JPH11184435A - 出力回路 - Google Patents

出力回路

Info

Publication number
JPH11184435A
JPH11184435A JP9352574A JP35257497A JPH11184435A JP H11184435 A JPH11184435 A JP H11184435A JP 9352574 A JP9352574 A JP 9352574A JP 35257497 A JP35257497 A JP 35257497A JP H11184435 A JPH11184435 A JP H11184435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
output
operational amplifier
input
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9352574A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3307308B2 (ja
Inventor
Nobuo Shimizu
信雄 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Kansai Nippon Electric Co Ltd
Original Assignee
Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Kansai Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd, Kansai Nippon Electric Co Ltd filed Critical Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Priority to JP35257497A priority Critical patent/JP3307308B2/ja
Priority to US09/217,880 priority patent/US6046633A/en
Priority to CN98125856A priority patent/CN1117429C/zh
Priority to TW087121486A priority patent/TW437159B/zh
Priority to KR1019980058727A priority patent/KR100299604B1/ko
Publication of JPH11184435A publication Critical patent/JPH11184435A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3307308B2 publication Critical patent/JP3307308B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2011Display of intermediate tones by amplitude modulation
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3614Control of polarity reversal in general
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3685Details of drivers for data electrodes
    • G09G3/3688Details of drivers for data electrodes suitable for active matrices only
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/0297Special arrangements with multiplexing or demultiplexing of display data in the drivers for data electrodes, in a pre-processing circuitry delivering display data to said drivers or in the matrix panel, e.g. multiplexing plural data signals to one D/A converter or demultiplexing the D/A converter output to multiple columns

