分ΔL
0は略ゼロと考えられる。それにもかかわらず、従来技
術のフィードバック制御方式では、短絡が発生したとき
の制御対象になるアーク長Lの変化分ΔLは、前述した
式(3)で示すΔLs=−Vk/αのように、大きなマ
イナス値となっている。
【0023】また、アーク長の短い実用範囲では、短絡
が発生しないときでも、図4に示すように、陰極降下V
kが、例えば、アーク長L2のときのアーク自体による
電圧降下(Vw2−Vk)よりも大きいことが多い。こ
れらの理由によって、従来技術のフィードバック制御方
式では、短絡時にフィードバックされた溶接負荷電圧V
wは、アーク長変化を制御するための「誤ったアーク長
に制御する信号」(偽情報)の割合がかなり大きい。
【0024】図5は、従来技術のフィードバック制御方
式を使用したパルス溶接において短絡が発生したときの
パルス周期の変化状況を示すパルス周期変化図である。
同図に示すように、周期T2において短絡が発生したと
すれば、この周期T2のアーク電圧平均値Vaがかなり
低下する。この周期T2の低下したアーク電圧平均値V
aをフィードバックすると、フィードバックされたアー
ク電圧平均値Vaによって制御しようとする溶接負荷電
圧変化値△Vwのときのアーク長変化値△Lは、下記の
ように、かなり大きくアーク長を制御して、実際の平均
アーク長Laよりもかなり低いアーク長L2になってし
まう。
【0025】例えば、短絡が発生したときは、前述した
式(3)によって、アーク長変化値ΔLs=−Vk/α
となって、かなり大きくアーク長を制御して、実際の平
均アーク長Laよりもかなり低くなってしまう。
【0026】このような従来技術のフィードバック制御
方式のフィードバック制御では、必要以上に次のパルス
周期をT3まで減少させることによって、溶接電流値を
増加させてワイヤの溶融速度を増加させてアーク長を大
に復帰させようとする。その次の周期T4も、溶接電圧
瞬時値検出回路VDの時定数が大きいフィルタのため
に、正常の周期よりも短くなる。周期T5では、短絡に
よるアーク長の変化が定常値になっても、短絡によるア
ーク長の変化前よりも、アーク長Lが長くなってパルス
周期も正常よりも長くなる。
【0027】このようなパルス周期の必要以上の変化は
以下の問題をもたらす。 (1)アーク長Lの変化が大きい。 (2)ピーク電流に同期して溶滴移行ができないときが
発生して、1パルス1溶滴移行の規則性を維持すること
ができない。 (3)溶滴がピーク電流Ipと同期しないで移動するた
めにスパッタの発生量が大きくなる。 (4)アーク長Lを短くした低電圧溶接では、さらに長
い時間短絡を起こしてアークが不安定になる。 (5)短絡電圧の影響をある程度緩和するために、検出
電圧平滑回路VDAのフィルタを大きくする必要があ
り、制御系の応答性が遅い。 そこで、本発明は、短絡時の溶接負荷電圧のフィードバ
ック量を、短絡が発生してもアーク長に略比例する電圧
をフィードバックし、アークを安定させる方法を提供す
る。
【0028】
【課題を解決するための手段】請求項1の溶接方法は、
パルス溶接方法は勿論、パルス溶接方法でない通常の溶
接方法においても適用することができる溶接方法であっ
て、溶接負荷電圧をフィードバックした溶接電流を通電
して溶接する溶接方法において、短絡期間中は短絡電圧
の代わりに等価陰極電圧降下に相当する電圧をフィード
バックした溶接電流を通電する消耗電極ガスシールドア
ーク溶接方法である。
【0029】請求項2の溶接方法は、溶接負荷電圧をフ
ィードバックした溶接電流を通電して溶接する溶接方法
において、溶接負荷電圧瞬時値によって、短絡の発生を
瞬時に検出して、短絡期間中に等価陰極降下電圧よりも
低い平滑した電圧を、検出された短絡電圧の代わりにフ
ィードバックした溶接電流を通電する消耗電極ガスシー
ルドアーク溶接方法である。
【0030】請求項3の溶接方法は、溶接負荷電圧をフ
ィードバックした溶接電流を通電して溶接する溶接方法
において、溶接負荷電圧瞬時値によって、パルス周期の
1周期の間の短絡の発生を瞬時に検出して、短絡期間中
に等価陰極降下電圧よりも低い平滑した電圧を、検出さ
れた短絡電圧の代わりにフィードバックした溶接電流を
通電する消耗電極ガスシールドアーク溶接方法である。
【0031】請求項4の溶接方法は、溶接負荷電圧をフ
ィードバックした溶接電流を通電して溶接する溶接方法
において、パルス期間の短絡中は、短絡電圧の代わりに
ピーク電流通電時の等価陰極電圧降下に相当する電圧を
フィードバックし、ベース期間の短絡中は、短絡電圧の
代わりにベース電流通電時の等価陰極電圧降下に相当す
る電圧をフィードバックした溶接電流を通電する消耗電
極ガスシールドアーク溶接方法である。
【0032】請求項5の溶接方法は、溶接負荷電圧をフ
ィードバックした溶接電流を通電して溶接する溶接方法
において、アーク発生中と短絡とを検出して、短絡期間
がパルス期間中かベース期間中かによって、短絡期間中
は、短絡電圧の代わりにピーク電流通電時又はベース電
流通電時のそれぞれの等価陰極電圧降下に相当する電圧
をフィードバックして、パルス周波数とパルス幅とを制
