JPH11190040A - 掘削転圧バケット - Google Patents

掘削転圧バケット

Info

Publication number
JPH11190040A
JPH11190040A JP35872497A JP35872497A JPH11190040A JP H11190040 A JPH11190040 A JP H11190040A JP 35872497 A JP35872497 A JP 35872497A JP 35872497 A JP35872497 A JP 35872497A JP H11190040 A JPH11190040 A JP H11190040A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bucket
arm
rolling
excavation
excavating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35872497A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Sugimoto
健男 杉本
Kiyotaka Ito
清隆 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SUGIMOTO KOGYO KK
Original Assignee
SUGIMOTO KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SUGIMOTO KOGYO KK filed Critical SUGIMOTO KOGYO KK
Priority to JP35872497A priority Critical patent/JPH11190040A/ja
Publication of JPH11190040A publication Critical patent/JPH11190040A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shovels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】土木建設工事において土砂の掘削搬送のみなら
ず地盤や開削面の転圧を行なうことができ、しかも頻繁
にメンテナンスする必要がなく、またバケットの動作範
囲や速度においても非常に良好な掘削転圧バケットを提
供しようとするものである。 【解決手段】バケットをアームに揺動可能に取り付けた
掘削バケットにおいて、バケットの下部に押圧板を取り
付けた上、押圧板に励振装置を付設するとともに、バケ
ットとアームとを制振材を介して揺動可能に連結したこ
とを特徴とする掘削転圧バケット。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は土木建設工事にお
いて土砂の掘削搬送を行なう掘削転圧バケットの関し、
掘削のみならず地盤や開削面の転圧を行なうことがで
き、しかも掘削能力を著しく向上させることができる掘
削転圧バケットを提供しようとするものである。
【0002】
【従来の技術】従来、土木建設工事においては、主とし
て掘削、基礎工事、地盤や開削面の転圧作業等は、それ
ぞれ各種の専用機を使用し、用途に応じた機械を現場に
搬入して工事を行っている。
【0003】そのうち、掘削作業用の掘削機は、パワー
ショベル等の車両のブームに連接したアームの先端に土
砂の掘削搬送を行なう掘削転圧バケットを回転可能に取
り付け、ブームおよびアームに配置した油圧シリンダの
動作によって上下に回動させるものが代表的である。
【0004】また、掘削作業後の地盤や開削面等の転圧
作業には、車両の前方に転圧ローラを備え、これを地盤
や開削面等に加圧しながら押し付けるローラ式のもの等
が一般に使用されている。
【0005】ところが、掘削作業と転圧作業とを別々の
専用機で行なうので、例えば路面開削工事のように掘削
作業の後に開削面の転圧過程を必要とするものでは、掘
削機と転圧装置とを現場に搬入しなければならない。こ
のため、機械の搬入作業や輸送等の費用がかさむほか、
現場での作業性も悪い。
【0006】このような問題に対し、掘削時にバケット
に付着する土砂を振るい落とすための振動発生機構を設
け、これを利用してバケットを振動させることによって
地盤等を押圧するものが知られている。そして特に振動
発生機構をバケットに備えるものも公知である。ところ
