JPH11189083A - 自動車用シート - Google Patents

自動車用シート

Info

Publication number
JPH11189083A
JPH11189083A JP36137097A JP36137097A JPH11189083A JP H11189083 A JPH11189083 A JP H11189083A JP 36137097 A JP36137097 A JP 36137097A JP 36137097 A JP36137097 A JP 36137097A JP H11189083 A JPH11189083 A JP H11189083A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
seat back
intermediate arm
seat
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP36137097A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Tanaka
満 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ikeda Corp
Original Assignee
Ikeda Bussan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ikeda Bussan Co Ltd filed Critical Ikeda Bussan Co Ltd
Priority to JP36137097A priority Critical patent/JPH11189083A/ja
Publication of JPH11189083A publication Critical patent/JPH11189083A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 シートバックの捩じれを防止でき且つ片側だ
けのリクライニングデバイスにも適用可能な自動車用シ
ートを提供する。 【解決手段】 左右の第1中間アーム14と第2中間ア
ーム19とが、テーブル軸Bと同軸位置でシートバック
フレーム4を貫通するロッド25により連結されている
ため、リクライニングデバイス15が左右片側だけに設
けられていても、第1中間アーム14と第2中間アーム
19とは、リクライニング軸Aを中心に連動して回動を
する。従って、シートバックが捩じれることはなく、シ
ートバックの安定感が増す。また、ロッド25がテーブ
ル軸Bと同軸のため、該テーブル軸Bを中心としたシー
トバックの回動が阻害されることもない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、シートバックを
前側に回動してテーブルとして使用できる自動車用シー
トに関するものである。
【0002】
【従来の技術】自動車のシートには、シートバックをリ
クライニング軸を中心に前後に回動させるリクライニン
グ機能の他に、シートバックをリクライニング軸よりも
高い位置のテーブル軸を中心にして前側へ回動させるこ
とにより、シートバックの背面を水平状態にして、その
背面をテーブルとして利用できるテーブル機能を備えた
ものがある(類似技術として、特開平5−221256
号公報参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の技術にあっては、シートバックの左右両側に
互いに高さの異なるリクライニング軸とテーブル軸が存
在していて、それらが独立して回動するため、構造的に
シートバックが捩じれ易くなり、シートバックの安定感
が低下する。そこで、シートバックの左右構造を連結し
て連動させることにより、捩じれの防止を図ることが考
えられるが、テーブル軸での回動を阻害せずに、捩じれ
の防止が図れる実用的な構造は未だ提案されていない。
しかも、リクライニング軸の角度変更を行うためのリク
ライニングデバイスは、一般にシートクッションの左右
片側にしか設けられていないため、このような片側だけ
のリクライニングデバイスにも適用できるような構造の
提案が待たれている。
【0004】この発明は、このような従来の技術に着目
してなされたものであり、シートバックの捩じれを防止
でき且つ片側だけのリクライニングデバイスにも適用可
能な自動車用シートを提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、シートバックフレームの左右一方側にアッパアーム
を固定し、該アッパアームの下端をテーブル軸を介して
第1中間アームの上端に軸支し、該第1中間アームの下
端をリクライニング軸を介してリクライニングデバイス
に軸支すると共に、シートバックフレームの他端側に、
下端がリクライニング軸を介してシートクッションフレ
ームに軸支された第2中間アームを設け、且つ前記第1
中間アームと第2中間アームを、テーブル軸と同軸位置
でシートバックフレームを貫通するロッドにより連結し
たことを特徴とする。
【0006】請求項1に記載の発明によれば、左右の第
1中間アームと第2中間アームが、テーブル軸と同軸位
置でシートバックフレームを貫通するロッドにより連結
されているため、リクライニングデバイスが左右片側だ
けに設けられていても、第1中間アームと第2中間アー
ムとは、リクライニング軸を中心に連動して回動をす
る。従って、シートバックが捩じれることはなく、シー
トバックの安定感が増す。また、ロッドがテーブル軸と
同軸のため、該テーブル軸を中心としたシートバックの
回動が阻害されることもない。
【0007】請求項2に記載の発明は、請求項1記載の
自動車用シートであって、前記ロッドが、第1中間アー
ム側に取付けられた第1ロッドと、第2中間アーム側に
取付けられた第2ロッドとから成り、第1ロッドと第2
ロッドとが相対回転不能な状態に固持されてなることを
特徴とする。
【0008】請求項2記載の発明によれば、ロッドを2
つに分割したため、シートバックの組み立てが容易にな
る。
【0009】請求項3に記載の発明は、請求項2記載の
自動車用シートであって、前記第1ロッドと第2ロッド
とは、相互の先端部同士が相対回転不能な状態で互いに
係合されてなることを特徴とする。
【0010】請求項3に記載の発明によれば、第1ロッ
ドと第2ロッドの各先端部を係合或いは挿通後に溶接な
どにより支持されるので、結合作業が容易である。
【0011】請求項4に記載の発明は、請求項3記載の
自動車用シートであって、第1ロッドと第2ロッドの各
先端部における一方側に、断面非円形状の凸部を形成
し、他方側に該凸部に相応した形状の凹部を形成したこ
とを特徴とする。
【0012】請求項4に記載の発明によれば、第1ロッ
ドと第2ロッドの各先端部における一方側の凸部を、他
方側の凹部に差し込むだけで、両者が相対回転不能な状
態になるため、第1ロッドと第2ロッドの先端部同士の
結合作業が容易である。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、この発明の第1の実施形態
を図1〜図5に基づいて説明する。
【0014】まず、図4及び図5により、この実施形態
に係るシート1の全体構造及び機能を説明する。このシ
ート1は、助手席側に設置されるもので、シートクッシ
ョン2とシートバック3とから構成されている。
【0015】シートバック3は、図4に示すように、シ
ートクッション2に対してリクライニング軸Aを中心に
前後へ回動できるリクライニング機能を有している。
【0016】また、このシートバック3は、図5に示す
ように、リクライニング軸Aよりも高い位置のテーブル
軸Bを中心に前側へ回動できるテーブル機能も備えてい
る。すなわち、テーブル軸Bを中心に前側へ回動させた
場合は、シートバック3の背面3aが水平状態となるた
め、その背面3aをテーブルとして利用することができ
る。
【0017】次に、このようなリクライニング機能及び