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 出力回路の出力波形にアンダーシュートやオ
ーバーシュートが発生するのを防止する。 【解決手段】 立ち上がりの速い演算増幅器31と立ち
下がりの速い演算増幅器32に入力端子21,22から
基準電圧に対し互いに極性を異にし所定期間毎に同一極
性で電圧値が変化する電圧を入力し、その出力を第1切
替回路33を介して、容量性負荷が接続される一対の出
力端子24,25から一対一で交互に出力する際、演算
増幅器31,32の入力側に接続した第2切替回路34
と出力側に接続した第3切替回路35により入力電圧の
水平期間の切替わり時に演算増幅器31,32の入出力
を基準電圧にリセットする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、出力回路に関し、
例えばLCDドライバの出力回路に適用して有効な技術
に関する。
【0002】
【従来の技術】アクティブマトリックス型の液晶表示装
置の液晶表示モジュールは、液晶表示パネルと液晶表示
パネルの外周に配置した集積回路の駆動装置とで構成さ
れている。液晶表示パネルは、例えば、液晶を介して互
いに対向配置した2枚のガラス基板で構成され、リア側
の基板にはTFT(薄膜トランジスタ)と画素電極が、
フロント側の基板にはコモン電極とカラーフィルタが形
成されている。リア側の基板にはTFTと画素電極がマ
トリックス状に形成され、これらのTFTと画素電極を
水平方向に延在し、垂直方向に並設されるゲート線と、
垂直方向に延在し、水平方向に並設されるデータ線とが
接続されている。駆動装置は、ゲート線に接続される垂
直ドライバと、データ線に接続される水平ドライバとで
構成されている。垂直ドライバからあるゲート線に走査
信号が供給されることにより、このゲート線に接続され
ているTFTがオンし、水平ドライバからデータ線に供
給された液晶駆動電圧がこのオンしたTFTを介して画
素電極に供給され、この画素電極と基準電圧が入力され
たコモン電極で液晶に電界が加わり、光学的変化を起こ
して表示を行う。
【0003】液晶表示パネルの駆動は、液晶の寿命の点
から交流駆動が必要で、その一つの方法としてすべての
隣り合う画素に対して極性反転を行う画素反転駆動方法
がある。この駆動方法による液晶表示パネルのある1フ
レームの極性状態は図9に示され、次の1フレームの極
性状態は図10に示される。図9,10において、10
0は水平ドライバ、200は液晶表示パネルである。図
9,10に示すように、この駆動方法によるデータ線へ
の液晶駆動電圧は、奇数データ線と偶数データ線とで基
準電圧に対し正負逆の電圧が供給され、1ゲート線の駆
動ごとに各データ線に正電圧と負電圧が交互に供給さ
れ、さらに、1フレームごとに正電圧と負電圧が交互に
供給される。
【0004】この画素反転駆動方法を用いる水平ドライ
バの従来の出力回路を図5を参照して説明する。尚、説
明を簡明にするため、N(=奇数)番目のデータ線と
(N+1)(=偶数)番目のデータ線を駆動することで
説明する。従来の出力回路は、入力端子1,2と、出力
端子4,5と、演算増幅器11,12と、演算増幅器1
1,12の出力側と出力端子4,5との接続を一対一で
交互に切替える切替回路13とで構成されている。演算
増幅器11,12はそれぞれの非反転端子が入力端子
1,2に接続され、それぞれの反転入力端子と出力端子
が直結されボルテージフォロア接続されている。出力端
子4は奇数(N)番目のデータ線に接続され、出力端子
5は偶数(N+1)番目のデータ線に接続される。入力
端子1にはコモン電極に印加される基準電圧に対し正電
圧が図示しない水平ドライバの駆動電圧選択回路から入
力され、入力端子2にはコモン電極に印加される基準電
圧に対し負電圧が図示しない駆動電圧選択回路から入力
される。これらの正負電圧は水平ドライバに入力される
データ信号に対応して奇数データ線と偶数データ線の交
互の駆動電圧として駆動電圧選択回路により図示しない
階調電圧源から選択される。切替回路13は1ゲート線
の駆動ごと(1水平期間ごと)に切替えられ、演算増幅
器11,12の出力を出力端子4、5に一対一で交互に
逆のタイミングで出力する。
【0005】演算増幅器11は、例えば、図7に示す演
算増幅器AMP1が使われる。PチャネルMOSトラン
ジスタQ1,Q2,NチャネルMOSトランジスタQ
3,Q4により差動アンプを構成し、トランジスタQ
3,Q4のそれぞれのゲートを反転入力端子−,非反転
入力端子+とする。電源ラインVccと接地ラインGndの
間にPチャネルMOSトランジスタQ6とNチャネルM
OSトランジスタQ7をドレインを共通に直列接続して
配置し、そのドレインを演算増幅器AMP1の出力端子
Outとする。NチャネルMOSトランジスタQ5,Q7
のゲートは共通接続されて、一定の電圧Vr1が与えら
れ、トランジスタQ5,Q7にはそれぞれのドレインに
所定値以上の電圧が印加されるとき一定の電流I1,I
2が流れている。そして、差動アンプの非反転出力でP
チャネルMOSトランジスタQ6を駆動し両入力端子
+,−の電圧に応じた電圧を出力端子Outに出力する。
この演算増幅器AMP1がボルテージフォロア接続さ
れ、その非反転入力端子+に電圧が印加されるとその出
力端子Outに同じ電圧を出力する。
【0006】このボルテージフォロア接続された演算増
幅器AMP1の出力端子Outに容量性負荷として液晶表
示パネルのデータ線が接続された場合の動作について説
明する。まず演算増幅器AMP1の非反転入力端子+に
低い電圧が印加されたとき、トランジスタQ4の抵抗は
