JPH11186182A - P型拡散源及びそのp型拡散源を用いた半導体装置の製造方法 - Google Patents

P型拡散源及びそのp型拡散源を用いた半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH11186182A
JPH11186182A JP35431797A JP35431797A JPH11186182A JP H11186182 A JPH11186182 A JP H11186182A JP 35431797 A JP35431797 A JP 35431797A JP 35431797 A JP35431797 A JP 35431797A JP H11186182 A JPH11186182 A JP H11186182A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diffusion source
type
diffusion
type diffusion
type impurity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35431797A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Kuramochi
信一 倉持
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP35431797A priority Critical patent/JPH11186182A/ja
Publication of JPH11186182A publication Critical patent/JPH11186182A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 短い拡散時間で、半導体基板にP型拡散層を
形成でき、拡散層形成後、容易に拡散源を半導体基板か
ら除去することができるP型拡散源及びそのP型拡散源
を用いた半導体装置の製造方法を提供することを目的と
する。 【解決手段】 本発明は、半導体基板の少なくとも一方
の面に、P型不純物を含むP型拡散源を設け、それらを
熱処理することにより半導体基板の内部にP型不純物を
拡散させるためのP型拡散源において、そのP型不純物
をアルミニウムとし、アルミニウムの拡散源が表面がア
ルミナで覆われたパウダー状のアルミニウムであること
を特徴としている。そして、このようなP型拡散源を用
いて、半導体基板の内部にP型不純物を拡散させること
を特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、半導体基板の表面
にP型不純物を拡散するためのソースとして使用される
P型拡散源と、そのP型拡散源を用いた半導体装置の製
造方法に関する。 【0002】 【従来の技術】半導体装置の製造工程では、単結晶シリ
コンからなる半導体基板の表面に、P型不純物を注入し
拡散処理する必要が生じる。従来技術における拡散フィ
ルムを使用した半導体基板への不純物の拡散方法では、
まず、N型半導体基板の一方の面に、P型不純物として
ホウ素を含む拡散フィルムを密着させ、他方の面にN型
不純物を含む拡散フィルムを密着させる。次に、これら
を所定の加熱炉内に配置して加熱処理する。この加熱処
理によって拡散フィルムに含まれた拡散源であるホウ素
を半導体ウェハに注入し、拡散させるようにしている。
使用される拡散フィルムは、SiCパウダー(炭化ケイ
素)等の無機化合物、拡散不純物として、ホウ素化合物
(例えば酸化ホウ素)及び、バインダーである有機溶剤
とを混合し、フィルム状に成形した後に乾燥させること
によって作成される。 【0003】また、P型不純物の拡散源として、半導体
ウェハ上に金属アルミニウムを蒸着等により形成し、こ
の金属アルミニウム層からアルミニウムを半導体ウェハ
内に注入、拡散させる方法がある。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】拡散不純物源としてホ
ウ素を用いた場合、ホウ素をシリコン基板へ拡散させ、
例えば百数十ミクロンという深いP型層を形成するため
には、1300度で100時間程度の長時間の熱処理を
必要とする。 【0005】更に、P型不純物の拡散源として従来技術
の拡散フィルムを用いた場合、拡散フィルムの原料とし
て使用されるSiCパウダー及びホウ素化合物には、不
要な不純物として微量のアルミニウムが混入し易い。こ
のような不要な不純物を含有する拡散フィルムを用いた
場合、半導体ウェハには、ホウ素が拡散されることに加
えて、微量のアルミニウムも拡散されていく。このた
め、半導体ウェハに形成されるP型拡散層の接合面が不
均一になり易いという問題があった。それは、半導体ウ