御する信号(Df)を制御してピーク電流とベース電流
とを通電する消耗電極ガスシールドアーク溶接方法であ
る。
【0033】請求項6の溶接方法は、溶接負荷電圧をフ
ィードバックした溶接電流を通電して溶接する溶接方法
において、パルス周波数とパルス幅とを制御する信号
(Df)によってパルス期間中の短絡フィードバック電
圧設定信号Vcpとベース期間中の短絡フィードバック
電圧設定信号Vcbとを切り換え、さらに、この切換信
号(Sw2)と溶接電圧瞬時値検出信号Vdとをアーク
発生中と短絡とを検出して切り換えて、前述したパルス
周波数とパルス幅とを制御する信号(Df)を制御して
ピーク電流とベース電流とを通電する消耗電極ガスシー
ルドアーク溶接方法である。
【0034】請求項7の溶接方法は、溶接負荷電圧をフ
ィードバックした溶接電流を通電して溶接する溶接方法
において、短絡期間中は短絡電圧の代わりに等価陰極電
圧降下よりも若干低い電圧をフィードバックして、短絡
時間が長くなって若干短くなったアーク長を検出して、
アーク長を補正する溶接電流を通電する消耗電極ガスシ
ールドアーク溶接方法である。
【0035】請求項8の溶接方法は、溶接負荷電圧をフ
ィードバックした溶接電流を通電して溶接する溶接装置
において、アーク発生中と短絡とを検出するアーク・短
絡検出信号Sdによって、パルス期間中の短絡フィード
バック電圧設定信号Vcpとベース期間中の短絡フィー
ドバック電圧設定信号Vcbとを切り換えた短絡フィー
ドバック電圧設定信号Sw2と溶接電圧瞬時値検出信号
Vdとを切り換え、この切り換えたアーク長フィードバ
ック電圧切換信号Sw3を平滑したアーク電圧平均値信
号Vdaとアーク電圧設定信号Vsとを比較した設定・
検出電圧比較信号Cm2に対応した次のピーク電流Ip
の通電を指令する周波数制御信号Vfを入力して、前述
したパルス期間中の短絡フィードバック電圧設定信号V
cpと前述したベース期間中の短絡フィードバック電圧
設定信号Vcbとを切り換えるパルス周波数・幅制御信
号Dfを出力すると共に、このパルス周波数・幅制御信
号Dfが入力されている期間だけピーク電流値設定信号
Ipsを通電し、パルス周波数・幅制御信号Dfが停止
されている期間はベース電流値設定信号Ibsを通電す
る溶接電流制御信号Cm1によって溶接電流Iwを制御
する消耗電極ガスシールドアーク溶接方法である。
【0036】請求項9の溶接装置は、溶接負荷電圧をフ
ィードバックした溶接電流を通電して溶接する溶接装置
において、溶接電圧瞬時値検出信号Vdを入力してアー
ク・短絡検出信号Sdによって、パルス期間中の短絡フ
ィードバック電圧設定信号Vcpとベース期間中の短絡
フィードバック電圧設定信号Vcbとを切り換えた短絡
フィードバック電圧設定信号Sw2と溶接電圧瞬時値検
出信号Vdとを切り換えて、アーク長フィードバック電
圧切換信号Sw3を出力するアーク長フィードバック電
圧切換回路SW3と、アーク長フィードバック電圧切換
信号Sw3を入力して平滑したアーク電圧平均値信号V
daとアーク電圧設定信号Vsとを比較した設定・検出
電圧比較信号Cm2を入力して、次のピーク電流Ipの
通電を指令する周波数制御信号Vfを出力する電圧・周
波数変換回路VFと、ピーク通電時間設定信号Tp及び
周波数制御信号Vfを入力して、パルス期間中の短絡フ
ィードバック電圧設定信号Vcpとベース期間中の短絡
フィードバック電圧設定信号Vcbとを切り換えるパル
ス周波数・幅制御信号Dfを出力すると共に、このパル
ス周波数・幅制御信号Dfが入力されている期間だけピ
ーク電流値設定信号Ipsを通電し、パルス周波数・幅
制御信号Dfが停止されている期間はベース電流値設定
信号Ibsを通電する溶接電流制御信号Cm1によって
溶接電流Iwを制御する溶接装置である。
【0037】請求項10の溶接装置は、溶接負荷電圧を
フィードバックした溶接電流を通電して溶接する溶接方
法において、溶接電圧瞬時値検出信号Vdを入力してア
ーク・短絡検出信号Sdを出力するアーク・短絡検出回
路SDと、パルス期間中の短絡フィードバック電圧設定
信号Vcpとベース期間中の短絡フィードバック電圧設
定信号Vcbとを切り換えて、短絡フィードバック電圧
設定信号Sw2を出力する短絡フィードバック電圧切換
回路SW2と、アーク・短絡検出信号Sdによって、短
絡フィードバック電圧設定信号Sw2と溶接電圧瞬時値
検出信号Vdとを切り換えて、アーク長フィードバック
電圧切換信号Sw3を出力するアーク長フィードバック
電圧切換回路SW3と、アーク長フィードバック電圧切
換信号Sw3を入力して平滑したアーク電圧平均値信号
Vdaとアーク電圧設定信号Vsとを比較して設定・検
出電圧比較信号Cm2を出力する設定・検出電圧比較回
路CM2と、設定・検出電圧比較信号Cm2を入力し
て、次のピーク電流Ipの通電を指令する周波数制御信
号Vfを出力する電圧・周波数変換回路VFと、ピーク
通電時間設定信号Tp及び周波数制御信号Vfを入力し
て、前述したパルス期間中の短絡フィードバック電圧設
定信号Vcpと前述したベース期間中の短絡フィードバ
ック電圧設定信号Vcbとを切り換えるパルス周波数・