大きく、従ってそのドレイン電圧は高く、従ってトラン
ジスタQ6の抵抗が大きくなっている。一方、トランジ
スタQ7のゲートには一定の電圧が与えられて、一定の
抵抗に保持されて、トランジスタQ6−Q7の接続点、
すなわち出力端子Outの出力電圧Voutは低くなってい
る。この状態で演算増幅器AMP1の非反転入力端子+
に高い電圧が印加されると、トランジスタQ4の抵抗は
小さくなり、そのドレイン電圧が低くなり、トランジス
タQ6の抵抗が低くなり、トランジスタQ7に流れる電
流I2に加え容量性負荷を充電する電流が流れ出力電圧
Voutを比較的急速に高め、出力波形の立ち上がりは速
い。この状態で演算増幅器AMP1の非反転入力端子+
に低い電圧が印加されると、上記のとおりトランジスタ
Q6の抵抗が高くなり電流は少なくなり、容量性負荷に
貯えられた電荷はトランジスタQ7の電流I2により放
電し、出力電圧Vout は低くなる。しかしながらトラン
ジスタQ7はゲート電圧が一定に保たれているので抵抗
が低くなり得ず、出力電圧Voutが低くなるのに時間が
かかり、出力波形の立ち下がりは遅い。以下、演算増幅
器AMP1のように出力波形の立ち上がりが速く立ち下
がりの遅い動作特性を有する演算増幅器を立ち上がりの
速い演算増幅器と称する。
【0007】演算増幅器12は例えば図8に示す演算増
幅器AMP2が使われる。この演算増幅器AMP2は図
7に示す演算増幅器AMP1におけるPチャネルMOS
トランジスタQ1,Q2,Q6にかえてNチャネルMO
SトランジスタQ11,Q12,Q16とし、Nチャネ
ルMOSトランジスタQ3,Q4,Q5,Q7にかえて
PチャネルMOSトランジスタQ13,Q14,Q1
5,Q17として同様な回路を構成したものである。こ
の回路よれば前記の演算増幅器AMP1において説明し
たと同様な理由により出力波形の立ち下がりは速いが立
ち上がりは遅い。以下演算増幅器AMP2のように出力
波形の立ち上がりが遅くて立ち下がりの速い動作特性を
有する演算増幅器を立ち下がりの速い演算増幅器と称す
る。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところで、以上の構成
の出力回路に大きな容量性負荷を接続した場合、後述す
る理由により、出力波形の立ち上がり、立ち下がり部に
オーバーシュート、アンダーシュートが発生して波形歪
みとなり、この負荷が液晶表示パネルの場合、表示品位
が悪くなるという問題がある。
【0009】水平ドライバの出力回路の動作を図6に示
すタイミングチャートも併用して説明する。水平ドライ
バに入力されるデータ信号に対応して水平ドライバの駆
動電圧選択回路から基準電圧に対し正電圧が入力端子1
に、負電圧が入力端子2に入力される。すなわち、図6
(a)に示すように、1水平期間目には入力端子1に
(N+1)(=偶数)番目のデータ線に出力されるべき正
電圧が前の水平期間より高く入力され、入力端子2にN
(=奇数)番目のデータ線に出力されるべき負電圧が前の
水平期間より高く(基準電圧に対し絶対値で低く)入力
され、以下、2水平期間目には入力端子1に1水平期間
目より低いN番目用の正電圧、入力端子2に1水平期間
目より低い(N+1)番目用の負電圧、3水平期間目に
は入力端子1に2水平期間目より高い(N+1)番目用
の正電圧、入力端子2に2水平期間目より高いN番目用
の負電圧というように、N番目用と(N+1)番目用の
電圧が各入力端子1,2に交互に入力される。
【0010】入力端子1,2から図6(a)に示す波形
の電圧が入力される演算増幅器11,12の出力端子が
仮に切替回路13を介さずに液晶表示パネルのデータ線
から容量性負荷となる画素電極に直結された場合、演算
増幅器11,12の出力波形は図6(b)に示すように
なる。すなわち、演算増幅器11は、立ち上がりの速い
演算増幅器であるため、1水平期間目より低い電圧が入
力される2水平期間目の出力は図に示すように立ち下が
りが遅い波形となり、演算増幅器12は、立ち下がりの
速い演算増幅器であるため、1水平期間前の電圧より高
い電圧が入力される1水平期間目と3水平期間目の出力
は図に示すように立ち上がりの遅い波形となる。
【0011】ところが実際は、演算増幅器11,12の
出力は切替回路13を介して出力端子4,5からデータ
線に出力される。すなわち、切替回路13により、1水
平期間目は演算増幅器11と出力端子5、演算増幅器1
2と出力端子4とが接続され、以下、2水平期間目は演
算増幅器11と出力端子4、演算増幅器12と出力端子
5、3水平期間目は演算増幅器11と出力端子5、演算
増幅器12と出力端子4というように各演算増幅器1
1,12が出力端子4,5に交互に接続される。従っ
て、出力端子4からは1水平期間目に負電圧、2水平期
間目に正電圧、3水平期間目に負電圧、出力端子5から
は1水平期間目に正電圧、2水平期間目に負電圧、3水
平期間目に正電圧と交互に正負電圧が出力される。
【0012】このとき、図6(b)で説明したように演
算増幅器11は出力波形の立ち下がりが遅く、演算増幅
器12は出力波形の立ち上がりが遅いため、出力端子4
の出力波形は、図6(c)に示すように、1水平期間目
の立ち下がりで演算増幅器12の遅い立ち上がり波形を
拾ってアンダーシュートになり、2水平期間目の立ち上
がりで演算増幅器11の遅い立ち下がり波形を拾ってオ
ーバーシュートになり、3水平期間目の立ち下がりで演
算増幅器12の遅い立ち上がり波形を拾ってアンダーシ
ュートになる。このとき、出力端子5の出力波形は、図
6(c)に示すように、1水平期間目の立ち上がりで演
算増幅器11の速い立ち上がり波形を拾い、2水平期間
目の立ち下がりで演算増幅器12の速い立ち下がり波形