ェハであるシリコン中での拡散は、アルミニウムの方が
ホウ素よりも速いため、アルミニウムの濃度の濃い領域
で、P層が局部的に深く形成されるようになるためであ
る。 【0006】また、P型不純物の拡散源として、半導体
ウェハ上形成された金属アルミニウム層を用いた場合に
は、金属アルミニウム層と半導体ウェハ表面のシリコン
とが合金化してしまうため、アルミニウム拡散後の金属
アルミニウム層の剥離が困難になり、特別な表面処理が
必要となるという問題があった。 【0007】本発明は上記欠点に鑑みなされたもので、
従来よりも短い拡散時間で、半導体基板にP型拡散層を
形成でき、拡散層形成後、容易に拡散源を半導体基板か
ら除去することができるP型拡散源及びそのP型拡散源
を用いた半導体装置の製造方法を提供することを目的と
する。 【0008】 【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のP型拡散源においては、P型不純物がアル
ミニウムであり、アルミニウムの拡散源が表面がアルミ
ナで覆われたパウダー状のアルミニウムであることを特
徴とする。また、P型拡散源が、基体となる無機化合物
と、表面がアルミナで覆われたパウダー状のアルミニウ
ムと、有機系バインダとを混合後、加熱乾燥してフィル
ム状に成型した固体拡散源であることを特徴とする。さ
らに、P型拡散源が、表面がアルミナで覆われたパウダ
ー状のアルミニウムを、プロピレングリコールモノメチ
ルエーテル溶液中に溶かした液体拡散源であることを特
徴とする。さらに、P型拡散源が、表面がアルミナで覆
われたパウダー状のアルミニウムを、ブタノールとメタ
ノールとの混合液中に溶かした液体拡散源であることを
特徴とする。さらに、P型不純物元素としてさらにホウ
素化合物を含むことを特徴とする。さらに、表面がアル
ミナで覆われたアルミニウムの粒径は50ミクロン以下
であることを特徴とする。さらに、表面がアルミナで覆
われたパウダー状のアルミニウムを含むP型拡散源を、
半導体基板の少なくとも一方の面に設け、それらを熱処
理することにより前記半導体基板の内部に前記P型不純
物を拡散させる半導体装置の製造方法を提供することを
特徴とする。 【0009】このように固体拡散源または液体拡散源と
して用いられるP型不純物として、表面がアルミナで覆
われたパウダー状のアルミニウムを用い、このようなP
型拡散源を用いて半導体基板の内部にP型不純物を拡散
させることにより、短い拡散時間で半導体基板にP型拡
散層を形成でき、拡散層形成後、容易に拡散源を半導体
基板から除去することができる。 【0010】 【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を説明
する。本発明の第一の実施例に関する拡散フィルムは、
フィルム基体となる無機化合物と、P型不純物元素とな
る、表面がアルミナで覆われたパウダー状のアルミニウ
ムと、バインダーである有機系溶剤から構成される。拡
散フィルムの製造においては、無機化合物、表面がアル
ミナで覆われたパウダー状のアルミニウム及び有機系溶
剤を混合後、加熱乾燥して、フィルム状に成型される。
加熱工程は、約100度程度の温度で行われる。 【0011】フィルム基体となる無機化合物としては、
炭化珪素、アルミナ、シリカ等を使用することができ
る。有機系バインダとしては、ポリビニルアルコール、
アクリレート、セルロース、セルロースアセテート等を
使用することができる。表面がアルミナで覆われたパウ
ダー状のアルミニウムは、その粒径を50ミクロン以下
とすることが望ましく、50ミクロン以下とすることに
より溶剤に対する溶解性が良好となるため、フィルム内
でのアルミニウムの濃度を均一にすることができる。ま
た、粒径が小さすぎると、フィルムの加熱工程でパウダ
ー状のアルミニウム全体が酸化してアルミナとなり、P
型拡散源として作用しなくなるため、フィルム焼成時の
加熱工程で完全にアルミナ化しない粒径にすることが必
要であり、その粒径は1ミクロン以上であることが望ま
しい。 【0012】このような拡散フィルムを使用して、シリ
コン基板にP型不純物の拡散処理を行うことにより、P
型不純物元素として、ボロンを使用した場合に比べて、
短い時間でP型不純物層を形成することができる。シリ
コン中でのアルミニウムの拡散係数は、ボロンの拡散係
数に比べて約一桁大きいため、3分の1以下の拡散時間
で、同じP型不純物層を形成することができる。 【0013】次に、図1乃至図3を参照して本発明の第
二の実施例を説明する。図1はシリコン基板への不純物
の拡散を行う時の、拡散フィルムとシリコン基板の積層
状態を示す断面図、図2は不純物拡散後のシリコン基板
を示す断面図、図3は不純物拡散後のシリコン基板の不
純物濃度プロファイル示す図である。シリコン基板への