幅制御信号Dfを出力するパルス周波数・幅制御回路D
Fと、前述したパルス周波数・幅制御信号Dfが入力さ
れている期間だけピーク電流値設定信号Ipsを通電
し、パルス周波数・幅制御信号Dfが停止されている期
間はベース電流値設定信号Ibsを通電するピーク・ベ
ース電流値切換信号Sw1を出力するピーク・ベース電
流値切換回路SW1と、溶接電流Iwを検出して溶接電
流検出信号Idを出力する溶接電流検出回路IDと、前
述した溶接電流検出信号Idと前述したピーク・ベース
電流値切換信号Sw1とを比較して溶接電流制御信号C
m1を出力する設定・検出電流比較回路CM1と、前述
した溶接電流制御信号Cm1によって溶接電流Iwを制
御する溶接装置である。
【0038】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態は、後述する
図6に示すように、図1に示した従来の溶接装置のブロ
ック図の各回路に、後述する図6に示す点線で囲んだ各
回路を追加した溶接装置であって、つぎの回路から構成
される。 (1)溶接負荷電圧Vwを検出して溶接電圧瞬時値検出
信号Vdを出力する溶接電圧瞬時値検出回路VD。 (2)この溶接電圧瞬時値検出信号Vdを入力してアー
ク・短絡検出信号Sdを出力するアーク・短絡検出回路
SD。
【0039】(3)ピーク期間(パルス幅)Tpを設定
してピーク通電時間設定信号Tpを出力するピーク通電
時間設定回路TP。 (4)ピーク電流値Ipを設定してピーク電流値設定信
号Ipsを出力するピーク電流値設定回路IPS。 (5)ベース電流値Ibを設定してベース電流値設定信
号Ibsを出力するベース電流値設定回路IBS。
【0040】(6)パルス期間中の短絡フィードバック
電圧設定信号Vcpを出力する短絡フィードバック電圧
設定回路VCP。 (7)ベース期間中の短絡フィードバック電圧設定信号
Vcbを出力する短絡フィードバック電圧設定回路VC
B。 (8)後述するパルス周波数・幅制御信号Dfによっ
て、パルス期間中の短絡フィードバック電圧設定信号V
cpとベース期間中の短絡フィードバック電圧設定信号
Vcbとを切り換えて、短絡フィードバック電圧設定信
号Sw2を出力する短絡フィードバック電圧切換回路S
W2。
【0041】(9)アーク・短絡検出信号Sdによっ
て、短絡フィードバック電圧設定信号Sw2と溶接電圧
瞬時値検出信号Vdとを切り換えて、アーク長フィード
バック電圧切換信号Sw3を出力するアーク長フィード
バック電圧切換回路SW3。 (10)アーク長フィードバック電圧切換信号Sw3を
入力して平滑したアーク電圧平均値信号Vdaを出力す
る検出電圧平滑回路VDA。
【0042】(11)所定のアーク長に対応したアーク
電圧平均値を設定して、アーク電圧設定値Vsに相当す
るアーク電圧設定信号Vsを出力するアーク電圧設定回
路VS。 (12)アーク電圧平均値信号Vdaとアーク電圧設定
信号Vsとを比較して設定・検出電圧比較信号Cm2を
出力する設定・検出電圧比較回路CM2。 (13)設定・検出電圧比較信号Cm2を入力して、次
のピーク電流Ipの通電を指令する周波数制御信号Vf
を出力する電圧・周波数変換回路VF。ピーク通電時間
設定信号Tp及び周波数制御信号Vfを入力して、パル
ス周波数・幅制御信号Dfを出力するパルス周波数・幅
制御回路DF。
【0043】(14)パルス周波数・幅制御信号Dfが
入力されている期間だけピーク電流値設定信号Ipsを
通電し、パルス周波数・幅制御信号Dfが停止されてい
る期間はベース電流値設定信号Ibsを通電するピーク
・ベース電流値切換信号Sw1を出力するピーク・ベー
ス電流値切換回路SW1。 (15)溶接電流Iwを検出して溶接電流検出信号Id
を出力する溶接電流検出回路ID。 (16)溶接電流検出信号Idとピーク・ベース電流値
切換信号Sw1とを比較して溶接電流制御信号Cm1を
出力する設定・検出電流比較回路CM1。 (17)溶接電流制御信号Cm1によって溶接電流Iw
を制御する溶接電源装置PS。
【0044】
【実施例】本発明は、アーク発生中と短絡とを検出し
て、短絡期間がパルス期間中かベース期間中かを判別
し、短絡期間中は、短絡電圧の代わりにピーク電流通電
時又はベース電流通電時のそれぞれの等価陰極電圧降下
に相当する電圧をフィードバックする。このように、等
価陰極電圧降下に相当する電圧をフィードバックするこ
とによって、短絡時の溶接負荷電圧Vwの検出電圧が略
零になるためにアーク長が負になるようなことはなく、
等価陰極電圧降下に相当する電圧をフィードバックし
て、アーク長を略零にすることができるので、フィード
バック電圧は常にアーク長に比例する。
【0045】したがって、本発明のアーク長フィードバ
ック方式は、間接的に制御するアーク長が、「誤ったア
ーク長に制御する信号」を含む短絡の発生に関係せず、
常に「真のアーク長を制御することができる信号」が得
られる。この「真のアーク長を制御することができる信
号」に基づいて、常に最適な値の溶接負荷電圧Vwを出
力することができるので、通常の溶接方法において溶接