を拾い、3水平期間目の立ち上がりで演算増幅器11の
速い立ち上がり波形を拾うので正常な波形となる。
【0013】従って、本発明は上記の問題点を解決する
ためになされたもので、切替回路の切替え時に演算増幅
器の入出力を基準電圧にリセットすることにより、出力
回路の出力波形にアンダーシュートやオーバーシュート
を生じない出力回路を提供することを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明に係わる出力回路
は、ボルテージフォロア接続された立ち上がりの速い演
算増幅器及び立ち下がりの速い演算増幅器と、容量性負
荷が接続される一対の出力端子と、各演算増幅器の出力
側と各出力端子との接続を一対一で交互に切替える第1
切替回路とを具備し、基準電圧に対し互いに極性を異に
し所定期間毎に同一極性で電圧値が変化する電圧の内、
正電圧を前記立ち上がりの速い演算増幅器及び負電圧を
前記立ち下がりの速い演算増幅器の入力電圧とし、第1
切替回路を入力電圧の変化に同期して切替え、出力電圧
を出力する出力回路において、第1切替回路の切替え時
に各演算増幅器の入出力を基準電圧にリセットするリセ
ット手段を有することを特徴とする。上記構成によれ
ば、正電圧と負電圧を交互に各出力端子に出力すると
き、その切替時に演算増幅器の入出力を一時的に基準電
圧の電位にするため、負電圧から正電圧への切替時の出
力は立ち上がりの速い演算増幅器による正電圧の基準電
圧からの速い立ち上がり波形を、正電圧から負電圧への
切替時の出力は立ち下がりの速い演算増幅器による負電
圧の基準電圧からの速い立ち下がり波形を常に拾らうた
め、出力波形の立ち上がり、立ち下がりでオーバーシュ
ートやアンダーシュート波形の発生が起こらない。この
場合、リセット手段を、第1切替回路の切替え時に各演
算増幅器の入力側を基準電圧に切替える第2切替回路
と、第1切替回路の切替え時に各演算増幅器の出力側を
基準電圧に切替える第3切替回路とで構成することがで
きる。また、本発明に係わる出力回路は、基準電圧に対
し互いに極性を異にし所定期間毎に同一極性で電圧値が
変化する電圧が入力されるボルテージフォロア接続され
た第1演算増幅器及び第2演算増幅器と、容量性負荷が
接続される第1出力端子及び第2出力端子と、各演算増
幅器の出力側と各出力端子との接続を入力電圧に同期し
て一対一で交互に切替える第1切替回路と、第1切替回
路の切替え時に各演算増幅器の入力側を基準電圧に切替
える第2切替回路と、切替え時に各演算増幅器の出力側
を基準電圧に切替える第3切替回路とを具備し、入力電
圧の内、正電圧が第1演算増幅器及び負電圧が第2演算増
幅器に入力され、第1演算増幅器を出力波形の立ち上が
りが速く立ち下がりの遅い動作特性に、且つ、第2演算
増幅器を出力波形の立ち上がりが遅く立ち下がりが速い
動作特性にしている。また、上記の出力回路を、駆動電
圧選択回路を有し画素反転駆動方法により液晶表示パネ
ルのデータ線を駆動する駆動装置の出力回路として用い
ることができ、このとき、各入力電圧は駆動電圧選択回
路から供給され、各出力端子はデータ線の隣接する奇数
線と偶数線に接続され、所定期間は液晶表示パネルの1
ゲート線を駆動する1水平期間である。上記構成によれ
ば、各データ線に印加される正負交互の駆動電圧波形に
オーバーシュートやアンダーシュートによる波形歪みが
発生しないので、液晶表示パネルの表示品位を向上でき
る。この場合、第3切替回路は駆動電圧選択回路と演算
増幅器間に接続することができるし、駆動電圧選択回路
とこの駆動電圧選択回路への階調電圧を発生する階調電
圧源間に接続することもできる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下に、本発明に基づき1実施例
の画素反転駆動方法を用いる水平ドライバの出力回路を
図1を参照して説明する。尚、説明を簡明にするため、
N(=奇数)番目のデータ線と(N+1)(=偶数)番
目のデータ線を駆動することで説明する。この出力回路
は、入力端子21,22,23と、出力端子24,25
と、演算増幅器31,32と、演算増幅器31,32の
出力を出力端子24,25に一対一で交互に切替える第
1切替回路33と、演算増幅器31,32の入力側を基
準電圧にリセットするリセット手段である第2切替回路
34と、演算増幅器31,32の出力側を基準電圧にリ
セットするリセット手段である第3切替回路35とで構
成されている。
【0016】演算増幅器31は立ち上がりの速い演算増
幅器で、例えば、図7に示す演算増幅器AMP1が使わ
れ、演算増幅器32は立ち下がりの速い演算増幅器で、
例えば、図8に示す演算増幅器AMP2が使われる。演
算増幅器31,32はそれぞれの反転入力端子と出力端
子が直結されボルテージフォロア接続されている。第1
切替回路33の出力側は出力端子24,25に接続さ
れ、演算増幅器31,32と第1切替回路33間に演算
増幅器31,32の出力を入力端子23に切替え可能と
した3切替回路35が接続され、入力端子21,22と
演算増幅器31,32間に演算増幅器31,32の入力
を入力端子23に切替え可能とした第2切替回路34が
接続されている。入力端子21,22は図示しない水平
ドライバの駆動電圧選択回路の出力に接続され、入力端
子23は液晶表示パネルのコモン電極に印加される基準
電圧を生成する図示しない基準電圧源に接続される。出
力端子24はN(=奇数)番目のデータ線に接続され、
出力端子25は(N+1)(=偶数)番目のデータ線に
接続される。
【0017】入力端子21にはコモン電極に印加される
基準電圧に対し正電圧が駆動電圧選択回路から入力さ
れ、入力端子2にはコモン電極に印加される基準電圧に