テーブル機能が得られる構造を、図1の分解斜視部によ
り説明する。
【0018】シートバック3の内部には、骨格部材とし
てのシートバックフレーム4が設けられている。このシ
ートバックフレーム4は、下向きのコ字形状をしたパイ
プ製の上部フレーム5と、該上部フレーム5の下部にそ
れぞれ取付けられたパネル成形品のサイドフレーム6、
7と、該サイドフレーム6、7の下端部間に架設された
パイプ製の下部8とから形成されている。
【0019】サイドフレーム6、7の上下中間部には、
側方への膨出部9、10が形成されていて、左側の膨出
部9には上下一対の取付孔11が設けられている。サイ
ドフレーム6、7における各膨出部9、10の若干下側
には、挿通孔12、12が夫々形成されている。
【0020】左側のサイドフレーム6の膨出部9には、
アッパアーム13が固定されている。また、このアッパ
アーム13の下端は、テーブル軸Bを介して、第1中間
アーム14の上端に軸支されている。このテーブル軸B
には、図示せぬロック機構が設けられていて、テーブル
軸Bでの回転をロックしたり、フリーにすることができ
る。
【0021】更に、第1中間アーム14の下端は、リク
ライニング軸Aを介して、リクライニングデバイス15
に軸支されている。このリクライニング軸Aの回動及び
角度変更は、リクライニングデバイス15に設置された
リクライニング機構により行うことができる。
【0022】一方、シートクッション2の右側には、シ
ートクッションフレーム16が設けられている。このシ
ートクッションフレーム16の上端には、リクライニン
グ軸を形成するボルト17とナット18により、第2中
間アーム19の下端が軸支されている。
【0023】そして、左側の第1中間アーム14には、
貫通穴20aを有する断面クランク形のブラケット20
が取付けられている。この貫通穴20aは、テーブル軸
Bと同軸位置に形成され、ブラケット20の断面形状に
より、該テーブル軸Bとの干渉が回避された状態になっ
ている。
【0024】また、右側の第2中間アーム19には、テ
ーブル軸Bと同軸のロッド25が取付けられていて、溶
接Wにより支持されている。
【0025】従って、ロッド25を、サイドフレーム7
の挿通孔12から挿入して、もう一方のサイドフレーム
6の挿通孔12から露出させて、前記ブラケット20の
貫通穴20aに挿入し、図3に示すように、溶接Wによ
りロッド25とブラケット20とを相対回転不能な状態
に固持する。図2は、該ロッド25と第2中間アーム1
9とブラケット20との相関関係を示すために、該部材
のみを示したものであって、かかる状態でサイドフレー
ム6、7に保持される。
【0026】この実施形態によれば、左右の第1中間ア
ーム14と第2中間アーム19とが、テーブル軸Bと同
軸位置でシートバックフレーム4を貫通するロッド25
により連結されているため、リクライニングデバイス1
5が左側だけに設けられていても、第1中間アーム14
と第2中間アーム19はリクライニング軸Aを中心に連
動して回動をする。従って、シートバック3が捩じれる
ことはなく、シートバック3の安定感が増す。また、ロ
ッド25がテーブル軸Bと同軸のため、該テーブル軸B
を中心としたシートバック3の回動が阻害されることも
ない。
【0027】尚、この実施形態では、第2中間アーム1
9を1つの部品で形成する例を示したが、この第2中間
アーム19を、例えば、第2ロッド22側の部品と、リ
クライニング軸Aの部品とに2分割すれば、シートバッ
ク3の組み立て作業が更に容易になる。また、必要によ
り、第2中間アーム19を3分割しても良い。
【0028】図6及び図7は、本発明の第2の実施態様
を示す図で、第1の実施形態と主に異なる点は、ロッド
25が分割されている点である。
【0029】即ち、ロッド25を構成する第1ロッド2
1と第2ロッド22とは、分割されている。ブラケット
20に取り付けられている第1ロッド21と、第2中間
アーム19に取り付けられている第2ロッド22とを、
それぞれサイドフレーム6、7の挿通孔12から挿入し
て、第2ロッド22側の凸部23を、第1ロッド21側
の凹部24内へ差し込むことにより、第1ロッド21と
第2ロッド22とが相対回転不能な状態で係合すること
になり、第1ロッド21と第2ロッド22とで、左右の
第1中間アーム14と第2中間アーム19を連結するロ
ッド25が形成される。
【0030】前記凸部23は、断面四角形をなし、凹部
24は、該凸部23の形状に相応する形状に形成されて
いる。
【0031】従って、第2ロッド22の先端の凸部23
と、第1ロッド21の先端の凹部24とを差し込むだけ
で、ロッド25が相対回転不能な状態になるため、シー
トバック3の組み立て作業が容易である。
【0032】図8及び図9は、本発明の第3の実施態様
を示す図で、第2の実施形態と主に異なる点は、相対回
転不能な状態にする手段にある。
【0033】即ち、ブラケット20に取り付けられてい
る第1ロッド21には、貫通穴27が形成され、第2中
間アーム19に取り付けられている第2ロッド22に
は、該貫通穴27内に挿入される細い径のガイド軸29
と、該ガイド軸29へ徐々に径を細くする面取り部28
とが形成され、それぞれサイドフレーム6、7の挿通孔
12から挿入して、第2ロッド22側のガイド軸29
を、第1ロッド21側の貫通穴27内へ差し込んで、貫
通穴27の縁部と面取り部28とを溶接Wにより固持す
ることにより、第1ロッド21と第2ロッド22とが相
対回転不能な状態で係合することになり、第1ロッド2
1と第2ロッド22とで、左右の第1中間アーム14と
第2中間アーム19を連結するロッド25が形成され
る。
【0034】従って、第2ロッド22の先端のガイド軸
29と、第1ロッド21の先端の貫通穴27とを差し込
んで当接した縁部同士を溶接Wするだけで、ロッド25
が相対回転不能な状態になるため、シートバック3の組
み立て作業が容易である。
【0035】
【発明の効果】請求項1に記載の発明によれば、左右の
第1中間アームと第2中間アームが、テーブル軸と同軸
位置でシートバックフレームを貫通するロッドにより連
結されているため、リクライニングデバイスが左右片側
だけに設けられていても、第1中間アームと第2中間ア
ームとは、リクライニング軸を中心に連動して回動をす
る。従って、シートバックが捩じれることはなく、シー
トバックの安定感が増す。また、ロッドがテーブル軸と
同軸のため、該テーブル軸を中心としたシートバックの
回動が阻害されることもない。
【0036】請求項2記載の発明によれば、ロッドを2
つに分割したため、シートバックの組み立てが容易にな
る。
【0037】請求項3に記載の発明によれば、第1ロッ
ドと第2ロッドの各先端部を係合或いは挿通後に溶接な
どにより支持されるので、結合作業が容易である。
【0038】請求項4に記載の発明によれば、第1ロッ
ドと第2ロッドの各先端部における一方側の凸部を、他
方側の凹部に差し込むだけで、両者が相対回転不能な状
態になるため、第1ロッドと第2ロッドの先端部同士の
結合作業が容易である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1の実施形態に係るシートバック
の内部構造を示す分解斜視図。
【図2】図1の一部拡大説明斜視図。
【図3】図2の矢視Aにかかる斜視図。
【図4】シートバックのリクライニング機能を示す側面
図。
【図5】シートバックのテーブル機能を示す側面図。
【図6】この発明の第2の実施形態に係るシートバック
の内部構造を示す分解斜視図。
【図7】図6の第1ロッドと第2ロッドの先端部形状を
示す斜視図。
【図8】この発明の第3の実施形態に係る図2相当斜視
図。
【図9】図8の第1ロッドと第2ロッドの先端部の固持
状態を示す斜視図。
【符号の説明】
4 シートバックフレーム 13 アッパアーム 14 第1中間アーム 15 リクライニングデバイス 16 シートクッションフレーム 19 第2中間アーム 21 第1ロッド 22 第2ロッド 23 凸部 24 凹部 25 ロッド A リクライニング軸 B テーブル軸