不純物の拡散際しては、まず、図1に示すように、N型
のシリコン基板1の一方の表面に、上述の第1の実施例
で示したような表面がアルミナで覆われたパウダー状の
アルミニウムを含むP型拡散フィルム2を密着させ、他
方の表面に、例えばリンを含むN型拡散フィルム3を密
着させ、これの状態のものを複数積層させる。このよう
にして構成された、シリコン基板1、P型拡散フィルム
2、N型拡散フィルム3を熱処理炉中へセットし、加熱
することにより、拡散フィルム中の不純物であるアルミ
ニウム及びリンをシリコン基板1中へ注入、拡散させ
る。この時の加熱温度は約1250度であり、加熱時間
は約40時間である。この加熱、拡散工程によりシリコ
ン基板1には、約200ミクロンの深さのP型不純物層
が形成される。 【0014】このような拡散工程を行なった後の、シリ
コン基板に形成された不純物拡散層の状態を第2図示
す。シリコン基板の一方の表面には、アルミニウムの拡
散によりP型不純物層4が形成され、他方の表面にはリ
ンの拡散により高濃度N型不純物層5が形成される。ま
た、シリコン基板中の不純物濃度プロファイルを第3図
に示す。 【0015】次に、図4を参照して本発明の第三の実施
例を説明する。本発明の第三の実施例に関する拡散フィ
ルムは、フィルム基体となる無機化合物と、P型不純物
元素となる表面がアルミナで覆われたパウダー状のアル
ミニウムと、バインダーである有機系溶剤とを有し、更
に、P型不純物元素となるホウ素化合物(例えば酸化ホ
ウ素)を含むものである。拡散フィルムの製造において
は、無機化合物、表面がアルミナで覆われたパウダー状
のアルミニウム、ホウ素化合物及び有機系溶剤を混合
後、加熱乾燥して、フィルム状に成型される。 【0016】シリコン基板に不純物を拡散させる工程
は、上述の第二の実施例と同様の方法が用いられる。第
二の実施例と異なる点は、P型拡散フィルム中のP型不
純物元素として、アルミニウムとホウ素の2種類のもの
が含まれていることである。 【0017】図4は、このような拡散フィルムを用いて
シリコン基板に不純物を拡散させた場合の、シリコン基
板の不純物濃度プロファイル示す図である。シリコン中
でのアルミニウムの拡散係数は、ボロンの拡散係数に比
べて大きいため、シリコン基板1中の浅い領域には、ホ
ウ素の拡散によって形成されたP型層が存在し、深い領
域には、アルミニウムの拡散によって形成されたP型層
が存在する。よって、一度の拡散処理によって、P型の
深い二段のプロファイルを形成することができる。 【0018】次に、本発明の第四の実施例を説明する。
シリコン基板中にP型不純物層を形成するためのP型拡
散源としては、拡散フィルムのような固体拡散源の他
に、液体拡散源がある。本実施例における液体拡散源
は、表面がアルミナで覆われたパウダー状のアルミニウ
ムを、溶液中に溶かすことによって作成される。溶液
は、プロピレングリコールモノメチルエーテル溶液を使
用することができる。また、ブタノールとメタノールと
の混合液を使用することもできる。 【0019】シリコン基板への不純物の拡散に際して
は、まず、表面がアルミナで覆われたアルミニウムとプ
ロピレングリコールモノメチルエーテル溶液との混合
物、または、表面がアルミナで覆われたアルミニウム
と、ブタノールとメタノールとの混合液との混合物をシ
リコン基板の表面に塗布する。次に、そのシリコン基板
を熱処理炉中で加熱して、P型不純物元素であるアルミ
ニウムをシリコン基板中に拡散させる。この時の加熱温
度は約1250度であり、加熱時間は約40時間であ
る。この加熱、拡散工程によりシリコン基板1には、約
200ミクロンの深さのP型不純物層が形成される。 【0020】このような液体拡散源を使用して、シリコ
ン基板にP型不純物としてアルミニウムの拡散処理を行
うことにより、P型不純物元素として、ボロンを使用し
た場合に比べて、短い時間でP型不純物層を形成するこ
とができる。P型不純物元素としては、表面がアルミナ
で覆われたパウダー状のアルミニウムに加えてホウ素化
合物(例えば酸化ホウ素)を含ませることができる。ア
ルミニウムとホウ素化合物とが混合されている場合に
は、上述の第三の実施例同様に、シリコン基板中の浅い
領域には、ホウ素の拡散によって形成されたP型層が存
在し、深い領域には、アルミニウムの拡散によって形成
されたP型層が存在する。よって、一度の拡散処理によ
って、P型の深い二段のプロファイルを形成することが
できる。 【0021】 【発明の効果】以上のように、本発明は固体拡散源また
は液体拡散源として用いられるP型不純物として、表面
がアルミナで覆われたパウダー状のアルミニウムを用
い、このようなP型拡散源を用いて半導体基板の内部に
P型不純物を拡散させることにより、短い拡散時間で半
導体基板にP型拡散層を形成でき、拡散層形成後、容易