対し負電圧が駆動電圧選択回路から入力される。これら
の正負電圧は水平ドライバに入力されるデータ信号に対
応して奇数データ線と偶数データ線の交互の駆動電圧と
して選択回路により図示しない階調電圧源から選択され
る。第1切替回路33は1ゲート線の駆動ごと(1水平期
間ごと)に切替えられ、演算増幅器31,32の出力を
出力端子24、25に交互に逆のタイミングで出力す
る。
【0018】以上の構成の出力回路の動作を図2に示す
タイミングチャートも併用して説明する。水平ドライバ
に入力されるデータ信号に対応して水平ドライバの駆動
電圧選択回路から、基準電圧に対し正電圧が入力端子2
1に、負電圧が入力端子22に入力される。例えば、図
2(a)に示すように、1水平期間目には入力端子21
に(N+1)(=偶数)番目のデータ線に出力されるべき
正電圧が前の水平期間より高く入力され、入力端子22
にN(=奇数)番目のデータ線に出力されるべき負電圧が
前の水平期間より高く入力され、以下、2水平期間目に
は入力端子21に1水平期間目より低いN番目用の正電
圧、入力端子22に1水平期間目より低い(N+1)番
目用の負電圧、3水平期間目には入力端子21に2水平
期間目より高い(N+1)番目用の正電圧、入力端子2
2に2水平期間目より高いN番目用の負電圧というよう
に、N番目用と(N+1)番目用の電圧が各入力端子2
1,22に交互に入力される。入力端子23には基準電
圧源から基準電圧が入力される。
【0019】入力端子21,22,23から図2(a)
に示す波形の電圧が出力回路に入力されその出力が出力
端子24,25から出力されるとき、仮に第1切替回路
33を介さずに液晶表示パネルのデータ線から容量性負
荷となる画素電極に接続された場合、演算増幅器31,
32の出力波形は図2(b)に示すようになる。すなわ
ち、図2(a)の波形の各水平期間の始めの所定期間I
NHだけ第2及び第3切替回路34,35が入力端子2
3側に切替えられ、図2(b)に示すように、演算増幅
器31の各水平期間ごとの出力は一つ前の水平期間の出
力波形から速い立ち下がりで基準電圧となり、演算増幅
器32の各水平期間ごとの出力は一つ前の水平期間の出
力波形から速い立ち上がりで基準電圧となる。所定期間
INH経過後、第2及び第3切替回路34,35は入力
端子21,22及び出力端子24,25側に切替えら
れ、入力端子21,22から演算増幅器31,32に図
2(a)の波形が各水平期間ごとに入力され、その出力
が出力端子24,25から出力される。このとき演算増
幅器31は立ち上がりの速い演算増幅器であり、所定期
間INH後のその出力波形は各水平期間とも基準電圧か
ら正側に立ち上がるため、図2(b)に示すように、速
い立ち上がり波形となり、演算増幅器32は立ち下がり
の速い演算増幅器であり、所定期間INH後のその出力
波形は各水平期間とも基準電圧から負側に立ち下がるた
め、図2(b)に示すように、速い立ち下がり波形とな
る。尚、所定期間INHは1水平期間が例えば15〜3
0μ秒に対して1〜2μ秒の短時間でよい。
【0020】ところが実際は、演算増幅器31,32の
出力は第1切替回路33を介して出力端子24,25か
らデータ線に出力される。すなわち、第1切替回路33
により、1水平期間目は演算増幅器31側と出力端子2
5、演算増幅器32側と出力端子24とが接続され、以
下、2水平期間目は演算増幅器31側と出力端子24、
演算増幅器32側と出力端子25、3水平期間目は演算
増幅器31側と出力端子25、演算増幅器32側と出力
端子24というように各演算増幅器31,32が出力端
子24,25に一対一で交互に接続される。従って、出
力端子24からは1水平期間目に負電圧、2水平期間目
に正電圧、3水平期間目に負電圧、出力端子25からは
1水平期間目に正電圧、2水平期間目に負電圧、3水平
期間目に正電圧と交互に正負電圧が出力される。
【0021】このとき、図2(b)で説明したように各
水平期間の始め、すなわち、第1切替回路33の切替時
から所定期間INHに演算増幅器31,32の出力は基
準電圧になるため、出力端子24,25の出力波形は、
図2(c)に示すようになる。すなわち、出力端子24
の出力波形は、前の水平期間の正電圧から1水平期間目
の負電圧への立ち下がり時、所定期間INH内で演算増
幅器32の出力の基準電圧を拾った後、演算増幅器32
からの負電圧の速い立ち下がり波形となり、2水平期間
目の正電圧への立ち上がり時、所定期間INH内で演算
増幅器31の出力の基準電圧を拾った後、演算増幅器3
1からの正電圧の速い立ち上がり波形となり、3水平期
間目の負電圧への立ち下がり時、所定期間INH内で演
算増幅器32の出力の基準電圧を拾った後、演算増幅器
32からの負電圧の速い立ち下がり波形となり、正常な
波形の正負電圧が出力端子24から交互にN番目のゲー
ト線に印加される。また、出力端子25の出力波形は、
前の水平期間の負電圧から1水平期間目の正電圧への立
ち上がり時、所定期間INH内で演算増幅器31の出力
の基準電圧を拾った後、演算増幅器31からの正電圧の
速い立ち上がり波形となり、2水平期間目の負電圧への
立ち下がり時、所定期間INH内で演算増幅器32の出
力の基準電圧を拾った後、演算増幅器32からの負電圧
の速い立ち下がり波形となり、3水平期間目の正電圧へ
の立ち上がり時、所定期間INH内で演算増幅器31の
出力の基準電圧を拾った後、演算増幅器31からの正電
圧の速い立ち上がり波形となり、正常な波形の正負電圧
が出力端子25から出力端子24とは逆のタイミングで
交互に(N+1)番目のゲート線に印加される。従っ
て、液晶表示パネルにはアンダーシュートやオーバーシ