が上記のものは、基本的には地盤や開削面の転圧するこ
とに利用することはできない。
【0007】さらにこのような問題点を解決するため、
特公平5−17335号公報に記載されたような掘削転
圧バケットも提案されている。
【0008】すなわち、図5ないし図7に示すように、
バケット31の背面上端に形成された覆い板32と、そ
の覆い板32を貫通して揺動方向に形成されたリブ状の
軸受部33と、モータによって回転駆動される励振軸3
4とを備えた励振装置とを備え、かつ軸着ピンDを前記
軸受部33に通して前記バケット31をアームA先端に
揺動可能に連接した掘削転圧バケットにおいて、覆い板
32をバケット31の背面に対して水密状態に形成する
とともに、前記励振装置の励振軸34を前記軸着ピンD
の取り付け方向と同一方向にして前記励振装置の全体を
前記覆い板32内に収納してなるものである。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の掘削転圧バケットにおいては、バケット31とアー
ムA先端の連接部位に励振装置を取り付けてあるので、
バケット31とアームA先端の連結部分が励振装置の振
動で緩みやすく、軸着ピンDや転圧時にバケット31を
固定するロックピン等が脱落し、バケット31各部に亀
裂が生じたり、ひいては使用中にバケット31がアーム
Aから外れてしまい、付近の作業者等に危害を及ぼすこ
とになって非常に危険であるという欠点があった。
【0010】また、バケット31とアームA先端の連接
部位に励振装置を取り付けてあるので、バケット31と
アームA先端の連接部位の揺動範囲が励振装置によって
制限を受け、バケット31の動作が限定されてしまった
り、動作自体の速度にも影響を受けるという欠点があっ
た。
【0011】さらに上記従来の掘削転圧バケットにおい
ては、アームAを介して伝わる振動や騒音が大きく、運
転台まで振動が伝わり、オペレータの健康面に多大な悪
影響を及ぼすという欠点もあった。
【0012】この発明は従来例の上記欠点を解消したも
ので、土木建設工事において土砂の掘削搬送のみならず
地盤や開削面の転圧を行なうことができ、しかも頻繁に
メンテナンスする必要がなく、またバケットの動作範囲
や速度においても非常に良好な掘削転圧バケットを提供
しようとするものである。
【0013】
【課題を解決するための手段】すなわちこの発明の掘削
転圧バケットは、バケットをアームに揺動可能に取り付
けた掘削バケットにおいて、バケットの下部に押圧板を
取り付けた上、押圧板に励振装置を付設するとともに、
バケットとアームとを制振材を介して揺動可能に連結し
たことを特徴とするものである。
【0014】この発明の掘削転圧バケットは、上記押圧
板を駆動する励振装置が、バケット先端から離れた位置
に取り付けられていることをも特徴とするものである。
【0015】この発明の掘削転圧バケットは、上記制振
材が、バケットとアームとの連結部位に設けた制振ゴム
からなることをも特徴とするものである。
【0016】この発明の掘削転圧バケットによれば、土
木建設工事において土砂の掘削搬送のみならず地盤や開
削面の転圧を行なうことができ、しかも頻繁にメンテナ
ンスする必要がなく、またバケットの動作範囲や速度に
おいても非常に良好な掘削転圧バケットを提供すること
ができるようになった。
【0017】この発明の掘削転圧バケットは、バケット
とアーム先端の連結部分が励振装置の振動で緩まないよ
うになっており、使用中にバケットがアームから外れ
て、付近の作業者等に危害を及ぼす危険のない掘削転圧
バケットを提供することができるようになった。
【0018】またこの発明の掘削転圧バケットは、励振
装置がバケットとアーム先端の連接部位には取り付けて
ないので、バケットとアーム先端の連接部位の揺動範囲
が励振装置によって制限を受けることがない。したがっ
て、バケットの動作が限定されたり、動作自体の速度に
影響のない、動作面でも非常に良好な掘削転圧バケット
を提供することができるようになった。
【0019】さらにこの発明の掘削転圧バケットによれ
ば、励振装置の起こした振動によってバケットが地盤や
開削面にスムーズに入り込み、バケットの掘削能力を著
しく向上させることができるようになった。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、この発明の掘削転圧バケッ
トの実施の形態を,図面に基いて詳細に説明する。