に拡散源を半導体基板から除去することができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の実施例に関する、拡散フィルムとシリ
コン基板の積層状態を示す断面図 【図2】本発明の第二の実施例における、不純物拡散後
のシリコン基板を示す断面図 【図3】本発明の第二の実施例における、不純物拡散後
のシリコン基板の不純物濃度プロファイル示す図 【図4】本発明の第三の実施例における、不純物拡散後
のシリコン基板の不純物濃度プロファイル示す図 【符号の説明】 1 シリコン基板 2 P型拡散フィルム 3 N型拡散フィルム 4 P型不純物層 5 高濃度N型不純物層

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項l】 半導体基板の少なくとも一方の面に、P
    型不純物を含むP型拡散源を設け、それらを熱処理する
    ことにより前記半導体基板の内部に前記P型不純物を拡
    散させるためのP型拡散源において、前記P型不純物は
    アルミニウムであり、前記アルミニウムの拡散源が表面
    がアルミナで覆われたパウダー状のアルミニウムである
    ことを特徴とするP型拡散源。 【請求項2】 前記P型拡散源が、基体となる無機化合
    物と、表面がアルミナで覆われたパウダー状のアルミニ
    ウムと、有機系バインダとを混合後、加熱乾燥してフィ
    ルム状に成型した固体拡散源であることを特徴とする請
    求項1記載のP型拡散源。 【請求項3】 前記P型拡散源が、表面がアルミナで覆
    われたパウダー状のアルミニウムを、プロピレングリコ
    ールモノメチルエーテル溶液中に溶かした液体拡散源で
    あることを特徴とする請求項1記載のP型拡散源。 【請求項4】 前記P型拡散源が、表面がアルミナで覆
    われたパウダー状のアルミニウムを、ブタノールとメタ
    ノールとの混合液中に溶かした液体拡散源であることを
    特徴とする請求項1記載のP型拡散源。 【請求項5】 P型不純物元素としてさらにホウ素化合
    物を含むことを特徴とする請求項2乃至4のいずれかに
    記載のP型拡散源。 【請求項6】 前記表面がアルミナで覆われたアルミニ
    ウムの粒径は、50ミクロン以下であることを特徴とす
    る請求項2乃至4のいずれかに記載のP型拡散源。 【請求項7】 請求項1乃至5のいずれかに記載のP型
    拡散源を、半導体基板の少なくとも一方の面に設け、そ
    れらを熱処理することにより前記半導体基板の内部に前
    記P型不純物を拡散させることを特徴とする半導体装置
    の製造方法。
JP35431797A 1997-12-24 1997-12-24 P型拡散源及びそのp型拡散源を用いた半導体装置の製造方法 Pending JPH11186182A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35431797A JPH11186182A (ja) 1997-12-24 1997-12-24 P型拡散源及びそのp型拡散源を用いた半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35431797A JPH11186182A (ja) 1997-12-24 1997-12-24 P型拡散源及びそのp型拡散源を用いた半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11186182A true JPH11186182A (ja) 1999-07-09

Family

ID=18436744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35431797A Pending JPH11186182A (ja) 1997-12-24 1997-12-24 P型拡散源及びそのp型拡散源を用いた半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11186182A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013153052A (ja) * 2012-01-25 2013-08-08 Naoetsu Electronics Co Ltd P型拡散層用塗布液
JP2013207185A (ja) * 2012-03-29 2013-10-07 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd 不純物拡散成分の拡散方法、及び太陽電池の製造方法