電流値が過大に制御されたり、パルス溶接方法において
パルス周期が過大に制御されることはない。
【0046】また、実験結果によると、通常の溶接又は
パルス溶接において、短絡時間が長くなると、平均アー
ク長は若干短くなる。この若干短くなったアーク長を検
出するために、実用上、短絡期間中の等価陰極電圧降下
よりも若干低い設定電圧をフィードバックしてアーク長
を補正する。
【0047】(図6の説明)図6は、前述した本発明の
溶接方法に使用する溶接負荷電圧フィードバック方式を
採用した消耗電極パルス溶接装置のブロック図である。
従来の溶接負荷電圧フィードバック方式との相違は、溶
接負荷電圧瞬時値をそのまま検出回路に入力して、パル
ス周期の1周期の間の短絡の発生を瞬時に検出する。そ
して、短絡期間中に等価陰極降下電圧よりもやや低い電
圧を、検出された短絡電圧の代わりに検出電圧平滑回路
VDAに入力し、平滑した後の信号を検出電圧平滑信号
としてアーク長フィードバック制御に使用する。同図に
おいて、点線で示される部分は、今回の追加変更した構
成であり、この点線で示される以外の構成は従来の溶接
装置と同様である。以下、今回の追加変更した構成だけ
について説明する。
【0048】アーク・短絡検出回路SDは、溶接負荷電
圧瞬時値を入力信号とし、短絡期間中かアーク期間中か
を判断し、短絡期間中はディジタル信号「0」を出力
し、アーク期間中はディジタル信号「1」を出力する。
パルス期間中の短絡フィードバック電圧設定回路VCP
は、パルス期間中に発生する短絡電圧の代わりにピーク
電流通電時の等価陰極電圧降下に相当する電圧(パルス
期間中の短絡フィードバック電圧設定信号)Vcpを設
定する。ベース期間中の短絡フィードバック電圧設定回
路VCBは、ベース期間中に発生する短絡電圧の代わり
にベース電流通電時の等価陰極電圧降下に相当する電圧
(ベース期間中の短絡フィードバック電圧設定信号)V
cbを設定する。
【0049】入力されたパルス周波数・幅制御信号Df
が、前述した図3(D)に示す次のピーク電流の通電開
始までの期間は、短絡フィードバック電圧切換回路SW
2がa側になるので、短絡フィードバック電圧設定信号
Sw2は、パルス期間中の短絡フィードバック電圧設定
信号Vcpとなる。逆に、パルス周波数・幅制御信号D
fが、次のベース電流の通電開始までの期間は、短絡フ
ィードバック電圧切換回路SW2がb側になるので、短
絡フィードバック電圧設定信号Sw2は、ベース期間中
の短絡フィードバック電圧設定信号Vcbとなる。
【0050】アーク長フィードバック電圧切換回路SW
3は、アーク・短絡検出信号Sdを入力とし、アーク期
間中(Sd=「1」)は、アーク長フィードバック電圧
切換回路SW3がa側になるので、アーク長フィードバ
ック電圧切換信号Sw3は、溶接電圧瞬時値検出信号V
dとなる。逆に、短絡期間中(Sd=「0」)は、アー
ク長フィードバック電圧切換回路SW3がb側になるの
で、アーク長フィードバック電圧切換信号Sw3は、短
絡フィードバック電圧設定信号Sw2となる。アーク長
フィードバック電圧切換信号Sw3は、検出電圧平滑回
路VDAによって平滑されてアーク電圧平均値信号Vd
aとなる。このときの検出電圧平滑回路VDAの時定数
を、従来技術の時定数よりも小さく設定しているので、
アーク長の復帰が速くなる。
【0051】(図7の説明)図7は、本発明の溶接負荷
電圧をフィードバックした溶接装置の各回路の信号のタ
イミングチャートである。同図(A)はパルス周波数・
幅制御信号Dfを示し、同図(B)は短絡フィードバッ
ク電圧設定信号Sw2を示し、同図(C)は溶接電圧瞬
時値検出信号Vdを示し、同図(D)はアーク・短絡検
出信号Sdを示し、同図(E)はアーク長フィードバッ
ク電圧切換信号Sw3を示す。
【0052】短絡期間中のフィードバック電圧設定値
は、同図(A)のパルス周波数・幅制御信号Dfによっ
て、ベース期間中の短絡フィードバック電圧設定信号V
cbとパルス期間中の短絡フィードバック電圧設定信号
Vcpとに切り換えられて、短絡フィードバック電圧設
定信号Sw2となる。このとき検出されたアーク電圧は
溶接電圧瞬時値検出信号Vdである。
【0053】同図の周期T2のベース期間中及び周期T
4のパルス期間中に短絡が発生したとすると、同図
(D)に示すアーク・短絡検出信号Sdとなる。このア
ーク・短絡検出信号Sdによって、短絡期間中のフィー
ドバック電圧は、短絡フィードバック電圧設定信号Sw
2が出力され、さらに、アーク長フィードバック電圧切
換信号Sw3が出力される。従って、ベース期間中に短
絡が発生すると、溶接電圧瞬時値検出信号Vdからベー
ス期間中の短絡フィードバック電圧設定信号Vcbに切
り換わる。同様に、パルス期間中に短絡が発生すると、
溶接電圧瞬時値検出信号Vdからパルス期間中の短絡フ
ィードバック電圧設定信号Vcpに切り換わる。このよ
うに、短絡が発生しても、実際のアーク長に比例するア
ーク長フィードバック電圧切換信号に置換することによ
って、短絡が発生した周期及びその後の周期のアーク長
が、大きく変化することを防止する。従って、アーク長
の変化分ΔLとパルス周波数の変化とが適切に対応し、
短絡が発生してもパルス周波数の規則性を維持すること
ができる。
【0054】図8は、従来のフィードバック方式及び本
発明のフィードバック方式においてアークが安定してい
る溶接電圧と溶接電流との選定範囲の比較図である。同
図は、直径1.2[mm]の材質A5183のアルミニウ
ムワイヤを使用して従来のフィードバック方式及び本発
明のフィードバック方式によって溶接電流を通電して消
耗電極ガスシールドアーク溶接したときに、アークが安
定している溶接電圧と溶接電流との選定範囲を比較する
図であって、本発明のフィードバック方式においては、
短絡が頻発する低電圧領域、例えば、溶接電流60
[A]で溶接電圧16[V]の範囲においても、アーク
が安定し、溶接電圧と溶接電流との選定範囲が拡大して
いることを示している。
【0055】
【発明の効果】本発明のフィードバック方式は、検出し
た溶接負荷電圧を実際のアーク長に比例するアーク長フ
ィードバック電圧切換信号に置き換えているので、アー
ク長の復帰を制御すれば、以下の効果が得られる。 (1)短絡が発生しても、実際のアーク長に比例するア
ーク長フィードバック電圧切換信号に置換することによ
って、短絡が発生した周期及びその後の周期のアーク長
が、大きく変化することを防止する。従って、アーク長
の変化分ΔLとパルス周波数の変化とが適切に対応し、
短絡が発生してもパルス周波数の規則性を維持すること
ができる。 (2)1パルス1溶滴移行の規則性が維持できる。 (3)アークが安定で、低電圧溶接でのスパッタ発生量
が少ない。 (4)アークが安定した溶接ができる低電圧選定範囲が
拡大する。 (5)検出電圧平滑回路のフィルタの時定数を小さくす
ることができ、フィードバック制御系の応答性が速くな
る。したがって、例えば、チップ被溶接材間距離の変化
等の外乱が生じても、アーク長が速く復帰する。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、ワイヤの先端1aが、チップから突き
出し、突き出し長さExを流れる溶接電流Iwによるジ
ュール熱と突き出し長さExのアーク熱とによって、溶
融して被溶接材の溶融部に移行する説明図である。
【図2】図2は、従来の溶接負荷電圧フィードバック方
式を採用した消耗電極パルス溶接装置のブロック図であ
る。
【図3】図3は、前述した図2の従来の溶接装置におい
て各回路の出力信号の時間的経過を示すタイミングチャ
ートである。
【図4】図4は、アーク長L(横軸)と溶接負荷電圧V
w(横軸)との関係を示すアーク長・溶接負荷電圧特性
図である。
【図5】図5は、従来技術のフィードバック制御方式を
使用したパルス溶接において短絡が発生したときのパル
ス周期の変化状況を示すパルス周期変化図である。
【図6】図6は、本発明の溶接方法に使用する溶接負荷
電圧フィードバック方式を採用した消耗電極パルス溶接
装置のブロック図である。
【図7】図7は、本発明の溶接負荷電圧をフィードバッ
クした溶接装置の各回路の信号のタイミングチャートで
ある。
【図8】図8は、従来のフィードバック方式及び本発明
のフィードバック方式においてアークが安定している溶
接電圧と溶接電流との選定範囲の比較図である。
【符号の説明】
1 溶接用ワイヤ 1a ワイヤの先端 2 被溶接材 AC 商用電源 CM1 設定・検出電流比較回路 Cm1 溶接電流制御信号 CM2 設定・検出電圧比較回路 Cm2 設定・検出電圧比較信号 DF パルス周波数・幅制御回路 Df パルス周波数・幅制御信号 Ex 突き出し長さ Ib ベース電流/ベース電流値 IBS ベース電流値設定回路 Ibs ベース電流値設定信号 ID 溶接電流検出回路 Id 溶接電流検出信号 Ip ピーク電流/ピーク電流値 IPS ピーク電流値設定回路 Ips ピーク電流値設定信号 Iw 溶接電流(瞬時値) L 見かけのアーク長 PS 溶接電源装置 Sd アーク・短絡検出信号 SD アーク・短絡検出回路 SW1 ピーク・ベース電流値切換回路 Sw1 ピーク・ベース電流値切換信号 SW2 短絡フィードバック電圧切換回路 Sw2 短絡フィードバック電圧設定信号 SW3 アーク長フィードバック電圧切換回路 Sw3 アーク長フィードバック電圧切換信号 Tb ベース期間 TP ピーク通電時間設定回路 Tp ピーク期間/ピーク通電時間設定信号 Va アーク電圧/アーク電圧平均値 Vav 検出電圧平滑信号 VCB ベース期間中の短絡フィードバック電圧設定
回路 Vcb ベース期間中の短絡フィードバック電圧設定
信号 VCP パルス期間中の短絡フィードバック電圧設定
回路 Vcp パルス期間中の短絡フィードバック電圧設定
信号 VD 溶接電圧瞬時値検出回路 VDA 検出電圧平滑回路 Vda アーク電圧平均値信号 Vd 溶接電圧瞬時値検出信号 VF 電圧・周波数変換回路 Vf 周波数制御信号 Vp 出力端子電圧 VS アーク電圧設定回路 Vs アーク電圧設定値/アーク電圧設定信号 Vw 溶接負荷電圧(値) WM ワイヤ送給モータ WS ワイヤ送給速度設定回路 Ws ワイヤ送給速度/ワイヤ送給速度設定信号