ュートの発生していない正常な波形の駆動電圧が印加さ
れるので、表示品質が向上する。
【0022】次に本発明の第2の実施例を図3を参照し
て説明する。この出力回路は、入力端子41,42,4
3と、出力端子44,45と、演算増幅器51,52
と、演算増幅器51,52の出力を出力端子44,45
に一対一で交互に切替える第1切替回路53と、演算増
幅器51,52の入力側を基準電圧にリセットするリセ
ット手段である第2切替回路54と、演算増幅器51,
52の出力側を基準電圧にリセットするリセット手段で
ある第3切替回路55とで構成されている。
【0023】演算増幅器51は立ち上がりの速い演算増
幅器で、例えば、図7に示す演算増幅器AMP1が使わ
れ、演算増幅器52は立ち下がりの速い演算増幅器で、
例えば、図8に示す演算増幅器AMP2が使われる。演
算増幅器51,52はそれぞれの反転入力端子と出力端
子が直結されボルテージフォロア接続されている。第1
切替回路53の出力側は出力端子44,45に接続さ
れ、演算増幅器51,52と第1切替回路53間に演算
増幅器51,52の出力を入力端子43に切替え可能と
した第3切替回路55が接続され、入力端子41,42
は演算増幅器51,52の非反転入力端子に直結されて
いる。第2切替回路54は水平ドライバの駆動電圧選択
回路56とこの駆動電圧選択回路56への階調電圧を発
生する階調電圧源57間に接続され駆動電圧選択回路5
6の入力を入力端子43に切替え可能としている。入力
端子41,42は駆動電圧選択回路56の出力に接続さ
れ、入力端子43は液晶表示パネルのコモン電極に印加
される基準電圧を生成する図示しない基準電圧源に接続
される。(尚、基準電圧源は階調電圧源57に含まれて
いてもよい。)出力端子44はN(=奇数)番目のデー
タ線に接続され、出力端子45は(N+1)(=偶数)
番目のデータ線に接続される。
【0024】入力端子41にはコモン電極に印加される
基準電圧に対し正電圧が駆動電圧選択回路56から入力
され、入力端子42にはコモン電極に印加される基準電
圧に対し負電圧が駆動電圧選択回路56から入力され
る。これらの正負電圧は水平ドライバに入力されるデー
タ信号に対応して奇数データ線と偶数データ線の交互の
駆動電圧として駆動電圧選択回路56により階調電圧源
57から選択される。第1切替回路53は1ゲート線の駆
動ごとに切替えられ、演算増幅器51,52の出力を出
力端子44、45に一対一で交互に逆のタイミングで出
力する。
【0025】以上の構成の出力回路の動作を図4に示す
タイミングチャートも併用して説明する。水平ドライバ
に入力されるデータ信号に対応して階調電圧源57から
駆動電圧選択回路56により駆動電圧が選択され、基準
電圧に対し正電圧が入力端子41に、負電圧が入力端子
42に入力されるが、各水平期間の始めの所定期間IN
Hだけ駆動電圧選択回路56の階調電圧入力側が第2切
替回路54により入力端子43に接続され基準電圧とな
る。従って、その期間は駆動電圧選択回路56から入力
端子41,42への入力電圧も基準電圧となる。例え
ば、図4(a)に示すように、1水平期間目には入力端
子41に所定期間INH、基準電圧が入力された後、
(N+1)(=偶数)番目のデータ線に出力されるべき正
電圧が前の水平期間より高く入力され、入力端子42に
所定期間INH、基準電圧が入力された後、N(=奇数)
番目のデータ線に出力されるべき負電圧が前の水平期間
より高く入力され、以下、各水平期間とも入力端子4
1,42に所定期間INH、基準電圧が入力された後、
2水平期間目には入力端子41に1水平期間目より低い
N番目用の正電圧、入力端子42に1水平期間目より低
い(N+1)番目用の負電圧、3水平期間目には入力端
子41に2水平期間目より高い(N+1)番目用の正電
圧、入力端子42に2水平期間目より高いN番目用の負
電圧というように、N番目用と(N+1)番目用の電圧
が各入力端子41,42に交互に入力される。入力端子
43には基準電圧源から基準電圧が入力される。以下、
図4(a),(b),(c)の説明は図2(a),
(b),(c)の説明に同様であるため省略する。
【0026】
【発明の効果】本発明に係わる出力回路によれば、基準
電圧に対し互いに極性を異にし所定期間毎に同一極性で
電圧値が変化する電圧の内、正電圧を立ち上がりの速い
演算増幅器及び負電圧を立ち下がりの速い演算増幅器に
入力し、その出力を容量性負荷が接続される一対の出力
端子から一対一で交互に出力する際、その切替わり時に
演算増幅器の入出力を基準電圧にリセットするようにし
たので、出力波形の立ち上がり、立ち下がりにオーバー
シュート、アンダーシュートが発生するのを防止でき、
この出力回路を液晶表示パネルの駆動装置の出力回路と
して適用した場合、液晶表示パネルの表示品位が向上す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例である出力回路の構成を示
す回路図
【図2】 図1の回路のタイミングチャート図
【図3】 本発明の第二実施例である出力回路の構成を
示す回路図
【図4】 図3の回路のタイミングチャート図
【図5】 従来の出力回路の構成を示す回路図
【図6】 図5の回路のタイミングチャート図
【図7】 第1演算増幅器の回路図
【図8】 第2演算増幅器の回路図
【図9】 画素反転駆動方法による1フレームの画面制
御図
【図10】 図9のフレームの次のフレームの画面制御
【符号の説明】
24、25 出力端子 31、51 第1演算増幅器(立ち上がりの速い演算増
幅器) 32、52 第2演算増幅器(立ち下がりの速い演算増
幅器) 33、53 第1切替回路 34、54 第2切替回路 35、55 第3切替回路