CN110366771A (zh) * 2018-02-02 2019-10-22 新电元工业株式会社 半导体掺杂物液体源、半导体掺杂物液体源的制造方法以及半导体装置的制造方法
CN112466746A (zh) * 2020-04-29 2021-03-09 山东芯源微电子有限公司 一种膜状扩散源成型机

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013153052A (ja) * 2012-01-25 2013-08-08 Naoetsu Electronics Co Ltd P型拡散層用塗布液
JP2013207185A (ja) * 2012-03-29 2013-10-07 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd 不純物拡散成分の拡散方法、及び太陽電池の製造方法
TWI638388B (zh) * 2012-03-29 2018-10-11 東京應化工業股份有限公司 Method for diffusing impurity diffusion component and method for manufacturing solar cell
CN110366771A (zh) * 2018-02-02 2019-10-22 新电元工业株式会社 半导体掺杂物液体源、半导体掺杂物液体源的制造方法以及半导体装置的制造方法
CN110366771B (zh) * 2018-02-02 2023-01-03 新电元工业株式会社 半导体掺杂物液体源、半导体掺杂物液体源的制造方法以及半导体装置的制造方法
CN112466746A (zh) * 2020-04-29 2021-03-09 山东芯源微电子有限公司 一种膜状扩散源成型机
CN112466746B (zh) * 2020-04-29 2022-04-15 山东芯源微电子有限公司 一种膜状扩散源成型机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1873790B1 (en) Paste composition, electrode and solar cell device comprising same
JP2002508597A (ja) 半導体本体の片面にドープする方法
US4588455A (en) Planar diffusion source
JPH11186182A (ja) P型拡散源及びそのp型拡散源を用いた半導体装置の製造方法
JPH03119722A (ja) ドーパントフィルム及びそれを使用した不純物拡散方法
US4219373A (en) Method of fabricating a semiconductor device
JP3651740B2 (ja) 拡散用フィルムとその製造方法および半導体基板の不純物拡散方法
JP6480087B1 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3019011B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0362031B2 (ja)
JP2740208B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3490596B2 (ja) 拡散用フイルムおよびその作成方法ならびに半導体基板の不純物拡散方法
JPH0682853B2 (ja) 太陽電池の製造方法
JPS60105224A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60171722A (ja) 半導体素子の製造方法
JP2000114356A (ja) 保護膜付き半導体基板の製造方法
JPS6151912A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02265238A (ja) シリコン基板にアルミニウム選択拡散層を形成する方法
JPH06224290A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0945700A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05226677A (ja) 太陽電池の製造方法
JPH04352422A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5961128A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61154132A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59117217A (ja) 半導体素子の製造方法