【0021】図1は、この発明の掘削転圧バケットをパ
ワーショベルのブームに取り付けた状態の斜視図であ
り、ブームに連接したアームAおよびシリンダBの作動
によりバケット1は種々の動作を行なうことが可能で、
通常の掘削作業ができるようになっている。
【0022】図2は上記バケット1部分の切り欠き側面
図、図3はバケット1部分の切り欠き平面図である。
【0023】図において、バケット1は路面等の地盤ま
たは開削面用のものであり、その内部を土砂の充填部2
としている。またバケット1の下端外面には転圧作業に
用いる平板状の押圧板3を配置している。
【0024】そして、バケット1の上端部の背面には、
アームAの先端およびリンクCに軸着するための、軸着
ピンDを挿し込むラバーブッシュ4を取り付けた軸着部
5を設けている。この軸着部5は、図3に示すように、
バケット1の外壁から外に向けて突き出した一対のリブ
状のものである。
【0025】バケット1の下面に配置した、転圧作業に
用いる平板状の押圧板3は、バケット1の下面に取り付
けられている。この押圧板3は、バケット1の下面に取
り付けた励振装置6によって保持されている。この励振
装置6は、油圧ホース7を介して供給される作動油によ
り駆動されるモータで構成されている。すなわち、モー
タの出力軸8に、カップリング9を介して軸受10に支
持された励振軸11を連結した構造となっている。
【0026】上記励振装置6の全体は、バケット1の側
壁20間に張り渡した覆い板21内に収納されている。
22は、両側の側壁20にそれぞれボルト等で取り付け
た開閉蓋で、上記励振装置6のメンテナンスを行なう際
等に取り外すことができるようになっている。
【0027】上記励振軸11には偏心ウエイト12を固
定し、その偏心量、重量等を所定の値とすることによっ
て、励振軸11を高速回転(例えば3500rpm程
度)させたときに振動を励起し、励振装置6に取付ボル
ト23で固定した押圧板3を振動させるものである。な
お、励振軸11に設ける偏心ウエイト12は、その偏心
量が小さくても、励振軸11を高速回転させれば転圧に
充分な振動を得ることができる。したがって、偏心ウエ
イト12を小型化することができ、励振装置6のバケッ
ト1からの突き出し量も小さくなるので、掘削時に発生
する励振装置6に保持した押圧板3による抵抗を大幅に
軽減することができる。
【0028】このようにして励振軸11を高速回転させ
て振動を励起し、偏心ウエイト12に連結した押圧板3
を振動させると、押圧板3の振動はバケット1全体に伝
達され、バケット1全体が振動する。しかしながら、励
振装置6がバケット1の下部にあるため、締め固めよう
とする地盤や開削面に対し、振動が直接伝わることにな
る。なお、励振装置6がバケット1の下部にあるため、
振動の中心がバケット1の下部に位置し、上部振動と下
部振動との差が非常に大きくなる。
【0029】上記のようにして励振軸11を高速回転さ
せて振動を励起し、偏心ウエイト12に連結した押圧板
3を振動させ、バケット11全体を振動させると、振動
はバケット1から軸着部5を介してアームAの先端に伝
達され、パワーショベルのブームも振動する。したがっ
てパワーショベルの操作者が振動で不快感に見舞われた
り、パワーショベルのみならず掘削転圧バケットを含め
た種々の運転ミスを発生させたりするという問題が起き
かねない。
【0030】この発明においては、アームAおよびバケ
ット1を、振動吸収ゴム等で構成されたラバーブッシュ
4を介して揺動可能に連結している。したがって、上記
バケット1から軸着部5を介してアームAへ、さらにパ
ワーショベルのブームへ伝達される振動を、バケット1
をアームAとの間に設けたラバーブッシュ4で大幅に軽
減させることができるようにしたものである。
【0031】上記ラバーブッシュ4は筒状の振動吸収ゴ
ム13と、振動吸収ゴム13の内周および外周にサント
イッチ状に取り付けた鉄スリーブ14,15とで構成さ
れ、振動吸収ゴム13部分でバケット1から軸着部5を
介してアームAへ伝達される振動を吸収するようになっ
ている。
【0032】上記ラバーブッシュ4は、バケット1から
軸着部5を介してアームAの先端に伝達される振動を軽
減しようとするものであるが、バケット1に付設した励
振装置6の騒音が問題となる場合が多い。そのため、両
側壁20間の覆い板21の内側に遮音材を配置しておく
ことが望ましい。例えばこの遮音材として、ポリスチレ
ン製の発泡ビーズを高密度に充填しておけば、飛躍的に
騒音を減らすことができる。
【0033】図4は、この発明の掘削転圧バケットの他
の例を示すもので、上記振動を地盤や開削面に伝達する
押圧板3を変形させたものである。すなわち、(イ)は
押圧板3の幅方向の中央部分から外側に向かうにしたが
って、下向きにせり出すようにしたものである。このよ
うに幅方向の両側を突き出させると、所定間隔の矢板2
4等のほぼ中央に下水管25を敷設し、その上に投入し
た土砂をこの発明の掘削転圧バケットで締め固める際
に、密度の小さくなりやすい下水管25の両側を、押圧
板3で下水管25上部と同様の圧力を垂直方向からかけ
ながら、ほぼ均一に締め固めることができるようになる
のである。
【0034】また(ロ)はこれとは逆に、押圧板3の幅
方向の中央部分を下向きにせり出させたものである。こ
のように幅方向の中央部分を突き出させると、所定間隔
の矢板24等のほぼ中央から、下水管25上の土砂を両
側に押し除けるような圧力を水平方向にかけながら締め
固めることができるようになるのである。いずれにして
も、垂直の方向のみならず水平方向にも振動が加えられ
るようにすることにより、地盤や開削面の転圧をより効
率よく行なうことができるようになるのである。
【0035】この発明の掘削転圧バケットは、バケット
1による土砂掘削および搬送作業のほか、路面開削工事
等の場合においてバケット1を転圧用のバケットに交換
することなく、そのまま励振装置6を駆動することによ
って開削面の転圧作業を行なうことができる。
【0036】この励振装置6の作動により、バケット1
に配置した押圧板3は励振軸11を中心として往復微小
振動を引き起こす。そして押圧板3を開削面に押し当て
た状態で振動させれば、アームAによる圧力に加えて間
欠的な振動をも加えるので、効率的な転圧作業を行なう
ことが可能である。
【0037】なおその際、上述のようにアームAおよび
バケット1を振動吸収ゴム等の制振材13を介して揺動
可能に連結しているので、振動は上記バケット1とアー
ムAとの間で大幅に吸収され、アームAからパワーショ
ベルのブームへ伝達される振動を軽減することができ
る。
【0038】
【発明の効果】この発明の掘削転圧バケットによれば、
土木建設工事において土砂の掘削搬送のみならず地盤や
開削面の転圧を行なうことができ、しかも頻繁にメンテ
ナンスする必要がなく、またバケットの動作範囲や速度
においても非常に良好な掘削転圧バケットを提供するこ
とができるようになった。
【0039】この発明の掘削転圧バケットは、バケット
とアーム先端の連結部分が励振装置の振動で緩まないよ
うになっており、使用中にバケットがアームから外れ
て、付近の作業者等に危害を及ぼす危険のない掘削転圧
バケットを提供することができるようになった。
【0040】またこの発明の掘削転圧バケットは、励振
装置がバケットとアーム先端の連接部位には取り付けて
ないので、バケットとアーム先端の連接部位の揺動範囲
が励振装置によって制限を受けることがない。したがっ
て、バケットの動作が限定されたり、動作自体の速度に
影響のない、動作面でも非常に良好な掘削転圧バケット
を提供することができるようになった。
【0041】さらにこの発明の掘削転圧バケットによれ
ば、励振装置の起こした振動によってバケットが地盤や
開削面にスムーズに入り込み、バケットの掘削能力を著
しく向上させることができるようになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の掘削転圧バケットをパワーショベル
のブームに取り付けた状態の斜視図である。
【図2】バケット部分の切り欠き側面図である。
【図3】バケット部分の切り欠き平面図である。
【図4】この発明の掘削転圧バケットの他の例を示し、
(イ)は押圧板を幅方向の両側を突き出させるようにし
た状態の概略断面図、(ロ)は押圧板を中央部分を突き
出させるようにした状態の概略断面図である。
【図5】従来の掘削バケットをパワーショベルのブーム
に取り付けた状態の斜視図である。
【図6】バケットの切り欠き側面図である。
【図7】バケットの切り欠き平面図である。
【符号の説明】
1 バケット 2 土砂の充填部 3 押圧板 4 ラバーブッシュ 5 軸着部 6 励振装置 7 モータ 8 出力軸 9 カップリング 10 軸受 11 励振軸 12 偏心ウエイト 13 制振材 20 側壁 21 覆い板 22 開閉蓋 23 取付ボルト 24 矢板 25 下水管 A アーム B シリンダ C リンク D 軸着ピン

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バケットをアームに揺動可能に取り付け
    た掘削バケットにおいて、バケットの下部に押圧板を取
    り付けた上、押圧板に励振装置を付設するとともに、バ
    ケットとアームとを制振材を介して揺動可能に連結した
    ことを特徴とする掘削転圧バケット。
  2. 【請求項2】 押圧板を駆動する励振装置が、バケット
    先端から離れた位置に取り付けられている請求項1に記
    載の掘削転圧バケット。
  3. 【請求項3】 制振材が、バケットとアームとの連結部
    位に設けた制振ゴムからなる請求項1または2に記載の
    掘削転圧バケット。
JP35872497A 1997-12-26 1997-12-26 掘削転圧バケット Pending JPH11190040A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35872497A JPH11190040A (ja) 1997-12-26 1997-12-26 掘削転圧バケット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35872497A JPH11190040A (ja) 1997-12-26 1997-12-26 掘削転圧バケット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11190040A true JPH11190040A (ja) 1999-07-13

Family

ID=18460791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35872497A Pending JPH11190040A (ja) 1997-12-26 1997-12-26 掘削転圧バケット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11190040A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105780838A (zh) * 2016-03-28 2016-07-20 宋介珍 振动式挖掘压实铲
WO2017158851A1 (ja) * 2016-03-15 2017-09-21 ウエダ産業株式会社 転圧装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017158851A1 (ja) * 2016-03-15 2017-09-21 ウエダ産業株式会社 転圧装置
CN105780838A (zh) * 2016-03-28 2016-07-20 宋介珍 振动式挖掘压实铲

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101030675B1 (ko) 굴삭기 버킷의 진동장치
KR100741245B1 (ko) 굴삭기용 니퍼
JP3296746B2 (ja) 掘削転圧作業機
JPH11190040A (ja) 掘削転圧バケット
KR20160079301A (ko) 진동 롤러 다짐기
JPH0988354A (ja) ドラムクラッシャ
JP5819736B2 (ja) 掘削用鋼管杭
JPH0841928A (ja) 土木建設機械
JP2814356B2 (ja) 杭埋込装置及び基礎用杭の埋込方法
KR101049317B1 (ko) 체 버켓
JP2003105794A (ja) 操作アームの制振機構
JPH0547796Y2 (ja)
JP3755970B2 (ja) 破砕併用バケット装置
JPS60164510A (ja) 削孔工法
JPH10227041A (ja) バケット装置
JP3013311B1 (ja) 土留め用h形鋼打込み装置
JPS59173429A (ja) ショベル系掘削機
JPH02112528A (ja) 締固め用バケット
JPH02236320A (ja) 振動掘削・輾圧・破砕機
JPH058286B2 (ja)
JPH0352263Y2 (ja)
JPH0828190A (ja) 場所打ちライニングシールド工法及びシールド掘進機
KR100443878B1 (ko) 유압셔블 부속장치용 다지기장치
JPS61146928A (ja) 掘削バケツト
JPH0860692A (ja) 揺動バケット装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060822

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060921

A02 Decision of refusal

Effective date: 20070314

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02