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ボルテージフォロア接続された立ち上がり
    の速い演算増幅器及び立ち下がりの速い演算増幅器と、
    容量性負荷が接続される一対の出力端子と、前記各演算
    増幅器の出力側と前記各出力端子との接続を一対一で交
    互に切替える第1切替回路とを具備し、 基準電圧に対し互いに極性を異にし所定期間毎に同一極
    性で電圧値が変化する電圧の内、正電圧を前記立ち上が
    りの速い演算増幅器及び負電圧を前記立ち下がりの速い
    演算増幅器の入力電圧とし、前記第1切替回路を前記入
    力電圧の変化に同期して切替え、出力電圧を出力する出
    力回路において、 前記第1切替回路の切替え時に前記各演算増幅器の入出
    力を前記基準電圧にリセットするリセット手段を有する
    ことを特徴とする出力回路。
  2. 【請求項2】前記リセット手段が前記第1切替回路の切
    替え時に前記各演算増幅器の入力側を前記基準電圧に切
    替える第2切替回路と、前記切替え時に前記各演算増幅
    器の出力側を前記基準電圧に切替える第3切替回路とを
    含む請求項1記載の出力回路。
  3. 【請求項3】基準電圧に対し互いに極性を異にし所定期
    間毎に同一極性で電圧値が変化する電圧が入力されるボ
    ルテージフォロア接続された第1演算増幅器及び第2演
    算増幅器と、 容量性負荷が接続される第1出力端子及び第2出力端子
    と、 前記各演算増幅器の出力側と前記各出力端子との接続を
    入力電圧に同期して一対一で交互に切替える第1切替回
    路と、 前記第1切替回路の切替え時に前記各演算増幅器の入力
    側を前記基準電圧に切替える第2切替回路と、 前記切替え時に前記各演算増幅器の出力側を前記基準電
    圧に切替える第3切替回路とを具備し、 前記入力電圧の内、正電圧が前記第1演算増幅器及び負
    電圧が前記第2演算増幅器に入力され、前記第1演算増
    幅器を出力波形の立ち上がりが速く立ち下がりの遅い動
    作特性に、且つ、前記第2演算増幅器を出力波形の立ち
    上がりが遅く立ち下がりが速い動作特性にした出力回
    路。
  4. 【請求項4】駆動電圧選択回路を有し画素反転駆動方法
    により液晶表示パネルのデータ線を駆動する駆動装置の
    出力回路に用いられ、前記各入力電圧が前記駆動電圧選
    択回路から供給され、前記各出力端子が前記データ線の
    隣接する奇数線と偶数線に接続され、前記所定期間が前
    記液晶表示パネルの1ゲート線を駆動する1水平期間で
    ある請求項3記載の出力回路。
  5. 【請求項5】前記第3切替回路が前記駆動電圧選択回路
    と前記演算増幅器間に接続されたことを特徴とする請求
    項4記載の出力回路。
  6. 【請求項6】前記第3切替回路が前記駆動電圧選択回路
    とこの駆動電圧選択回路への階調電圧を発生する階調電
    圧源間に接続されたことを特徴とする請求項4記載の出
    力回路。
JP35257497A 1997-12-22 1997-12-22 出力回路 Expired - Fee Related JP3307308B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35257497A JP3307308B2 (ja) 1997-12-22 1997-12-22 出力回路
US09/217,880 US6046633A (en) 1997-12-22 1998-12-21 Output circuit free from overshoot and undershoot on signal lines alternately driven in positive potential range and negative potential range
CN98125856A CN1117429C (zh) 1997-12-22 1998-12-22 在正电平范围与负电平范围交替驱动信号线的输出电路
TW087121486A TW437159B (en) 1997-12-22 1998-12-22 Output circuit free from overshoot and undershoot on signal lines alternately driven in positive potential range and negative potential range
KR1019980058727A KR100299604B1 (ko) 1997-12-22 1998-12-22 정전위 범위와 부전위 범위에서 교대로 구동된 신호라인상에서오버슈트와 언더슈트가 없는 출력회로q