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 武田 恒雄 大阪市淀川区田川2丁目1番11号 株式会 社ダイヘン内 (72)発明者 高橋 憲人 大阪市淀川区田川2丁目1番11号 株式会 社ダイヘン内

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 溶接負荷電圧をフィードバックした溶接
    電流を通電して溶接する溶接方法において、短絡期間中
    は短絡電圧の代わりに等価陰極電圧降下に相当する電圧
    をフィードバックした溶接電流を通電する消耗電極ガス
    シールドアーク溶接方法。
  2. 【請求項2】 溶接負荷電圧をフィードバックした溶接
    電流を通電して溶接する溶接方法において、溶接負荷電
    圧瞬時値によって、短絡の発生を瞬時に検出して、短絡
    期間中に等価陰極降下電圧よりも低い平滑した電圧を、
    検出された短絡電圧の代わりにフィードバックした溶接
    電流を通電する消耗電極ガスシールドアーク溶接方法。
  3. 【請求項3】 溶接負荷電圧をフィードバックした溶接
    電流を通電して溶接する溶接方法において、溶接負荷電
    圧瞬時値によって、パルス周期の1周期の間の短絡の発
    生を瞬時に検出して、短絡期間中に等価陰極降下電圧よ
    りも低い平滑した電圧を、検出された短絡電圧の代わり
    にフィードバックした溶接電流を通電する消耗電極ガス
    シールドアーク溶接方法。
  4. 【請求項4】 溶接負荷電圧をフィードバックした溶接
    電流を通電して溶接する溶接方法において、パルス期間
    の短絡中は、短絡電圧の代わりにピーク電流通電時の等
    価陰極電圧降下に相当する電圧をフィードバックし、ベ
    ース期間の短絡中は、短絡電圧の代わりにベース電流通
    電時の等価陰極電圧降下に相当する電圧をフィードバッ
    クした溶接電流を通電する消耗電極ガスシールドアーク
    溶接方法。
  5. 【請求項5】 溶接負荷電圧をフィードバックした溶接
    電流を通電して溶接する溶接方法において、アーク発生
    中と短絡とを検出して、短絡期間がパルス期間中かベー
    ス期間中かによって、短絡期間中は、短絡電圧の代わり
    にピーク電流通電時又はベース電流通電時のそれぞれの
    等価陰極電圧降下に相当する電圧をフィードバックし
    て、パルス周波数とパルス幅とを制御する信号を制御し
    てピーク電流とベース電流とを通電する消耗電極ガスシ
    ールドアーク溶接方法。
  6. 【請求項6】 溶接負荷電圧をフィードバックした溶接
    電流を通電して溶接する溶接方法において、パルス周波
    数とパルス幅とを制御する信号によってパルス期間中の
    短絡フィードバック電圧設定信号とベース期間中の短絡
    フィードバック電圧設定信号とを切り換え、前記切り換
    えた信号と溶接電圧瞬時値検出信号とをアーク発生中と
    短絡とを検出して切り換えて、前記パルス周波数とパル
    ス幅とを制御する信号を制御してピーク電流とベース電
    流とを通電する消耗電極ガスシールドアーク溶接方法。
  7. 【請求項7】 溶接負荷電圧をフィードバックした溶接
    電流を通電して溶接する溶接方法において、短絡期間中
    は短絡電圧の代わりに等価陰極電圧降下よりも若干低い
    電圧をフィードバックして、短絡時間が長くなって若干
    短くなったアーク長を検出して、アーク長を補正する溶
    接電流を通電する消耗電極ガスシールドアーク溶接方
    法。
  8. 【請求項8】 溶接負荷電圧をフィードバックした溶接
    電流を通電して溶接する溶接装置において、アーク発生
    中と短絡とを検出するアーク・短絡検出信号によって、
    パルス期間中の短絡フィードバック電圧設定信号とベー
    ス期間中の短絡フィードバック電圧設定信号とを切り換
    えた短絡フィードバック電圧設定信号と溶接電圧瞬時値
    検出信号とを切り換え、前記切り換えたアーク長フィー
    ドバック電圧切換信号を平滑したアーク電圧平均値信号
    とアーク電圧設定信号とを比較した設定・検出電圧比較
    信号に対応した次のピーク電流の通電を指令する周波数
    制御信号を入力して、前記パルス期間中の短絡フィード
    バック電圧設定信号と前記ベース期間中の短絡フィード
    バック電圧設定信号とを切り換えるパルス周波数・幅制
    御信号を出力すると共に、前記パルス周波数・幅制御信
    号が入力されている期間だけピーク電流値設定信号を通
    電し、パルス周波数・幅制御信号が停止されている期間
    はベース電流値設定信号を通電する溶接電流制御信号に
    よって溶接電流を制御する消耗電極ガスシールドアーク
    溶接方法。
  9. 【請求項9】 溶接負荷電圧をフィードバックした溶接
    電流を通電して溶接する溶接装置において、溶接電圧瞬
    時値検出信号を入力してアーク・短絡検出信号によっ
    て、パルス期間中の短絡フィードバック電圧設定信号と
    ベース期間中の短絡フィードバック電圧設定信号とを切
    り換えた短絡フィードバック電圧設定信号と溶接電圧瞬
    時値検出信号とを切り換えて、アーク長フィードバック
    電圧切換信号を出力するアーク長フィードバック電圧切
    換回路と、アーク長フィードバック電圧切換信号を入力
    して平滑したアーク電圧平均値信号とアーク電圧設定信
    号とを比較した設定・検出電圧比較信号を入力して、次
    のピーク電流の通電を指令する周波数制御信号を出力す
    る電圧・周波数変換回路と、ピーク通電時間設定信号及
    び周波数制御信号を入力して、パルス期間中の短絡フィ
    ードバック電圧設定信号とベース期間中の短絡フィード
    バック電圧設定信号とを切り換えるパルス周波数・幅制
    御信号を出力すると共に、このパルス周波数・幅制御信
    号が入力されている期間だけピーク電流値設定信号を通
    電し、パルス周波数・幅制御信号が停止されている期間
    はベース電流値設定信号を通電する溶接電流制御信号に
    よって溶接電流を制御する溶接装置。
  10. 【請求項10】 溶接負荷電圧をフィードバックした溶
    接電流を通電して溶接する溶接方法において、溶接電圧
    瞬時値検出信号を入力してアーク・短絡検出信号を出力
    するアーク・短絡検出回路と、パルス期間中の短絡フィ
    ードバック電圧設定信号とベース期間中の短絡フィード
    バック電圧設定信号とを切り換えて、短絡フィードバッ
    ク電圧設定信号を出力する短絡フィードバック電圧切換
    回路と、アーク・短絡検出信号によって、短絡フィード
    バック電圧設定信号と溶接電圧瞬時値検出信号Vdとを
    切り換えて、アーク長フィードバック電圧切換信号を出
    力するアーク長フィードバック電圧切換回路と、アーク
    長フィードバック電圧切換信号を入力して平滑したアー
    ク電圧平均値信号とアーク電圧設定信号とを比較して設
    定・検出電圧比較信号を出力する設定・検出電圧比較回
    路と、設定・検出電圧比較信号を入力して、次のピーク
    電流の通電を指令する周波数制御信号を出力する電圧・
    周波数変換回路と、ピーク通電時間設定信号及び周波数
    制御信号を入力して、前記パルス期間中の短絡フィード
    バック電圧設定信号と前記ベース期間中の短絡フィード
    バック電圧設定信号とを切り換えるパルス周波数・幅制
    御信号を出力するパルス周波数・幅制御回路と、前記パ
    ルス周波数・幅制御信号が入力されている期間だけピー
    ク電流値設定信号を通電し、パルス周波数・幅制御信号
    が停止されている期間はベース電流値設定信号を通電す
    るピーク・ベース電流値切換信号を出力するピーク・ベ
    ース電流値切換回路と、溶接電流を検出して溶接電流検
    出信号を出力する溶接電流検出回路と、前記溶接電流検
    出信号と前記ピーク・ベース電流値切換信号とを比較し
    て溶接電流制御信号を出力する設定・検出電流比較回路
    と、前記溶接電流制御信号によって溶接電流を制御する
    溶接装置。
JP36840197A 1997-12-26 1997-12-26 消耗電極ガスシールドアーク溶接方法 Expired - Lifetime JP4252636B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36840197A JP4252636B2 (ja) 1997-12-26 1997-12-26 消耗電極ガスシールドアーク溶接方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36840197A JP4252636B2 (ja) 1997-12-26 1997-12-26 消耗電極ガスシールドアーク溶接方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11192553A true JPH11192553A (ja) 1999-07-21
JP4252636B2 JP4252636B2 (ja) 2009-04-08

Family

ID=18491725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36840197A Expired - Lifetime JP4252636B2 (ja) 1997-12-26 1997-12-26 消耗電極ガスシールドアーク溶接方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4252636B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002361417A (ja) * 2001-06-06 2002-12-18 Daihen Corp パルスアーク溶接電源装置の出力制御方法
JP2003103367A (ja) * 2001-09-27 2003-04-08 Daihen Corp パルスアーク溶接電源装置の出力制御方法
JP2004130390A (ja) * 2002-10-09 2004-04-30 Illinois Tool Works Inc <Itw> Cv制御式溶接方法および装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002361417A (ja) * 2001-06-06 2002-12-18 Daihen Corp パルスアーク溶接電源装置の出力制御方法
JP2003103367A (ja) * 2001-09-27 2003-04-08 Daihen Corp パルスアーク溶接電源装置の出力制御方法
JP2004130390A (ja) * 2002-10-09 2004-04-30 Illinois Tool Works Inc <Itw> Cv制御式溶接方法および装置
JP4663972B2 (ja) * 2002-10-09 2011-04-06 イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド Cv制御式溶接方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4252636B2 (ja) 2009-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8080763B2 (en) Method of controlling arc welding and welding apparatus
US4485293A (en) Short circuit transfer arc welding machine
US20020030043A1 (en) Method and apparatus for controlling AC pulse arc welding and welding power source apparatus
US4560857A (en) Consumable electrode type arc welding apparatus having a selectable start current
JP2000000669A (ja) パルス出力制御方法及び消耗電極式パルスアーク溶接装置
US4476376A (en) Direct-current arc welding machine having current control for preventing arc extinction following short circuits
JPH01186279A (ja) 消耗電極ガスシールド交流アーク溶接方法及び装置
JPH11192553A (ja) 消耗電極ガスシールドアーク溶接方法及び溶接装置
JPS6250221B2 (ja)
US11491571B2 (en) Arc welding method
JP2002283050A (ja) パルスアーク溶接電源装置の出力制御方法
JPH09150267A (ja) 炭酸ガスシールドアーク溶接方法
JP2705208B2 (ja) パルスアーク溶接機
JPH09271945A (ja) 消耗電極アーク溶接のアーク長復帰制御方法及び溶接装置
KR880000950B1 (ko) 단락이행 아아크 용접기
JP2000015441A (ja) 短絡移行式アーク溶接方法
JPH06142927A (ja) 消耗電極式パルスアーク溶接方法
JPH0557071B2 (ja)
JP7489582B2 (ja) アーク溶接方法およびアーク溶接装置
JP4028075B2 (ja) 短絡移行式アーク溶接方法
JP4673519B2 (ja) 交流ガスシールドアーク溶接の送給制御方法
JP2012061477A (ja) プラズマミグ溶接のアークスタート制御方法
US20010035399A1 (en) Method and apparatus for improved arc initiation
JP2000042740A (ja) 短絡移行式アーク溶接方法
JPH11277235A (ja) 短絡移行式アーク溶接方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041130

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080701

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080728

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090120

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130

Year of fee payment: 4

EXPY Cancellation because of completion of term