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シートバックフレームの左右一方側にア
    ッパアームを固定し、該アッパアームの下端をテーブル
    軸を介して第1中間アームの上端に軸支し、該第1中間
    アームの下端をリクライニング軸を介してリクライニン
    グデバイスに軸支すると共に、シートバックフレームの
    他端側に、下端がリクライニング軸を介してシートクッ
    ションフレームに軸支された第2中間アームを設け、且
    つ前記第1中間アームと第2中間アームを、テーブル軸
    と同軸位置でシートバックフレームを貫通するロッドに
    より連結したことを特徴とする自動車用シート。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の自動車用シートであっ
    て、 前記ロッドが、第1中間アーム側に取付けられた第1ロ
    ッドと、第2中間アーム側に取付けられた第2ロッドと
    から成り、第1ロッドと第2ロッドとが相対回転不能な
    状態に固持されてなることを特徴とする自動車用シー
    ト。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の自動車用シートであっ
    て、 前記第1ロッドと第2ロッドとは、相互の先端部同士が
    相対回転不能な状態で互いに係合されてなることを特徴
    とする自動車用シート。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の自動車用シートであっ
    て、 第1ロッドと第2ロッドの各先端部における一方側に、
    断面非円形状の凸部を形成し、他方側に該凸部に相応し
    た形状の凹部を形成したことを特徴とする自動車用シー
    ト。
JP36137097A 1997-12-26 1997-12-26 自動車用シート Pending JPH11189083A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36137097A JPH11189083A (ja) 1997-12-26 1997-12-26 自動車用シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36137097A JPH11189083A (ja) 1997-12-26 1997-12-26 自動車用シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11189083A true JPH11189083A (ja) 1999-07-13

Family

ID=18473303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36137097A Pending JPH11189083A (ja) 1997-12-26 1997-12-26 自動車用シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11189083A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100333033B1 (ko) * 2000-04-12 2002-04-15 이동훈 시트
KR100349748B1 (ko) * 2000-07-25 2002-08-24 현대자동차주식회사 차량용 더블 폴딩 리어 시트 구조
JP2016011045A (ja) * 2014-06-27 2016-01-21 株式会社幸和製作所 載置物載置機構、およびそれを備える手押し車

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100333033B1 (ko) * 2000-04-12 2002-04-15 이동훈 시트
KR100349748B1 (ko) * 2000-07-25 2002-08-24 현대자동차주식회사 차량용 더블 폴딩 리어 시트 구조
JP2016011045A (ja) * 2014-06-27 2016-01-21 株式会社幸和製作所 載置物載置機構、およびそれを備える手押し車

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000333769A (ja) シートバックフレーム
JPH10217905A (ja) シートベルトアジャスターの取付構造
JPH11189083A (ja) 自動車用シート
JP2001178584A (ja) シートバックフレーム構造
JP2002219976A (ja) チャイルドシート固定用ブラケット構造
JP2001211964A (ja) 車両用アームレストの取付構造
US6767068B1 (en) Dual reclining device for vehicle seat
JP2001128781A (ja) 車両用シートのシートフレーム構造
JP3958540B2 (ja) リクライニングシート
JPH09267673A (ja) スライドレールの両ロック構造
JPH0747021A (ja) 自動車用シート
JP4064376B2 (ja) ワイパー装置
JP2540088Y2 (ja) 片持ちヘッドレストの取付構造
JPH0523075Y2 (ja)
JP3173720B2 (ja) 車両用シートの操作レバーの取付構造
JPH11113677A (ja) アームレストの取付構造
JP2694031B2 (ja) シートバックフレーム
JP2842508B2 (ja) シートバックのサイドサポート構造
JP2001158264A (ja) チャイルドシートの取付構造
JP2885306B2 (ja) 車両シートのリクライニング装置
JP2989763B2 (ja) 可倒式ヘッドレスト用インサートおよびその製造方法
JPH0130925Y2 (ja)
JPH10262777A (ja) シートのランバーサポート装置
JP2541077B2 (ja) シ―トのランバ―サポ―ト装置
JPH0731725Y2 (ja) シートバックのフレーム構造

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060426

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20060509

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20061003

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02