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35257497A JP3307308B2 (ja) 1997-12-22 1997-12-22 出力回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11184435A true JPH11184435A (ja) 1999-07-09
JP3307308B2 JP3307308B2 (ja) 2002-07-24

Family

ID=18424990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35257497A Expired - Fee Related JP3307308B2 (ja) 1997-12-22 1997-12-22 出力回路

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6046633A (ja)
JP (1) JP3307308B2 (ja)
KR (1) KR100299604B1 (ja)
CN (1) CN1117429C (ja)
TW (1) TW437159B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4099991B2 (ja) * 2000-02-02 2008-06-11 セイコーエプソン株式会社 表示ドライバ及びそれを使用した表示装置
KR100825103B1 (ko) * 2002-05-16 2008-04-25 삼성전자주식회사 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
US6798295B2 (en) * 2002-12-13 2004-09-28 Cree Microwave, Inc. Single package multi-chip RF power amplifier
TWI386744B (zh) * 2004-12-14 2013-02-21 Samsung Display Co Ltd 薄膜電晶體面板以及使用該薄膜電晶體面板之液晶顯示器
US7639247B2 (en) * 2006-07-06 2009-12-29 Himax Technologies Limited Output circuit in a driving circuit and driving method of a display device
JP5487585B2 (ja) * 2008-09-19 2014-05-07 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置、その駆動方法、および電子機器
JP2011166553A (ja) * 2010-02-12 2011-08-25 Renesas Electronics Corp 差動増幅器、差動増幅器の出力極性反転方法、及びソースドライバ
KR102496120B1 (ko) * 2016-02-26 2023-02-06 주식회사 엘엑스세미콘 디스플레이 구동 장치
CN106357249B (zh) * 2016-11-04 2020-04-07 上海晟矽微电子股份有限公司 上电复位电路及集成电路
KR102633090B1 (ko) * 2019-08-05 2024-02-06 삼성전자주식회사 데이터 라인으로의 전압 출력을 가속시키기 위한 디스플레이 구동 회로
CN111261125B (zh) * 2020-03-19 2021-10-22 合肥京东方显示技术有限公司 数据驱动器及其控制方法、显示装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3628129A (en) * 1970-10-01 1971-12-14 Gen Electric Process controller including a rate circuit responsive solely to process variable signal changes
US4703283A (en) * 1986-02-24 1987-10-27 Howard Samuels Isolation amplifier with T-type modulator
JPH0746082A (ja) * 1993-07-30 1995-02-14 Nippondenso Co Ltd フィルタ回路
US5926054A (en) * 1997-07-28 1999-07-20 Eastman Kodak Company Modification of process control signals so as to enable reproduction apparatus to operate over an alternate process range

Also Published As

Publication number Publication date
KR100299604B1 (ko) 2001-09-06
JP3307308B2 (ja) 2002-07-24
CN1117429C (zh) 2003-08-06
TW437159B (en) 2001-05-28
KR19990063486A (ko) 1999-07-26
CN1224949A (zh) 1999-08-04
US6046633A (en) 2000-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6567327B2 (en) Driving circuit, charge/discharge circuit and the like
US7362300B2 (en) Output circuit, liquid crystal driving circuit, and liquid crystal driving method
US20070018939A1 (en) Source driver circuit and driving method for liquid crystal display device
US8368673B2 (en) Output buffer and source driver using the same
US8009134B2 (en) Display device
JP4939096B2 (ja) 増幅器及びこれを用いた駆動回路
JP3307308B2 (ja) 出力回路
JPH07129127A (ja) 液晶表示装置の駆動方法及び装置
US8310428B2 (en) Display panel driving voltage output circuit
JP3661324B2 (ja) 画像表示装置、画像表示方法及び表示駆動装置並びにそれを用いた電子機器
US8294653B2 (en) Display panel driving voltage output circuit
US6717468B1 (en) Dynamically biased full-swing operation amplifier for an active matrix liquid crystal display driver
JP2002041003A (ja) 液晶表示装置、及び液晶駆動方法
JPH09230829A (ja) ソースドライバの出力回路
JP3943687B2 (ja) 表示装置
KR101015163B1 (ko) 공통전압 발생회로
KR20060074933A (ko) 액정표시장치의 소오스 구동부에서 출력 신호의 슬루레이트를 개선한 출력 버퍼
JP3295953B2 (ja) 液晶表示体駆動装置
KR20030034869A (ko) 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
JP2001272655A (ja) 液晶表示装置の駆動方法および駆動装置
JPH10177367A (ja) 液晶駆動回路
JP3968925B2 (ja) 表示駆動装置
JP4474138B2 (ja) 表示装置用画素駆動部、表示回路および表示装置
JP2849034B2 (ja) 表示駆動装置
JP4542633B2 (ja) 負荷駆動回路および液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090517

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090517

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100517

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100517

Year of fee payment: 8

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100517

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100517

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110517

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120517

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120517

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130517

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees