JPH11180977A - 新規なエピスルフィド化合物 - Google Patents
新規なエピスルフィド化合物Info
- Publication number
- JPH11180977A JPH11180977A JP22477098A JP22477098A JPH11180977A JP H11180977 A JPH11180977 A JP H11180977A JP 22477098 A JP22477098 A JP 22477098A JP 22477098 A JP22477098 A JP 22477098A JP H11180977 A JPH11180977 A JP H11180977A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- acid
- compound
- bis
- ppm
- episulfide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- -1 episulfide compound Chemical class 0.000 title claims abstract description 120
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 103
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 68
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 40
- 150000003553 thiiranes Chemical group 0.000 claims abstract description 35
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims abstract description 27
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 9
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 claims abstract 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 12
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 claims description 8
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 8
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 125000006841 cyclic skeleton Chemical group 0.000 claims description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 abstract description 22
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 abstract description 14
- 239000003513 alkali Substances 0.000 abstract description 7
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 abstract description 6
- 239000004033 plastic Substances 0.000 abstract description 6
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 abstract description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract description 4
- 150000003567 thiocyanates Chemical class 0.000 abstract description 2
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 abstract 5
- LMBFAGIMSUYTBN-MPZNNTNKSA-N teixobactin Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H]1C(N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](C[C@@H]2NC(=N)NC2)C(=O)N[C@H](C(=O)O[C@H]1C)[C@@H](C)CC)=O)NC)C1=CC=CC=C1 LMBFAGIMSUYTBN-MPZNNTNKSA-N 0.000 abstract 3
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 abstract 2
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 abstract 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 abstract 1
- 125000000446 sulfanediyl group Chemical group *S* 0.000 abstract 1
- PXQLVRUNWNTZOS-UHFFFAOYSA-N sulfanyl Chemical class [SH] PXQLVRUNWNTZOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 85
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 34
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 33
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 31
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 26
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 26
- 239000000047 product Substances 0.000 description 26
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 25
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 24
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 23
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 22
- WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N Acetic anhydride Chemical compound CC(=O)OC(C)=O WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 20
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 18
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 18
- UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N thiourea Chemical compound NC(N)=S UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 17
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 17
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N sulfuric acid Substances OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- BFSVOASYOCHEOV-UHFFFAOYSA-N 2-diethylaminoethanol Chemical compound CCN(CC)CCO BFSVOASYOCHEOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 15
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 14
- 150000002148 esters Chemical group 0.000 description 13
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 12
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 11
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 10
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 10
- 238000001819 mass spectrum Methods 0.000 description 10
- 238000001644 13C nuclear magnetic resonance spectroscopy Methods 0.000 description 9
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 9
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Natural products NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 9
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 9
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000004949 mass spectrometry Methods 0.000 description 9
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 9
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 8
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 8
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 8
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 7
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 7
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 7
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 7
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 7
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical compound S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 6
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 6
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 6
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N palladium;triphenylphosphane Chemical compound [Pd].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 6
- BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N Epichlorohydrin Chemical compound ClCC1CO1 BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 5
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 5
- ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-M Thiocyanate anion Chemical compound [S-]C#N ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 5
- WTEOIRVLGSZEPR-UHFFFAOYSA-N boron trifluoride Chemical compound FB(F)F WTEOIRVLGSZEPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-N hydrogen thiocyanate Natural products SC#N ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 5
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 5
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 5
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 5
- 239000007870 radical polymerization initiator Substances 0.000 description 5
- GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N resorcinol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1 GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 5
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 5
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 5
- 150000003464 sulfur compounds Chemical class 0.000 description 5
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 5
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WISUILQECWFZCN-UHFFFAOYSA-N 2-(oxiran-2-ylmethylsulfanylmethyl)oxirane Chemical group C1OC1CSCC1CO1 WISUILQECWFZCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LOSJLAVLYJUGJO-UHFFFAOYSA-N 2-[1,3-bis(sulfanyl)propan-2-ylsulfanyl]propane-1,3-dithiol Chemical compound SCC(CS)SC(CS)CS LOSJLAVLYJUGJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- JOMNTHCQHJPVAZ-UHFFFAOYSA-N 2-methylpiperazine Chemical compound CC1CNCCN1 JOMNTHCQHJPVAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- YBRVSVVVWCFQMG-UHFFFAOYSA-N 4,4'-diaminodiphenylmethane Chemical class C1=CC(N)=CC=C1CC1=CC=C(N)C=C1 YBRVSVVVWCFQMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 description 4
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Chemical compound CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KFSLWBXXFJQRDL-UHFFFAOYSA-N Peracetic acid Chemical compound CC(=O)OO KFSLWBXXFJQRDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N Piperazine Chemical compound C1CNCCN1 GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000011054 acetic acid Nutrition 0.000 description 4
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 4
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 4
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 4
- VHRGRCVQAFMJIZ-UHFFFAOYSA-N cadaverine Chemical compound NCCCCCN VHRGRCVQAFMJIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- YCIMNLLNPGFGHC-UHFFFAOYSA-N catechol Chemical compound OC1=CC=CC=C1O YCIMNLLNPGFGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 4
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 4
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 description 4
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 4
- JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N glutaric acid Chemical compound OC(=O)CCCC(O)=O JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LELOWRISYMNNSU-UHFFFAOYSA-N hydrogen cyanide Chemical compound N#C LELOWRISYMNNSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910000037 hydrogen sulfide Inorganic materials 0.000 description 4
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 4
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 4
- 150000003003 phosphines Chemical class 0.000 description 4
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- AOHJOMMDDJHIJH-UHFFFAOYSA-N propylenediamine Chemical compound CC(N)CN AOHJOMMDDJHIJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KIDHWZJUCRJVML-UHFFFAOYSA-N putrescine Chemical compound NCCCCN KIDHWZJUCRJVML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- JRMUNVKIHCOMHV-UHFFFAOYSA-M tetrabutylammonium bromide Chemical compound [Br-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC JRMUNVKIHCOMHV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- XFNJVJPLKCPIBV-UHFFFAOYSA-N trimethylenediamine Chemical compound NCCCN XFNJVJPLKCPIBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 4
- YGKHJWTVMIMEPQ-UHFFFAOYSA-N 1,2-propanedithiol Chemical compound CC(S)CS YGKHJWTVMIMEPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XNUJPJSVEUFZFL-UHFFFAOYSA-N 2-methylthiiran-2-ol Chemical compound OC1(SC1)C XNUJPJSVEUFZFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 3
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N Indole Chemical compound C1=CC=C2NC=CC2=C1 SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002841 Lewis acid Substances 0.000 description 3
- SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N N-Methylmorpholine Chemical compound CN1CCOCC1 SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N Pyrrolidine Chemical compound C1CCNC1 RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-L adipate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCCCC([O-])=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 3
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000001409 amidines Chemical class 0.000 description 3
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 3
- HFACYLZERDEVSX-UHFFFAOYSA-N benzidine Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1C1=CC=C(N)C=C1 HFACYLZERDEVSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 3
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical compound OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 3
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 3
- XGRJZXREYAXTGV-UHFFFAOYSA-N chlorodiphenylphosphine Chemical compound C=1C=CC=CC=1P(Cl)C1=CC=CC=C1 XGRJZXREYAXTGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PMMYEEVYMWASQN-IMJSIDKUSA-N cis-4-Hydroxy-L-proline Chemical compound O[C@@H]1CN[C@H](C(O)=O)C1 PMMYEEVYMWASQN-IMJSIDKUSA-N 0.000 description 3
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 3
- VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N glycidyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC1CO1 VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 3
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 3
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000002460 imidazoles Chemical class 0.000 description 3
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000007517 lewis acids Chemical class 0.000 description 3
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 3
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 3
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 3
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 3
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 3
- 150000008117 polysulfides Polymers 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 3
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 3
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 3
- 229960001755 resorcinol Drugs 0.000 description 3
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 3
- RMVRSNDYEFQCLF-UHFFFAOYSA-N thiophenol Chemical compound SC1=CC=CC=C1 RMVRSNDYEFQCLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 3
- OOCCDEMITAIZTP-QPJJXVBHSA-N (E)-cinnamyl alcohol Chemical compound OC\C=C\C1=CC=CC=C1 OOCCDEMITAIZTP-QPJJXVBHSA-N 0.000 description 2
- WZCQRUWWHSTZEM-UHFFFAOYSA-N 1,3-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=CC(N)=C1 WZCQRUWWHSTZEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FQUYSHZXSKYCSY-UHFFFAOYSA-N 1,4-diazepane Chemical compound C1CNCCNC1 FQUYSHZXSKYCSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RXYPXQSKLGGKOL-UHFFFAOYSA-N 1,4-dimethylpiperazine Chemical compound CN1CCN(C)CC1 RXYPXQSKLGGKOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CBCKQZAAMUWICA-UHFFFAOYSA-N 1,4-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=C(N)C=C1 CBCKQZAAMUWICA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PWGJDPKCLMLPJW-UHFFFAOYSA-N 1,8-diaminooctane Chemical compound NCCCCCCCCN PWGJDPKCLMLPJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PMBXCGGQNSVESQ-UHFFFAOYSA-N 1-Hexanethiol Chemical compound CCCCCCS PMBXCGGQNSVESQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZYZXXEKBDWCGED-UHFFFAOYSA-N 1-n,2-n-diethylbutane-1,2-diamine Chemical compound CCNCC(CC)NCC ZYZXXEKBDWCGED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VECZPMZNUKYYOJ-UHFFFAOYSA-N 1-n,2-n-diethylpropane-1,2-diamine Chemical compound CCNCC(C)NCC VECZPMZNUKYYOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WLZRPMGWZLCLGV-UHFFFAOYSA-N 1-n,2-n-dimethylbutane-1,2-diamine Chemical compound CCC(NC)CNC WLZRPMGWZLCLGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XCFLRKJSDRTWON-UHFFFAOYSA-N 1-n,3-n-diethylbutane-1,3-diamine Chemical compound CCNCCC(C)NCC XCFLRKJSDRTWON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DKZBLXUAJDHZQQ-UHFFFAOYSA-N 1-n,3-n-dimethylbutane-1,3-diamine Chemical compound CNCCC(C)NC DKZBLXUAJDHZQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PIPWSBOFSUJCCO-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethylpiperazine Chemical compound CC1(C)CNCCN1 PIPWSBOFSUJCCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RLYCRLGLCUXUPO-UHFFFAOYSA-N 2,6-diaminotoluene Chemical compound CC1=C(N)C=CC=C1N RLYCRLGLCUXUPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IFNWESYYDINUHV-UHFFFAOYSA-N 2,6-dimethylpiperazine Chemical compound CC1CNCC(C)N1 IFNWESYYDINUHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AVTLBBWTUPQRAY-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanobutan-2-yldiazenyl)-2-methylbutanenitrile Chemical compound CCC(C)(C#N)N=NC(C)(CC)C#N AVTLBBWTUPQRAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LEJBBGNFPAFPKQ-UHFFFAOYSA-N 2-(2-prop-2-enoyloxyethoxy)ethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCOCCOC(=O)C=C LEJBBGNFPAFPKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VVHFXJOCUKBZFS-UHFFFAOYSA-N 2-(chloromethyl)-2-methyloxirane Chemical compound ClCC1(C)CO1 VVHFXJOCUKBZFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MXZROAOUCUVNHX-UHFFFAOYSA-N 2-Aminopropanol Chemical compound CCC(N)O MXZROAOUCUVNHX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ULIKDJVNUXNQHS-UHFFFAOYSA-N 2-Propene-1-thiol Chemical compound SCC=C ULIKDJVNUXNQHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SPSNALDHELHFIJ-UHFFFAOYSA-N 2-[(1-cyano-1-cyclopropylethyl)diazenyl]-2-cyclopropylpropanenitrile Chemical compound C1CC1C(C)(C#N)N=NC(C)(C#N)C1CC1 SPSNALDHELHFIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PFHOSZAOXCYAGJ-UHFFFAOYSA-N 2-[(2-cyano-4-methoxy-4-methylpentan-2-yl)diazenyl]-4-methoxy-2,4-dimethylpentanenitrile Chemical compound COC(C)(C)CC(C)(C#N)N=NC(C)(C#N)CC(C)(C)OC PFHOSZAOXCYAGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYGWHHGCAGTUCH-UHFFFAOYSA-N 2-[(2-cyano-4-methylpentan-2-yl)diazenyl]-2,4-dimethylpentanenitrile Chemical compound CC(C)CC(C)(C#N)N=NC(C)(C#N)CC(C)C WYGWHHGCAGTUCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FUIQBJHUESBZNU-UHFFFAOYSA-N 2-[(dimethylazaniumyl)methyl]phenolate Chemical compound CN(C)CC1=CC=CC=C1O FUIQBJHUESBZNU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XFCMNSHQOZQILR-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-methylprop-2-enoyloxy)ethoxy]ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCOCCOC(=O)C(C)=C XFCMNSHQOZQILR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- INQDDHNZXOAFFD-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-prop-2-enoyloxyethoxy)ethoxy]ethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCOCCOCCOC(=O)C=C INQDDHNZXOAFFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XUXZELZSNNYLRE-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(2-aminoethyl)cyclohexyl]ethanamine Chemical compound NCCC1CCC(CCN)CC1 XUXZELZSNNYLRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FZZMTSNZRBFGGU-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-7-fluoroquinazolin-4-amine Chemical compound FC1=CC=C2C(N)=NC(Cl)=NC2=C1 FZZMTSNZRBFGGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CKSAKVMRQYOFBC-UHFFFAOYSA-N 2-cyanopropan-2-yliminourea Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(N)=O CKSAKVMRQYOFBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JESXATFQYMPTNL-UHFFFAOYSA-N 2-ethenylphenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1C=C JESXATFQYMPTNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PMNLUUOXGOOLSP-UHFFFAOYSA-N 2-mercaptopropanoic acid Chemical compound CC(S)C(O)=O PMNLUUOXGOOLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KUDUQBURMYMBIJ-UHFFFAOYSA-N 2-prop-2-enoyloxyethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCOC(=O)C=C KUDUQBURMYMBIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VMKYTRPNOVFCGZ-UHFFFAOYSA-N 2-sulfanylphenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1S VMKYTRPNOVFCGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KRPRVQWGKLEFKN-UHFFFAOYSA-N 3-(3-aminopropoxy)propan-1-amine Chemical compound NCCCOCCCN KRPRVQWGKLEFKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RNLHGQLZWXBQNY-UHFFFAOYSA-N 3-(aminomethyl)-3,5,5-trimethylcyclohexan-1-amine Chemical compound CC1(C)CC(N)CC(C)(CN)C1 RNLHGQLZWXBQNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- POTQBGGWSWSMCX-UHFFFAOYSA-N 3-[2-(3-aminopropoxy)ethoxy]propan-1-amine Chemical compound NCCCOCCOCCCN POTQBGGWSWSMCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JZPGWKJWVYMINX-UHFFFAOYSA-N 3-[4-(3-aminopropyl)cyclohexyl]propan-1-amine Chemical compound NCCCC1CCC(CCCN)CC1 JZPGWKJWVYMINX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XUSNPFGLKGCWGN-UHFFFAOYSA-N 3-[4-(3-aminopropyl)piperazin-1-yl]propan-1-amine Chemical compound NCCCN1CCN(CCCN)CC1 XUSNPFGLKGCWGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJFXRHURBJZNAO-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxybenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(O)=C1 IJFXRHURBJZNAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ALRHLSYJTWAHJZ-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxypropionic acid Chemical compound OCCC(O)=O ALRHLSYJTWAHJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XHQZJYCNDZAGLW-UHFFFAOYSA-N 3-methoxybenzoic acid Chemical compound COC1=CC=CC(C(O)=O)=C1 XHQZJYCNDZAGLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UVLSCMIEPPWCHZ-UHFFFAOYSA-N 3-piperazin-1-ylpropan-1-amine Chemical compound NCCCN1CCNCC1 UVLSCMIEPPWCHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZILQRIKYRNQQDE-UHFFFAOYSA-N 4-(2-piperidin-4-ylethyl)piperidine Chemical compound C1CNCCC1CCC1CCNCC1 ZILQRIKYRNQQDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OXEZLYIDQPBCBB-UHFFFAOYSA-N 4-(3-piperidin-4-ylpropyl)piperidine Chemical compound C1CNCCC1CCCC1CCNCC1 OXEZLYIDQPBCBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XUTHRJJZMHXMFR-UHFFFAOYSA-N 4-(piperidin-4-ylmethyl)piperidine Chemical compound C1CNCCC1CC1CCNCC1 XUTHRJJZMHXMFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HLBLWEWZXPIGSM-UHFFFAOYSA-N 4-Aminophenyl ether Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1OC1=CC=C(N)C=C1 HLBLWEWZXPIGSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QXSAKPUBHTZHKW-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxybenzamide Chemical compound NC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 QXSAKPUBHTZHKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FUGYGGDSWSUORM-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxystyrene Chemical compound OC1=CC=C(C=C)C=C1 FUGYGGDSWSUORM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CNPURSDMOWDNOQ-UHFFFAOYSA-N 4-methoxy-7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-2-amine Chemical compound COC1=NC(N)=NC2=C1C=CN2 CNPURSDMOWDNOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLSZMDLNRCVEIJ-UHFFFAOYSA-N 4-methylimidazole Chemical compound CC1=CNC=N1 XLSZMDLNRCVEIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FKNQCJSGGFJEIZ-UHFFFAOYSA-N 4-methylpyridine Chemical compound CC1=CC=NC=C1 FKNQCJSGGFJEIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N Acetamide Chemical compound CC(N)=O DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HGINCPLSRVDWNT-UHFFFAOYSA-N Acrolein Chemical compound C=CC=O HGINCPLSRVDWNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VVJKKWFAADXIJK-UHFFFAOYSA-N Allylamine Chemical compound NCC=C VVJKKWFAADXIJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N Aniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DJHGAFSJWGLOIV-UHFFFAOYSA-N Arsenic acid Chemical compound O[As](O)(O)=O DJHGAFSJWGLOIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910015900 BF3 Inorganic materials 0.000 description 2
- KXDAEFPNCMNJSK-UHFFFAOYSA-N Benzamide Chemical compound NC(=O)C1=CC=CC=C1 KXDAEFPNCMNJSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KZMGYPLQYOPHEL-UHFFFAOYSA-N Boron trifluoride etherate Chemical compound FB(F)F.CCOCC KZMGYPLQYOPHEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 2
- ZERULLAPCVRMCO-UHFFFAOYSA-N Dipropyl sulfide Chemical compound CCCSCCC ZERULLAPCVRMCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N Ethylamine Chemical compound CCN QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N Formamide Chemical compound NC=O ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CTKINSOISVBQLD-UHFFFAOYSA-N Glycidol Chemical compound OCC1CO1 CTKINSOISVBQLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N Glycolic acid Chemical compound OCC(O)=O AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NHTMVDHEPJAVLT-UHFFFAOYSA-N Isooctane Chemical compound CC(C)CC(C)(C)C NHTMVDHEPJAVLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LSDPWZHWYPCBBB-UHFFFAOYSA-N Methanethiol Chemical compound SC LSDPWZHWYPCBBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N Morpholine Chemical compound C1COCCN1 YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CJKRXEBLWJVYJD-UHFFFAOYSA-N N,N'-diethylethylenediamine Chemical compound CCNCCNCC CJKRXEBLWJVYJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N N,N-dimethylaniline Chemical compound CN(C)C1=CC=CC=C1 JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OJGMBLNIHDZDGS-UHFFFAOYSA-N N-Ethylaniline Chemical compound CCNC1=CC=CC=C1 OJGMBLNIHDZDGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AFBPFSWMIHJQDM-UHFFFAOYSA-N N-methylaniline Chemical compound CNC1=CC=CC=C1 AFBPFSWMIHJQDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATHHXGZTWNVVOU-UHFFFAOYSA-N N-methylformamide Chemical compound CNC=O ATHHXGZTWNVVOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ILUJQPXNXACGAN-UHFFFAOYSA-N O-methylsalicylic acid Chemical compound COC1=CC=CC=C1C(O)=O ILUJQPXNXACGAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N Phosphine Chemical compound P XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N Piperidine Chemical compound C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005700 Putrescine Substances 0.000 description 2
- KYQCOXFCLRTKLS-UHFFFAOYSA-N Pyrazine Chemical compound C1=CN=CC=N1 KYQCOXFCLRTKLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N Pyrrole Chemical compound C=1C=CNC=1 KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N Quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC=CC=C21 SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKKRPWIIYQTPQF-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane trimethacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC(CC)(COC(=O)C(C)=C)COC(=O)C(C)=C OKKRPWIIYQTPQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N Trioxochromium Chemical compound O=[Cr](=O)=O WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FDLQZKYLHJJBHD-UHFFFAOYSA-N [3-(aminomethyl)phenyl]methanamine Chemical compound NCC1=CC=CC(CN)=C1 FDLQZKYLHJJBHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OXIKYYJDTWKERT-UHFFFAOYSA-N [4-(aminomethyl)cyclohexyl]methanamine Chemical compound NCC1CCC(CN)CC1 OXIKYYJDTWKERT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ISKQADXMHQSTHK-UHFFFAOYSA-N [4-(aminomethyl)phenyl]methanamine Chemical compound NCC1=CC=C(CN)C=C1 ISKQADXMHQSTHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KYIKRXIYLAGAKQ-UHFFFAOYSA-N abcn Chemical compound C1CCCCC1(C#N)N=NC1(C#N)CCCCC1 KYIKRXIYLAGAKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N acetylacetone Chemical compound CC(=O)CC(C)=O YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 2
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 2
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 2
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 2
- XXROGKLTLUQVRX-UHFFFAOYSA-N allyl alcohol Chemical compound OCC=C XXROGKLTLUQVRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K aluminium trichloride Chemical compound Cl[Al](Cl)Cl VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- IMUDHTPIFIBORV-UHFFFAOYSA-N aminoethylpiperazine Chemical compound NCCN1CCNCC1 IMUDHTPIFIBORV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940000488 arsenic acid Drugs 0.000 description 2
- COHDHYZHOPQOFD-UHFFFAOYSA-N arsenic pentoxide Chemical compound O=[As](=O)O[As](=O)=O COHDHYZHOPQOFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002585 base Substances 0.000 description 2
- GCAIEATUVJFSMC-UHFFFAOYSA-N benzene-1,2,3,4-tetracarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1C(O)=O GCAIEATUVJFSMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WGQKYBSKWIADBV-UHFFFAOYSA-N benzylamine Chemical compound NCC1=CC=CC=C1 WGQKYBSKWIADBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N bisphenol F Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1CC1=CC=C(O)C=C1 PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UORVGPXVDQYIDP-UHFFFAOYSA-N borane Chemical compound B UORVGPXVDQYIDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 2
- MKUWVMRNQOOSAT-UHFFFAOYSA-N but-3-en-2-ol Chemical compound CC(O)C=C MKUWVMRNQOOSAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001273 butane Substances 0.000 description 2
- ULEAQRIQMIQDPJ-UHFFFAOYSA-N butane-1,2-diamine Chemical compound CCC(N)CN ULEAQRIQMIQDPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RGTXVXDNHPWPHH-UHFFFAOYSA-N butane-1,3-diamine Chemical compound CC(N)CCN RGTXVXDNHPWPHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WQAQPCDUOCURKW-UHFFFAOYSA-N butanethiol Chemical compound CCCCS WQAQPCDUOCURKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HDFRDWFLWVCOGP-UHFFFAOYSA-N carbonothioic O,S-acid Chemical compound OC(S)=O HDFRDWFLWVCOGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001244 carboxylic acid anhydrides Chemical class 0.000 description 2
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 2
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 2
- VKIRRGRTJUUZHS-UHFFFAOYSA-N cyclohexane-1,4-diamine Chemical compound NC1CCC(N)CC1 VKIRRGRTJUUZHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PAFZNILMFXTMIY-UHFFFAOYSA-N cyclohexylamine Chemical compound NC1CCCCC1 PAFZNILMFXTMIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 2
- RJGHQTVXGKYATR-UHFFFAOYSA-L dibutyl(dichloro)stannane Chemical compound CCCC[Sn](Cl)(Cl)CCCC RJGHQTVXGKYATR-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- JQVDAXLFBXTEQA-UHFFFAOYSA-N dibutylamine Chemical compound CCCCNCCCC JQVDAXLFBXTEQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- GGSUCNLOZRCGPQ-UHFFFAOYSA-N diethylaniline Chemical compound CCN(CC)C1=CC=CC=C1 GGSUCNLOZRCGPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZWWCURLKEXEFQT-UHFFFAOYSA-N dinitrogen pentaoxide Chemical compound [O-][N+](=O)O[N+]([O-])=O ZWWCURLKEXEFQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DMBHHRLKUKUOEG-UHFFFAOYSA-N diphenylamine Chemical compound C=1C=CC=CC=1NC1=CC=CC=C1 DMBHHRLKUKUOEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- DNJIEGIFACGWOD-UHFFFAOYSA-N ethanethiol Chemical compound CCS DNJIEGIFACGWOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- STVZJERGLQHEKB-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol dimethacrylate Substances CC(=C)C(=O)OCCOC(=O)C(C)=C STVZJERGLQHEKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 2
- 229960004275 glycolic acid Drugs 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- VKYKSIONXSXAKP-UHFFFAOYSA-N hexamethylenetetramine Chemical compound C1N(C2)CN3CN1CN2C3 VKYKSIONXSXAKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diamine Chemical compound NCCCCCCN NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002432 hydroperoxides Chemical class 0.000 description 2
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 2
- ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N isocyanuric acid Chemical compound OC1=NC(O)=NC(O)=N1 ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GPSDUZXPYCFOSQ-UHFFFAOYSA-N m-toluic acid Chemical compound CC1=CC=CC(C(O)=O)=C1 GPSDUZXPYCFOSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 125000005641 methacryl group Chemical group 0.000 description 2
- INBDPOJZYZJUDA-UHFFFAOYSA-N methanedithiol Chemical compound SCS INBDPOJZYZJUDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LDTLDBDUBGAEDT-UHFFFAOYSA-N methyl 3-sulfanylpropanoate Chemical compound COC(=O)CCS LDTLDBDUBGAEDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006082 mold release agent Substances 0.000 description 2
- WHDUKLPCKZTPFY-UHFFFAOYSA-N n,n'-diethylbutane-1,4-diamine Chemical compound CCNCCCCNCC WHDUKLPCKZTPFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LDQWVRMGQLAWMN-UHFFFAOYSA-N n,n'-diethylhexane-1,6-diamine Chemical compound CCNCCCCCCNCC LDQWVRMGQLAWMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BEPGHZIEOVULBU-UHFFFAOYSA-N n,n'-diethylpropane-1,3-diamine Chemical compound CCNCCCNCC BEPGHZIEOVULBU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CZPRYVBLOUZRGD-UHFFFAOYSA-N n,n'-dimethylbutane-1,4-diamine Chemical compound CNCCCCNC CZPRYVBLOUZRGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFBJWQBNKOIOMJ-UHFFFAOYSA-N n,n'-dimethylheptane-1,7-diamine Chemical compound CNCCCCCCCNC LFBJWQBNKOIOMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MDKQJOKKKZNQDG-UHFFFAOYSA-N n,n'-dimethylhexane-1,6-diamine Chemical compound CNCCCCCCNC MDKQJOKKKZNQDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BESLVGXJZXNIJE-UHFFFAOYSA-N n,n'-dimethylpentane-1,5-diamine Chemical compound CNCCCCCNC BESLVGXJZXNIJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UQUPIHHYKUEXQD-UHFFFAOYSA-N n,n′-dimethyl-1,3-propanediamine Chemical compound CNCCCNC UQUPIHHYKUEXQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QYZFTMMPKCOTAN-UHFFFAOYSA-N n-[2-(2-hydroxyethylamino)ethyl]-2-[[1-[2-(2-hydroxyethylamino)ethylamino]-2-methyl-1-oxopropan-2-yl]diazenyl]-2-methylpropanamide Chemical compound OCCNCCNC(=O)C(C)(C)N=NC(C)(C)C(=O)NCCNCCO QYZFTMMPKCOTAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N n-butane Chemical compound CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N n-pentane Natural products CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GOGZBMRXLADNEV-UHFFFAOYSA-N naphthalene-2,6-diamine Chemical compound C1=C(N)C=CC2=CC(N)=CC=C21 GOGZBMRXLADNEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 2
- RNVCVTLRINQCPJ-UHFFFAOYSA-N o-toluidine Chemical compound CC1=CC=CC=C1N RNVCVTLRINQCPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IOQPZZOEVPZRBK-UHFFFAOYSA-N octan-1-amine Chemical compound CCCCCCCCN IOQPZZOEVPZRBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N octanoic acid Chemical compound CCCCCCCC(O)=O WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- LPNBBFKOUUSUDB-UHFFFAOYSA-N p-toluic acid Chemical compound CC1=CC=C(C(O)=O)C=C1 LPNBBFKOUUSUDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DPBLXKKOBLCELK-UHFFFAOYSA-N pentan-1-amine Chemical compound CCCCCN DPBLXKKOBLCELK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 2
- 239000002685 polymerization catalyst Substances 0.000 description 2
- 235000013824 polyphenols Nutrition 0.000 description 2
- 239000005077 polysulfide Substances 0.000 description 2
- 229920001021 polysulfide Polymers 0.000 description 2
- 229920006295 polythiol Polymers 0.000 description 2
- KJRCEJOSASVSRA-UHFFFAOYSA-N propane-2-thiol Chemical compound CC(C)S KJRCEJOSASVSRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N propylamine Chemical compound CCCN WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KOUKXHPPRFNWPP-UHFFFAOYSA-N pyrazine-2,5-dicarboxylic acid;hydrate Chemical compound O.OC(=O)C1=CN=C(C(O)=O)C=N1 KOUKXHPPRFNWPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 2
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 2
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 2
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- DLYUQMMRRRQYAE-UHFFFAOYSA-N tetraphosphorus decaoxide Chemical compound O1P(O2)(=O)OP3(=O)OP1(=O)OP2(=O)O3 DLYUQMMRRRQYAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DUYAAUVXQSMXQP-UHFFFAOYSA-M thioacetate Chemical compound CC([S-])=O DUYAAUVXQSMXQP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- CWERGRDVMFNCDR-UHFFFAOYSA-N thioglycolic acid Chemical compound OC(=O)CS CWERGRDVMFNCDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NJRXVEJTAYWCQJ-UHFFFAOYSA-N thiomalic acid Chemical compound OC(=O)CC(S)C(O)=O NJRXVEJTAYWCQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003606 tin compounds Chemical class 0.000 description 2
- SWZDQOUHBYYPJD-UHFFFAOYSA-N tridodecylamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCN(CCCCCCCCCCCC)CCCCCCCCCCCC SWZDQOUHBYYPJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N trimellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N trimethylamine Chemical compound CN(C)C GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YWWDBCBWQNCYNR-UHFFFAOYSA-N trimethylphosphine Chemical compound CP(C)C YWWDBCBWQNCYNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JSPLKZUTYZBBKA-UHFFFAOYSA-N trioxidane Chemical class OOO JSPLKZUTYZBBKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphine Chemical compound C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WXAZIUYTQHYBFW-UHFFFAOYSA-N tris(4-methylphenyl)phosphane Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1P(C=1C=CC(C)=CC=1)C1=CC=C(C)C=C1 WXAZIUYTQHYBFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 2
- NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N valeric acid Chemical compound CCCCC(O)=O NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UIYCHXAGWOYNNA-UHFFFAOYSA-N vinyl sulfide Chemical compound C=CSC=C UIYCHXAGWOYNNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DGVVWUTYPXICAM-UHFFFAOYSA-N β‐Mercaptoethanol Chemical compound OCCS DGVVWUTYPXICAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DNIAPMSPPWPWGF-VKHMYHEASA-N (+)-propylene glycol Chemical compound C[C@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- JWZZKOKVBUJMES-UHFFFAOYSA-N (+-)-Isoprenaline Chemical compound CC(C)NCC(O)C1=CC=C(O)C(O)=C1 JWZZKOKVBUJMES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WRXCBRHBHGNNQA-UHFFFAOYSA-N (2,4-dichlorobenzoyl) 2,4-dichlorobenzenecarboperoxoate Chemical compound ClC1=CC(Cl)=CC=C1C(=O)OOC(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1Cl WRXCBRHBHGNNQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CHVTXONPEYEROT-UHFFFAOYSA-N (2-ethenylphenyl)methanethiol Chemical compound SCC1=CC=CC=C1C=C CHVTXONPEYEROT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZODNDDPVCIAZIQ-UHFFFAOYSA-N (2-hydroxy-3-prop-2-enoyloxypropyl) 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC(O)COC(=O)C=C ZODNDDPVCIAZIQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YYJIYUNJTKCRHL-UHFFFAOYSA-N (2-hydroxy-3-prop-2-enoyloxypropyl) prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC(O)COC(=O)C=C YYJIYUNJTKCRHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HJTQTAIMPQUEDY-UHFFFAOYSA-N (3-ethenylphenyl)methanethiol Chemical compound SCC1=CC=CC(C=C)=C1 HJTQTAIMPQUEDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GKQXPTHQTXCXEV-UHFFFAOYSA-N (4-chlorophenyl)methanethiol Chemical compound SCC1=CC=C(Cl)C=C1 GKQXPTHQTXCXEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QOJXAPSXKQKFKS-UHFFFAOYSA-N (4-ethenylphenyl)methanethiol Chemical compound SCC1=CC=C(C=C)C=C1 QOJXAPSXKQKFKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CLECMSNCZUMKLM-UHFFFAOYSA-N (4-ethenylphenyl)methanol Chemical compound OCC1=CC=C(C=C)C=C1 CLECMSNCZUMKLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N (R)-(-)-Propylene glycol Chemical compound C[C@@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N 0.000 description 1
- WBYWAXJHAXSJNI-VOTSOKGWSA-M .beta-Phenylacrylic acid Natural products [O-]C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-VOTSOKGWSA-M 0.000 description 1
- KYVBNYUBXIEUFW-UHFFFAOYSA-N 1,1,3,3-tetramethylguanidine Chemical compound CN(C)C(=N)N(C)C KYVBNYUBXIEUFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 1,1-Dichloroethane Chemical compound CC(Cl)Cl SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JRNVQLOKVMWBFR-UHFFFAOYSA-N 1,2-benzenedithiol Chemical compound SC1=CC=CC=C1S JRNVQLOKVMWBFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYMPLPIFKRHAAC-UHFFFAOYSA-N 1,2-ethanedithiol Chemical compound SCCS VYMPLPIFKRHAAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GEYOCULIXLDCMW-UHFFFAOYSA-N 1,2-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=CC=C1N GEYOCULIXLDCMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BIGYLAKFCGVRAN-UHFFFAOYSA-N 1,3,4-thiadiazolidine-2,5-dithione Chemical compound S=C1NNC(=S)S1 BIGYLAKFCGVRAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VDYWHVQKENANGY-UHFFFAOYSA-N 1,3-Butyleneglycol dimethacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC(C)CCOC(=O)C(C)=C VDYWHVQKENANGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTTZISZSHSCFRH-UHFFFAOYSA-N 1,3-bis(isocyanatomethyl)benzene Chemical compound O=C=NCC1=CC=CC(CN=C=O)=C1 RTTZISZSHSCFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RBQQETFGIPUMHL-UHFFFAOYSA-N 1,3-bis[(3-ethenylphenyl)methylsulfanyl]propan-2-ol Chemical compound C=1C=CC(C=C)=CC=1CSCC(O)CSCC1=CC=CC(C=C)=C1 RBQQETFGIPUMHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NGYXILMUIZLIJT-UHFFFAOYSA-N 1,3-bis[(4-ethenylphenyl)methylsulfanyl]propan-2-ol Chemical compound C=1C=C(C=C)C=CC=1CSCC(O)CSCC1=CC=C(C=C)C=C1 NGYXILMUIZLIJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 1,3-propanediol Substances OCCCO YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WEERVPDNCOGWJF-UHFFFAOYSA-N 1,4-bis(ethenyl)benzene Chemical compound C=CC1=CC=C(C=C)C=C1 WEERVPDNCOGWJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXGZQGDTEZPERC-UHFFFAOYSA-N 1,4-cyclohexanedicarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1CCC(C(O)=O)CC1 PXGZQGDTEZPERC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SRZXCOWFGPICGA-UHFFFAOYSA-N 1,6-Hexanedithiol Chemical compound SCCCCCCS SRZXCOWFGPICGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SEARPMOICNRYEK-UHFFFAOYSA-N 1-(disulfanyl)hexane Chemical compound CCCCCCSS SEARPMOICNRYEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZRMOLCPODIMNPJ-UHFFFAOYSA-N 1-[4-(2-hydroxypropyl)piperazin-1-yl]propan-2-ol Chemical compound CC(O)CN1CCN(CC(C)O)CC1 ZRMOLCPODIMNPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NPEIGRBGMUJNFE-UHFFFAOYSA-N 1-aminohexan-1-ol Chemical compound CCCCCC(N)O NPEIGRBGMUJNFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGAOZGUUHIBABN-UHFFFAOYSA-N 1-aminopentan-1-ol Chemical compound CCCCC(N)O WGAOZGUUHIBABN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBHPRUXJQNWTEW-UHFFFAOYSA-N 1-benzyl-2-methylimidazole Chemical compound CC1=NC=CN1CC1=CC=CC=C1 FBHPRUXJQNWTEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KKKDZZRICRFGSD-UHFFFAOYSA-N 1-benzylimidazole Chemical compound C1=CN=CN1CC1=CC=CC=C1 KKKDZZRICRFGSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MCMFEZDRQOJKMN-UHFFFAOYSA-N 1-butylimidazole Chemical compound CCCCN1C=CN=C1 MCMFEZDRQOJKMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XHAFIUUYXQFJEW-UHFFFAOYSA-N 1-chloroethenylbenzene Chemical compound ClC(=C)C1=CC=CC=C1 XHAFIUUYXQFJEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLBOQBILGNEPEB-UHFFFAOYSA-N 1-chloroprop-2-enylbenzene Chemical compound C=CC(Cl)C1=CC=CC=C1 SLBOQBILGNEPEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IWDFHWZHHOSSGR-UHFFFAOYSA-N 1-ethylimidazole Chemical compound CCN1C=CN=C1 IWDFHWZHHOSSGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMVXCPBXGZKUPN-UHFFFAOYSA-N 1-hexanamine Chemical compound CCCCCCN BMVXCPBXGZKUPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MCTWTZJPVLRJOU-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-1H-imidazole Chemical compound CN1C=CN=C1 MCTWTZJPVLRJOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 1-methylsulfonylpiperidin-4-one Chemical compound CS(=O)(=O)N1CCC(=O)CC1 RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RUFPHBVGCFYCNW-UHFFFAOYSA-N 1-naphthylamine Chemical compound C1=CC=C2C(N)=CC=CC2=C1 RUFPHBVGCFYCNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GADYZKYNBSDWMQ-UHFFFAOYSA-N 1-phenyl-2-sulfanylethanol Chemical compound SCC(O)C1=CC=CC=C1 GADYZKYNBSDWMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RQEUFEKYXDPUSK-UHFFFAOYSA-N 1-phenylethylamine Chemical compound CC(N)C1=CC=CC=C1 RQEUFEKYXDPUSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SEULWJSKCVACTH-UHFFFAOYSA-N 1-phenylimidazole Chemical compound C1=NC=CN1C1=CC=CC=C1 SEULWJSKCVACTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FETFXNFGOYOOSP-UHFFFAOYSA-N 1-sulfanylpropan-2-ol Chemical compound CC(O)CS FETFXNFGOYOOSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GLGIHGJHHSONCV-UHFFFAOYSA-N 1-sulfanylpropane-1,2-diol Chemical compound CC(O)C(O)S GLGIHGJHHSONCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PKCPMTJMGADWTA-UHFFFAOYSA-N 1-undecylimidazole Chemical compound CCCCCCCCCCCN1C=CN=C1 PKCPMTJMGADWTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VILCJCGEZXAXTO-UHFFFAOYSA-N 2,2,2-tetramine Chemical compound NCCNCCNCCN VILCJCGEZXAXTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NOGFHTGYPKWWRX-UHFFFAOYSA-N 2,2,6,6-tetramethyloxan-4-one Chemical compound CC1(C)CC(=O)CC(C)(C)O1 NOGFHTGYPKWWRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IMQFZQVZKBIPCQ-UHFFFAOYSA-N 2,2-bis(3-sulfanylpropanoyloxymethyl)butyl 3-sulfanylpropanoate Chemical compound SCCC(=O)OCC(CC)(COC(=O)CCS)COC(=O)CCS IMQFZQVZKBIPCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HGOUNPXIJSDIKV-UHFFFAOYSA-N 2,2-bis(hydroxymethyl)butyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCC(CO)(CO)COC(=O)C(C)=C HGOUNPXIJSDIKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SYENVBKSVVOOPS-UHFFFAOYSA-N 2,2-bis(hydroxymethyl)butyl prop-2-enoate Chemical compound CCC(CO)(CO)COC(=O)C=C SYENVBKSVVOOPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MTZVWTOVHGKLOX-UHFFFAOYSA-N 2,2-bis(sulfanylmethyl)propane-1,3-dithiol Chemical compound SCC(CS)(CS)CS MTZVWTOVHGKLOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SGLYOTGYKDFSSC-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethylpropane-1,3-dithiol Chemical compound SCC(C)(C)CS SGLYOTGYKDFSSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YAJYJWXEWKRTPO-UHFFFAOYSA-N 2,3,3,4,4,5-hexamethylhexane-2-thiol Chemical compound CC(C)C(C)(C)C(C)(C)C(C)(C)S YAJYJWXEWKRTPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TWWSEEHCVDRRRI-UHFFFAOYSA-N 2,3-Butanedithiol Chemical compound CC(S)C(C)S TWWSEEHCVDRRRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CEUQYYYUSUCFKP-UHFFFAOYSA-N 2,3-bis(2-sulfanylethylsulfanyl)propane-1-thiol Chemical compound SCCSCC(CS)SCCS CEUQYYYUSUCFKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OUOZBFWCBSQUAP-UHFFFAOYSA-N 2,3-bis[(3-ethenylphenyl)methylsulfanyl]propan-1-ol Chemical compound C=1C=CC(C=C)=CC=1CSC(CO)CSCC1=CC=CC(C=C)=C1 OUOZBFWCBSQUAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WZTNLKHEQHUTLE-UHFFFAOYSA-N 2,3-bis[(4-ethenylphenyl)methylsulfanyl]propan-1-ol Chemical compound C=1C=C(C=C)C=CC=1CSC(CO)CSCC1=CC=C(C=C)C=C1 WZTNLKHEQHUTLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NVBFJNPVTMGQPH-UHFFFAOYSA-N 2,4,5-trihydroxypentanedithioic acid Chemical compound OCC(O)CC(O)C(S)=S NVBFJNPVTMGQPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AHDSRXYHVZECER-UHFFFAOYSA-N 2,4,6-tris[(dimethylamino)methyl]phenol Chemical compound CN(C)CC1=CC(CN(C)C)=C(O)C(CN(C)C)=C1 AHDSRXYHVZECER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VOZKAJLKRJDJLL-UHFFFAOYSA-N 2,4-diaminotoluene Chemical compound CC1=CC=C(N)C=C1N VOZKAJLKRJDJLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWCJNVUIVCCXER-UHFFFAOYSA-N 2-(1-phenylprop-2-enoxymethyl)oxirane Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C=C)OCC1CO1 GWCJNVUIVCCXER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEPHWHJXADTILL-UHFFFAOYSA-N 2-(1-phenylprop-2-enoxymethyl)thiirane Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C=C)OCC1CS1 FEPHWHJXADTILL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STMDPCBYJCIZOD-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4-dinitroanilino)-4-methylpentanoic acid Chemical compound CC(C)CC(C(O)=O)NC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1[N+]([O-])=O STMDPCBYJCIZOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMNIXWIUMCBBBL-UHFFFAOYSA-N 2-(2-phenylpropan-2-ylperoxy)propan-2-ylbenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C)(C)OOC(C)(C)C1=CC=CC=C1 XMNIXWIUMCBBBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PSYGHMBJXWRQFD-UHFFFAOYSA-N 2-(2-sulfanylacetyl)oxyethyl 2-sulfanylacetate Chemical compound SCC(=O)OCCOC(=O)CS PSYGHMBJXWRQFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CNDCQWGRLNGNNO-UHFFFAOYSA-N 2-(2-sulfanylethoxy)ethanethiol Chemical compound SCCOCCS CNDCQWGRLNGNNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KSJBMDCFYZKAFH-UHFFFAOYSA-N 2-(2-sulfanylethylsulfanyl)ethanethiol Chemical compound SCCSCCS KSJBMDCFYZKAFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NQLQMVQEQFIDQB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-sulfanylethylsulfanyl)propane-1,3-dithiol Chemical compound SCCSC(CS)CS NQLQMVQEQFIDQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HAQZWTGSNCDKTK-UHFFFAOYSA-N 2-(3-sulfanylpropanoyloxy)ethyl 3-sulfanylpropanoate Chemical compound SCCC(=O)OCCOC(=O)CCS HAQZWTGSNCDKTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YSUQLAYJZDEMOT-UHFFFAOYSA-N 2-(butoxymethyl)oxirane Chemical compound CCCCOCC1CO1 YSUQLAYJZDEMOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YBKWHCPRXGFWPV-UHFFFAOYSA-N 2-(butoxymethyl)thiirane Chemical compound CCCCOCC1CS1 YBKWHCPRXGFWPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DLLMHEDYJQACRM-UHFFFAOYSA-N 2-(carboxymethyldisulfanyl)acetic acid Chemical compound OC(=O)CSSCC(O)=O DLLMHEDYJQACRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FALRKNHUBBKYCC-UHFFFAOYSA-N 2-(chloromethyl)pyridine-3-carbonitrile Chemical compound ClCC1=NC=CC=C1C#N FALRKNHUBBKYCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GAMCKBORIMJJBE-UHFFFAOYSA-N 2-(dimethylamino)-4-methylphenol Chemical compound CN(C)C1=CC(C)=CC=C1O GAMCKBORIMJJBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- POIVWEXWFKSJHL-UHFFFAOYSA-N 2-(dimethylamino)propan-2-ol Chemical compound CN(C)C(C)(C)O POIVWEXWFKSJHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YTWUGGHKVYGZIS-UHFFFAOYSA-N 2-(ethoxymethyl)thiirane Chemical compound CCOCC1CS1 YTWUGGHKVYGZIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LKMJVFRMDSNFRT-UHFFFAOYSA-N 2-(methoxymethyl)oxirane Chemical compound COCC1CO1 LKMJVFRMDSNFRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SVUNGRWSYPGFNP-UHFFFAOYSA-N 2-(methoxymethyl)thiirane Chemical compound COCC1CS1 SVUNGRWSYPGFNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CWNOEVURTVLUNV-UHFFFAOYSA-N 2-(propoxymethyl)oxirane Chemical compound CCCOCC1CO1 CWNOEVURTVLUNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FWSRWHWKJYJTIO-UHFFFAOYSA-N 2-(propoxymethyl)thiirane Chemical compound CCCOCC1CS1 FWSRWHWKJYJTIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGEOIVXAFNNZKM-UHFFFAOYSA-N 2-(sulfanylmethyl)butane-1,4-dithiol Chemical compound SCCC(CS)CS VGEOIVXAFNNZKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FOBHCEPKFIUKPH-UHFFFAOYSA-N 2-(sulfanylmethyl)propane-1,3-dithiol Chemical compound SCC(CS)CS FOBHCEPKFIUKPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WCASXYBKJHWFMY-NSCUHMNNSA-N 2-Buten-1-ol Chemical compound C\C=C\CO WCASXYBKJHWFMY-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LXUNZSDDXMPKLP-UHFFFAOYSA-N 2-Methylbenzenethiol Chemical compound CC1=CC=CC=C1S LXUNZSDDXMPKLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTJFUMJBKBGHOW-UHFFFAOYSA-N 2-[(2-ethenylphenoxy)methyl]oxirane Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1OCC1OC1 XTJFUMJBKBGHOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQGIXXQAOMPMHB-UHFFFAOYSA-N 2-[(2-ethenylphenoxy)methyl]thiirane Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1OCC1SC1 OQGIXXQAOMPMHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JYPGTBAVKORZCA-UHFFFAOYSA-N 2-[(3-ethenylphenyl)methylsulfanyl]-2-sulfanylethanol Chemical compound OCC(S)SCC1=CC=CC(C=C)=C1 JYPGTBAVKORZCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HVNMBQCGJTVUAV-UHFFFAOYSA-N 2-[(4-ethenylphenyl)methylsulfanyl]-2-sulfanylethanol Chemical compound OCC(S)SCC1=CC=C(C=C)C=C1 HVNMBQCGJTVUAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JMOGOANZISMICW-UHFFFAOYSA-N 2-[(4-ethenylphenyl)methylsulfanyl]ethanol Chemical compound OCCSCC1=CC=C(C=C)C=C1 JMOGOANZISMICW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCZMHWVFVZAHCR-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-sulfanylethoxy)ethoxy]ethanethiol Chemical compound SCCOCCOCCS HCZMHWVFVZAHCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MXTOXODEXBYZFX-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-sulfanylethylsulfanyl)ethylsulfanyl]ethanethiol Chemical compound SCCSCCSCCS MXTOXODEXBYZFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLQDZZGEPQYECP-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(thiiran-2-ylmethylsulfanyl)ethylsulfanylmethyl]thiirane Chemical compound C1SC1CSCCSCC1CS1 SLQDZZGEPQYECP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HWSSEYVMGDIFMH-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[2-(2-methylprop-2-enoyloxy)ethoxy]ethoxy]ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCOCCOCCOC(=O)C(C)=C HWSSEYVMGDIFMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VIYWVRIBDZTTMH-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[2-[4-[2-(2-methylprop-2-enoyloxy)ethoxy]phenyl]propan-2-yl]phenoxy]ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound C1=CC(OCCOC(=O)C(=C)C)=CC=C1C(C)(C)C1=CC=C(OCCOC(=O)C(C)=C)C=C1 VIYWVRIBDZTTMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QDSDVYIOITWEGM-UHFFFAOYSA-N 2-[5-(2-sulfanylethyl)-1,4-dithian-2-yl]ethanethiol Chemical compound SCCC1CSC(CCS)CS1 QDSDVYIOITWEGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol Chemical compound OCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)CO TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FXGSRIVSWWSWMU-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.OC(=O)C=C.OC(=O)C=C.OC(=O)C=C.OC(=O)C=C.OC(=O)C=C.OCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)CO FXGSRIVSWWSWMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JCBPETKZIGVZRE-UHFFFAOYSA-N 2-aminobutan-1-ol Chemical compound CCC(N)CO JCBPETKZIGVZRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000022 2-aminoethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])N([H])[H] 0.000 description 1
- NAPDOWNULRULLI-UHFFFAOYSA-N 2-benzyl-1h-imidazole Chemical compound C=1C=CC=CC=1CC1=NC=CN1 NAPDOWNULRULLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 2-butoxyethanol Chemical compound CCCCOCCO POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLLDUURXGMDOCY-UHFFFAOYSA-N 2-butyl-1h-imidazole Chemical compound CCCCC1=NC=CN1 SLLDUURXGMDOCY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISRGONDNXBCDBM-UHFFFAOYSA-N 2-chlorostyrene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1C=C ISRGONDNXBCDBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003635 2-dimethylaminoethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])N(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PQAMFDRRWURCFQ-UHFFFAOYSA-N 2-ethyl-1h-imidazole Chemical compound CCC1=NC=CN1 PQAMFDRRWURCFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AJHCCBBKTPDSNT-UHFFFAOYSA-N 2-ethyl-2-(sulfanylmethyl)propane-1,3-dithiol Chemical compound CCC(CS)(CS)CS AJHCCBBKTPDSNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LTHNHFOGQMKPOV-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexan-1-amine Chemical compound CCCCC(CC)CN LTHNHFOGQMKPOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IBYKYZDPCBFEEF-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-1,2-diphenylethanone 2-methoxy-1,2-diphenylethanone Chemical compound C1(=CC=CC=C1)C(=O)C(O)C1=CC=CC=C1.COC(C(C1=CC=CC=C1)=O)C1=CC=CC=C1 IBYKYZDPCBFEEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AFENDNXGAFYKQO-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxybutyric acid Chemical compound CCC(O)C(O)=O AFENDNXGAFYKQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000954 2-hydroxyethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])O[H] 0.000 description 1
- OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyethyl prop-2-enoate Chemical compound OCCOC(=O)C=C OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBEMBDJJVJHRHZ-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyethyl prop-2-enoate;phthalic acid Chemical compound OCCOC(=O)C=C.OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O FBEMBDJJVJHRHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHSHLMUCYSAUQU-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxypropyl methacrylate Chemical compound CC(O)COC(=O)C(C)=C VHSHLMUCYSAUQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWZMWHWAWHPNHN-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxypropyl prop-2-enoate Chemical compound CC(O)COC(=O)C=C GWZMWHWAWHPNHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LXBGSDVWAMZHDD-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1h-imidazole Chemical compound CC1=NC=CN1 LXBGSDVWAMZHDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IIFFFBSAXDNJHX-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-n,n-bis(2-methylpropyl)propan-1-amine Chemical compound CC(C)CN(CC(C)C)CC(C)C IIFFFBSAXDNJHX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NJBCRXCAPCODGX-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-n-(2-methylpropyl)propan-1-amine Chemical compound CC(C)CNCC(C)C NJBCRXCAPCODGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XXUNIGZDNWWYED-UHFFFAOYSA-N 2-methylbenzamide Chemical compound CC1=CC=CC=C1C(N)=O XXUNIGZDNWWYED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CEBKHWWANWSNTI-UHFFFAOYSA-N 2-methylbut-3-yn-2-ol Chemical compound CC(C)(O)C#C CEBKHWWANWSNTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODGCZQFTJDEYNI-UHFFFAOYSA-N 2-methylcyclohex-3-ene-1,2-dicarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1(C)C=CCCC1C(O)=O ODGCZQFTJDEYNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MPBLPZLNKKGCGP-UHFFFAOYSA-N 2-methyloctane-2-thiol Chemical compound CCCCCCC(C)(C)S MPBLPZLNKKGCGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MBNVSWHUJDDZRH-UHFFFAOYSA-N 2-methylthiirane Chemical compound CC1CS1 MBNVSWHUJDDZRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCUJYXPAKHMBAZ-UHFFFAOYSA-N 2-phenyl-1h-imidazole Chemical compound C1=CNC(C=2C=CC=CC=2)=N1 ZCUJYXPAKHMBAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RQBCKNGCMZQWDJ-UHFFFAOYSA-N 2-phenyl-2-sulfanylethanol Chemical compound OCC(S)C1=CC=CC=C1 RQBCKNGCMZQWDJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CJNRGSHEMCMUOE-UHFFFAOYSA-N 2-piperidin-1-ylethanamine Chemical compound NCCN1CCCCC1 CJNRGSHEMCMUOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXJBCMWIAPDWAU-UHFFFAOYSA-N 2-piperidin-4-ylethanamine Chemical compound NCCC1CCNCC1 PXJBCMWIAPDWAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIYHUUARNKRKGV-UHFFFAOYSA-N 2-prop-2-enoxycarbonylbenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC=C UIYHUUARNKRKGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WYKHFQKONWMWQM-UHFFFAOYSA-N 2-sulfanylidene-1h-pyridine-3-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CN=C1S WYKHFQKONWMWQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QNNVICQPXUUBSN-UHFFFAOYSA-N 2-sulfanylpropan-1-ol Chemical compound CC(S)CO QNNVICQPXUUBSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NBUVVXNTRSKQSQ-UHFFFAOYSA-N 2-sulfanylpropane-1,3-diol Chemical compound OCC(S)CO NBUVVXNTRSKQSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LLEASVZEQBICSN-UHFFFAOYSA-N 2-undecyl-1h-imidazole Chemical compound CCCCCCCCCCCC1=NC=CN1 LLEASVZEQBICSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WMRCTEPOPAZMMN-UHFFFAOYSA-N 2-undecylpropanedioic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(C(O)=O)C(O)=O WMRCTEPOPAZMMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JRBJSXQPQWSCCF-UHFFFAOYSA-N 3,3'-Dimethoxybenzidine Chemical compound C1=C(N)C(OC)=CC(C=2C=C(OC)C(N)=CC=2)=C1 JRBJSXQPQWSCCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODJQKYXPKWQWNK-UHFFFAOYSA-N 3,3'-Thiobispropanoic acid Chemical compound OC(=O)CCSCCC(O)=O ODJQKYXPKWQWNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGTASENVNYJZBK-UHFFFAOYSA-N 3,4,5-trimethoxyamphetamine Chemical compound COC1=CC(CC(C)N)=CC(OC)=C1OC WGTASENVNYJZBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KOCAIQHVJFBWHC-UHFFFAOYSA-N 3,4-dimethoxybutane-1,2-dithiol Chemical compound COCC(OC)C(S)CS KOCAIQHVJFBWHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IDWRJRPUIXRFRX-UHFFFAOYSA-N 3,5-dimethylpiperidine Chemical compound CC1CNCC(C)C1 IDWRJRPUIXRFRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FRIBMENBGGCKPD-UHFFFAOYSA-N 3-(2,3-dimethoxyphenyl)prop-2-enal Chemical compound COC1=CC=CC(C=CC=O)=C1OC FRIBMENBGGCKPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DVFGEIYOLIFSRX-UHFFFAOYSA-N 3-(2-ethylhexoxy)propan-1-amine Chemical compound CCCCC(CC)COCCCN DVFGEIYOLIFSRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SESYNEDUKZDRJL-UHFFFAOYSA-N 3-(2-methylimidazol-1-yl)propanenitrile Chemical compound CC1=NC=CN1CCC#N SESYNEDUKZDRJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- REJGIEGOYWEWPR-UHFFFAOYSA-N 3-(2-methylpropoxy)propan-1-amine Chemical compound CC(C)COCCCN REJGIEGOYWEWPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVYPJEBKDLFIDL-UHFFFAOYSA-N 3-(2-phenylimidazol-1-yl)propanenitrile Chemical compound N#CCCN1C=CN=C1C1=CC=CC=C1 BVYPJEBKDLFIDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SZUPZARBRLCVCB-UHFFFAOYSA-N 3-(2-undecylimidazol-1-yl)propanenitrile Chemical compound CCCCCCCCCCCC1=NC=CN1CCC#N SZUPZARBRLCVCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZDBWYUOUYNQZBM-UHFFFAOYSA-N 3-(aminomethyl)aniline Chemical compound NCC1=CC=CC(N)=C1 ZDBWYUOUYNQZBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WADSJYLPJPTMLN-UHFFFAOYSA-N 3-(cycloundecen-1-yl)-1,2-diazacycloundec-2-ene Chemical compound C1CCCCCCCCC=C1C1=NNCCCCCCCC1 WADSJYLPJPTMLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ANOPCGQVRXJHHD-UHFFFAOYSA-N 3-[3-(3-aminopropyl)-2,4,8,10-tetraoxaspiro[5.5]undecan-9-yl]propan-1-amine Chemical compound C1OC(CCCN)OCC21COC(CCCN)OC2 ANOPCGQVRXJHHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LPUBRQWGZPPVBS-UHFFFAOYSA-N 3-butoxypropan-1-amine Chemical compound CCCCOCCCN LPUBRQWGZPPVBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YNGIFMKMDRDNBQ-UHFFFAOYSA-N 3-ethenylphenol Chemical compound OC1=CC=CC(C=C)=C1 YNGIFMKMDRDNBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SOYBEXQHNURCGE-UHFFFAOYSA-N 3-ethoxypropan-1-amine Chemical compound CCOCCCN SOYBEXQHNURCGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NGMMGKYJUWYIIG-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxybenzamide Chemical compound NC(=O)C1=CC=CC(O)=C1 NGMMGKYJUWYIIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GNSFRPWPOGYVLO-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxypropyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCCO GNSFRPWPOGYVLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QZPSOSOOLFHYRR-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxypropyl prop-2-enoate Chemical compound OCCCOC(=O)C=C QZPSOSOOLFHYRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XYUINKARGUCCQJ-UHFFFAOYSA-N 3-imino-n-propylpropan-1-amine Chemical compound CCCNCCC=N XYUINKARGUCCQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKIDEFUBRARXTE-UHFFFAOYSA-N 3-mercaptopropanoic acid Chemical compound OC(=O)CCS DKIDEFUBRARXTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- APWBGRBFKMJPLW-UHFFFAOYSA-N 3-methoxybutyl 3-sulfanylpropanoate Chemical compound COC(C)CCOC(=O)CCS APWBGRBFKMJPLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IRNRNPNZAKHEAW-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-1,3-benzothiazole-2-thione Chemical compound C1=CC=C2SC(=S)N(C)C2=C1 IRNRNPNZAKHEAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WRXOZRLZDJAYDR-UHFFFAOYSA-N 3-methylbenzenethiol Chemical compound CC1=CC=CC(S)=C1 WRXOZRLZDJAYDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GTWRKGOLLREWJB-UHFFFAOYSA-N 3-methylheptan-2-amine Chemical compound CCCCC(C)C(C)N GTWRKGOLLREWJB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIKUBYKUYUSRSM-UHFFFAOYSA-N 3-morpholinopropylamine Chemical compound NCCCN1CCOCC1 UIKUBYKUYUSRSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JMUCXULQKPWSTJ-UHFFFAOYSA-N 3-piperidin-1-ylpropan-1-amine Chemical compound NCCCN1CCCCC1 JMUCXULQKPWSTJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FQMIAEWUVYWVNB-UHFFFAOYSA-N 3-prop-2-enoyloxybutyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OC(C)CCOC(=O)C=C FQMIAEWUVYWVNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHYUNSUGCNKWSO-UHFFFAOYSA-N 3-propan-2-yloxypropan-1-amine Chemical compound CC(C)OCCCN VHYUNSUGCNKWSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UTOXFQVLOTVLSD-UHFFFAOYSA-N 3-propoxypropan-1-amine Chemical compound CCCOCCCN UTOXFQVLOTVLSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DOFIAZGYBIBEGI-UHFFFAOYSA-N 3-sulfanylphenol Chemical compound OC1=CC=CC(S)=C1 DOFIAZGYBIBEGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SHLSSLVZXJBVHE-UHFFFAOYSA-N 3-sulfanylpropan-1-ol Chemical compound OCCCS SHLSSLVZXJBVHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UUEWCQRISZBELL-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropane-1-thiol Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCS UUEWCQRISZBELL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDLMVUHYZWKMMD-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOC(=O)C(C)=C XDLMVUHYZWKMMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ICNFHJVPAJKPHW-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Thiodianiline Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1SC1=CC=C(N)C=C1 ICNFHJVPAJKPHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IBOFVQJTBBUKMU-UHFFFAOYSA-N 4,4'-methylene-bis-(2-chloroaniline) Chemical compound C1=C(Cl)C(N)=CC=C1CC1=CC=C(N)C(Cl)=C1 IBOFVQJTBBUKMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KOGSPLLRMRSADR-UHFFFAOYSA-N 4-(2-aminopropan-2-yl)-1-methylcyclohexan-1-amine Chemical compound CC(C)(N)C1CCC(C)(N)CC1 KOGSPLLRMRSADR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IPNDIMIIGZSERC-UHFFFAOYSA-N 4-(2-sulfanylacetyl)oxybutyl 2-sulfanylacetate Chemical compound SCC(=O)OCCCCOC(=O)CS IPNDIMIIGZSERC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKETWUADWJKEKN-UHFFFAOYSA-N 4-(3,4-diaminophenyl)sulfonylbenzene-1,2-diamine Chemical compound C1=C(N)C(N)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(N)C(N)=C1 JKETWUADWJKEKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UITKHKNFVCYWNG-UHFFFAOYSA-N 4-(3,4-dicarboxybenzoyl)phthalic acid Chemical compound C1=C(C(O)=O)C(C(=O)O)=CC=C1C(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 UITKHKNFVCYWNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JSOVZQSFWPMPKN-UHFFFAOYSA-N 4-(3-sulfanylpropanoyloxy)butyl 3-sulfanylpropanoate Chemical compound SCCC(=O)OCCCCOC(=O)CCS JSOVZQSFWPMPKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WREGWRFRXHKFGE-UHFFFAOYSA-N 4-(4-sulfanylphenoxy)benzenethiol Chemical compound C1=CC(S)=CC=C1OC1=CC=C(S)C=C1 WREGWRFRXHKFGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BXIXXXYDDJVHDL-UHFFFAOYSA-N 4-Chloro-ortho-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=C(Cl)C=C1N BXIXXXYDDJVHDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 4-Methylstyrene Chemical compound CC1=CC=C(C=C)C=C1 JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DIFMOXDTKAEVHX-UHFFFAOYSA-N 4-[2-(4-sulfanylphenyl)propan-2-yl]benzenethiol Chemical compound C=1C=C(S)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(S)C=C1 DIFMOXDTKAEVHX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DBCAQXHNJOFNGC-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-1,1,1-trifluorobutane Chemical compound FC(F)(F)CCCBr DBCAQXHNJOFNGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940090248 4-hydroxybenzoic acid Drugs 0.000 description 1
- SJZRECIVHVDYJC-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxybutyric acid Chemical compound OCCCC(O)=O SJZRECIVHVDYJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OPPHXULEHGYZRW-UHFFFAOYSA-N 4-methoxy-2,4-dimethyl-2-phenyldiazenylpentanenitrile Chemical compound COC(C)(C)CC(C)(C#N)N=NC1=CC=CC=C1 OPPHXULEHGYZRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOJAEBZHFWYZAY-UHFFFAOYSA-N 4-methoxy-6-methylbenzene-1,3-diamine Chemical compound COC1=CC(C)=C(N)C=C1N JOJAEBZHFWYZAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WLHCBQAPPJAULW-UHFFFAOYSA-N 4-methylbenzenethiol Chemical compound CC1=CC=C(S)C=C1 WLHCBQAPPJAULW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BXAVKNRWVKUTLY-UHFFFAOYSA-N 4-sulfanylphenol Chemical compound OC1=CC=C(S)C=C1 BXAVKNRWVKUTLY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GNXBFFHXJDZGEK-UHFFFAOYSA-N 4-tert-butylbenzenethiol Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=C(S)C=C1 GNXBFFHXJDZGEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VNFYMAPAENTMMO-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-2-methylquinoline Chemical compound ClC1=CC=CC2=NC(C)=CC=C21 VNFYMAPAENTMMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NJQHZENQKNIRSY-UHFFFAOYSA-N 5-ethyl-1h-imidazole Chemical compound CCC1=CNC=N1 NJQHZENQKNIRSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OXQXGKNECHBVMO-UHFFFAOYSA-N 7-oxabicyclo[4.1.0]heptane-4-carboxylic acid Chemical compound C1C(C(=O)O)CCC2OC21 OXQXGKNECHBVMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WDJHALXBUFZDSR-UHFFFAOYSA-N Acetoacetic acid Natural products CC(=O)CC(O)=O WDJHALXBUFZDSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLLMOYPIVVKFHY-UHFFFAOYSA-N Benzenethiol, 4,4'-thiobis- Chemical compound C1=CC(S)=CC=C1SC1=CC=C(S)C=C1 JLLMOYPIVVKFHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 1
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SAIKULLUBZKPDA-UHFFFAOYSA-N Bis(2-ethylhexyl) amine Chemical compound CCCCC(CC)CNCC(CC)CCCC SAIKULLUBZKPDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical group [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MEMMYGFDHOCZSX-UHFFFAOYSA-N C(=C)C=1C=C(CSC(C)O)C=CC1 Chemical compound C(=C)C=1C=C(CSC(C)O)C=CC1 MEMMYGFDHOCZSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JPIQOMSEHZQBNA-UHFFFAOYSA-N C(C(=C)C)(=O)O.C(C(=C)C)(=O)O.C(C(=C)C)(=O)O.C(C(=C)C)(=O)O.C(C(=C)C)(=O)O.C(C(=C)C)(=O)O.C(O)C(COCC(CO)(CO)CO)(CO)CO Chemical compound C(C(=C)C)(=O)O.C(C(=C)C)(=O)O.C(C(=C)C)(=O)O.C(C(=C)C)(=O)O.C(C(=C)C)(=O)O.C(C(=C)C)(=O)O.C(O)C(COCC(CO)(CO)CO)(CO)CO JPIQOMSEHZQBNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005635 Caprylic acid (CAS 124-07-2) Substances 0.000 description 1
- KZBUYRJDOAKODT-UHFFFAOYSA-N Chlorine Chemical compound ClCl KZBUYRJDOAKODT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WBYWAXJHAXSJNI-SREVYHEPSA-N Cinnamic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-SREVYHEPSA-N 0.000 description 1
- 241001354404 Cyanus Species 0.000 description 1
- MQJKPEGWNLWLTK-UHFFFAOYSA-N Dapsone Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(N)C=C1 MQJKPEGWNLWLTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MHZGKXUYDGKKIU-UHFFFAOYSA-N Decylamine Chemical compound CCCCCCCCCCN MHZGKXUYDGKKIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004641 Diallyl-phthalate Substances 0.000 description 1
- BWLUMTFWVZZZND-UHFFFAOYSA-N Dibenzylamine Chemical compound C=1C=CC=CC=1CNCC1=CC=CC=C1 BWLUMTFWVZZZND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N Diethylenetriamine Chemical compound NCCNCCN RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CJQWLNNCQIHKHP-UHFFFAOYSA-N Ethyl 3-mercaptopropanoic acid Chemical compound CCOC(=O)CCS CJQWLNNCQIHKHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WJYIASZWHGOTOU-UHFFFAOYSA-N Heptylamine Chemical compound CCCCCCCN WJYIASZWHGOTOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N Hydroxyethyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCO WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PWGOWIIEVDAYTC-UHFFFAOYSA-N ICR-170 Chemical compound Cl.Cl.C1=C(OC)C=C2C(NCCCN(CCCl)CC)=C(C=CC(Cl)=C3)C3=NC2=C1 PWGOWIIEVDAYTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- APBKGJMWHYUNBL-UHFFFAOYSA-N N(=NC(C)(C)C)C(C)(C)C.C1(=CC=CC=C1)N=NC(C#N)(CC(C)(C)OC)C Chemical compound N(=NC(C)(C)C)C(C)(C)C.C1(=CC=CC=C1)N=NC(C#N)(CC(C)(C)OC)C APBKGJMWHYUNBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KWYHDKDOAIKMQN-UHFFFAOYSA-N N,N,N',N'-tetramethylethylenediamine Chemical compound CN(C)CCN(C)C KWYHDKDOAIKMQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SVYKKECYCPFKGB-UHFFFAOYSA-N N,N-dimethylcyclohexylamine Chemical compound CN(C)C1CCCCC1 SVYKKECYCPFKGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GSCCALZHGUWNJW-UHFFFAOYSA-N N-Cyclohexyl-N-methylcyclohexanamine Chemical compound C1CCCCC1N(C)C1CCCCC1 GSCCALZHGUWNJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UEEJHVSXFDXPFK-UHFFFAOYSA-N N-dimethylaminoethanol Chemical compound CN(C)CCO UEEJHVSXFDXPFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AKNUHUCEWALCOI-UHFFFAOYSA-N N-ethyldiethanolamine Chemical compound OCCN(CC)CCO AKNUHUCEWALCOI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OHLUUHNLEMFGTQ-UHFFFAOYSA-N N-methylacetamide Chemical compound CNC(C)=O OHLUUHNLEMFGTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLTICBJJVWROPD-UHFFFAOYSA-N O-[3-ethanethioyloxy-2,2-bis(ethanethioyloxymethyl)propyl] ethanethioate Chemical compound C(C)(=S)OCC(COC(C)=S)(COC(C)=S)COC(C)=S ZLTICBJJVWROPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AMFGWXWBFGVCKG-UHFFFAOYSA-N Panavia opaque Chemical compound C1=CC(OCC(O)COC(=O)C(=C)C)=CC=C1C(C)(C)C1=CC=C(OCC(O)COC(=O)C(C)=C)C=C1 AMFGWXWBFGVCKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PCNDJXKNXGMECE-UHFFFAOYSA-N Phenazine Natural products C1=CC=CC2=NC3=CC=CC=C3N=C21 PCNDJXKNXGMECE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N Phthalic anhydride Natural products C1=CC=C2C(=O)OC(=O)C2=C1 LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003490 Thiodipropionic acid Substances 0.000 description 1
- YTGJWQPHMWSCST-UHFFFAOYSA-N Tiopronin Chemical compound CC(S)C(=O)NCC(O)=O YTGJWQPHMWSCST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GCTFWCDSFPMHHS-UHFFFAOYSA-M Tributyltin chloride Chemical compound CCCC[Sn](Cl)(CCCC)CCCC GCTFWCDSFPMHHS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DAKWPKUUDNSNPN-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane triacrylate Chemical compound C=CC(=O)OCC(CC)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C DAKWPKUUDNSNPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GQPVFBDWIUVLHG-UHFFFAOYSA-N [2,2-bis(hydroxymethyl)-3-(2-methylprop-2-enoyloxy)propyl] 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC(CO)(CO)COC(=O)C(C)=C GQPVFBDWIUVLHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CQHKDHVZYZUZMJ-UHFFFAOYSA-N [2,2-bis(hydroxymethyl)-3-prop-2-enoyloxypropyl] prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC(CO)(CO)COC(=O)C=C CQHKDHVZYZUZMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ULQMPOIOSDXIGC-UHFFFAOYSA-N [2,2-dimethyl-3-(2-methylprop-2-enoyloxy)propyl] 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC(C)(C)COC(=O)C(C)=C ULQMPOIOSDXIGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GCNKJQRMNYNDBI-UHFFFAOYSA-N [2-(hydroxymethyl)-2-(2-methylprop-2-enoyloxymethyl)butyl] 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC(CO)(CC)COC(=O)C(C)=C GCNKJQRMNYNDBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TUOBEAZXHLTYLF-UHFFFAOYSA-N [2-(hydroxymethyl)-2-(prop-2-enoyloxymethyl)butyl] prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC(CO)(CC)COC(=O)C=C TUOBEAZXHLTYLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JUDXBRVLWDGRBC-UHFFFAOYSA-N [2-(hydroxymethyl)-3-(2-methylprop-2-enoyloxy)-2-(2-methylprop-2-enoyloxymethyl)propyl] 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC(CO)(COC(=O)C(C)=C)COC(=O)C(C)=C JUDXBRVLWDGRBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HVVWZTWDBSEWIH-UHFFFAOYSA-N [2-(hydroxymethyl)-3-prop-2-enoyloxy-2-(prop-2-enoyloxymethyl)propyl] prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC(CO)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C HVVWZTWDBSEWIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQHMGFSAURFQAF-UHFFFAOYSA-N [2-hydroxy-3-(2-methylprop-2-enoyloxy)propyl] 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC(O)COC(=O)C(C)=C OQHMGFSAURFQAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TWKTXZFPJQDOAL-UHFFFAOYSA-N [3-(2-methylprop-2-enoyloxy)-2,2-bis(2-methylprop-2-enoyloxymethyl)propyl] 2-methylprop-2-enoate;[3-prop-2-enoyloxy-2,2-bis(prop-2-enoyloxymethyl)propyl] prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC(COC(=O)C=C)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C.CC(=C)C(=O)OCC(COC(=O)C(C)=C)(COC(=O)C(C)=C)COC(=O)C(C)=C TWKTXZFPJQDOAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOBBTVPTPXRUBP-UHFFFAOYSA-N [3-(3-sulfanylpropanoyloxy)-2,2-bis(3-sulfanylpropanoyloxymethyl)propyl] 3-sulfanylpropanoate Chemical compound SCCC(=O)OCC(COC(=O)CCS)(COC(=O)CCS)COC(=O)CCS JOBBTVPTPXRUBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IDMCXJRWHDUNRT-UHFFFAOYSA-N [3-(sulfanylmethyl)cyclohexyl]methanethiol Chemical compound SCC1CCCC(CS)C1 IDMCXJRWHDUNRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JSNABGZJVWSNOB-UHFFFAOYSA-N [3-(sulfanylmethyl)phenyl]methanethiol Chemical compound SCC1=CC=CC(CS)=C1 JSNABGZJVWSNOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- APZPSKFMSWZPKL-UHFFFAOYSA-N [3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propyl] 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC(CO)(CO)CO APZPSKFMSWZPKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCZFEIZSYJAXKS-UHFFFAOYSA-N [3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propyl] prop-2-enoate Chemical compound OCC(CO)(CO)COC(=O)C=C ZCZFEIZSYJAXKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YIMQCDZDWXUDCA-UHFFFAOYSA-N [4-(hydroxymethyl)cyclohexyl]methanol Chemical compound OCC1CCC(CO)CC1 YIMQCDZDWXUDCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRPVDGZEKVNVQW-UHFFFAOYSA-N [4-(sulfanylmethyl)cyclohexyl]methanethiol Chemical compound SCC1CCC(CS)CC1 HRPVDGZEKVNVQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IYPNRTQAOXLCQW-UHFFFAOYSA-N [4-(sulfanylmethyl)phenyl]methanethiol Chemical compound SCC1=CC=C(CS)C=C1 IYPNRTQAOXLCQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPFAQZURMHOGLM-UHFFFAOYSA-N [4-[2-[4-(sulfanylmethyl)phenyl]propan-2-yl]phenyl]methanethiol Chemical compound C=1C=C(CS)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(CS)C=C1 BPFAQZURMHOGLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MSILJOYZYPRFDK-UHFFFAOYSA-N [4-[4-(sulfanylmethyl)phenoxy]phenyl]methanethiol Chemical compound C1=CC(CS)=CC=C1OC1=CC=C(CS)C=C1 MSILJOYZYPRFDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WMOSGVRFIUEZSX-UHFFFAOYSA-N [4-[4-(sulfanylmethyl)phenyl]sulfanylphenyl]methanethiol Chemical compound C1=CC(CS)=CC=C1SC1=CC=C(CS)C=C1 WMOSGVRFIUEZSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- COYTVZAYDAIHDK-UHFFFAOYSA-N [5-(sulfanylmethyl)-1,4-dithian-2-yl]methanethiol Chemical compound SCC1CSC(CS)CS1 COYTVZAYDAIHDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L [dibutyl(dodecanoyloxy)stannyl] dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)O[Sn](CCCC)(CCCC)OC(=O)CCCCCCCCCCC UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000007259 addition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001476 alcoholic effect Effects 0.000 description 1
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000008431 aliphatic amides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940008075 allyl sulfide Drugs 0.000 description 1
- OOCCDEMITAIZTP-UHFFFAOYSA-N allylic benzylic alcohol Natural products OCC=CC1=CC=CC=C1 OOCCDEMITAIZTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LHIJANUOQQMGNT-UHFFFAOYSA-N aminoethylethanolamine Chemical compound NCCNCCO LHIJANUOQQMGNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SOIFLUNRINLCBN-UHFFFAOYSA-N ammonium thiocyanate Chemical compound [NH4+].[S-]C#N SOIFLUNRINLCBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- 125000000751 azo group Chemical group [*]N=N[*] 0.000 description 1
- ZWOASCVFHSYHOB-UHFFFAOYSA-N benzene-1,3-dithiol Chemical compound SC1=CC=CC(S)=C1 ZWOASCVFHSYHOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WYLQRHZSKIDFEP-UHFFFAOYSA-N benzene-1,4-dithiol Chemical compound SC1=CC=C(S)C=C1 WYLQRHZSKIDFEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N benzophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 1
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 1
- UENWRTRMUIOCKN-UHFFFAOYSA-N benzyl thiol Chemical compound SCC1=CC=CC=C1 UENWRTRMUIOCKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AYWZMOHWFNTOCH-UHFFFAOYSA-N bicyclo[2.2.1]hept-2-en-4-amine Chemical compound C1CC2C=CC1(N)C2 AYWZMOHWFNTOCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIDNOXCRFUCAKQ-UHFFFAOYSA-N bicyclo[2.2.1]hept-5-ene-2,3-dicarboxylic acid Chemical compound C1C2C=CC1C(C(=O)O)C2C(O)=O NIDNOXCRFUCAKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- MRNZSTMRDWRNNR-UHFFFAOYSA-N bis(hexamethylene)triamine Chemical compound NCCCCCCNCCCCCCN MRNZSTMRDWRNNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N bis(prop-2-enyl) benzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound C=CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC=C QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SYFOAKAXGNMQAX-UHFFFAOYSA-N bis(prop-2-enyl) carbonate;2-(2-hydroxyethoxy)ethanol Chemical compound OCCOCCO.C=CCOC(=O)OCC=C SYFOAKAXGNMQAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000085 borane Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052810 boron oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- MPMBRWOOISTHJV-UHFFFAOYSA-N but-1-enylbenzene Chemical compound CCC=CC1=CC=CC=C1 MPMBRWOOISTHJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N butan-1-amine Chemical compound CCCCN HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMTOKHQOVJRXLK-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-dithiol Chemical compound SCCCCS SMTOKHQOVJRXLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YHASWHZGWUONAO-UHFFFAOYSA-N butanoyl butanoate Chemical compound CCCC(=O)OC(=O)CCC YHASWHZGWUONAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N butyl 2,2-difluorocyclopropane-1-carboxylate Chemical compound CCCCOC(=O)C1CC1(F)F JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SKGVGRLWZVRZDC-UHFFFAOYSA-N butyl 2-sulfanylacetate Chemical compound CCCCOC(=O)CS SKGVGRLWZVRZDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MGFFVSDRCRVHLC-UHFFFAOYSA-N butyl 3-sulfanylpropanoate Chemical compound CCCCOC(=O)CCS MGFFVSDRCRVHLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000013985 cinnamic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229930016911 cinnamic acid Natural products 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N crotonic acid Chemical compound C\C=C\C(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- IFDVQVHZEKPUSC-UHFFFAOYSA-N cyclohex-3-ene-1,2-dicarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1CCC=CC1C(O)=O IFDVQVHZEKPUSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VSARMWHOISBCGR-UHFFFAOYSA-N cyclohexane-1,1-dithiol Chemical compound SC1(S)CCCCC1 VSARMWHOISBCGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSAWQNUELGIYBC-UHFFFAOYSA-N cyclohexane-1,2-dicarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1CCCCC1C(O)=O QSAWQNUELGIYBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YKRCKUBKOIVILO-UHFFFAOYSA-N cyclohexane-1,2-dithiol Chemical compound SC1CCCCC1S YKRCKUBKOIVILO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GKSCYYCYSPXQFY-UHFFFAOYSA-N cyclohexane-1,3,5-trione Chemical compound O=C1CC(=O)CC(=O)C1 GKSCYYCYSPXQFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBZSBBLNHFMTEB-UHFFFAOYSA-N cyclohexane-1,3-dicarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1CCCC(C(O)=O)C1 XBZSBBLNHFMTEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UMSNERSLSHPBNT-UHFFFAOYSA-N cyclohexane-1,3-dithiol Chemical compound SC1CCCC(S)C1 UMSNERSLSHPBNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QQKBIYRSRXCROF-UHFFFAOYSA-N cyclohexane-1,4-dithiol Chemical compound SC1CCC(S)CC1 QQKBIYRSRXCROF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CMKBCTPCXZNQKX-UHFFFAOYSA-N cyclohexanethiol Chemical compound SC1CCCCC1 CMKBCTPCXZNQKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZXKWUYWWVSKKQZ-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl(diphenyl)phosphane Chemical compound C1CCCCC1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 ZXKWUYWWVSKKQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AVKNGPAMCBSNSO-UHFFFAOYSA-N cyclohexylmethanamine Chemical compound NCC1CCCCC1 AVKNGPAMCBSNSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NISGSNTVMOOSJQ-UHFFFAOYSA-N cyclopentanamine Chemical compound NC1CCCC1 NISGSNTVMOOSJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VTXVGVNLYGSIAR-UHFFFAOYSA-N decane-1-thiol Chemical compound CCCCCCCCCCS VTXVGVNLYGSIAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 1
- 238000006704 dehydrohalogenation reaction Methods 0.000 description 1
- LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N di-tert-butyl peroxide Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(C)C LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004386 diacrylate group Chemical group 0.000 description 1
- WOWBFOBYOAGEEA-UHFFFAOYSA-N diafenthiuron Chemical compound CC(C)C1=C(NC(=S)NC(C)(C)C)C(C(C)C)=CC(OC=2C=CC=CC=2)=C1 WOWBFOBYOAGEEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKWMSGQKBLHBQQ-UHFFFAOYSA-N diboron trioxide Chemical compound O=BOB=O JKWMSGQKBLHBQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012975 dibutyltin dilaurate Substances 0.000 description 1
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- VPLLTGLLUHLIHA-UHFFFAOYSA-N dicyclohexyl(phenyl)phosphane Chemical compound C1CCCCC1P(C=1C=CC=CC=1)C1CCCCC1 VPLLTGLLUHLIHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000005690 diesters Chemical class 0.000 description 1
- LVTCZSBUROAWTE-UHFFFAOYSA-N diethyl(phenyl)phosphane Chemical compound CCP(CC)C1=CC=CC=C1 LVTCZSBUROAWTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N diethylamine Chemical compound CCNCC HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N diglycidyl ether Chemical class C1OC1COCC1CO1 GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005442 diisocyanate group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 1
- WQABCVAJNWAXTE-UHFFFAOYSA-N dimercaprol Chemical compound OCC(S)CS WQABCVAJNWAXTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HASCQPSFPAKVEK-UHFFFAOYSA-N dimethyl(phenyl)phosphine Chemical compound CP(C)C1=CC=CC=C1 HASCQPSFPAKVEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IUNMPGNGSSIWFP-UHFFFAOYSA-N dimethylaminopropylamine Chemical compound CN(C)CCCN IUNMPGNGSSIWFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XXBDWLFCJWSEKW-UHFFFAOYSA-N dimethylbenzylamine Chemical compound CN(C)CC1=CC=CC=C1 XXBDWLFCJWSEKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WEHWNAOGRSTTBQ-UHFFFAOYSA-N dipropylamine Chemical compound CCCNCCC WEHWNAOGRSTTBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N dipropylene glycol Chemical compound OCCCOCCCO SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- GKCPCPKXFGQXGS-UHFFFAOYSA-N ditert-butyldiazene Chemical compound CC(C)(C)N=NC(C)(C)C GKCPCPKXFGQXGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNAHIZMDSQCWRP-UHFFFAOYSA-N dodecane-1-thiol Chemical compound CCCCCCCCCCCCS WNAHIZMDSQCWRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JRBPAEWTRLWTQC-UHFFFAOYSA-N dodecylamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCN JRBPAEWTRLWTQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- ZSWFCLXCOIISFI-UHFFFAOYSA-N endo-cyclopentadiene Natural products C1C=CC=C1 ZSWFCLXCOIISFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006735 epoxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- AUCFPZKTTVCWNS-UHFFFAOYSA-N ethanethioic S-acid 2-ethyl-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol Chemical compound CC(O)=S.CC(O)=S.CC(O)=S.CCC(CO)(CO)CO AUCFPZKTTVCWNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FPIQZBQZKBKLEI-UHFFFAOYSA-N ethyl 1-[[2-chloroethyl(nitroso)carbamoyl]amino]cyclohexane-1-carboxylate Chemical compound ClCCN(N=O)C(=O)NC1(C(=O)OCC)CCCCC1 FPIQZBQZKBKLEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)=C SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PVBRSNZAOAJRKO-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-sulfanylacetate Chemical compound CCOC(=O)CS PVBRSNZAOAJRKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WUOIAOOSKMHJOV-UHFFFAOYSA-N ethyl(diphenyl)phosphane Chemical compound C=1C=CC=CC=1P(CC)C1=CC=CC=C1 WUOIAOOSKMHJOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 1
- DDRPCXLAQZKBJP-UHFFFAOYSA-N furfurylamine Chemical compound NCC1=CC=CO1 DDRPCXLAQZKBJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WCASXYBKJHWFMY-UHFFFAOYSA-N gamma-methylallyl alcohol Natural products CC=CCO WCASXYBKJHWFMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 125000003055 glycidyl group Chemical group C(C1CO1)* 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- PWSKHLMYTZNYKO-UHFFFAOYSA-N heptane-1,7-diamine Chemical compound NCCCCCCCN PWSKHLMYTZNYKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ORTRWBYBJVGVQC-UHFFFAOYSA-N hexadecane-1-thiol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCS ORTRWBYBJVGVQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004312 hexamethylene tetramine Substances 0.000 description 1
- 235000010299 hexamethylene tetramine Nutrition 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N indole Natural products CC1=CC=CC2=C1C=CN2 PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N indolenine Natural products C1=CC=C2CC=NC2=C1 RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- KDSNLYIMUZNERS-UHFFFAOYSA-N isobutyl amine Natural products CC(C)CN KDSNLYIMUZNERS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- QZUPTXGVPYNUIT-UHFFFAOYSA-N isophthalamide Chemical compound NC(=O)C1=CC=CC(C(N)=O)=C1 QZUPTXGVPYNUIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JJWLVOIRVHMVIS-UHFFFAOYSA-N isopropylamine Chemical compound CC(C)N JJWLVOIRVHMVIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YDKNBNOOCSNPNS-UHFFFAOYSA-N methyl 1,3-benzoxazole-2-carboxylate Chemical compound C1=CC=C2OC(C(=O)OC)=NC2=C1 YDKNBNOOCSNPNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MKIJJIMOAABWGF-UHFFFAOYSA-N methyl 2-sulfanylacetate Chemical compound COC(=O)CS MKIJJIMOAABWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WBYWAXJHAXSJNI-UHFFFAOYSA-N methyl p-hydroxycinnamate Natural products OC(=O)C=CC1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZIYVHBGGAOATLY-UHFFFAOYSA-N methylmalonic acid Chemical compound OC(=O)C(C)C(O)=O ZIYVHBGGAOATLY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002762 monocarboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000002763 monocarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- QOHMWDJIBGVPIF-UHFFFAOYSA-N n',n'-diethylpropane-1,3-diamine Chemical compound CCN(CC)CCCN QOHMWDJIBGVPIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KMBPCQSCMCEPMU-UHFFFAOYSA-N n'-(3-aminopropyl)-n'-methylpropane-1,3-diamine Chemical compound NCCCN(C)CCCN KMBPCQSCMCEPMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSHROXHEILXKHM-UHFFFAOYSA-N n'-[2-[2-[2-(2-aminoethylamino)ethylamino]ethylamino]ethyl]ethane-1,2-diamine Chemical compound NCCNCCNCCNCCNCCN LSHROXHEILXKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KVKFRMCSXWQSNT-UHFFFAOYSA-N n,n'-dimethylethane-1,2-diamine Chemical compound CNCCNC KVKFRMCSXWQSNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SRLHDBRENZFCIN-UHFFFAOYSA-N n,n-di(butan-2-yl)butan-2-amine Chemical compound CCC(C)N(C(C)CC)C(C)CC SRLHDBRENZFCIN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JMHSCDNOFUWANO-UHFFFAOYSA-N n,n-di(pentan-3-yl)pentan-3-amine Chemical compound CCC(CC)N(C(CC)CC)C(CC)CC JMHSCDNOFUWANO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MXHTZQSKTCCMFG-UHFFFAOYSA-N n,n-dibenzyl-1-phenylmethanamine Chemical compound C=1C=CC=CC=1CN(CC=1C=CC=CC=1)CC1=CC=CC=C1 MXHTZQSKTCCMFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YYHPPOGFPXBRRX-UHFFFAOYSA-N n,n-dichloro-1-[4-[(dichloroamino)methyl]phenyl]methanamine Chemical compound ClN(Cl)CC1=CC=C(CN(Cl)Cl)C=C1 YYHPPOGFPXBRRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FRQONEWDWWHIPM-UHFFFAOYSA-N n,n-dicyclohexylcyclohexanamine Chemical compound C1CCCCC1N(C1CCCCC1)C1CCCCC1 FRQONEWDWWHIPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CIXSDMKDSYXUMJ-UHFFFAOYSA-N n,n-diethylcyclohexanamine Chemical compound CCN(CC)C1CCCCC1 CIXSDMKDSYXUMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DIAIBWNEUYXDNL-UHFFFAOYSA-N n,n-dihexylhexan-1-amine Chemical compound CCCCCCN(CCCCCC)CCCCCC DIAIBWNEUYXDNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QMHNQZGXPNCMCO-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethylhexan-1-amine Chemical compound CCCCCCN(C)C QMHNQZGXPNCMCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTAZYLNFDRKIHJ-UHFFFAOYSA-N n,n-dioctyloctan-1-amine Chemical compound CCCCCCCCN(CCCCCCCC)CCCCCCCC XTAZYLNFDRKIHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OOHAUGDGCWURIT-UHFFFAOYSA-N n,n-dipentylpentan-1-amine Chemical compound CCCCCN(CCCCC)CCCCC OOHAUGDGCWURIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FDIOSTIIZGWENY-UHFFFAOYSA-N n-[bis(diethylamino)phosphanyl]-n-ethylethanamine Chemical compound CCN(CC)P(N(CC)CC)N(CC)CC FDIOSTIIZGWENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RWIVICVCHVMHMU-UHFFFAOYSA-N n-aminoethylmorpholine Chemical compound NCCN1CCOCC1 RWIVICVCHVMHMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZWRDBWDXRLPESY-UHFFFAOYSA-N n-benzyl-n-ethylethanamine Chemical compound CCN(CC)CC1=CC=CC=C1 ZWRDBWDXRLPESY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XRKQMIFKHDXFNQ-UHFFFAOYSA-N n-cyclohexyl-n-ethylcyclohexanamine Chemical compound C1CCCCC1N(CC)C1CCCCC1 XRKQMIFKHDXFNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZQXSMRAEXCEDJD-UHFFFAOYSA-N n-ethenylformamide Chemical compound C=CNC=O ZQXSMRAEXCEDJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- POMGZMHIXYRARC-UHFFFAOYSA-N n-hexyl-n-methylhexan-1-amine Chemical compound CCCCCCN(C)CCCCCC POMGZMHIXYRARC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXSXRABJBXYMFT-UHFFFAOYSA-N n-hexylhexan-1-amine Chemical compound CCCCCCNCCCCCC PXSXRABJBXYMFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RIWRFSMVIUAEBX-UHFFFAOYSA-N n-methyl-1-phenylmethanamine Chemical compound CNCC1=CC=CC=C1 RIWRFSMVIUAEBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XJINZNWPEQMMBV-UHFFFAOYSA-N n-methylhexan-1-amine Chemical compound CCCCCCNC XJINZNWPEQMMBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CRBACSXYCMQSAH-UHFFFAOYSA-N n-pentan-3-ylpentan-3-amine Chemical compound CCC(CC)NC(CC)CC CRBACSXYCMQSAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JACMPVXHEARCBO-UHFFFAOYSA-N n-pentylpentan-1-amine Chemical compound CCCCCNCCCCC JACMPVXHEARCBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DYUWTXWIYMHBQS-UHFFFAOYSA-N n-prop-2-enylprop-2-en-1-amine Chemical compound C=CCNCC=C DYUWTXWIYMHBQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KYTZHLUVELPASH-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,2-dicarboxylic acid Chemical compound C1=CC=CC2=C(C(O)=O)C(C(=O)O)=CC=C21 KYTZHLUVELPASH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 description 1
- 238000000655 nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 1
- ZWLPBLYKEWSWPD-UHFFFAOYSA-N o-toluic acid Chemical compound CC1=CC=CC=C1C(O)=O ZWLPBLYKEWSWPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QJAOYSPHSNGHNC-UHFFFAOYSA-N octadecane-1-thiol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCS QJAOYSPHSNGHNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KZCOBXFFBQJQHH-UHFFFAOYSA-N octane-1-thiol Chemical compound CCCCCCCCS KZCOBXFFBQJQHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002446 octanoic acid Drugs 0.000 description 1
- MADOXCFISYCULS-UHFFFAOYSA-N octyl 2-sulfanylacetate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)CS MADOXCFISYCULS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LWNSNYBMYBWJDN-UHFFFAOYSA-N octyl 3-sulfanylpropanoate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)CCS LWNSNYBMYBWJDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
- 150000004967 organic peroxy acids Chemical class 0.000 description 1
- RPQRDASANLAFCM-UHFFFAOYSA-N oxiran-2-ylmethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC1CO1 RPQRDASANLAFCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- LBSKEFWQPNVWTP-UHFFFAOYSA-N pent-1-yn-3-ol Chemical compound CCC(O)C#C LBSKEFWQPNVWTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PQPFFKCJENSZKL-UHFFFAOYSA-N pentan-3-amine Chemical compound CCC(N)CC PQPFFKCJENSZKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940100684 pentylamine Drugs 0.000 description 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000864 peroxy group Chemical group O(O*)* 0.000 description 1
- 239000003444 phase transfer catalyst Substances 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229910000073 phosphorus hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- NAYYNDKKHOIIOD-UHFFFAOYSA-N phthalamide Chemical compound NC(=O)C1=CC=CC=C1C(N)=O NAYYNDKKHOIIOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000036314 physical performance Effects 0.000 description 1
- JAKNYTQAGPEFJB-UHFFFAOYSA-N piperidin-2-amine Chemical compound NC1CCCCN1 JAKNYTQAGPEFJB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RHPBLLCTOLJFPH-UHFFFAOYSA-N piperidin-2-ylmethanamine Chemical compound NCC1CCCCN1 RHPBLLCTOLJFPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BCIIMDOZSUCSEN-UHFFFAOYSA-N piperidin-4-amine Chemical compound NC1CCNCC1 BCIIMDOZSUCSEN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LTEKQAPRXFBRNN-UHFFFAOYSA-N piperidin-4-ylmethanamine Chemical compound NCC1CCNCC1 LTEKQAPRXFBRNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005936 piperidyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 1
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920005650 polypropylene glycol diacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920005651 polypropylene glycol dimethacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920000166 polytrimethylene carbonate Polymers 0.000 description 1
- ZNNZYHKDIALBAK-UHFFFAOYSA-M potassium thiocyanate Chemical compound [K+].[S-]C#N ZNNZYHKDIALBAK-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940116357 potassium thiocyanate Drugs 0.000 description 1
- 150000003141 primary amines Chemical class 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- QROGIFZRVHSFLM-UHFFFAOYSA-N prop-1-enylbenzene Chemical compound CC=CC1=CC=CC=C1 QROGIFZRVHSFLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TVDSBUOJIPERQY-UHFFFAOYSA-N prop-2-yn-1-ol Chemical compound OCC#C TVDSBUOJIPERQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BWJUFXUULUEGMA-UHFFFAOYSA-N propan-2-yl propan-2-yloxycarbonyloxy carbonate Chemical compound CC(C)OC(=O)OOC(=O)OC(C)C BWJUFXUULUEGMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UWHMFGKZAYHMDJ-UHFFFAOYSA-N propane-1,2,3-trithiol Chemical compound SCC(S)CS UWHMFGKZAYHMDJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJLMKPKYJBQJNH-UHFFFAOYSA-N propane-1,3-dithiol Chemical compound SCCCS ZJLMKPKYJBQJNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SUVIGLJNEAMWEG-UHFFFAOYSA-N propane-1-thiol Chemical compound CCCS SUVIGLJNEAMWEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HMPSOEYFMTWOFC-UHFFFAOYSA-N propane-2,2-dithiol Chemical compound CC(C)(S)S HMPSOEYFMTWOFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MVCPDOUDYOUTKS-UHFFFAOYSA-N propanedithioic acid Chemical compound CCC(S)=S MVCPDOUDYOUTKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WYVAMUWZEOHJOQ-UHFFFAOYSA-N propionic anhydride Chemical compound CCC(=O)OC(=O)CC WYVAMUWZEOHJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YPVDWEHVCUBACK-UHFFFAOYSA-N propoxycarbonyloxy propyl carbonate Chemical compound CCCOC(=O)OOC(=O)OCCC YPVDWEHVCUBACK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FOKZHJCFBNVOAV-UHFFFAOYSA-N propyl 2-hydroxy-3-phenoxyprop-2-enoate Chemical compound CCCOC(=O)C(O)=COC1=CC=CC=C1 FOKZHJCFBNVOAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHNQIURBCCNWDN-UHFFFAOYSA-N pyridine-2,6-diamine Chemical compound NC1=CC=CC(N)=N1 VHNQIURBCCNWDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- BHRZNVHARXXAHW-UHFFFAOYSA-N sec-butylamine Chemical compound CCC(C)N BHRZNVHARXXAHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003335 secondary amines Chemical class 0.000 description 1
- 150000004756 silanes Chemical class 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005624 silicic acid group Chemical class 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- VGTPCRGMBIAPIM-UHFFFAOYSA-M sodium thiocyanate Chemical compound [Na+].[S-]C#N VGTPCRGMBIAPIM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 229940014800 succinic anhydride Drugs 0.000 description 1
- FWMUJAIKEJWSSY-UHFFFAOYSA-N sulfur dichloride Chemical class ClSCl FWMUJAIKEJWSSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AKEJUJNQAAGONA-UHFFFAOYSA-N sulfur trioxide Inorganic materials O=S(=O)=O AKEJUJNQAAGONA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HIFJUMGIHIZEPX-UHFFFAOYSA-N sulfuric acid;sulfur trioxide Chemical compound O=S(=O)=O.OS(O)(=O)=O HIFJUMGIHIZEPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- ADXGNEYLLLSOAR-UHFFFAOYSA-N tasosartan Chemical compound C12=NC(C)=NC(C)=C2CCC(=O)N1CC(C=C1)=CC=C1C1=CC=CC=C1C=1N=NNN=1 ADXGNEYLLLSOAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MHSKRLJMQQNJNC-UHFFFAOYSA-N terephthalamide Chemical compound NC(=O)C1=CC=C(C(N)=O)C=C1 MHSKRLJMQQNJNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YBRBMKDOPFTVDT-UHFFFAOYSA-N tert-butylamine Chemical compound CC(C)(C)N YBRBMKDOPFTVDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WMXCDAVJEZZYLT-UHFFFAOYSA-N tert-butylthiol Chemical compound CC(C)(C)S WMXCDAVJEZZYLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CIHOLLKRGTVIJN-UHFFFAOYSA-N tert‐butyl hydroperoxide Chemical compound CC(C)(C)OO CIHOLLKRGTVIJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GEKDEMKPCKTKEC-UHFFFAOYSA-N tetradecane-1-thiol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCS GEKDEMKPCKTKEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CSKKAINPUYTTRW-UHFFFAOYSA-N tetradecoxycarbonyloxy tetradecyl carbonate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCOC(=O)OOC(=O)OCCCCCCCCCCCCCC CSKKAINPUYTTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FAGUFWYHJQFNRV-UHFFFAOYSA-N tetraethylenepentamine Chemical compound NCCNCCNCCNCCN FAGUFWYHJQFNRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFDHBDMSHIXOKF-UHFFFAOYSA-N tetrahydrophthalic acid Natural products OC(=O)C1=C(C(O)=O)CCCC1 UFDHBDMSHIXOKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012719 thermal polymerization Methods 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- ONXYYBNZRHGVOC-UHFFFAOYSA-N thiiran-2-ylmethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC1CS1 ONXYYBNZRHGVOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VOVUARRWDCVURC-UHFFFAOYSA-N thiirane Chemical compound C1CS1 VOVUARRWDCVURC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019303 thiodipropionic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 1
- TWXMZYPORGXIFB-UHFFFAOYSA-N thiophene-3,4-dithiol Chemical compound SC1=CSC=C1S TWXMZYPORGXIFB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NBOMNTLFRHMDEZ-UHFFFAOYSA-N thiosalicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1S NBOMNTLFRHMDEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003585 thioureas Chemical class 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N trans-crotonic acid Natural products CC=CC(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IFXORIIYQORRMJ-UHFFFAOYSA-N tribenzylphosphane Chemical compound C=1C=CC=CC=1CP(CC=1C=CC=CC=1)CC1=CC=CC=C1 IFXORIIYQORRMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N tributylamine Chemical compound CCCCN(CCCC)CCCC IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TUQOTMZNTHZOKS-UHFFFAOYSA-N tributylphosphine Chemical compound CCCCP(CCCC)CCCC TUQOTMZNTHZOKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WLPUWLXVBWGYMZ-UHFFFAOYSA-N tricyclohexylphosphine Chemical compound C1CCCCC1P(C1CCCCC1)C1CCCCC1 WLPUWLXVBWGYMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RXJKFRMDXUJTEX-UHFFFAOYSA-N triethylphosphine Chemical compound CCP(CC)CC RXJKFRMDXUJTEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FPZZZGJWXOHLDJ-UHFFFAOYSA-N trihexylphosphane Chemical compound CCCCCCP(CCCCCC)CCCCCC FPZZZGJWXOHLDJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RKBCYCFRFCNLTO-UHFFFAOYSA-N triisopropylamine Chemical compound CC(C)N(C(C)C)C(C)C RKBCYCFRFCNLTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IGNTWNVBGLNYDV-UHFFFAOYSA-N triisopropylphosphine Chemical compound CC(C)P(C(C)C)C(C)C IGNTWNVBGLNYDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOCC1CO1 BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RMZAYIKUYWXQPB-UHFFFAOYSA-N trioctylphosphane Chemical compound CCCCCCCCP(CCCCCCCC)CCCCCCCC RMZAYIKUYWXQPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODHXBMXNKOYIBV-UHFFFAOYSA-N triphenylamine Chemical compound C1=CC=CC=C1N(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 ODHXBMXNKOYIBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYNGFCUGSYEOOZ-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphine sulfide Chemical compound C=1C=CC=CC=1P(C=1C=CC=CC=1)(=S)C1=CC=CC=C1 VYNGFCUGSYEOOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YFTHZRPMJXBUME-UHFFFAOYSA-N tripropylamine Chemical compound CCCN(CCC)CCC YFTHZRPMJXBUME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- COIOYMYWGDAQPM-UHFFFAOYSA-N tris(2-methylphenyl)phosphane Chemical compound CC1=CC=CC=C1P(C=1C(=CC=CC=1)C)C1=CC=CC=C1C COIOYMYWGDAQPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFNXCUNDYSYVJY-UHFFFAOYSA-N tris(3-methylphenyl)phosphane Chemical compound CC1=CC=CC(P(C=2C=C(C)C=CC=2)C=2C=C(C)C=CC=2)=C1 LFNXCUNDYSYVJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940005605 valeric acid Drugs 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 150000007934 α,β-unsaturated carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
Landscapes
- Epoxy Compounds (AREA)
- Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
- Epoxy Resins (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 良好な屈折率とアッベ数のバランスを有する
光学材料に高い耐熱性と強度を同時に付与した新規な含
硫黄化合物を提供すること。 【解決手段】下記(1)式で表される構造を少なくとも
1個以上有する新規なエピスルフィド化合物。 【化1】 (式中、XはSまたはOを表し、このSの個数は三員環
を構成するSとOの合計に対して平均で50%以上であ
る。R1 、R2 、R3 はそれぞれ炭素数1〜10の炭化
水素基または水素を示し、R4 は炭素数0〜10の炭化
水素鎖を表す。)
光学材料に高い耐熱性と強度を同時に付与した新規な含
硫黄化合物を提供すること。 【解決手段】下記(1)式で表される構造を少なくとも
1個以上有する新規なエピスルフィド化合物。 【化1】 (式中、XはSまたはOを表し、このSの個数は三員環
を構成するSとOの合計に対して平均で50%以上であ
る。R1 、R2 、R3 はそれぞれ炭素数1〜10の炭化
水素基または水素を示し、R4 は炭素数0〜10の炭化
水素鎖を表す。)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明のエピスルフィド化合物
は、プラスチックレンズ、プリズム、光ファイバー、情
報記録基盤、フィルター等の光学材料、中でも、眼鏡用
プラスチックレンズの原料として好適に使用される。
は、プラスチックレンズ、プリズム、光ファイバー、情
報記録基盤、フィルター等の光学材料、中でも、眼鏡用
プラスチックレンズの原料として好適に使用される。
【0002】
【従来の技術】プラスチック材料は軽量かつ靭性に富
み、また染色が容易であることから、各種光学材料、特
に眼鏡レンズに近年多用されている。光学材料、特に、
眼鏡レンズに要求される性能は、光学性能としては高屈
折率と高アッベ数であり、物理的性能としては高耐熱性
と高強度である。高屈折率はレンズの薄肉化を可能と
し、高アッベ数はレンズの色収差を低減し、高耐熱性と
高強度は二次加工を容易にするとともに、薄肉化、安全
性等の観点から重要である。従来技術における高屈折率
を有する材料は、ポリチオール化合物とポリイソシアネ
ート化合物との反応により得られるチオウレタン構造を
有する熱硬化型光学材料(特公平4−58489号公
報、特開平5−148340号公報)等に提案されてい
る。さらには、エポキシ樹脂またはエピスルフィド樹脂
を2官能以上の化合物と重合しレンズを得る技術も、特
開平1−98615号公報、特開平3−81320号公
報、国際公開wo8910575に提案されている。し
かし、さらに高い屈折率が望ましいことは言うまでもな
い。一方、光学材料に要求されるもう一つの重要な性能
として色収差が少ないことが挙げられる。色収差はアッ
ベ数が高い程良好となるため高アッベ数材料が望まれ
る。すなわち、高屈折率と高アッベ数の同時実現も望ま
れている。しかしながら、一般に、アッベ数は屈折率の
上昇に伴い低下する傾向を示し、従来技術の化合物を原
料とするプラスチック材料では、屈折率1.50から
1.55の場合アッベ数は約50から55が、屈折率
1.60の場合40、屈折率1.66の場合31程度が
限界であった。
み、また染色が容易であることから、各種光学材料、特
に眼鏡レンズに近年多用されている。光学材料、特に、
眼鏡レンズに要求される性能は、光学性能としては高屈
折率と高アッベ数であり、物理的性能としては高耐熱性
と高強度である。高屈折率はレンズの薄肉化を可能と
し、高アッベ数はレンズの色収差を低減し、高耐熱性と
高強度は二次加工を容易にするとともに、薄肉化、安全
性等の観点から重要である。従来技術における高屈折率
を有する材料は、ポリチオール化合物とポリイソシアネ
ート化合物との反応により得られるチオウレタン構造を
有する熱硬化型光学材料(特公平4−58489号公
報、特開平5−148340号公報)等に提案されてい
る。さらには、エポキシ樹脂またはエピスルフィド樹脂
を2官能以上の化合物と重合しレンズを得る技術も、特
開平1−98615号公報、特開平3−81320号公
報、国際公開wo8910575に提案されている。し
かし、さらに高い屈折率が望ましいことは言うまでもな
い。一方、光学材料に要求されるもう一つの重要な性能
として色収差が少ないことが挙げられる。色収差はアッ
ベ数が高い程良好となるため高アッベ数材料が望まれ
る。すなわち、高屈折率と高アッベ数の同時実現も望ま
れている。しかしながら、一般に、アッベ数は屈折率の
上昇に伴い低下する傾向を示し、従来技術の化合物を原
料とするプラスチック材料では、屈折率1.50から
1.55の場合アッベ数は約50から55が、屈折率
1.60の場合40、屈折率1.66の場合31程度が
限界であった。
【0003】さらに、従来技術、特にチオウレタン材料
等の場合、高屈折率発現のためには原料硫黄化合物の分
子量が大となり、このため架橋密度が低下し、高アッベ
数発現のためにはアルキル基含有量が増加し、このため
原料化合物を構成する分子の剛直性が低下し、結果とし
て耐熱性が低下する。つまり、従来技術により得られる
エピスルフィド化合物、ポリチオール化合物とイソシア
ネート化合物による光学材料では、高い屈折率とアッベ
数と十分に高い耐熱性のバランスが得られなかった。こ
の問題を解決するために、本願発明者らは屈折率1.7
0程度の場合アッベ数36程度を有する光学材料を可能
とするエピスルフィド構造を有する新規な直鎖状(特開
平9−71580)、分岐状(特開平9−11097
9)、環状(特願平9−6790)の含硫黄化合物を見
いだし、先に特許出願を行った。これらの化合物から得
られる光学材料は光学物性は十分に高いものでありか
つ、プラスチックレンズ材料に通常要求される耐熱性と
強度に関しては満足されるものであった。
等の場合、高屈折率発現のためには原料硫黄化合物の分
子量が大となり、このため架橋密度が低下し、高アッベ
数発現のためにはアルキル基含有量が増加し、このため
原料化合物を構成する分子の剛直性が低下し、結果とし
て耐熱性が低下する。つまり、従来技術により得られる
エピスルフィド化合物、ポリチオール化合物とイソシア
ネート化合物による光学材料では、高い屈折率とアッベ
数と十分に高い耐熱性のバランスが得られなかった。こ
の問題を解決するために、本願発明者らは屈折率1.7
0程度の場合アッベ数36程度を有する光学材料を可能
とするエピスルフィド構造を有する新規な直鎖状(特開
平9−71580)、分岐状(特開平9−11097
9)、環状(特願平9−6790)の含硫黄化合物を見
いだし、先に特許出願を行った。これらの化合物から得
られる光学材料は光学物性は十分に高いものでありか
つ、プラスチックレンズ材料に通常要求される耐熱性と
強度に関しては満足されるものであった。
【0004】しかしながら、耐熱性に関しては、レンズ
加工時の熱履歴、および使用環境を考慮した場合さらに
改良が望ましいことは言うまでもなく、強度に関しても
安全性の面から一層の改良が望ましいことは言うまでも
ない。耐熱性が十分に高い場合、レンズの染色やコート
等の加工時に熱変形やコートクラックが発生しにくく歩
留まり、品質向上に有利である。さらに強度が十分高い
場合、眼鏡用レンズとしての安全性が向上するばかり
か、孔あけ加工等の作業性が向上する。すなわち、先に
見いだしたエピスルフィド構造を有する新規な含硫黄化
合物は、屈折率1.70程度の場合アッベ数36程度を
有する高光学物性材料が得られ、しかも耐熱性、強度も
必要性能を満たしているが、主鎖が単純な構造でかつポ
リスルフィド構造だけから成るために耐熱性および強度
の一層の改良には限界があった。このため、主鎖構造上
の何らかの改良が必要であり、ひいては、主鎖を構成す
る新規な硫黄化合物の発明が必要な状況にあった。
加工時の熱履歴、および使用環境を考慮した場合さらに
改良が望ましいことは言うまでもなく、強度に関しても
安全性の面から一層の改良が望ましいことは言うまでも
ない。耐熱性が十分に高い場合、レンズの染色やコート
等の加工時に熱変形やコートクラックが発生しにくく歩
留まり、品質向上に有利である。さらに強度が十分高い
場合、眼鏡用レンズとしての安全性が向上するばかり
か、孔あけ加工等の作業性が向上する。すなわち、先に
見いだしたエピスルフィド構造を有する新規な含硫黄化
合物は、屈折率1.70程度の場合アッベ数36程度を
有する高光学物性材料が得られ、しかも耐熱性、強度も
必要性能を満たしているが、主鎖が単純な構造でかつポ
リスルフィド構造だけから成るために耐熱性および強度
の一層の改良には限界があった。このため、主鎖構造上
の何らかの改良が必要であり、ひいては、主鎖を構成す
る新規な硫黄化合物の発明が必要な状況にあった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明が解決しようと
する課題は、良好な屈折率とアッベ数のバランスを有す
る光学材料に高い耐熱性と強度を同時に付与した新規な
含硫黄化合物を見いだすことにある。従来技術により得
られるエピスルフィド化合物による光学材料では、高屈
折率化は満足されるものの、単独では十分に高い耐熱性
と強度が同時に得られないことに課題があった。
する課題は、良好な屈折率とアッベ数のバランスを有す
る光学材料に高い耐熱性と強度を同時に付与した新規な
含硫黄化合物を見いだすことにある。従来技術により得
られるエピスルフィド化合物による光学材料では、高屈
折率化は満足されるものの、単独では十分に高い耐熱性
と強度が同時に得られないことに課題があった。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは高光学物性
を有する光学材料に高い耐熱性と強度を同時に付与する
ことを検討した結果、本発明の課題は下記(1)式で表
される構造を少なくとも1個以上有する新規なエピスル
フィド化合物から得られる光学材料により解決すること
が明らかになった。
を有する光学材料に高い耐熱性と強度を同時に付与する
ことを検討した結果、本発明の課題は下記(1)式で表
される構造を少なくとも1個以上有する新規なエピスル
フィド化合物から得られる光学材料により解決すること
が明らかになった。
【化4】 (式中、XはSまたはOを表し、このSの個数は三員環
を構成するSとOの合計に対して平均で50%以上であ
る。R1 、R2 、R3 はそれぞれ炭素数1〜10の炭化
水素基または水素を示し、R4 は炭素数0〜10の炭化
水素鎖を表す。ただし、下記(2)式および(3)式で
表されるエピスルフィド化合物と環状骨格を有するエピ
スルフィド化合物を除く。)
を構成するSとOの合計に対して平均で50%以上であ
る。R1 、R2 、R3 はそれぞれ炭素数1〜10の炭化
水素基または水素を示し、R4 は炭素数0〜10の炭化
水素鎖を表す。ただし、下記(2)式および(3)式で
表されるエピスルフィド化合物と環状骨格を有するエピ
スルフィド化合物を除く。)
【化5】
【化6】 上記(1)式で表される構造を少なくとも1個以上有す
る新規なエピスルフィド化合物は、直鎖状、分岐状、エ
ステル結合等の含有等を問わずに本発明の効果が得られ
る。また、(1)式で表される構造を少なくとも1個以
上有する新規なエピスルフィド化合物は、(1)式で表
される構造が好ましくは両者合わせて2個以上あるこ
と、または(1)式で表される構造1個と(1)式で表
される以外のエピスルフィド構造が1個以上あることが
耐熱性を高める面から望ましい。(1)式において、X
はSまたはOを表すが、このSの個数は三員環を構成す
るSとOの合計に対して平均で50%以上であり、好ま
しくは70〜100%、より好ましくは80〜100
%、特に好ましくは100%である。R1 、R2 、R3
はそれぞれ炭素数1〜10の炭化水素基または水素を表
すが、好ましくは炭素数1〜6の炭化水素基または水素
であり、より好ましくは炭素数1〜4の炭化水素基また
は水素である。また、R4 は炭素数0〜10の炭化水素
鎖を表すが、好ましくは炭素数1〜8の炭化水素基また
は水素であり、より好ましくは炭素数1〜10の炭化水
素基または水素である。(1)式において、X中のSの
個数は三員環を構成するSとOの合計に対して平均で8
0%以下、特に50%以下の場合、硫黄含有量が低下し
高屈折率が達成されず、さらに化合物の反応性低下に伴
い高温条件下での重合が必要となるために材料に着色が
生じる。また、R1 、R2 、R3 のうちいずれかもしく
は複数が炭素数7〜10の炭化水素基の場合、硫黄含有
量が低下し高屈折率が達成されない。R4 は炭素数0〜
10の炭化水素鎖を表すが、これは分岐状でも環状を含
んでも構わない。R4 の炭素数が7〜10の炭化水素基
では硫黄含有量が低下し高屈折率が達成されずさらに耐
熱性が低下し、0の場合は化合物が不安定となる。これ
らR1 、R2 、R3 およびR4 の炭化水素基の炭素数を
骨格構造に合わせて適当に選択することにより、より詳
細な屈折率とアッベ数のバランスの制御が可能である。
る新規なエピスルフィド化合物は、直鎖状、分岐状、エ
ステル結合等の含有等を問わずに本発明の効果が得られ
る。また、(1)式で表される構造を少なくとも1個以
上有する新規なエピスルフィド化合物は、(1)式で表
される構造が好ましくは両者合わせて2個以上あるこ
と、または(1)式で表される構造1個と(1)式で表
される以外のエピスルフィド構造が1個以上あることが
耐熱性を高める面から望ましい。(1)式において、X
はSまたはOを表すが、このSの個数は三員環を構成す
るSとOの合計に対して平均で50%以上であり、好ま
しくは70〜100%、より好ましくは80〜100
%、特に好ましくは100%である。R1 、R2 、R3
はそれぞれ炭素数1〜10の炭化水素基または水素を表
すが、好ましくは炭素数1〜6の炭化水素基または水素
であり、より好ましくは炭素数1〜4の炭化水素基また
は水素である。また、R4 は炭素数0〜10の炭化水素
鎖を表すが、好ましくは炭素数1〜8の炭化水素基また
は水素であり、より好ましくは炭素数1〜10の炭化水
素基または水素である。(1)式において、X中のSの
個数は三員環を構成するSとOの合計に対して平均で8
0%以下、特に50%以下の場合、硫黄含有量が低下し
高屈折率が達成されず、さらに化合物の反応性低下に伴
い高温条件下での重合が必要となるために材料に着色が
生じる。また、R1 、R2 、R3 のうちいずれかもしく
は複数が炭素数7〜10の炭化水素基の場合、硫黄含有
量が低下し高屈折率が達成されない。R4 は炭素数0〜
10の炭化水素鎖を表すが、これは分岐状でも環状を含
んでも構わない。R4 の炭素数が7〜10の炭化水素基
では硫黄含有量が低下し高屈折率が達成されずさらに耐
熱性が低下し、0の場合は化合物が不安定となる。これ
らR1 、R2 、R3 およびR4 の炭化水素基の炭素数を
骨格構造に合わせて適当に選択することにより、より詳
細な屈折率とアッベ数のバランスの制御が可能である。
【0007】本発明の化合物およびこれを重合硬化して
得られる光学材料の性能は以上のようにR1 、R2 、R
3 、R4 の数およびX中のSの割合により決定される。
好ましい例としてエピスルフィド環上アルキル置換型エ
ピスルフィド化合物、骨格アルキル置換型エピスルフィ
ド化合物、分岐ポリスルフィド型エピスルフィド化合
物、エステル構造含有エピスルフィド化合物等が挙げら
れる。これらの好ましい具体例のいくつかを例示的に以
下に実際に示す。
得られる光学材料の性能は以上のようにR1 、R2 、R
3 、R4 の数およびX中のSの割合により決定される。
好ましい例としてエピスルフィド環上アルキル置換型エ
ピスルフィド化合物、骨格アルキル置換型エピスルフィ
ド化合物、分岐ポリスルフィド型エピスルフィド化合
物、エステル構造含有エピスルフィド化合物等が挙げら
れる。これらの好ましい具体例のいくつかを例示的に以
下に実際に示す。
【0008】エピスルフィド環上アルキル置換型エピス
ルフィド化合物の好ましい具体例としては、
ルフィド化合物の好ましい具体例としては、
【化7】 等の化合物が挙げられる。
【0009】骨格アルキル置換型エピスルフィド化合物
の好ましい具体例としては、
の好ましい具体例としては、
【化8】 等の化合物が挙げられる。
【0010】分岐ポリスルフィド型エピスルフィド化合
物の好ましい具体例としては、
物の好ましい具体例としては、
【化9】
【化10】
【0011】エステル構造含有エピスルフィド化合物の
好ましい具体例としては、β−エピチオプロパノール
(β−エピチオプロピルチオアセテート)、β−エピチ
オプロパノール(β−エピチオプロピルチオプロピオネ
ート)、β−エピチオプロパノール(β−エピチオプロ
ピルチオブテネート)、β−エピチオプロピルチオエタ
ノール(β−エピチオプロピルチオアセテート)、β−
エピチオプロピルチオエタノール(β−エピチオプロピ
ルチオプロピオネート)、β−エピチオプロピルチオエ
タノール(β−エピチオプロピルチオブテネート)、β
−エピチオプロピルチオエチルチオエタノール(β−エ
ピチオプロピルチオアセテート)、β−エピチオプロピ
ルチオエチルチオエチルチオール(β−エピチオプロピ
ルチオプロピオネート)、β−エピチオプロピルチオエ
チルチオエチルチオール(β−エピチオプロピルチオブ
テネート)、β−エピチオプロピルチオ酢酸無水物、β
−エピチオプロピルチオプロピオン酸無水物、β−エピ
チオプロピルチオ酪酸無水物、エチレングリコールビス
(β−エピチオプロピルチオアセテート)、エチレング
リコールビス(β−エピチオプロピルチオプロピオネー
ト)、プロピレングリコールビス(β−エピチオプロピ
ルチオアセテート)、プロピレングリコールビス(β−
エピチオプロピルチオプロピオネート)、ジエチレング
リコールビス(β−エピチオプロピルチオアセテー
ト)、ジエチレングリコールビス(β−エピチオプロピ
ルチオプロピオネート)、1,4−シクロヘキサンジオ
ールビス(β−エピチオプロピルチオアセテート)、
1,4−シクロヘキサンジオールビス(β−エピチオプ
ロピルチオプロピオネート)、トリメチロールプロパン
ビス(β−エピチオプロピルチオアセテート)、トリメ
チロールプロパンビス(β−エピチオプロピルチオプロ
ピオネート)、トリメチロールプロパントリス(β−エ
ピチオプロピルチオアセテート)、トリメチロールプロ
パントリス(β−エピチオプロピルチオプロピオネー
ト)、ペンタエリスリトールビス(β−エピチオプロピ
ルチオアセテート)、ペンタエリスリトールビス(β−
エピチオプロピルチオプロピオネート)、ペンタエリス
リトールトリス(β−エピチオプロピルチオアセテー
ト)、ペンタエリスリトールトリス(β−エピチオプロ
ピルチオプロピオネート)、ペンタエリスリトールテト
ラキス(β−エピチオプロピルチオアセテート)、ペン
タエリスリトールテトラキス(β−エピチオプロピルチ
オプロピオネート)、2,5−ヒドロキシメチル−1,
4−ジチアンビス(β−エピチオプロピルチオアセテー
ト)、2,5−ヒドロキシメチル−1,4−ジチアンビ
ス(β−エピチオプロピルチオプロピオネート)、カテ
コールビス(β−エピチオプロピルチオアセテート)、
カテコールビス(β−エピチオプロピルチオプロピオネ
ート)、レゾルシノールビス(β−エピチオプロピルチ
オアセテート)、レゾルシノールビス(β−エピチオプ
ロピルチオプロピオネート)、ハイドロキノンビス(β
−エピチオプロピルチオアセテート)、ハイドロキノン
ビス(β−エピチオプロピルチオプロピオネート)、2
−(β−エピチオプロピルチオ)シュウ酸ビス(β−エ
ピチオプロピルチオエチル)エステル、2−(β−エピ
チオプロピルチオ)コハク酸ビス(β−エピチオプロピ
ルチオエチル)エステル、2−(β−エピチオプロピル
チオ)グルタル酸ビス(β−エピチオプロピルチオエチ
ル)エステル、3−(β−エピチオプロピルチオ)グル
タル酸ビス(β−エピチオプロピルチオエチル)エステ
ル、2−(β−エピチオプロピルチオ)アジピン酸ビス
(β−エピチオプロピルチオエチル)エステル、3−
(β−エピチオプロピルチオ)アジピン酸ビス(β−エ
ピチオプロピルチオエチル)エステル、2,3−ビス
(β−エピチオプロピルチオ)コハク酸ビス(β−エピ
チオプロピルチオエチル)エステル、2,3−ビス(β
−エピチオプロピルチオ)グルタル酸ビス(β−エピチ
オプロピルチオエチル)エステル、2,4−ビス(β−
エピチオプロピルチオ)グルタル酸ビス(β−エピチオ
プロピルチオエチル)エステル、2,3−ビス(β−エ
ピチオプロピルチオ)アジピン酸ビス(β−エピチオプ
ロピルチオエチル)エステル、2,4−ビス(β−エピ
チオプロピルチオ)アジピン酸ビス(β−エピチオプロ
ピルチオエチル)エステル、2,5−ビス(β−エピチ
オプロピルチオ)アジピン酸ビス(β−エピチオプロピ
ルチオエチル)エステル、3,4−ビス(β−エピチオ
プロピルチオ)アジピン酸ビス(β−エピチオプロピル
チオエチル)エステル、3−チアペンタン−1,5−ジ
カルボン酸ビス(β−エピチオプロピルチオエチル)エ
ステル、3,4−ジチアヘキサン−1,6−ジカルボン
酸ビス(β−エピチオプロピルチオエチル)エステル、
3,5−ジチアヘプタン−1,7−ジカルボン酸ビス
(β−エピチオプロピルチオエチル)エステル、4−
(β−エピチオプロピルチオエチルカルボキシメチルチ
オ)−3,5−ジチアヘプタン−1,7−ジカルボン酸
ビス(β−エピチオプロピルチオエチル)エステル等が
挙げられる。
好ましい具体例としては、β−エピチオプロパノール
(β−エピチオプロピルチオアセテート)、β−エピチ
オプロパノール(β−エピチオプロピルチオプロピオネ
ート)、β−エピチオプロパノール(β−エピチオプロ
ピルチオブテネート)、β−エピチオプロピルチオエタ
ノール(β−エピチオプロピルチオアセテート)、β−
エピチオプロピルチオエタノール(β−エピチオプロピ
ルチオプロピオネート)、β−エピチオプロピルチオエ
タノール(β−エピチオプロピルチオブテネート)、β
−エピチオプロピルチオエチルチオエタノール(β−エ
ピチオプロピルチオアセテート)、β−エピチオプロピ
ルチオエチルチオエチルチオール(β−エピチオプロピ
ルチオプロピオネート)、β−エピチオプロピルチオエ
チルチオエチルチオール(β−エピチオプロピルチオブ
テネート)、β−エピチオプロピルチオ酢酸無水物、β
−エピチオプロピルチオプロピオン酸無水物、β−エピ
チオプロピルチオ酪酸無水物、エチレングリコールビス
(β−エピチオプロピルチオアセテート)、エチレング
リコールビス(β−エピチオプロピルチオプロピオネー
ト)、プロピレングリコールビス(β−エピチオプロピ
ルチオアセテート)、プロピレングリコールビス(β−
エピチオプロピルチオプロピオネート)、ジエチレング
リコールビス(β−エピチオプロピルチオアセテー
ト)、ジエチレングリコールビス(β−エピチオプロピ
ルチオプロピオネート)、1,4−シクロヘキサンジオ
ールビス(β−エピチオプロピルチオアセテート)、
1,4−シクロヘキサンジオールビス(β−エピチオプ
ロピルチオプロピオネート)、トリメチロールプロパン
ビス(β−エピチオプロピルチオアセテート)、トリメ
チロールプロパンビス(β−エピチオプロピルチオプロ
ピオネート)、トリメチロールプロパントリス(β−エ
ピチオプロピルチオアセテート)、トリメチロールプロ
パントリス(β−エピチオプロピルチオプロピオネー
ト)、ペンタエリスリトールビス(β−エピチオプロピ
ルチオアセテート)、ペンタエリスリトールビス(β−
エピチオプロピルチオプロピオネート)、ペンタエリス
リトールトリス(β−エピチオプロピルチオアセテー
ト)、ペンタエリスリトールトリス(β−エピチオプロ
ピルチオプロピオネート)、ペンタエリスリトールテト
ラキス(β−エピチオプロピルチオアセテート)、ペン
タエリスリトールテトラキス(β−エピチオプロピルチ
オプロピオネート)、2,5−ヒドロキシメチル−1,
4−ジチアンビス(β−エピチオプロピルチオアセテー
ト)、2,5−ヒドロキシメチル−1,4−ジチアンビ
ス(β−エピチオプロピルチオプロピオネート)、カテ
コールビス(β−エピチオプロピルチオアセテート)、
カテコールビス(β−エピチオプロピルチオプロピオネ
ート)、レゾルシノールビス(β−エピチオプロピルチ
オアセテート)、レゾルシノールビス(β−エピチオプ
ロピルチオプロピオネート)、ハイドロキノンビス(β
−エピチオプロピルチオアセテート)、ハイドロキノン
ビス(β−エピチオプロピルチオプロピオネート)、2
−(β−エピチオプロピルチオ)シュウ酸ビス(β−エ
ピチオプロピルチオエチル)エステル、2−(β−エピ
チオプロピルチオ)コハク酸ビス(β−エピチオプロピ
ルチオエチル)エステル、2−(β−エピチオプロピル
チオ)グルタル酸ビス(β−エピチオプロピルチオエチ
ル)エステル、3−(β−エピチオプロピルチオ)グル
タル酸ビス(β−エピチオプロピルチオエチル)エステ
ル、2−(β−エピチオプロピルチオ)アジピン酸ビス
(β−エピチオプロピルチオエチル)エステル、3−
(β−エピチオプロピルチオ)アジピン酸ビス(β−エ
ピチオプロピルチオエチル)エステル、2,3−ビス
(β−エピチオプロピルチオ)コハク酸ビス(β−エピ
チオプロピルチオエチル)エステル、2,3−ビス(β
−エピチオプロピルチオ)グルタル酸ビス(β−エピチ
オプロピルチオエチル)エステル、2,4−ビス(β−
エピチオプロピルチオ)グルタル酸ビス(β−エピチオ
プロピルチオエチル)エステル、2,3−ビス(β−エ
ピチオプロピルチオ)アジピン酸ビス(β−エピチオプ
ロピルチオエチル)エステル、2,4−ビス(β−エピ
チオプロピルチオ)アジピン酸ビス(β−エピチオプロ
ピルチオエチル)エステル、2,5−ビス(β−エピチ
オプロピルチオ)アジピン酸ビス(β−エピチオプロピ
ルチオエチル)エステル、3,4−ビス(β−エピチオ
プロピルチオ)アジピン酸ビス(β−エピチオプロピル
チオエチル)エステル、3−チアペンタン−1,5−ジ
カルボン酸ビス(β−エピチオプロピルチオエチル)エ
ステル、3,4−ジチアヘキサン−1,6−ジカルボン
酸ビス(β−エピチオプロピルチオエチル)エステル、
3,5−ジチアヘプタン−1,7−ジカルボン酸ビス
(β−エピチオプロピルチオエチル)エステル、4−
(β−エピチオプロピルチオエチルカルボキシメチルチ
オ)−3,5−ジチアヘプタン−1,7−ジカルボン酸
ビス(β−エピチオプロピルチオエチル)エステル等が
挙げられる。
【0012】本発明の、新規なエピスルフィド化合物
は、メルカプト基を有する硫黄化合物(硫化水素を含
む)またはこれらの金属塩等と、エピクロルヒドリン、
アルキルエピクロロヒドリンに代表されるエピハロヒド
リンまたはアルキルエピハロヒドリンとをアルカリ存在
下で反応させて、(1)式でXがOであるエポキシ構造
を有する化合物を得、ついで、該エポキシ化合物を、チ
オシアン酸塩、チオ尿素、トリフェニルホスフィンスル
フィド、3−メチルベンゾチアゾール−2−チオン等の
チア化剤と、好ましくはチオシアン酸塩、チオ尿素と反
応させ製造される。アルキルエピハロヒドリン化合物は
使用する硫黄化合物の2倍モルを使用するが、生成物の
純度、反応速度、経済性等を重視するのであれば、これ
以下でもこれ以上の量を使用してもかまわない。好まし
くは2〜5倍モル使用し反応する。より好ましくは2〜
3倍モルを使用し反応する。反応は、無溶媒あるいは溶
媒中のいずれでもかまわないが、溶媒を使用するとき
は、アルキルエピハロヒドリンあるいは硫黄化合物のい
ずれかが可溶のものを使用することが望ましい。具体例
としては、水、アルコール類、エーテル類、芳香族炭化
水素類、ハロゲン化炭化水素類等があげられる。反応は
量論以上の塩基の存在下において容易に進行する。塩基
としては、ピリジン、トリエチルアミン、ジアザビシク
ロウンデセン等の三級アミン、アルカリまたはアルカリ
土類金属の水酸化物等があげられるが、好ましいもの
は、アルカリまたはアルカリ土類金属の水酸化物であ
り、より好ましいものは、水酸化ナトリウム、水酸化カ
リウム等である。また、この反応において、テトラブチ
ルアンモニウムブロミド等の相関移動触媒を用いてもか
まわない。反応温度は通常0〜100℃で実施される
が、好ましくは0〜60℃である。反応時間は上記の各
種条件下で反応が完結する時間であればかまわないが、
通常10時間以下が適当である。
は、メルカプト基を有する硫黄化合物(硫化水素を含
む)またはこれらの金属塩等と、エピクロルヒドリン、
アルキルエピクロロヒドリンに代表されるエピハロヒド
リンまたはアルキルエピハロヒドリンとをアルカリ存在
下で反応させて、(1)式でXがOであるエポキシ構造
を有する化合物を得、ついで、該エポキシ化合物を、チ
オシアン酸塩、チオ尿素、トリフェニルホスフィンスル
フィド、3−メチルベンゾチアゾール−2−チオン等の
チア化剤と、好ましくはチオシアン酸塩、チオ尿素と反
応させ製造される。アルキルエピハロヒドリン化合物は
使用する硫黄化合物の2倍モルを使用するが、生成物の
純度、反応速度、経済性等を重視するのであれば、これ
以下でもこれ以上の量を使用してもかまわない。好まし
くは2〜5倍モル使用し反応する。より好ましくは2〜
3倍モルを使用し反応する。反応は、無溶媒あるいは溶
媒中のいずれでもかまわないが、溶媒を使用するとき
は、アルキルエピハロヒドリンあるいは硫黄化合物のい
ずれかが可溶のものを使用することが望ましい。具体例
としては、水、アルコール類、エーテル類、芳香族炭化
水素類、ハロゲン化炭化水素類等があげられる。反応は
量論以上の塩基の存在下において容易に進行する。塩基
としては、ピリジン、トリエチルアミン、ジアザビシク
ロウンデセン等の三級アミン、アルカリまたはアルカリ
土類金属の水酸化物等があげられるが、好ましいもの
は、アルカリまたはアルカリ土類金属の水酸化物であ
り、より好ましいものは、水酸化ナトリウム、水酸化カ
リウム等である。また、この反応において、テトラブチ
ルアンモニウムブロミド等の相関移動触媒を用いてもか
まわない。反応温度は通常0〜100℃で実施される
が、好ましくは0〜60℃である。反応時間は上記の各
種条件下で反応が完結する時間であればかまわないが、
通常10時間以下が適当である。
【0013】(1)式のXがOであるエポキシ化合物よ
り本発明の新規なエピスルフィド化合物を製造する方法
において、チア化剤としてチオシアン酸塩を使用する場
合、好ましいチオシアン酸塩は、アルカリまたはアルカ
リ土類金属の塩であり、より好ましいものは、チオシア
ン酸カリウム、チオシアン酸ナトリウム、チオシアン酸
アンモニウムである。また、チア化剤であるチオシアン
酸塩、チオ尿素は量論的にはエポキシ化合物のエポキシ
基数に対応するモル数を使用するが、生成物の純度、反
応速度、経済性等を重視するのであれば、これ以下でも
これ以上の量を使用してもかまわない。好ましくは量論
〜量論の5倍モル使用し反応する。より好ましくは量論
〜量論の2.5倍モルを使用し反応する。反応は、無溶
媒あるいは溶媒中のいずれでもかまわないが、溶媒を使
用するときは、チオシアン酸塩あるいはチオ尿素さらに
はエポキシ化合物いずれかが可溶のものを使用すること
が望ましい。具体例としては、水、メタノール、エタノ
ール等のアルコール類;ジエチルエーテル、テトラヒド
ロフラン、ジオキサン等のエーテル類;メチルセルソル
ブ、エチルセルソルブ、ブチルセルソルブ等のヒドロキ
シエーテル類;ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香
族炭化水素類;ジクロロエタン、クロロホルム、クロロ
ベンゼン等のハロゲン化炭化水素類等があげられ、これ
らの併用使用、例えば、アルコール類と水の組み合わ
せ、エーテル類、ヒドロキシエーテル類、ハロゲン化炭
化水素類、芳香族炭化水素類とアルコール類の組み合わ
せ等は効果的な場合がある。また、反応液中に酸および
酸無水物等を重合抑制剤として添加することは、反応成
績を上げる面から有効な手段である。酸および酸無水物
等の具体例としては、硝酸、塩酸、硫酸、発煙硫酸、ホ
ウ酸、ヒ酸、燐酸、青酸、酢酸、過酢酸、チオ酢酸、蓚
酸、酒石酸、プロピオン酸、酪酸、コハク酸、マレイン
酸、安息香酸、無水硝酸、無水硫酸、酸化ホウ素、五酸
化ヒ酸、五酸化燐、無水クロム酸、無水酢酸、無水プロ
ピオン酸、無水酪酸、無水コハク酸、無水マレイン酸、
無水安息香酸、無水フタル酸、シリカゲル、シリカアル
ミナ、塩化アルミニウム等があげられ、これらのいくつ
かを併用することも可能である。添加量は通常反応液総
量に対して0.001〜10wt%の範囲で用いられる
が、好ましくは0.01〜1wt%である。反応温度は
通常0〜100℃で実施されるが、好ましくは20〜7
0℃である。反応時間は上記の各種条件下で反応が完結
する時間であればかまわないが通常20時間以下が適当
である。反応生成物は酸性水溶液を用いた洗浄によっ
て、得られる化合物を安定性を向上せしめることが可能
である。酸性水溶液に用いる酸の具体例としては、硝
酸、塩酸、硫酸、ホウ酸、ヒ酸、燐酸、青酸、酢酸、過
酢酸、チオ酢酸、蓚酸、酒石酸、コハク酸、マレイン酸
等があげられる。また、これらは単独でも2種類以上を
混合して用いても良い。これらの酸の水溶液は通常pH
6以下で効果を現すが、より効果的な範囲はpH3以下
である。
り本発明の新規なエピスルフィド化合物を製造する方法
において、チア化剤としてチオシアン酸塩を使用する場
合、好ましいチオシアン酸塩は、アルカリまたはアルカ
リ土類金属の塩であり、より好ましいものは、チオシア
ン酸カリウム、チオシアン酸ナトリウム、チオシアン酸
アンモニウムである。また、チア化剤であるチオシアン
酸塩、チオ尿素は量論的にはエポキシ化合物のエポキシ
基数に対応するモル数を使用するが、生成物の純度、反
応速度、経済性等を重視するのであれば、これ以下でも
これ以上の量を使用してもかまわない。好ましくは量論
〜量論の5倍モル使用し反応する。より好ましくは量論
〜量論の2.5倍モルを使用し反応する。反応は、無溶
媒あるいは溶媒中のいずれでもかまわないが、溶媒を使
用するときは、チオシアン酸塩あるいはチオ尿素さらに
はエポキシ化合物いずれかが可溶のものを使用すること
が望ましい。具体例としては、水、メタノール、エタノ
ール等のアルコール類;ジエチルエーテル、テトラヒド
ロフラン、ジオキサン等のエーテル類;メチルセルソル
ブ、エチルセルソルブ、ブチルセルソルブ等のヒドロキ
シエーテル類;ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香
族炭化水素類;ジクロロエタン、クロロホルム、クロロ
ベンゼン等のハロゲン化炭化水素類等があげられ、これ
らの併用使用、例えば、アルコール類と水の組み合わ
せ、エーテル類、ヒドロキシエーテル類、ハロゲン化炭
化水素類、芳香族炭化水素類とアルコール類の組み合わ
せ等は効果的な場合がある。また、反応液中に酸および
酸無水物等を重合抑制剤として添加することは、反応成
績を上げる面から有効な手段である。酸および酸無水物
等の具体例としては、硝酸、塩酸、硫酸、発煙硫酸、ホ
ウ酸、ヒ酸、燐酸、青酸、酢酸、過酢酸、チオ酢酸、蓚
酸、酒石酸、プロピオン酸、酪酸、コハク酸、マレイン
酸、安息香酸、無水硝酸、無水硫酸、酸化ホウ素、五酸
化ヒ酸、五酸化燐、無水クロム酸、無水酢酸、無水プロ
ピオン酸、無水酪酸、無水コハク酸、無水マレイン酸、
無水安息香酸、無水フタル酸、シリカゲル、シリカアル
ミナ、塩化アルミニウム等があげられ、これらのいくつ
かを併用することも可能である。添加量は通常反応液総
量に対して0.001〜10wt%の範囲で用いられる
が、好ましくは0.01〜1wt%である。反応温度は
通常0〜100℃で実施されるが、好ましくは20〜7
0℃である。反応時間は上記の各種条件下で反応が完結
する時間であればかまわないが通常20時間以下が適当
である。反応生成物は酸性水溶液を用いた洗浄によっ
て、得られる化合物を安定性を向上せしめることが可能
である。酸性水溶液に用いる酸の具体例としては、硝
酸、塩酸、硫酸、ホウ酸、ヒ酸、燐酸、青酸、酢酸、過
酢酸、チオ酢酸、蓚酸、酒石酸、コハク酸、マレイン酸
等があげられる。また、これらは単独でも2種類以上を
混合して用いても良い。これらの酸の水溶液は通常pH
6以下で効果を現すが、より効果的な範囲はpH3以下
である。
【0014】以上とは別の製法として、上記(1)式の
XがOであるエポキシ化合物を、対応する下記(4)式
で表される不飽和化合物を有機過酸、アルキルヒドロペ
ルオキサイド、過酸化水素等による酸化により製造しこ
れを上述の方法により上記(1)式のエピスルフィド化
合物とする方法も挙げられる。
XがOであるエポキシ化合物を、対応する下記(4)式
で表される不飽和化合物を有機過酸、アルキルヒドロペ
ルオキサイド、過酸化水素等による酸化により製造しこ
れを上述の方法により上記(1)式のエピスルフィド化
合物とする方法も挙げられる。
【化11】 (ここで、R1 、R2 、R3 はそれぞれ炭素数1〜10
の炭化水素基または水素を表し、R1 、R2 、R3 の少
なくとも1つは水素ではない。R4 は炭素数0〜10の
炭化水素鎖を表す。)
の炭化水素基または水素を表し、R1 、R2 、R3 の少
なくとも1つは水素ではない。R4 は炭素数0〜10の
炭化水素鎖を表す。)
【0015】さらに、別法としては(1)式において
(4)式で表される構造を有するハロメルカプタン化合
物より脱ハロゲン化水素反応により製造することも有力
な方法である。
(4)式で表される構造を有するハロメルカプタン化合
物より脱ハロゲン化水素反応により製造することも有力
な方法である。
【化12】 (ここで、R1 、R2 、R3 はそれぞれ炭素数1〜10
の炭化水素基または水素を表し、R1 、R2 、R3 の少
なくとも1つは水素ではない。R4 は炭素数0〜10の
炭化水素鎖を表す。Zは塩素あるいは臭素原子を表
す。) ハロメルカプタンは、上述の(5)式で表される不飽和
化合物と例えば塩化イオウ類から、容易に合成できるこ
とが知られている(例えば、F.Lautenschl
aergerら,J.Org.Chem.,34,39
6(1969))。
の炭化水素基または水素を表し、R1 、R2 、R3 の少
なくとも1つは水素ではない。R4 は炭素数0〜10の
炭化水素鎖を表す。Zは塩素あるいは臭素原子を表
す。) ハロメルカプタンは、上述の(5)式で表される不飽和
化合物と例えば塩化イオウ類から、容易に合成できるこ
とが知られている(例えば、F.Lautenschl
aergerら,J.Org.Chem.,34,39
6(1969))。
【0016】本発明のエピスルフィド化合物は、硬化触
媒の存在下あるいは不存在下に、加熱重合し樹脂を製造
することができる。好ましい方法は硬化触媒を使用する
方法であり、硬化触媒はアミン類、フォスフィン類、鉱
酸類、ルイス酸類、有機酸類、ケイ酸類、四フッ化ホウ
酸等が使用される。具体例としては、 (1)エチルアミン、n−プロピルアミン、sec−プ
ロピルアミン、n−ブチルアミン、sec−ブチルアミ
ン、i−ブチルアミン、tert−ブチルアミン、ペン
チルアミン、ヘキシルアミン、ヘプチルアミン、オクチ
ルアミン、デシルアミン、ラウリルアミン、ミスチリル
アミン、1,2−ジメチルヘキシルアミン、3−ペンチ
ルアミン、2−エチルヘキシルアミン、アリルアミン、
アミノエタノール、1−アミノプロパノール、2−アミ
ノプロパノール、アミノブタノール、アミノペンタノー
ル、アミノヘキサノール、3−エトキシプロピルアミ
ン、3−プロポキシプロピルアミン、3−イソプロポキ
シプロピルアミン、3−ブトキシプロピルアミン、3−
イソブトキシプロピルアミン、3−(2−エチルヘキシ
ロキシ)プロピルアミン、アミノシクロペンタン、アミ
ノシクロヘキサン、アミノノルボルネン、アミノメチル
シクロヘキサン、アミノベンゼン、ベンジルアミン、フ
ェネチルアミン、α−フェニルエチルアミン、ナフチル
アミン、フルフリルアミン等の1級アミン;エチレンジ
アミン、1,2−ジアミノプロパン、1,3−ジアミノ
プロパン、1,2−ジアミノブタン、1,3−ジアミノ
ブタン、1,4−ジアミノブタン、1,5−ジアミノペ
ンタン、1,6−ジアミノヘキサン、1,7−ジアミノ
ヘプタン、1,8−ジアミノオクタン、ジメチルアミノ
プロピルアミン、ジエチルアミノプロピルアミン、ビス
(3−アミノプロピル)エーテル、1,2−ビス(3−
アミノプロポキシ)エタン、1,3−ビス(3−アミノ
プロポキシ)−2,2’−ジメチルプロパン、アミノエ
チルエタノールアミン、1,2−、1,3−あるいは
1,4−ビスアミノシクロヘキサン、1,3−あるいは
1,4−ビスアミノメチルシクロヘキサン、1,3−あ
るいは1,4−ビスアミノエチルシクロヘキサン、1,
3−あるいは1,4−ビスアミノプロピルシクロヘキサ
ン、水添4,4’−ジアミノジフェニルメタン、2−あ
るいは4−アミノピペリジン、2−あるいは4−アミノ
メチルピペリジン、2−あるいは4−アミノエチルピペ
リジン、N−アミノエチルピペリジン、N−アミノプロ
ピルピペリジン、N−アミノエチルモルホリン、N−ア
ミノプロピルモルホリン、イソホロンジアミン、メンタ
ンジアミン、1,4−ビスアミノプロピルピペラジン、
o−、m−、あるいはp−フェニレンジアミン、2,4
−あるいは2,6−トリレンジアミン、2,4−トルエ
ンジアミン、m−アミノベンジルアミン、4−クロロ−
o−フェニレンジアミン、テトラクロロ−p−キシリレ
ンジアミン、4−メトキシ−6−メチル−m−フェニレ
ンジアミン、m−、あるいはp−キシリレンジアミン、
1,5−あるいは、2,6−ナフタレンジアミン、ベン
ジジン、4,4’−ビス(o−トルイジン)、ジアニシ
ジン、4,4’−ジアミノジフェニルメタン、2,2−
(4,4’−ジアミノジフェニル)プロパン、4,4’
−ジアミノジフェニルエーテル、4,4’−チオジアニ
リン、4,4’−ジアミノジフェニルスルホン、4,
4’−ジアミノジトリルスルホン、メチレンビス(o−
クロロアニリン)、3,9−ビス(3−アミノプロピ
ル)2,4,8,10−テトラオキサスピロ[5,5]
ウンデカン、ジエチレントリアミン、イミノビスプロピ
ルアミン、メチルイミノビスプロピルアミン、ビス(ヘ
キサメチレン)トリアミン、トリエチレンテトラミン、
テトラエチレンペンタミン、ペンタエチレンヘキサミ
ン、N−アミノエチルピペラジン、N−アミノプロピル
ピペラジン、1,4−ビス(アミノエチルピペラジ
ン)、1,4−ビス(アミノプロピルピペラジン)、
2,6−ジアミノピリジン、ビス(3,4−ジアミノフ
ェニル)スルホン等の1級ポリアミン;ジエチルアミ
ン、ジプロピルアミン、ジ−n−ブチルアミン、ジ−s
ec−ブチルアミン、ジイソブチルアミン、ジ−n−ペ
ンチルアミン、ジ−3−ペンチルアミン、ジヘキシルア
ミン、オクチルアミン、ジ(2−エチルヘキシル)アミ
ン、メチルヘキシルアミン、ジアリルアミン、ピロリジ
ン、ピペリジン、2−、3−、4−ピコリン、2,4
−、2,6−、3,5−ルペチジン、ジフェニルアミ
ン、N−メチルアニリン、N−エチルアニリン、ジベン
ジルアミン、メチルベンジルアミン、ジナフチルアミ
ン、ピロール、インドリン、インドール、モルホリン等
の2級アミン;N,N’−ジメチルエチレンジアミン、
N,N’−ジメチル−1,2−ジアミノプロパン、N,
N’−ジメチル−1,3−ジアミノプロパン、N,N’
−ジメチル−1,2−ジアミノブタン、N,N’−ジメ
チル−1,3−ジアミノブタン、N,N’−ジメチル−
1,4−ジアミノブタン、N,N’−ジメチル−1,5
−ジアミノペンタン、N,N’−ジメチル−1,6−ジ
アミノヘキサン、N,N’−ジメチル−1,7−ジアミ
ノヘプタン、N,N’−ジエチルエチレンジアミン、
N,N’−ジエチル−1,2−ジアミノプロパン、N,
N’−ジエチル−1,3−ジアミノプロパン、N,N’
−ジエチル−1,2−ジアミノブタン、N,N’−ジエ
チル−1,3−ジアミノブタン、N,N’−ジエチル−
1,4−ジアミノブタン、N,N’−ジエチル−1,6
−ジアミノヘキサン、ピペラジン、2−メチルピペラジ
ン、2,5−あるいは2,6−ジメチルピペラジン、ホ
モピペラジン、1,1−ジ−(4−ピペリジル)メタ
ン、1,2−ジ−(4−ピペリジル)エタン、1,3−
ジ−(4−ピペリジル)プロパン、1,4−ジ−(4−
ピペリジル)ブタン、テトラメチルグアニジン等の2級
ポリアミン;トリメチルアミン、トリエチルアミン、ト
リ−n−プロピルアミン、トリ−iso−プロピルアミ
ン、トリ−1,2−ジメチルプロピルアミン、トリ−3
−メトキシプロピルアミン、トリ−n−ブチルアミン、
トリ−iso−ブチルアミン、トリ−sec−ブチルア
ミン、トリ−ペンチルアミン、トリ−3−ペンチルアミ
ン、トリ−n−ヘキシルアミン、トリ−n−オクチルア
ミン、トリ−2−エチルヘキシルアミン、トリ−ドデシ
ルアミン、トリ−ラウリルアミン、ジシクロヘキシルエ
チルアミン、シクロヘキシルジエチルアミン、トリ−シ
クロヘキシルアミン、N,N−ジメチルヘキシルアミ
ン、N−メチルジヘキシルアミン、N,N−ジメチルシ
クロヘキシルアミン、N−メチルジシクロヘキシルアミ
ン、N、N−ジエチルエタノールアミン、N、N−ジメ
チルエタノールアミン、N−エチルジエタノールアミ
ン、トリエタノールアミン、トリベンジルアミン、N,
N−ジメチルベンジルアミン、ジエチルベンジルアミ
ン、トリフェニルアミン、N,N−ジメチルアミノ−p
−クレゾール、N,N−ジメチルアミノメチルフェノー
ル、2−(N,N−ジメチルアミノメチル)フェノー
ル、N,N−ジメチルアニリン、N,N−ジエチルアニ
リン、ピリジン、キノリン、N−メチルモルホリン、N
−メチルピペリジン、2−(2−ジメチルアミノエトキ
シ)−4−メチル−1,3,2−ジオキサボルナン等の
3級アミン;テトラメチルエチレンジアミン、ピラジ
ン、N,N’−ジメチルピペラジン、N,N’−ビス
((2−ヒドロキシ)プロピル)ピペラジン、ヘキサメ
チレンテトラミン、N,N,N’,N’−テトラメチル
−1,3−ブタンアミン、2−ジメチルアミノ−2−ヒ
ドロキシプロパン、ジエチルアミノエタノール、N,
N,N−トリス(3−ジメチルアミノプロピル)アミ
ン、2,4,6−トリス(N,N−ジメチルアミノメチ
ル)フェノール、ヘプタメチルイソビグアニド等の3級
ポリアミン;イミダゾール、N−メチルイミダゾール、
2−メチルイミダゾール、4−メチルイミダゾール、、
N−エチルイミダゾール、2−エチルイミダゾール、4
−エチルイミダゾール、N−ブチルイミダゾール、2−
ブチルイミダゾール、N−ウンデシルイミダゾール、2
−ウンデシルイミダゾール、N−フェニルイミダゾー
ル、2−フェニルイミダゾール、N−ベンジルイミダゾ
ール、2−ベンジルイミダゾール、1−ベンジル−2−
メチルイミダゾール、N−(2’−シアノエチル)−2
−メチルイミダゾール、N−(2’−シアノエチル)−
2−ウンデシルイミダゾール、N−(2’−シアノエチ
ル)−2−フェニルイミダゾール、3,3−ビス−(2
−エチル−4−メチルイミダゾリル)メタン、アルキル
イミダゾールとイソシアヌール酸の付加物、アルキルイ
ミダゾールとホルムアルデヒドの縮合物等の各種イミダ
ゾール類;1,8−ジアザビシクロ(5,4,0)ウン
デセン−7、1,5−ジアザビシクロ(4,3,0)ノ
ネン−5、6−ジブチルアミノ−1,8−ジアザビシク
ロ(5,4,0)ウンデセン−7等のアミジン類;以上
に代表されるアミン系化合物。 (2)上記(1)のアミン類とハロゲン、鉱酸、ルイス
酸、有機酸、ケイ酸、四フッ化ホウ酸等との4級アンモ
ニウム塩。 (3)上記(1)のアミン類とボランおよび三フッ化ホ
ウ素とのコンプレックス。 (4)トリメチルフォスフィン、トリエチルフォスフィ
ン、トリ−iso−プロピルフォスフィン、トリ−n−
ブチルフォスフィン、トリ−n−ヘキシルフォスフィ
ン、トリ−n−オクチルフォスフィン、トリシクロヘキ
シルホスフィン、トリフェニルフォスフィン、トリベン
ジルホスフィン、トリス(2−メチルフェニル)ホスフ
ィン、トリス(3−メチルフェニル)ホスフィン、トリ
ス(4−メチルフェニル)ホスフィン、トリス(ジエチ
ルアミノ)ホスフィン、トリス(4−メチルフェニル)
ホスフィン、ジメチルフェニルフォスフィン、ジエチル
フェニルフォスフィン、ジシクロヘキシルフェニルホス
フィン、エチルジフェニルフォスフィン、ジフェニルシ
クロヘキシルホスフィン、クロロジフェニルフォスフィ
ン等のフォスフィン類。 (5)塩酸、硫酸、硝酸、燐酸、炭酸等の鉱酸類および
これらの半エステル類。 (6)3フッ化硼素、3フッ化硼素のエーテラート等に
代表されるルイス酸類。 (7)有機酸類およびこれらの半エステル類 (8)ケイ酸、四フッ化ホウ酸。 (9)ジブチルスズジラウレート、ジブチルスズジクロ
リドおよびトリブチルスズクロリド等のスズ化合物。 等である。これらのなかで硬化物の着色が少なく好まし
いものは、1級モノアミン、2級モノアミン、3級モノ
アミン、3級ポリアミン、イミダゾール類、アミジン
類、4級アンモニウム塩、フォスフィン、スズ化合物で
あり、より好ましいものは、エピスルフィド基と反応し
得る基を1個以下有する化合物である、2級モノアミ
ン、3級モノアミン、3級ポリアミン、イミダゾール
類、アミジン類、4級アンモニウム塩、フォスフィン類
である。また、これらは単独でも2種類以上を混合して
用いても良い。以上の硬化触媒は、(1)式で表される
構造を1分子中に1個以上有する化合物1モルに対して
通常0.0001モルから1.0モル使用するが、好ま
しくは、0.0001モルから0.5モル、より好まし
くは、0.0001モルから0.1モル未満、最も好ま
しくは、0.0001モルから0.05モル使用する。
硬化触媒の量がこれより多いと硬化物の屈折率、耐熱性
が低下し、また着色する。これより少ないと十分に硬化
せず耐熱性が不十分となる。
媒の存在下あるいは不存在下に、加熱重合し樹脂を製造
することができる。好ましい方法は硬化触媒を使用する
方法であり、硬化触媒はアミン類、フォスフィン類、鉱
酸類、ルイス酸類、有機酸類、ケイ酸類、四フッ化ホウ
酸等が使用される。具体例としては、 (1)エチルアミン、n−プロピルアミン、sec−プ
ロピルアミン、n−ブチルアミン、sec−ブチルアミ
ン、i−ブチルアミン、tert−ブチルアミン、ペン
チルアミン、ヘキシルアミン、ヘプチルアミン、オクチ
ルアミン、デシルアミン、ラウリルアミン、ミスチリル
アミン、1,2−ジメチルヘキシルアミン、3−ペンチ
ルアミン、2−エチルヘキシルアミン、アリルアミン、
アミノエタノール、1−アミノプロパノール、2−アミ
ノプロパノール、アミノブタノール、アミノペンタノー
ル、アミノヘキサノール、3−エトキシプロピルアミ
ン、3−プロポキシプロピルアミン、3−イソプロポキ
シプロピルアミン、3−ブトキシプロピルアミン、3−
イソブトキシプロピルアミン、3−(2−エチルヘキシ
ロキシ)プロピルアミン、アミノシクロペンタン、アミ
ノシクロヘキサン、アミノノルボルネン、アミノメチル
シクロヘキサン、アミノベンゼン、ベンジルアミン、フ
ェネチルアミン、α−フェニルエチルアミン、ナフチル
アミン、フルフリルアミン等の1級アミン;エチレンジ
アミン、1,2−ジアミノプロパン、1,3−ジアミノ
プロパン、1,2−ジアミノブタン、1,3−ジアミノ
ブタン、1,4−ジアミノブタン、1,5−ジアミノペ
ンタン、1,6−ジアミノヘキサン、1,7−ジアミノ
ヘプタン、1,8−ジアミノオクタン、ジメチルアミノ
プロピルアミン、ジエチルアミノプロピルアミン、ビス
(3−アミノプロピル)エーテル、1,2−ビス(3−
アミノプロポキシ)エタン、1,3−ビス(3−アミノ
プロポキシ)−2,2’−ジメチルプロパン、アミノエ
チルエタノールアミン、1,2−、1,3−あるいは
1,4−ビスアミノシクロヘキサン、1,3−あるいは
1,4−ビスアミノメチルシクロヘキサン、1,3−あ
るいは1,4−ビスアミノエチルシクロヘキサン、1,
3−あるいは1,4−ビスアミノプロピルシクロヘキサ
ン、水添4,4’−ジアミノジフェニルメタン、2−あ
るいは4−アミノピペリジン、2−あるいは4−アミノ
メチルピペリジン、2−あるいは4−アミノエチルピペ
リジン、N−アミノエチルピペリジン、N−アミノプロ
ピルピペリジン、N−アミノエチルモルホリン、N−ア
ミノプロピルモルホリン、イソホロンジアミン、メンタ
ンジアミン、1,4−ビスアミノプロピルピペラジン、
o−、m−、あるいはp−フェニレンジアミン、2,4
−あるいは2,6−トリレンジアミン、2,4−トルエ
ンジアミン、m−アミノベンジルアミン、4−クロロ−
o−フェニレンジアミン、テトラクロロ−p−キシリレ
ンジアミン、4−メトキシ−6−メチル−m−フェニレ
ンジアミン、m−、あるいはp−キシリレンジアミン、
1,5−あるいは、2,6−ナフタレンジアミン、ベン
ジジン、4,4’−ビス(o−トルイジン)、ジアニシ
ジン、4,4’−ジアミノジフェニルメタン、2,2−
(4,4’−ジアミノジフェニル)プロパン、4,4’
−ジアミノジフェニルエーテル、4,4’−チオジアニ
リン、4,4’−ジアミノジフェニルスルホン、4,
4’−ジアミノジトリルスルホン、メチレンビス(o−
クロロアニリン)、3,9−ビス(3−アミノプロピ
ル)2,4,8,10−テトラオキサスピロ[5,5]
ウンデカン、ジエチレントリアミン、イミノビスプロピ
ルアミン、メチルイミノビスプロピルアミン、ビス(ヘ
キサメチレン)トリアミン、トリエチレンテトラミン、
テトラエチレンペンタミン、ペンタエチレンヘキサミ
ン、N−アミノエチルピペラジン、N−アミノプロピル
ピペラジン、1,4−ビス(アミノエチルピペラジ
ン)、1,4−ビス(アミノプロピルピペラジン)、
2,6−ジアミノピリジン、ビス(3,4−ジアミノフ
ェニル)スルホン等の1級ポリアミン;ジエチルアミ
ン、ジプロピルアミン、ジ−n−ブチルアミン、ジ−s
ec−ブチルアミン、ジイソブチルアミン、ジ−n−ペ
ンチルアミン、ジ−3−ペンチルアミン、ジヘキシルア
ミン、オクチルアミン、ジ(2−エチルヘキシル)アミ
ン、メチルヘキシルアミン、ジアリルアミン、ピロリジ
ン、ピペリジン、2−、3−、4−ピコリン、2,4
−、2,6−、3,5−ルペチジン、ジフェニルアミ
ン、N−メチルアニリン、N−エチルアニリン、ジベン
ジルアミン、メチルベンジルアミン、ジナフチルアミ
ン、ピロール、インドリン、インドール、モルホリン等
の2級アミン;N,N’−ジメチルエチレンジアミン、
N,N’−ジメチル−1,2−ジアミノプロパン、N,
N’−ジメチル−1,3−ジアミノプロパン、N,N’
−ジメチル−1,2−ジアミノブタン、N,N’−ジメ
チル−1,3−ジアミノブタン、N,N’−ジメチル−
1,4−ジアミノブタン、N,N’−ジメチル−1,5
−ジアミノペンタン、N,N’−ジメチル−1,6−ジ
アミノヘキサン、N,N’−ジメチル−1,7−ジアミ
ノヘプタン、N,N’−ジエチルエチレンジアミン、
N,N’−ジエチル−1,2−ジアミノプロパン、N,
N’−ジエチル−1,3−ジアミノプロパン、N,N’
−ジエチル−1,2−ジアミノブタン、N,N’−ジエ
チル−1,3−ジアミノブタン、N,N’−ジエチル−
1,4−ジアミノブタン、N,N’−ジエチル−1,6
−ジアミノヘキサン、ピペラジン、2−メチルピペラジ
ン、2,5−あるいは2,6−ジメチルピペラジン、ホ
モピペラジン、1,1−ジ−(4−ピペリジル)メタ
ン、1,2−ジ−(4−ピペリジル)エタン、1,3−
ジ−(4−ピペリジル)プロパン、1,4−ジ−(4−
ピペリジル)ブタン、テトラメチルグアニジン等の2級
ポリアミン;トリメチルアミン、トリエチルアミン、ト
リ−n−プロピルアミン、トリ−iso−プロピルアミ
ン、トリ−1,2−ジメチルプロピルアミン、トリ−3
−メトキシプロピルアミン、トリ−n−ブチルアミン、
トリ−iso−ブチルアミン、トリ−sec−ブチルア
ミン、トリ−ペンチルアミン、トリ−3−ペンチルアミ
ン、トリ−n−ヘキシルアミン、トリ−n−オクチルア
ミン、トリ−2−エチルヘキシルアミン、トリ−ドデシ
ルアミン、トリ−ラウリルアミン、ジシクロヘキシルエ
チルアミン、シクロヘキシルジエチルアミン、トリ−シ
クロヘキシルアミン、N,N−ジメチルヘキシルアミ
ン、N−メチルジヘキシルアミン、N,N−ジメチルシ
クロヘキシルアミン、N−メチルジシクロヘキシルアミ
ン、N、N−ジエチルエタノールアミン、N、N−ジメ
チルエタノールアミン、N−エチルジエタノールアミ
ン、トリエタノールアミン、トリベンジルアミン、N,
N−ジメチルベンジルアミン、ジエチルベンジルアミ
ン、トリフェニルアミン、N,N−ジメチルアミノ−p
−クレゾール、N,N−ジメチルアミノメチルフェノー
ル、2−(N,N−ジメチルアミノメチル)フェノー
ル、N,N−ジメチルアニリン、N,N−ジエチルアニ
リン、ピリジン、キノリン、N−メチルモルホリン、N
−メチルピペリジン、2−(2−ジメチルアミノエトキ
シ)−4−メチル−1,3,2−ジオキサボルナン等の
3級アミン;テトラメチルエチレンジアミン、ピラジ
ン、N,N’−ジメチルピペラジン、N,N’−ビス
((2−ヒドロキシ)プロピル)ピペラジン、ヘキサメ
チレンテトラミン、N,N,N’,N’−テトラメチル
−1,3−ブタンアミン、2−ジメチルアミノ−2−ヒ
ドロキシプロパン、ジエチルアミノエタノール、N,
N,N−トリス(3−ジメチルアミノプロピル)アミ
ン、2,4,6−トリス(N,N−ジメチルアミノメチ
ル)フェノール、ヘプタメチルイソビグアニド等の3級
ポリアミン;イミダゾール、N−メチルイミダゾール、
2−メチルイミダゾール、4−メチルイミダゾール、、
N−エチルイミダゾール、2−エチルイミダゾール、4
−エチルイミダゾール、N−ブチルイミダゾール、2−
ブチルイミダゾール、N−ウンデシルイミダゾール、2
−ウンデシルイミダゾール、N−フェニルイミダゾー
ル、2−フェニルイミダゾール、N−ベンジルイミダゾ
ール、2−ベンジルイミダゾール、1−ベンジル−2−
メチルイミダゾール、N−(2’−シアノエチル)−2
−メチルイミダゾール、N−(2’−シアノエチル)−
2−ウンデシルイミダゾール、N−(2’−シアノエチ
ル)−2−フェニルイミダゾール、3,3−ビス−(2
−エチル−4−メチルイミダゾリル)メタン、アルキル
イミダゾールとイソシアヌール酸の付加物、アルキルイ
ミダゾールとホルムアルデヒドの縮合物等の各種イミダ
ゾール類;1,8−ジアザビシクロ(5,4,0)ウン
デセン−7、1,5−ジアザビシクロ(4,3,0)ノ
ネン−5、6−ジブチルアミノ−1,8−ジアザビシク
ロ(5,4,0)ウンデセン−7等のアミジン類;以上
に代表されるアミン系化合物。 (2)上記(1)のアミン類とハロゲン、鉱酸、ルイス
酸、有機酸、ケイ酸、四フッ化ホウ酸等との4級アンモ
ニウム塩。 (3)上記(1)のアミン類とボランおよび三フッ化ホ
ウ素とのコンプレックス。 (4)トリメチルフォスフィン、トリエチルフォスフィ
ン、トリ−iso−プロピルフォスフィン、トリ−n−
ブチルフォスフィン、トリ−n−ヘキシルフォスフィ
ン、トリ−n−オクチルフォスフィン、トリシクロヘキ
シルホスフィン、トリフェニルフォスフィン、トリベン
ジルホスフィン、トリス(2−メチルフェニル)ホスフ
ィン、トリス(3−メチルフェニル)ホスフィン、トリ
ス(4−メチルフェニル)ホスフィン、トリス(ジエチ
ルアミノ)ホスフィン、トリス(4−メチルフェニル)
ホスフィン、ジメチルフェニルフォスフィン、ジエチル
フェニルフォスフィン、ジシクロヘキシルフェニルホス
フィン、エチルジフェニルフォスフィン、ジフェニルシ
クロヘキシルホスフィン、クロロジフェニルフォスフィ
ン等のフォスフィン類。 (5)塩酸、硫酸、硝酸、燐酸、炭酸等の鉱酸類および
これらの半エステル類。 (6)3フッ化硼素、3フッ化硼素のエーテラート等に
代表されるルイス酸類。 (7)有機酸類およびこれらの半エステル類 (8)ケイ酸、四フッ化ホウ酸。 (9)ジブチルスズジラウレート、ジブチルスズジクロ
リドおよびトリブチルスズクロリド等のスズ化合物。 等である。これらのなかで硬化物の着色が少なく好まし
いものは、1級モノアミン、2級モノアミン、3級モノ
アミン、3級ポリアミン、イミダゾール類、アミジン
類、4級アンモニウム塩、フォスフィン、スズ化合物で
あり、より好ましいものは、エピスルフィド基と反応し
得る基を1個以下有する化合物である、2級モノアミ
ン、3級モノアミン、3級ポリアミン、イミダゾール
類、アミジン類、4級アンモニウム塩、フォスフィン類
である。また、これらは単独でも2種類以上を混合して
用いても良い。以上の硬化触媒は、(1)式で表される
構造を1分子中に1個以上有する化合物1モルに対して
通常0.0001モルから1.0モル使用するが、好ま
しくは、0.0001モルから0.5モル、より好まし
くは、0.0001モルから0.1モル未満、最も好ま
しくは、0.0001モルから0.05モル使用する。
硬化触媒の量がこれより多いと硬化物の屈折率、耐熱性
が低下し、また着色する。これより少ないと十分に硬化
せず耐熱性が不十分となる。
【0017】本発明において重合硬化した材料にさらに
耐酸化性を付与せしめるために、坑酸化成分としてSH
基1個以上有する化合物を単独もしくは公知の酸化防止
剤と併用して使用することも可能である。上述のSH基
を1個以上有する化合物を、以下により具体的に示す。
メチルメルカプタン、エチルメルカプタン、n−プロピ
ルメルカプタン、n−ブチルメルカプタン、アリルメル
カプタン、n−ヘキシルメルカプタン、n−オクチルメ
ルカプタン、n−デシルメルカプタン、n−ドデシルメ
ルカプタン、n−テトラデシルメルカプタン、n−ヘキ
サデシルメルカプタン、n−オクタデシルメルカプタ
ン、シクロヘキシルメルカプタン、イソプロピルメルカ
プタン、tert−ブチルメルカプタン、tert−ノ
ニルメルカプタン、tert−ドデシルメルカプタン、
ベンジルメルカプタン、4−クロロベンジルメルカプタ
ン、メチルチオグリコーレート、エチルチオグリコーレ
ート、n−ブチルチオグリコーレート、n−オクチルチ
オグリコーレート、メチル(3−メルカプトプロピオネ
ート)、エチル(3−メルカプトプロピオネト)、3−
メトキシブチル(3−メルカプトプロピオネート)、n
−ブチル(3−メルカプトプロピオネート)、2−エチ
ルヘキシル(3−エルカプトプロピオネート)、n−オ
クチル(3−メルカプトプロピオネート)、2−メルカ
プトエタノール、3−メルカプトプロパノール、2−メ
ルカプトプロパノール、2−ヒドロキシプロピルメルカ
プタン、2−フェニル−2−メルカプトエタノール、2
−フェニル−2−ヒドロキシエチルメルカプタン、3−
メルカプト−1,2−プロパンジオール、2−メルカプ
ト−1,3−プロパンジオール等のモノメルカプタン
類;メタンジチオール、1,2−ジメルカプトエタン、
1,2−ジメルカプトプロパン、2,2−ジメルカプト
プロパン、1,3−ジメルカプトプロパン、1,2,3
−トリメルカプトプロパン、1,4−ジメルカプトブタ
ン、1,6−ジメルカプトヘキサン、ビス(2−メルカ
プトエチル)スルフィド、1,2−ビス(2−メルカプ
トエチルチオ)エタン、1,5−ジメルカプト−3−オ
キサペンタン、1,8−ジメルカプト−3,6−ジオキ
サオクタン、2,2−ジメチルプロパン−1,3−ジチ
オール、3,4−ジメトキシブタン−1,2−ジチオー
ル、2−メルカプトメチル−1,3−ジメルカプトプロ
パン、2−メルカプトメチル−1,4−ジメルカプトブ
タン、2−(2−メルカプトエチルチオ)−1,3−ジ
メルカプトプロパン、1,2−ビス(2−メルカプトエ
チルチオ)−3−メルカプトプロパン、1,1,1−ト
リス(メルカプトメチル)プロパン、テトラキス(メル
カプトメチル)メタン、エチレングリコールビス(2−
メルカプトアセテート)、エチレングリコールビス(3
−メルカプトプロピオネート)、1,4−ブタンジオー
ルビス(2−メルカプトアセテート)、1,4−ブタン
ジオールビス(3−メルカプトプロピオネート)、トリ
メチロールプロパントリス(2−メルカプトアセテー
ト)、トリメチロールプロパントリス(3−メルカプト
プロピオネート)、 ペンタエリスリトールテトラキス
(2−メルカプトセテート)、ペンタエリスリトールテ
トラキス(3−メルカプトプロピオネート)、1,1−
ジメルカプトシクロヘキサン、1,4−ジメルカプトシ
クロヘキサン、1,3−ジメルカプトシクロヘキサン、
1,2−ジメルカプトシクロヘキサン、1,4−ビス
(メルカプトメチル)シクロヘキサン、1,3−ビス
(メルカプトメチル)シクロヘキサン、2,5−ビス
(メルカプトメチル)−1,4−ジチアン、2,5−ビ
ス(2−メルカプトエチル)−1,4−ジチアン、2,
5−ビス(メルカプトメチル)−1−チアン、2,5−
ビス(2−メルカプトエチル)−1−チアン、1,4−
ビス(メルカプトメチル)ベンゼン、1,3−ビス(メ
ルカプトメチル)ベンゼン、ビス(4−メルカプトフェ
ニル)スルフィド、ビス(4−メルカプトフェニル)エ
ーテル、2,2−ビス(4−メルカプトフェニル)プロ
パン、ビス(4−メルカプトメチルフェニル)スルフィ
ド、ビス(4−メルカプトメチルフェニル)エーテル、
2,2−ビス(4−メルカプトメチルフェニル)プロパ
ン、2,5−ジメルカプト−1,3,4−チアジアゾー
ル、3,4−チオフェンジチオール、1,2−ジメルカ
プト−3−プロパノール、1,3−ジメルカプト−2−
プロパノール、グリセリルジチオグリコーレート等のポ
リメルカプタン類;チオフェノール、4−tert−ブ
チルチオフェノール、2−メチルチオフェノール、3−
メチルチオフェノール、4−メチルチオフェノール、
1,2−ジメルカプトベンゼン、1,3−ジメルカプト
ベンゼン、1,4−ジメルカプトベンゼン、2−ヒドロ
キシチオフェノール、3−ヒドロキシチオフェノール、
4−ヒドロキシチオフェノール等のチオフェノール類;
アリルメルカプタン、2−ビニルベンジルメルカプタ
ン、3−ビニルベンジルメルカプタン、4−ビニルベン
ジルメルカプタン等の不飽和基を有するメルカプタン
類;としては、2−ビニルチオフェノール、3−ビニル
チオフェノール、4−ビニルチオフェノール等の不飽和
基を有するチオフェノール類をあげることができる。こ
れらは、単独でも、2種類以上を混合して使用してもか
まわず、本発明の化合物100重量部に対して0.00
1〜40重量部使用可能である。
耐酸化性を付与せしめるために、坑酸化成分としてSH
基1個以上有する化合物を単独もしくは公知の酸化防止
剤と併用して使用することも可能である。上述のSH基
を1個以上有する化合物を、以下により具体的に示す。
メチルメルカプタン、エチルメルカプタン、n−プロピ
ルメルカプタン、n−ブチルメルカプタン、アリルメル
カプタン、n−ヘキシルメルカプタン、n−オクチルメ
ルカプタン、n−デシルメルカプタン、n−ドデシルメ
ルカプタン、n−テトラデシルメルカプタン、n−ヘキ
サデシルメルカプタン、n−オクタデシルメルカプタ
ン、シクロヘキシルメルカプタン、イソプロピルメルカ
プタン、tert−ブチルメルカプタン、tert−ノ
ニルメルカプタン、tert−ドデシルメルカプタン、
ベンジルメルカプタン、4−クロロベンジルメルカプタ
ン、メチルチオグリコーレート、エチルチオグリコーレ
ート、n−ブチルチオグリコーレート、n−オクチルチ
オグリコーレート、メチル(3−メルカプトプロピオネ
ート)、エチル(3−メルカプトプロピオネト)、3−
メトキシブチル(3−メルカプトプロピオネート)、n
−ブチル(3−メルカプトプロピオネート)、2−エチ
ルヘキシル(3−エルカプトプロピオネート)、n−オ
クチル(3−メルカプトプロピオネート)、2−メルカ
プトエタノール、3−メルカプトプロパノール、2−メ
ルカプトプロパノール、2−ヒドロキシプロピルメルカ
プタン、2−フェニル−2−メルカプトエタノール、2
−フェニル−2−ヒドロキシエチルメルカプタン、3−
メルカプト−1,2−プロパンジオール、2−メルカプ
ト−1,3−プロパンジオール等のモノメルカプタン
類;メタンジチオール、1,2−ジメルカプトエタン、
1,2−ジメルカプトプロパン、2,2−ジメルカプト
プロパン、1,3−ジメルカプトプロパン、1,2,3
−トリメルカプトプロパン、1,4−ジメルカプトブタ
ン、1,6−ジメルカプトヘキサン、ビス(2−メルカ
プトエチル)スルフィド、1,2−ビス(2−メルカプ
トエチルチオ)エタン、1,5−ジメルカプト−3−オ
キサペンタン、1,8−ジメルカプト−3,6−ジオキ
サオクタン、2,2−ジメチルプロパン−1,3−ジチ
オール、3,4−ジメトキシブタン−1,2−ジチオー
ル、2−メルカプトメチル−1,3−ジメルカプトプロ
パン、2−メルカプトメチル−1,4−ジメルカプトブ
タン、2−(2−メルカプトエチルチオ)−1,3−ジ
メルカプトプロパン、1,2−ビス(2−メルカプトエ
チルチオ)−3−メルカプトプロパン、1,1,1−ト
リス(メルカプトメチル)プロパン、テトラキス(メル
カプトメチル)メタン、エチレングリコールビス(2−
メルカプトアセテート)、エチレングリコールビス(3
−メルカプトプロピオネート)、1,4−ブタンジオー
ルビス(2−メルカプトアセテート)、1,4−ブタン
ジオールビス(3−メルカプトプロピオネート)、トリ
メチロールプロパントリス(2−メルカプトアセテー
ト)、トリメチロールプロパントリス(3−メルカプト
プロピオネート)、 ペンタエリスリトールテトラキス
(2−メルカプトセテート)、ペンタエリスリトールテ
トラキス(3−メルカプトプロピオネート)、1,1−
ジメルカプトシクロヘキサン、1,4−ジメルカプトシ
クロヘキサン、1,3−ジメルカプトシクロヘキサン、
1,2−ジメルカプトシクロヘキサン、1,4−ビス
(メルカプトメチル)シクロヘキサン、1,3−ビス
(メルカプトメチル)シクロヘキサン、2,5−ビス
(メルカプトメチル)−1,4−ジチアン、2,5−ビ
ス(2−メルカプトエチル)−1,4−ジチアン、2,
5−ビス(メルカプトメチル)−1−チアン、2,5−
ビス(2−メルカプトエチル)−1−チアン、1,4−
ビス(メルカプトメチル)ベンゼン、1,3−ビス(メ
ルカプトメチル)ベンゼン、ビス(4−メルカプトフェ
ニル)スルフィド、ビス(4−メルカプトフェニル)エ
ーテル、2,2−ビス(4−メルカプトフェニル)プロ
パン、ビス(4−メルカプトメチルフェニル)スルフィ
ド、ビス(4−メルカプトメチルフェニル)エーテル、
2,2−ビス(4−メルカプトメチルフェニル)プロパ
ン、2,5−ジメルカプト−1,3,4−チアジアゾー
ル、3,4−チオフェンジチオール、1,2−ジメルカ
プト−3−プロパノール、1,3−ジメルカプト−2−
プロパノール、グリセリルジチオグリコーレート等のポ
リメルカプタン類;チオフェノール、4−tert−ブ
チルチオフェノール、2−メチルチオフェノール、3−
メチルチオフェノール、4−メチルチオフェノール、
1,2−ジメルカプトベンゼン、1,3−ジメルカプト
ベンゼン、1,4−ジメルカプトベンゼン、2−ヒドロ
キシチオフェノール、3−ヒドロキシチオフェノール、
4−ヒドロキシチオフェノール等のチオフェノール類;
アリルメルカプタン、2−ビニルベンジルメルカプタ
ン、3−ビニルベンジルメルカプタン、4−ビニルベン
ジルメルカプタン等の不飽和基を有するメルカプタン
類;としては、2−ビニルチオフェノール、3−ビニル
チオフェノール、4−ビニルチオフェノール等の不飽和
基を有するチオフェノール類をあげることができる。こ
れらは、単独でも、2種類以上を混合して使用してもか
まわず、本発明の化合物100重量部に対して0.00
1〜40重量部使用可能である。
【0018】本発明の化合物は単独で十分良好な染色性
を有するが、さらに染色性を向上せしめるために、染色
性向上成分として、カルボン酸、メルカプトカルボン
酸、ヒドロキシカルボン酸、アミド、1,3−ジケト
ン、1,3−ジカルボン酸、3−ケトカルボン酸および
そのエステル類、不飽和基を有する化合物と併用して使
用することも可能である。より具体的には、カルボン酸
類としては、蟻酸、酢酸、プロピオン酸、酪酸、吉草
酸、カプロン酸、カプリル酸、メチルメルカプトプロピ
オネート、蓚酸、マロン酸、琥珀酸、グルタル酸、アジ
ピン酸、シクロヘキサンカルボン酸、安息香酸、o−ト
ルイル酸、m−トルイル酸、p−トルイル酸、2−メト
キシ安息香酸、3−メトキシ安息香酸、フタル酸、イソ
フタル酸、テレフタル酸、チオジプロピオン酸、ジチオ
ジプロピオン酸等をあげることができる。メルカプトカ
ルボン酸類としては、チオグリコール酸、2−チオプロ
ピオン酸、3−チオプロピオン酸、チオ乳酸、メルカプ
トコハク酸、チオリンゴ酸、N−(2−メルカプトプロ
ピオニル)グリシン、2−メルカプト安息香酸、2−メ
ルカプトニコチン酸、3,3−ジチオイソ酪酸、ジチオ
グリコール酸、ジチオプロピオン酸等をあげることがで
きる。ヒドロキシカルボン酸類としては、ヒドロキシ酢
酸、α−ヒドロキシプロピオン酸、β−ヒドロキシプロ
ピオン酸、α−ヒドロキシ酪酸、β−ヒドロキシ酢酸、
γ−ヒドロキシ酪酸、サリチル酸、3−ヒドロキシ安息
香酸、4−ヒドロキシ安息香酸等があげられる。アミド
類としては、ホルムアミド、N−メチルホルムアミド、
アセトアミド、N−メチルアセトアミド、フタルアミ
ド、イソフタルアミド、テレフタルアミド、ベンズアミ
ド、トルアミド、4−ヒドロキシベンズアミド、3−ヒ
ドロキシベンズアミド等をあげることができる。1,3
−ジケトン類としては、アセチルアセトン、シクロヘキ
サン−1,3,5−トリオン等があげられる。1,3−
ジカルボン酸およびそのエステル類としては、マロン
酸、2−メチルマロン酸等およびそれらのモノ、ジエス
テル類があげられる。3−ケトカルボン酸およびそのエ
ステル類としては、アセト酢酸およびそのエステル類等
があげられる。また、不飽和基を有する化合物として、
アルコール類、フェノール類、メルカプタン類、チオフ
ェノール類、メルカプトアルコール類、カルボン酸類、
アミド類を以下に具体的に示す。不飽和基を有するアル
コール類としては、2−ヒドロキシエチルメタクリレー
ト、2−ヒドロキシエチルアクリレート、3−ヒドロキ
シプロピルメタクリレート、3−ヒドロキシプロピルア
クリレート、2−ヒドロキシプロピルメタクリレート、
2−ヒドロキシプロピルアクリレート、1,3−ジメタ
クリロキシ−2−プロパノール、1,3−ジアクリロキ
シ−2−プロパノール、1−アクリロキシ−3−メタク
リロキシ−2−プロパノール、ペンタエリスリトールト
リメタクリレート、ペンタエリスリトールトリアクリレ
ート、ビス(2,2,2−トリメチロールエチル)エー
テルのペンタメタクリレート、ビス(2,2,2−トリ
メチロールエチル)エーテルのペンタアクリレート、ト
リメチロールプロパンジメタクリレート、トリメチロー
ルプロパンジアクリレート、アリルアルコール、クロチ
ルアルコール、メチルビニルカルビノール、シンナミル
アルコール、4−ビニルベンジルアルコール、3−ビニ
ルベンジルアルコール、2−(4−ビニルベンジルチ
オ)エタノール、2−(3−ビニルベンジルチオ)エタ
ノール、1,3−ビス(4−ビニルベンジルチオ)−2
−プロパノール、1,3−ビス(3−ビニルベンジルチ
オ)−2−プロパノール、2,3−ビス(4−ビニルベ
ンジルチオ)−1−プロパノール、2,3−ビス(3−
ビニルベンジルチオ)−1−プロパノール、3−フェノ
キシ−2−ヒドロキシプロピルアクリレート、2−ヒド
ロキシエチルイソシアヌレートビス(アクリレート)、
2−ヒドロキシエチルイソシアヌレートビス(メタクリ
レート)、2−ヒドロキシエチルシアヌレートビス(ア
クリレート)、2−ヒドロキシエチルシアヌレートビス
(メタクリレート)、3−メチル−1−ブチン−3−オ
ール、3−メチル−1−ペンチン−3オール、プロパギ
ルアルコール等のモノヒドロキシ化合物;ペンタエリス
リトールジメタクリレート、ペンタエリスリトールジア
クリレート、ペンタエリスリトールモノメタクリレー
ト、ペンタエリスリトールモノアクリレート、トリメチ
ロールプロパンモノメタクリレート、トリメチロールプ
ロパンモノアクリレート、2−ヒドロキシエチルイソシ
アヌレートモノ(アクリレート)、2−ヒドロキシエチ
ルイソシアヌレートモノ(メタクリレート)、2−ヒド
ロキシエチルシアヌレートモノ(アクリレート)、2−
ヒドロキシエチルシアヌレートモノ(メタクリレー
ト)、等のポリヒドロキシ化合物、また、2,2−ビス
〔4−(2−ヒドロキシ−3−メタクリロキシプロポキ
シ)フェニル〕プロパン等の後述するエポキシ化合物と
アクリル酸またはメタクリル酸の付加反応で生成する不
飽和ポリヒドロキシ化合物等をあげることができる。不
飽和基を有するフェノール類としては、2−ビニルフェ
ノール、3−ビニルフェノール、4−ビニルフェノール
等をあげることができる。不飽和基を有すメルカプトア
ルコール類としては、2−(4−ビニルベンジルチオ)
−2−メルカプトエタノール、2−(3−ビニルベンジ
ルチオ)−2−メルカプトエタノール、等をあげること
ができる。不飽和基を有するカルボン酸類としては、ア
クリル酸、メタクリル酸、クロトン酸、フタル酸モノヒ
ドロキシエチルアクリレート、マレイン酸、フマル酸、
フタル酸モノアリルエステル、ケイ皮酸等をあげること
ができる。不飽和基を有するアミド類としては、アクリ
ル酸、メタクリル酸、マレイン酸、無水マレイン酸、フ
マル酸等のα、β−不飽和カルボン酸類のアミド、N−
ビニルホルムアミド等をあげることができる。耐熱性の
観点から、好ましい化合物はメルカプトアルコール類、
ヒドロキシチオフェノール類、不飽和基を有するアルコ
ール類である。これらは、単独でも、2種類以上を混合
して使用してもかまわず、本発明の化合物100重量部
に対して0.001〜40重量部使用可能である。
を有するが、さらに染色性を向上せしめるために、染色
性向上成分として、カルボン酸、メルカプトカルボン
酸、ヒドロキシカルボン酸、アミド、1,3−ジケト
ン、1,3−ジカルボン酸、3−ケトカルボン酸および
そのエステル類、不飽和基を有する化合物と併用して使
用することも可能である。より具体的には、カルボン酸
類としては、蟻酸、酢酸、プロピオン酸、酪酸、吉草
酸、カプロン酸、カプリル酸、メチルメルカプトプロピ
オネート、蓚酸、マロン酸、琥珀酸、グルタル酸、アジ
ピン酸、シクロヘキサンカルボン酸、安息香酸、o−ト
ルイル酸、m−トルイル酸、p−トルイル酸、2−メト
キシ安息香酸、3−メトキシ安息香酸、フタル酸、イソ
フタル酸、テレフタル酸、チオジプロピオン酸、ジチオ
ジプロピオン酸等をあげることができる。メルカプトカ
ルボン酸類としては、チオグリコール酸、2−チオプロ
ピオン酸、3−チオプロピオン酸、チオ乳酸、メルカプ
トコハク酸、チオリンゴ酸、N−(2−メルカプトプロ
ピオニル)グリシン、2−メルカプト安息香酸、2−メ
ルカプトニコチン酸、3,3−ジチオイソ酪酸、ジチオ
グリコール酸、ジチオプロピオン酸等をあげることがで
きる。ヒドロキシカルボン酸類としては、ヒドロキシ酢
酸、α−ヒドロキシプロピオン酸、β−ヒドロキシプロ
ピオン酸、α−ヒドロキシ酪酸、β−ヒドロキシ酢酸、
γ−ヒドロキシ酪酸、サリチル酸、3−ヒドロキシ安息
香酸、4−ヒドロキシ安息香酸等があげられる。アミド
類としては、ホルムアミド、N−メチルホルムアミド、
アセトアミド、N−メチルアセトアミド、フタルアミ
ド、イソフタルアミド、テレフタルアミド、ベンズアミ
ド、トルアミド、4−ヒドロキシベンズアミド、3−ヒ
ドロキシベンズアミド等をあげることができる。1,3
−ジケトン類としては、アセチルアセトン、シクロヘキ
サン−1,3,5−トリオン等があげられる。1,3−
ジカルボン酸およびそのエステル類としては、マロン
酸、2−メチルマロン酸等およびそれらのモノ、ジエス
テル類があげられる。3−ケトカルボン酸およびそのエ
ステル類としては、アセト酢酸およびそのエステル類等
があげられる。また、不飽和基を有する化合物として、
アルコール類、フェノール類、メルカプタン類、チオフ
ェノール類、メルカプトアルコール類、カルボン酸類、
アミド類を以下に具体的に示す。不飽和基を有するアル
コール類としては、2−ヒドロキシエチルメタクリレー
ト、2−ヒドロキシエチルアクリレート、3−ヒドロキ
シプロピルメタクリレート、3−ヒドロキシプロピルア
クリレート、2−ヒドロキシプロピルメタクリレート、
2−ヒドロキシプロピルアクリレート、1,3−ジメタ
クリロキシ−2−プロパノール、1,3−ジアクリロキ
シ−2−プロパノール、1−アクリロキシ−3−メタク
リロキシ−2−プロパノール、ペンタエリスリトールト
リメタクリレート、ペンタエリスリトールトリアクリレ
ート、ビス(2,2,2−トリメチロールエチル)エー
テルのペンタメタクリレート、ビス(2,2,2−トリ
メチロールエチル)エーテルのペンタアクリレート、ト
リメチロールプロパンジメタクリレート、トリメチロー
ルプロパンジアクリレート、アリルアルコール、クロチ
ルアルコール、メチルビニルカルビノール、シンナミル
アルコール、4−ビニルベンジルアルコール、3−ビニ
ルベンジルアルコール、2−(4−ビニルベンジルチ
オ)エタノール、2−(3−ビニルベンジルチオ)エタ
ノール、1,3−ビス(4−ビニルベンジルチオ)−2
−プロパノール、1,3−ビス(3−ビニルベンジルチ
オ)−2−プロパノール、2,3−ビス(4−ビニルベ
ンジルチオ)−1−プロパノール、2,3−ビス(3−
ビニルベンジルチオ)−1−プロパノール、3−フェノ
キシ−2−ヒドロキシプロピルアクリレート、2−ヒド
ロキシエチルイソシアヌレートビス(アクリレート)、
2−ヒドロキシエチルイソシアヌレートビス(メタクリ
レート)、2−ヒドロキシエチルシアヌレートビス(ア
クリレート)、2−ヒドロキシエチルシアヌレートビス
(メタクリレート)、3−メチル−1−ブチン−3−オ
ール、3−メチル−1−ペンチン−3オール、プロパギ
ルアルコール等のモノヒドロキシ化合物;ペンタエリス
リトールジメタクリレート、ペンタエリスリトールジア
クリレート、ペンタエリスリトールモノメタクリレー
ト、ペンタエリスリトールモノアクリレート、トリメチ
ロールプロパンモノメタクリレート、トリメチロールプ
ロパンモノアクリレート、2−ヒドロキシエチルイソシ
アヌレートモノ(アクリレート)、2−ヒドロキシエチ
ルイソシアヌレートモノ(メタクリレート)、2−ヒド
ロキシエチルシアヌレートモノ(アクリレート)、2−
ヒドロキシエチルシアヌレートモノ(メタクリレー
ト)、等のポリヒドロキシ化合物、また、2,2−ビス
〔4−(2−ヒドロキシ−3−メタクリロキシプロポキ
シ)フェニル〕プロパン等の後述するエポキシ化合物と
アクリル酸またはメタクリル酸の付加反応で生成する不
飽和ポリヒドロキシ化合物等をあげることができる。不
飽和基を有するフェノール類としては、2−ビニルフェ
ノール、3−ビニルフェノール、4−ビニルフェノール
等をあげることができる。不飽和基を有すメルカプトア
ルコール類としては、2−(4−ビニルベンジルチオ)
−2−メルカプトエタノール、2−(3−ビニルベンジ
ルチオ)−2−メルカプトエタノール、等をあげること
ができる。不飽和基を有するカルボン酸類としては、ア
クリル酸、メタクリル酸、クロトン酸、フタル酸モノヒ
ドロキシエチルアクリレート、マレイン酸、フマル酸、
フタル酸モノアリルエステル、ケイ皮酸等をあげること
ができる。不飽和基を有するアミド類としては、アクリ
ル酸、メタクリル酸、マレイン酸、無水マレイン酸、フ
マル酸等のα、β−不飽和カルボン酸類のアミド、N−
ビニルホルムアミド等をあげることができる。耐熱性の
観点から、好ましい化合物はメルカプトアルコール類、
ヒドロキシチオフェノール類、不飽和基を有するアルコ
ール類である。これらは、単独でも、2種類以上を混合
して使用してもかまわず、本発明の化合物100重量部
に対して0.001〜40重量部使用可能である。
【0019】また、本発明のエピスルフィド化合物は前
述の坑酸化成分と染色性向上成分の他に、ポリエピスル
フィド中のエピスルフィド基および/またはエポキシ基
と反応可能な官能基を2個以上有する化合物、あるい
は、これらの官能基1個以上と他の単独重合可能な官能
基を1個以上有する化合物、これらの単独重合可能な官
能基を1個以上有する化合物、さらには、エピスルフィ
ド基および/またはエポキシ基と反応可能でかつ単独重
合も可能な官能基を1個有する化合物と硬化重合して製
造することもできる。ポリエピスルフィド中のエピスル
フィド基および/またはエポキシ基と反応可能な官能基
を2個以上有する化合物としては、エポキシ化合物、公
知のエピスルフィド化合物、多価カルボン酸無水物等が
あげられる。一方、エピスルフィド基および/またはエ
ポキシ基と反応可能な官能基1個以上と他の単独重合可
能な官能基を1個以上有する化合物としては、メタクリ
ル、アクリル、アリル、ビニル、芳香族ビニル等の不飽
和基を有するエポキシ化合物、エピスルフィド化合物、
カルボン酸無水物等があげられる。単独重合可能な官能
基を1個以上有する化合物としては、メタクリル、アク
リル、アリル、ビニル、芳香族ビニル等の不飽和基を有
する化合物があげられる。以下にエピスルフィド基と反
応可能な官能基を2個以上有する化合物の具体例を示
す。
述の坑酸化成分と染色性向上成分の他に、ポリエピスル
フィド中のエピスルフィド基および/またはエポキシ基
と反応可能な官能基を2個以上有する化合物、あるい
は、これらの官能基1個以上と他の単独重合可能な官能
基を1個以上有する化合物、これらの単独重合可能な官
能基を1個以上有する化合物、さらには、エピスルフィ
ド基および/またはエポキシ基と反応可能でかつ単独重
合も可能な官能基を1個有する化合物と硬化重合して製
造することもできる。ポリエピスルフィド中のエピスル
フィド基および/またはエポキシ基と反応可能な官能基
を2個以上有する化合物としては、エポキシ化合物、公
知のエピスルフィド化合物、多価カルボン酸無水物等が
あげられる。一方、エピスルフィド基および/またはエ
ポキシ基と反応可能な官能基1個以上と他の単独重合可
能な官能基を1個以上有する化合物としては、メタクリ
ル、アクリル、アリル、ビニル、芳香族ビニル等の不飽
和基を有するエポキシ化合物、エピスルフィド化合物、
カルボン酸無水物等があげられる。単独重合可能な官能
基を1個以上有する化合物としては、メタクリル、アク
リル、アリル、ビニル、芳香族ビニル等の不飽和基を有
する化合物があげられる。以下にエピスルフィド基と反
応可能な官能基を2個以上有する化合物の具体例を示
す。
【0020】エポキシ化合物の具体例としては、ヒドロ
キノン、カテコール、レゾルシン、ビスフェノールA、
ビスフェノールF、ビスフェノールスルフォン、ビスフ
ェノールエーテル、ビスフェノールスルフィド、ビスフ
ェノールスルフィド、ハロゲン化ビスフェノールA、ノ
ボラック樹脂等の多価フェノール化合物とエピハロヒド
リンの縮合により製造されるフェノール系エポキシ化合
物;エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリ
エチレングリコール、ポリエチレングリコール、プロピ
レングリコール、ジプロピレングリコール、ポリプロピ
レングリコール、1、3−プロパンジオール、1、4−
ブタンジオール、1、6−ヘキサンジオール、ネオペン
チルグリコール、グリセリン、トリメチロールプロパン
トリメタクリレート、ペンタエリスリトール、1、3−
および1、4−シクロヘキサンジオール、1、3−およ
び1、4−シクロヘキサンジメタノール、水添ビスフェ
ノールA、ビスフェノールA・エチレンオキサイド付加
物、ビスフェノールA・プロピレンオキサイド付加物等
の多価アルコール化合物とエピハロヒドリンの縮合によ
り製造されるアルコール系エポキシ化合物;アジピン
酸、セバチン酸、ドデカンジカルボン酸、ダイマー酸、
フタル酸、イソ、テレフタル酸、テトラヒドロフタル
酸、メチルテトラヒドロフタル酸、ヘキサヒドロフタル
酸、ヘキサヒドロイソフタル酸、ヘキサヒドロテレフタ
ル酸、ヘット酸、ナジック酸、マレイン酸、コハク酸、
フマール酸、トリメリット酸、ベンゼンテトラカルボン
酸、ベンゾフェノンテトラカルボン酸、ナフタリンジカ
ルボン酸、ジフェニルジカルボン酸等の多価カルボン酸
化合物とエピハロヒドリンの縮合により製造されるグリ
シジルエステル系エポキシ化合物;エチレンジアミン、
1,2−ジアミノプロパン、1,3−ジアミノプロパ
ン、1,2−ジアミノブタン、1,3−ジアミノブタ
ン、1,4−ジアミノブタン、1,5−ジアミノペンタ
ン、1,6−ジアミノヘキサン、1,7−ジアミノヘプ
タン、1,8−ジアミノオクタン、ビス−(3−アミノ
プロピル)エーテル、1,2−ビス−(3−アミノプロ
ポキシ)エタン、1,3−ビス−(3−アミノプロポキ
シ)−2,2’−ジメチルプロパン、1,2−、1,3
−あるいは1,4−ビスアミノシクロヘキサン、1,3
−あるいは1,4−ビスアミノメチルシクロヘキサン、
1,3−あるいは1,4−ビスアミノエチルシクロヘキ
サン、1,3−あるいは1,4−ビスアミノプロピルシ
クロヘキサン、水添4,4’−ジアミノジフェニルメタ
ン、イソホロンジアミン、1,4−ビスアミノプロピル
ピペラジン、m−、あるいはp−フェニレンジアミン、
2,4−あるいは2,6−トリレンジアミン、m−、あ
るいはp−キシリレンジアミン、1,5−あるいは、
2,6−ナフタレンジアミン、4,4’−ジアミノジフ
ェニルメタン、4,4’−ジアミノジフェニルエーテ
ル、2,2−(4,4’−ジアミノジフェニル)プロパ
ン等の一級ジアミン、N,N’−ジメチルエチレンジア
ミン、N,N’−ジメチル−1,2−ジアミノプロパ
ン、N,N’−ジメチル−1,3−ジアミノプロパン、
N,N’−ジメチル−1,2−ジアミノブタン、N,
N’−ジメチル−1,3−ジアミノブタン、N,N’−
ジメチル−1,4−ジアミノブタン、N,N’−ジメチ
ル−1,5−ジアミノペンタン、N,N’−ジメチル−
1,6−ジアミノヘキサン、N,N’−ジメチル−1,
7−ジアミノヘプタン、N,N’−ジエチルエチレンジ
アミン、N,N’−ジエチル−1,2−ジアミノプロパ
ン、N,N’−ジエチル−1,3−ジアミノプロパン、
N,N’−ジエチル−1,2−ジアミノブタン、N,
N’−ジエチル−1,3−ジアミノブタン、N,N’−
ジエチル−1,4−ジアミノブタン、N,N’−ジエチ
ル−1,6−ジアミノヘキサン、ピペラジン、2−メチ
ルピペラジン、2,5−あるいは2,6−ジメチルピペ
ラジン、ホモピペラジン、1,1−ジ−(4−ピペリジ
ル)−メタン、1,2−ジ−(4−ピペリジル)−エタ
ン、1,3−ジ−(4−ピペリジル)−プロパン、1,
4−ジ−(4−ピペリジル)−ブタン等のニ級ジアミン
とエピハロヒドリンの縮合により製造されるアミン系エ
ポキシ化合物;3、4−エポキシシクロヘキシル−3、
4−エポキシシクロヘキサンカルボキシレート、ビニル
シクリヘキサンジオキサイド、2−(3、4−エポキシ
シクロヘキシル)−5、5−スピロ−3、4−エポキシ
シクロヘキサン−メタ−ジオキサン、ビス(3、4−エ
ポキシシクロヘキシル)アジペート等の脂環式エポキシ
化合物;シクロペンタジエンエポキシド、エポキシ化大
豆油、エポキシ化ポリブタジエン、ビニルシクロヘキセ
ンエポキシド等の不飽和化合物のエポキシ化により製造
されるエポキシ化合物;上述の多価アルコール、フェノ
ール化合物とジイソシアネートおよびグリシドール等か
ら製造されるウレタン系エポキシ化合物等をあげること
ができる。
キノン、カテコール、レゾルシン、ビスフェノールA、
ビスフェノールF、ビスフェノールスルフォン、ビスフ
ェノールエーテル、ビスフェノールスルフィド、ビスフ
ェノールスルフィド、ハロゲン化ビスフェノールA、ノ
ボラック樹脂等の多価フェノール化合物とエピハロヒド
リンの縮合により製造されるフェノール系エポキシ化合
物;エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリ
エチレングリコール、ポリエチレングリコール、プロピ
レングリコール、ジプロピレングリコール、ポリプロピ
レングリコール、1、3−プロパンジオール、1、4−
ブタンジオール、1、6−ヘキサンジオール、ネオペン
チルグリコール、グリセリン、トリメチロールプロパン
トリメタクリレート、ペンタエリスリトール、1、3−
および1、4−シクロヘキサンジオール、1、3−およ
び1、4−シクロヘキサンジメタノール、水添ビスフェ
ノールA、ビスフェノールA・エチレンオキサイド付加
物、ビスフェノールA・プロピレンオキサイド付加物等
の多価アルコール化合物とエピハロヒドリンの縮合によ
り製造されるアルコール系エポキシ化合物;アジピン
酸、セバチン酸、ドデカンジカルボン酸、ダイマー酸、
フタル酸、イソ、テレフタル酸、テトラヒドロフタル
酸、メチルテトラヒドロフタル酸、ヘキサヒドロフタル
酸、ヘキサヒドロイソフタル酸、ヘキサヒドロテレフタ
ル酸、ヘット酸、ナジック酸、マレイン酸、コハク酸、
フマール酸、トリメリット酸、ベンゼンテトラカルボン
酸、ベンゾフェノンテトラカルボン酸、ナフタリンジカ
ルボン酸、ジフェニルジカルボン酸等の多価カルボン酸
化合物とエピハロヒドリンの縮合により製造されるグリ
シジルエステル系エポキシ化合物;エチレンジアミン、
1,2−ジアミノプロパン、1,3−ジアミノプロパ
ン、1,2−ジアミノブタン、1,3−ジアミノブタ
ン、1,4−ジアミノブタン、1,5−ジアミノペンタ
ン、1,6−ジアミノヘキサン、1,7−ジアミノヘプ
タン、1,8−ジアミノオクタン、ビス−(3−アミノ
プロピル)エーテル、1,2−ビス−(3−アミノプロ
ポキシ)エタン、1,3−ビス−(3−アミノプロポキ
シ)−2,2’−ジメチルプロパン、1,2−、1,3
−あるいは1,4−ビスアミノシクロヘキサン、1,3
−あるいは1,4−ビスアミノメチルシクロヘキサン、
1,3−あるいは1,4−ビスアミノエチルシクロヘキ
サン、1,3−あるいは1,4−ビスアミノプロピルシ
クロヘキサン、水添4,4’−ジアミノジフェニルメタ
ン、イソホロンジアミン、1,4−ビスアミノプロピル
ピペラジン、m−、あるいはp−フェニレンジアミン、
2,4−あるいは2,6−トリレンジアミン、m−、あ
るいはp−キシリレンジアミン、1,5−あるいは、
2,6−ナフタレンジアミン、4,4’−ジアミノジフ
ェニルメタン、4,4’−ジアミノジフェニルエーテ
ル、2,2−(4,4’−ジアミノジフェニル)プロパ
ン等の一級ジアミン、N,N’−ジメチルエチレンジア
ミン、N,N’−ジメチル−1,2−ジアミノプロパ
ン、N,N’−ジメチル−1,3−ジアミノプロパン、
N,N’−ジメチル−1,2−ジアミノブタン、N,
N’−ジメチル−1,3−ジアミノブタン、N,N’−
ジメチル−1,4−ジアミノブタン、N,N’−ジメチ
ル−1,5−ジアミノペンタン、N,N’−ジメチル−
1,6−ジアミノヘキサン、N,N’−ジメチル−1,
7−ジアミノヘプタン、N,N’−ジエチルエチレンジ
アミン、N,N’−ジエチル−1,2−ジアミノプロパ
ン、N,N’−ジエチル−1,3−ジアミノプロパン、
N,N’−ジエチル−1,2−ジアミノブタン、N,
N’−ジエチル−1,3−ジアミノブタン、N,N’−
ジエチル−1,4−ジアミノブタン、N,N’−ジエチ
ル−1,6−ジアミノヘキサン、ピペラジン、2−メチ
ルピペラジン、2,5−あるいは2,6−ジメチルピペ
ラジン、ホモピペラジン、1,1−ジ−(4−ピペリジ
ル)−メタン、1,2−ジ−(4−ピペリジル)−エタ
ン、1,3−ジ−(4−ピペリジル)−プロパン、1,
4−ジ−(4−ピペリジル)−ブタン等のニ級ジアミン
とエピハロヒドリンの縮合により製造されるアミン系エ
ポキシ化合物;3、4−エポキシシクロヘキシル−3、
4−エポキシシクロヘキサンカルボキシレート、ビニル
シクリヘキサンジオキサイド、2−(3、4−エポキシ
シクロヘキシル)−5、5−スピロ−3、4−エポキシ
シクロヘキサン−メタ−ジオキサン、ビス(3、4−エ
ポキシシクロヘキシル)アジペート等の脂環式エポキシ
化合物;シクロペンタジエンエポキシド、エポキシ化大
豆油、エポキシ化ポリブタジエン、ビニルシクロヘキセ
ンエポキシド等の不飽和化合物のエポキシ化により製造
されるエポキシ化合物;上述の多価アルコール、フェノ
ール化合物とジイソシアネートおよびグリシドール等か
ら製造されるウレタン系エポキシ化合物等をあげること
ができる。
【0021】エピスルフィド化合物の具体例としては、
以上のエポキシ化合物のエポキシ基の一部あるいは全て
をエピスルフィド化して得られるエピスルフィド化合物
をあげることができる。
以上のエポキシ化合物のエポキシ基の一部あるいは全て
をエピスルフィド化して得られるエピスルフィド化合物
をあげることができる。
【0022】多価カルボン酸無水物等の具体例としては
上述のエポキシ化合物のところで説明したエピハロヒド
リンと反応させる相手の原料として上述したものをあげ
ることができる。
上述のエポキシ化合物のところで説明したエピハロヒド
リンと反応させる相手の原料として上述したものをあげ
ることができる。
【0023】また、以下にポリエピスルフィド中のエピ
スルフィド基および/またはエポキシ基と反応可能な官
能基1個以上と他の単独重合可能な官能基を1個以上有
する化合物の代表的具体例を示す。不飽和基を有するエ
ポキシ化合物としては、ビニルフェニルグリシジルエー
テル、ビニルベンジルグリシジルエーテル、グリシジル
メタクリレート、グリシジルアクリレート、アリルグリ
シジルエーテル等をあげることができる。不飽和基を有
するエピスルフィド化合物としては上記の不飽和基を有
するエポキシ化合物のエポキシ基をエピスルフィド化し
た化合物、例えば、ビニルフェニルチオグリシジルエー
テル、ビニルベンジルチオグリシジルエーテル、チオグ
リシジルメタクリレート、チオグリシジルアクリレー
ト、アリルチオグリシジルエーテル等をあげることがで
きる。
スルフィド基および/またはエポキシ基と反応可能な官
能基1個以上と他の単独重合可能な官能基を1個以上有
する化合物の代表的具体例を示す。不飽和基を有するエ
ポキシ化合物としては、ビニルフェニルグリシジルエー
テル、ビニルベンジルグリシジルエーテル、グリシジル
メタクリレート、グリシジルアクリレート、アリルグリ
シジルエーテル等をあげることができる。不飽和基を有
するエピスルフィド化合物としては上記の不飽和基を有
するエポキシ化合物のエポキシ基をエピスルフィド化し
た化合物、例えば、ビニルフェニルチオグリシジルエー
テル、ビニルベンジルチオグリシジルエーテル、チオグ
リシジルメタクリレート、チオグリシジルアクリレー
ト、アリルチオグリシジルエーテル等をあげることがで
きる。
【0024】単独重合可能な官能基を1個以上有する化
合物の具体例としては、メチルアクリレート、メチルメ
タクリレート、エチルアクリレート、エチルメタクリレ
ート、エチレングリコールジアクリレート、エチレング
リコールジメタクリレート、ジエチレングリコールジア
クリレート、ジエチレングリコールジメタクリレート、
トリエチレングリコールジアクリレート、トリエチレン
グリコールジメタクリレート、ポリエチレングリコール
ジアクリレート、ポリエチレングリコールジメタクリレ
ート、1,3−ブチレングリコールジアクリレート、
1,3−ブチレングリコールジメタクリレート、1,6
−ヘキサンジオールジアクリレート、1,6−ヘキサン
ジオールジメタクリレート、ネオペンチルグリコールジ
アクリレート、ネオペンチルグリコールジメタクリレー
ト、ポリプロピレングリコールジアクリレート、ポリプ
ロピレングリコールジメタクリレート、2,2−ビス
〔4−(アクリロキシエトキシ)フェニル〕プロパン、
2,2−ビス〔4−(メタクリロキシエトキシ)フェニ
ル〕プロパン、2,2−ビス〔4−(アクリロキシ・ジ
エトキシ)フェニル〕プロパン、2,2−ビス〔4−
(メタクリロキシ・ジエトキシ)フェニル〕プロパン、
2,2−ビス〔4−(アクリロキシ・ポリエトキシ)フ
ェニル〕プロパン、2,2−ビス〔4−(メタクリロキ
シ・ポリエトキシ)フェニル〕プロパン、トリメチロー
ルプロパントリアクリレート、トリメチロールプロパン
トリメタクリレート、ペンタエリスリトールテトラアク
リレート、ペンタエリスリトールテトラメタクリレー
ト、ビス(2,2,2−トリメチロールエチル)エーテ
ルのヘキサアクリレート、ビス(2,2,2−トリメチ
ロールエチル)エーテルのヘキサメタクリレート等の1
価以上のアルコールとアクリル酸、メタクリル酸のエス
テル構造を有する化合物;アリルスルフィド、ジアリル
フタレート、ジエチレングリコールビスアリルカーボネ
ート等のアリル化合物;アクロレイン、アクリロニトリ
ル、ビニルスルフィド等のビニル化合物;スチレン、α
−メチルスチレン、メチルビニルベンゼン、エチルビニ
ルベンゼン、α−クロロスチレン、クロロビニルベンゼ
ン、ビニルベンジルクロライド、パラジビニルベンゼ
ン、メタジビニルベンゼン等の芳香族ビニル化合物等が
あげられる。
合物の具体例としては、メチルアクリレート、メチルメ
タクリレート、エチルアクリレート、エチルメタクリレ
ート、エチレングリコールジアクリレート、エチレング
リコールジメタクリレート、ジエチレングリコールジア
クリレート、ジエチレングリコールジメタクリレート、
トリエチレングリコールジアクリレート、トリエチレン
グリコールジメタクリレート、ポリエチレングリコール
ジアクリレート、ポリエチレングリコールジメタクリレ
ート、1,3−ブチレングリコールジアクリレート、
1,3−ブチレングリコールジメタクリレート、1,6
−ヘキサンジオールジアクリレート、1,6−ヘキサン
ジオールジメタクリレート、ネオペンチルグリコールジ
アクリレート、ネオペンチルグリコールジメタクリレー
ト、ポリプロピレングリコールジアクリレート、ポリプ
ロピレングリコールジメタクリレート、2,2−ビス
〔4−(アクリロキシエトキシ)フェニル〕プロパン、
2,2−ビス〔4−(メタクリロキシエトキシ)フェニ
ル〕プロパン、2,2−ビス〔4−(アクリロキシ・ジ
エトキシ)フェニル〕プロパン、2,2−ビス〔4−
(メタクリロキシ・ジエトキシ)フェニル〕プロパン、
2,2−ビス〔4−(アクリロキシ・ポリエトキシ)フ
ェニル〕プロパン、2,2−ビス〔4−(メタクリロキ
シ・ポリエトキシ)フェニル〕プロパン、トリメチロー
ルプロパントリアクリレート、トリメチロールプロパン
トリメタクリレート、ペンタエリスリトールテトラアク
リレート、ペンタエリスリトールテトラメタクリレー
ト、ビス(2,2,2−トリメチロールエチル)エーテ
ルのヘキサアクリレート、ビス(2,2,2−トリメチ
ロールエチル)エーテルのヘキサメタクリレート等の1
価以上のアルコールとアクリル酸、メタクリル酸のエス
テル構造を有する化合物;アリルスルフィド、ジアリル
フタレート、ジエチレングリコールビスアリルカーボネ
ート等のアリル化合物;アクロレイン、アクリロニトリ
ル、ビニルスルフィド等のビニル化合物;スチレン、α
−メチルスチレン、メチルビニルベンゼン、エチルビニ
ルベンゼン、α−クロロスチレン、クロロビニルベンゼ
ン、ビニルベンジルクロライド、パラジビニルベンゼ
ン、メタジビニルベンゼン等の芳香族ビニル化合物等が
あげられる。
【0025】また、ポリエピスルフィド中のエピスルフ
ィド基および/またはエポキシ基と反応可能でかつ単独
重合も可能な官能基を1個有する化合物の好ましい具体
例としてはエポキシ基あるいはエピスルフィド基を1個
有する化合物をあげることができる。より具体的には、
エチレンオキサイド、プロピレオキサイド、グリシドー
ル等のモノエポキシ化合物類、酢酸、プロピオン酸、安
息香酸等のモノカルボン酸のグリシジルエステル類、メ
チルグリシジルエーテル、エチルグリシジルエーテル、
プロピルグリシジルエーテル、ブチルグリシジルエーテ
ル等のグリシジルエーテル類あるいは、エチレンスルフ
ィド、プロピレンスルフィド等のモノエピスルフィド化
合物、上述のモノカルボン酸とチオグリシドール(1,
2−エピチオ−3−ヒドロキシプロパン)から誘導され
る構造を有するチオグリシジルエステル類、メチルチオ
グリシジルエーテル(1,2−エピチオプロピルオキシ
メタン)、エチルチオグリシジルエーテル、プロピルチ
オグリシジルエーテル、ブチルチオグリシジルエーテル
等のチオグリシジルエーテル類をあげることができる。
これらの中でより好ましいものはエピスルフィド基を1
個有する化合物である。
ィド基および/またはエポキシ基と反応可能でかつ単独
重合も可能な官能基を1個有する化合物の好ましい具体
例としてはエポキシ基あるいはエピスルフィド基を1個
有する化合物をあげることができる。より具体的には、
エチレンオキサイド、プロピレオキサイド、グリシドー
ル等のモノエポキシ化合物類、酢酸、プロピオン酸、安
息香酸等のモノカルボン酸のグリシジルエステル類、メ
チルグリシジルエーテル、エチルグリシジルエーテル、
プロピルグリシジルエーテル、ブチルグリシジルエーテ
ル等のグリシジルエーテル類あるいは、エチレンスルフ
ィド、プロピレンスルフィド等のモノエピスルフィド化
合物、上述のモノカルボン酸とチオグリシドール(1,
2−エピチオ−3−ヒドロキシプロパン)から誘導され
る構造を有するチオグリシジルエステル類、メチルチオ
グリシジルエーテル(1,2−エピチオプロピルオキシ
メタン)、エチルチオグリシジルエーテル、プロピルチ
オグリシジルエーテル、ブチルチオグリシジルエーテル
等のチオグリシジルエーテル類をあげることができる。
これらの中でより好ましいものはエピスルフィド基を1
個有する化合物である。
【0026】本発明のポリエピスルフィド中のエピスル
フィド基および/またはエポキシ基と反応可能な官能基
を2個以上有する化合物あるいは、これらの官能基1個
以上と他の単独重合可能な官能基を1個以上有する化合
物とは、硬化重合触媒の存在下、硬化重合し製造するこ
とができる。硬化触媒は、前述のアミン類、ホスフィン
類、酸類等が使用される。具体例としては、前述のもの
がここでも使用される。
フィド基および/またはエポキシ基と反応可能な官能基
を2個以上有する化合物あるいは、これらの官能基1個
以上と他の単独重合可能な官能基を1個以上有する化合
物とは、硬化重合触媒の存在下、硬化重合し製造するこ
とができる。硬化触媒は、前述のアミン類、ホスフィン
類、酸類等が使用される。具体例としては、前述のもの
がここでも使用される。
【0027】さらに、不飽和基を有する化合物を使用す
る際には、重合促進剤として、ラジカル重合開始剤を使
用する事は好ましい方法である。ラジカル重合開始剤と
は、加熱あるいは紫外線や電子線によってラジカルを生
成するものであれば良く、例えば、クミルパーオキシネ
オデカノエート、ジイソプロピルパーオキシジカーボネ
ート、ジアリルパーオキシジカーボネート、ジ−n−プ
ロピルパーオキシジカーボネート、ジミリスチルパーオ
キシジカーボネート、クミルパーオキシネオヘキサノエ
ート、ter−ヘキシルパーオキシネオデカノエート、
ter−ブチルパーオキシネオデカノエート、ter−
ヘキシルパーオキシネオヘキサノエート、ter−ブチ
ルパーオキシネオヘキサノエート、2,4−ジクロロベ
ンゾイルパーオキサイド、ベンゾイルパーオキサイド、
ジクミルパーオキサイド、ジ−ter−ブチルパーオキ
サイド等のパーオキサイド類;クメンヒドロパーオキサ
イド、ter−ブチルヒドロパーオキサイド等のヒドロ
パーオキサイド類;2,2’−アゾビス(4−メトキシ
−2,4−ジメチルバレロニトリル)、2,2’−アゾ
ビス(2−シクロプロピルプロピオニトリル)、2,
2’−アゾビス(2,4−ジメチルバレロニトリル)、
2,2’−アゾビスイソブチロニトリル、2,2’−ア
ゾビス(2−メチルブチロニトリル)、1,1’−アゾ
ビス(シクロヘキサン−1−カルボニトリル)、1−
〔(1−シアノ−1−メチルエチル)アゾ〕ホルムアミ
ド、2−フェニルアゾ−4−メトキシ−2,4−ジメチ
ル−バレロニトリル2、2’−アゾビス(2−メチルプ
ロパン)、2、2’−アゾビス(2、4、4−トリメチ
ルペンタン)等のアゾ系化合物等の公知の熱重合触媒、
ベンゾフェノン、ベンゾインベンゾインメチルエーテル
等の公知の光重合触媒が挙げられる。これらのなかで好
ましいものは、パーオキサイド類、ヒドロパーオキサイ
ド類、アゾ系化合物であり、より好ましいものは、パー
オキサイド類、アゾ系化合物であり、最も好ましいもの
は、2,2’−アゾビス(4−メトキシ−2,4−ジメ
チルバレロニトリル)、2,2’−アゾビス(2−シク
ロプロピルプロピオニトリル)、2,2’−アゾビス
(2,4−ジメチルバレロニトリル)、2,2’−アゾ
ビスイソブチロニトリル、2,2’−アゾビス(2−メ
チルブチロニトリル)、1,1’−アゾビス(シクロヘ
キサン−1−カルボニトリル)、1−〔(1−シアノ−
1−メチルエチル)アゾ〕ホルムアミド、2−フェニル
アゾ−4−メトキシ−2,4−ジメチル−バレロニトリ
ル、2、2’−アゾビス(2−メチルプロパン)2、
2’−アゾビス、(2、4、4−トリメチルペンタン)
等のアゾ系化合物である。またこれらは、全て混合使用
することができる。ラジカル重合開始剤の配合量は、組
成物の成分や硬化方法によって変化するので一慨には決
められないが、通常は組成物総量に対して0.01wt
%〜5.0wt%、好ましくは0.1wt%〜2.0w
t%の範囲である。
る際には、重合促進剤として、ラジカル重合開始剤を使
用する事は好ましい方法である。ラジカル重合開始剤と
は、加熱あるいは紫外線や電子線によってラジカルを生
成するものであれば良く、例えば、クミルパーオキシネ
オデカノエート、ジイソプロピルパーオキシジカーボネ
ート、ジアリルパーオキシジカーボネート、ジ−n−プ
ロピルパーオキシジカーボネート、ジミリスチルパーオ
キシジカーボネート、クミルパーオキシネオヘキサノエ
ート、ter−ヘキシルパーオキシネオデカノエート、
ter−ブチルパーオキシネオデカノエート、ter−
ヘキシルパーオキシネオヘキサノエート、ter−ブチ
ルパーオキシネオヘキサノエート、2,4−ジクロロベ
ンゾイルパーオキサイド、ベンゾイルパーオキサイド、
ジクミルパーオキサイド、ジ−ter−ブチルパーオキ
サイド等のパーオキサイド類;クメンヒドロパーオキサ
イド、ter−ブチルヒドロパーオキサイド等のヒドロ
パーオキサイド類;2,2’−アゾビス(4−メトキシ
−2,4−ジメチルバレロニトリル)、2,2’−アゾ
ビス(2−シクロプロピルプロピオニトリル)、2,
2’−アゾビス(2,4−ジメチルバレロニトリル)、
2,2’−アゾビスイソブチロニトリル、2,2’−ア
ゾビス(2−メチルブチロニトリル)、1,1’−アゾ
ビス(シクロヘキサン−1−カルボニトリル)、1−
〔(1−シアノ−1−メチルエチル)アゾ〕ホルムアミ
ド、2−フェニルアゾ−4−メトキシ−2,4−ジメチ
ル−バレロニトリル2、2’−アゾビス(2−メチルプ
ロパン)、2、2’−アゾビス(2、4、4−トリメチ
ルペンタン)等のアゾ系化合物等の公知の熱重合触媒、
ベンゾフェノン、ベンゾインベンゾインメチルエーテル
等の公知の光重合触媒が挙げられる。これらのなかで好
ましいものは、パーオキサイド類、ヒドロパーオキサイ
ド類、アゾ系化合物であり、より好ましいものは、パー
オキサイド類、アゾ系化合物であり、最も好ましいもの
は、2,2’−アゾビス(4−メトキシ−2,4−ジメ
チルバレロニトリル)、2,2’−アゾビス(2−シク
ロプロピルプロピオニトリル)、2,2’−アゾビス
(2,4−ジメチルバレロニトリル)、2,2’−アゾ
ビスイソブチロニトリル、2,2’−アゾビス(2−メ
チルブチロニトリル)、1,1’−アゾビス(シクロヘ
キサン−1−カルボニトリル)、1−〔(1−シアノ−
1−メチルエチル)アゾ〕ホルムアミド、2−フェニル
アゾ−4−メトキシ−2,4−ジメチル−バレロニトリ
ル、2、2’−アゾビス(2−メチルプロパン)2、
2’−アゾビス、(2、4、4−トリメチルペンタン)
等のアゾ系化合物である。またこれらは、全て混合使用
することができる。ラジカル重合開始剤の配合量は、組
成物の成分や硬化方法によって変化するので一慨には決
められないが、通常は組成物総量に対して0.01wt
%〜5.0wt%、好ましくは0.1wt%〜2.0w
t%の範囲である。
【0028】また、本発明のエピスルフィド化合物を重
合硬化して光学材料を得るに際して、公知の酸化防止
剤、紫外線吸収剤等の添加剤を加えて、得られる材料の
実用性をより向上せしめることはもちろん可能である。
また、本発明のエピスルフィド化合物は重合中に型から
剥がれやすい場合は、公知の外部および/または内部密
着性改善剤を使用または添加して、得られる硬化材料と
型の密着性を制御向上せしめることも必要である。ここ
に言う内部密着性改善剤とは、例えば、3−メタクリロ
キシプロピルトリメトキシシラン、3−グリシドキシプ
ロピルトリメトキシシラン、N−(2−アミノエチル)
−3−アミノプロピルトリメトキシシラン、3−メルカ
プトプロピルトリメトキシシラン等のシラン化合物等を
言い、本発明のエピスルフィド化合物100重量部に対
して0.0001〜5重量部使用することができる。逆
に、本発明のエピスルフィド化合物が重合後に型から剥
がれにくい場合は、公知の外部および/または内部離型
剤を使用または添加して、得られる硬化材料の型からの
離型性を向上せしめることも可能である。ここに言う内
部離型剤とは、フッ素系ノニオン界面活性剤、シリコン
系ノニオン界面活性剤、アルキル第4級アンモニウム
塩、燐酸エステル、酸性燐酸エステル、オキシアルキレ
ン型酸性燐酸エステル、酸性燐酸エステルのアルカリ金
属塩、オキシアルキレン型酸性燐酸エステルのアルカリ
金属塩、、高級脂肪酸の金属塩、高級脂肪酸エステル、
パラフィン、ワックス、高級脂肪族アミド、高級脂肪族
アルコール、ポリシロキサン類、脂肪族アミンエチレン
オキシド付加物等があげられる。
合硬化して光学材料を得るに際して、公知の酸化防止
剤、紫外線吸収剤等の添加剤を加えて、得られる材料の
実用性をより向上せしめることはもちろん可能である。
また、本発明のエピスルフィド化合物は重合中に型から
剥がれやすい場合は、公知の外部および/または内部密
着性改善剤を使用または添加して、得られる硬化材料と
型の密着性を制御向上せしめることも必要である。ここ
に言う内部密着性改善剤とは、例えば、3−メタクリロ
キシプロピルトリメトキシシラン、3−グリシドキシプ
ロピルトリメトキシシラン、N−(2−アミノエチル)
−3−アミノプロピルトリメトキシシラン、3−メルカ
プトプロピルトリメトキシシラン等のシラン化合物等を
言い、本発明のエピスルフィド化合物100重量部に対
して0.0001〜5重量部使用することができる。逆
に、本発明のエピスルフィド化合物が重合後に型から剥
がれにくい場合は、公知の外部および/または内部離型
剤を使用または添加して、得られる硬化材料の型からの
離型性を向上せしめることも可能である。ここに言う内
部離型剤とは、フッ素系ノニオン界面活性剤、シリコン
系ノニオン界面活性剤、アルキル第4級アンモニウム
塩、燐酸エステル、酸性燐酸エステル、オキシアルキレ
ン型酸性燐酸エステル、酸性燐酸エステルのアルカリ金
属塩、オキシアルキレン型酸性燐酸エステルのアルカリ
金属塩、、高級脂肪酸の金属塩、高級脂肪酸エステル、
パラフィン、ワックス、高級脂肪族アミド、高級脂肪族
アルコール、ポリシロキサン類、脂肪族アミンエチレン
オキシド付加物等があげられる。
【0029】本発明のエピスルフィド化合物を重合硬化
して得るに際し、原料となるポリエピスルフィド、さら
には所望に応じて前述の抗酸化成分、染色性向上成分、
硬化触媒、不飽和基を有しエピスルフィド基および/ま
たはエポキシ基と反応可能な例えばグリシジルメタクリ
レート、チオグリシジルメタクリレート(グリシジルメ
タクリレートのエポキシ基をエピスルフィド化したも
の)等を併用する場合、ラジカル重合開始剤、ラジカル
重合可能な単量体、さらには、密着性改善剤もしくは内
部離型剤、既述の抗酸化成分以外の酸化防止剤、紫外線
吸収剤等の添加剤混合後、次の様にして重合硬化してレ
ンズ等の光学材料とされる。すなわち、混合後の原料を
必要であれば外部離型剤が塗布されたガラスや金属製の
型に注入し、加熱によって重合硬化反応を進めた後、型
から外し製造される。原料エピスルフィドおよび副原料
の抗酸化成分、染色性向上成分、エピスルフィド基およ
び/またはエポキシ基と反応可能な官能基を2個以上有
する化合物、これらの官能基1個以上と他の単独重合可
能な官能基を1個以上有する化合物、これらの単独重合
可能な官能基を1個以上有する化合物、エピスルフィド
基および/またはエポキシ基と反応可能でかつ単独重合
も可能な官能基を1個有する化合物は、単独反応可能な
場合は単独および/または反応可能な他の原料および/
または副原料との組み合わせで、また、単独反応が不可
能な場合は反応可能な他の原料および/または副原料と
の組み合わせで、その一部または全量を注型前に触媒の
存在下または非存在下、撹拌下または非撹拌下で−10
0〜160℃で、0.1〜48時間かけて予備的に反応
せしめた後組成物を調製して注型を行う事も可能であ
る。ここで言う単独反応可能とは、原料または副原料が
単独反応が不可能な化合物のみからなる場合、または、
単独反応が不可能でかつ互いに反応不可能な複数の成分
より成る場合を言う。硬化時間は0.1〜100時間、
通常1〜48時間であり、硬化温度は−10〜160
℃、通常−10〜140℃である。重合は所定の重合温
度で所定時間の保持、0.1℃〜100℃/hの昇温、
0.1℃〜100℃/hの降温およびこれらの組み合わ
せで行うことができる。また、硬化終了後、材料を50
から150℃の温度で10分から5時間程度アニール処
理を行う事は、本発明の光学材料の歪を除くために好ま
しい処理である。さらに必要に応じて染色、ハードコー
ト、反射防止、防曇性付与等表面処理を行うことができ
る。本発明の硬化樹脂光学材料の製造方法は、さらに詳
しく述べるならば以下の通りである。前述の様に、主原
料および副原料を混合後、型に注入硬化して製造される
が、主原料であるエピスルフィドと所望により使用され
るエピスルフィド基および/またはエポキシ基と反応可
能な官能基を2個以上有する化合物あるいは、これらの
官能基1個以上と他の単独重合可能な官能基を1個以上
有する化合物、単独重合可能な官能基を1個以上有する
化合物、エピスルフィド基および/またはエポキシ基と
反応可能でかつ単独重合も可能な官能基を1個有する化
合物、さらには所望に応じて使用される、抗酸化成分、
硬化触媒、ラジカル重合開始剤、さらには密着性改善
剤、安定剤等は、全て同一容器内で同時に撹拌下に混合
しても、各原料を段階的に添加混合しても、数成分を別
々に混合後さらに同一容器内で再混合しても良い。各原
料および副原料はいかなる順序で混合してもかまわな
い。混合にあたり、設定温度、これに要する時間等は基
本的には各成分が十分に混合される条件であればよい
が、過剰の温度、時間は各原料、添加剤間の好ましくな
い反応が起こり、さらには粘度の上昇を来たし注型操作
を困難にする等適当ではない。混合温度は−20℃から
100℃程度の範囲で行われるべきであり、好ましい温
度範囲は−10℃から50℃、さらにに好ましいのは、
−5℃から30℃である。混合時間は、1分から5時
間、好ましくは5分から2時間、さらに好ましくは5分
から30分、最も好ましいのは5分から15分程度であ
る。各原料、添加剤の混合前、混合時あるいは混合後
に、減圧下に脱ガス操作を行う事は、後の中型重合硬化
中の気泡発生を防止する点からは好ましい方法である。
この時の減圧度は0.1mmHgから700mmHg程
度で行うが、好ましいのは10mmHgから300mm
Hgである。さらに、主原料、副原料を混合前あるいは
混合後にミクロフィルター等で不純物等を濾過し除去す
ることは光学材料の品質をさらに高める上からも好まし
い。
して得るに際し、原料となるポリエピスルフィド、さら
には所望に応じて前述の抗酸化成分、染色性向上成分、
硬化触媒、不飽和基を有しエピスルフィド基および/ま
たはエポキシ基と反応可能な例えばグリシジルメタクリ
レート、チオグリシジルメタクリレート(グリシジルメ
タクリレートのエポキシ基をエピスルフィド化したも
の)等を併用する場合、ラジカル重合開始剤、ラジカル
重合可能な単量体、さらには、密着性改善剤もしくは内
部離型剤、既述の抗酸化成分以外の酸化防止剤、紫外線
吸収剤等の添加剤混合後、次の様にして重合硬化してレ
ンズ等の光学材料とされる。すなわち、混合後の原料を
必要であれば外部離型剤が塗布されたガラスや金属製の
型に注入し、加熱によって重合硬化反応を進めた後、型
から外し製造される。原料エピスルフィドおよび副原料
の抗酸化成分、染色性向上成分、エピスルフィド基およ
び/またはエポキシ基と反応可能な官能基を2個以上有
する化合物、これらの官能基1個以上と他の単独重合可
能な官能基を1個以上有する化合物、これらの単独重合
可能な官能基を1個以上有する化合物、エピスルフィド
基および/またはエポキシ基と反応可能でかつ単独重合
も可能な官能基を1個有する化合物は、単独反応可能な
場合は単独および/または反応可能な他の原料および/
または副原料との組み合わせで、また、単独反応が不可
能な場合は反応可能な他の原料および/または副原料と
の組み合わせで、その一部または全量を注型前に触媒の
存在下または非存在下、撹拌下または非撹拌下で−10
0〜160℃で、0.1〜48時間かけて予備的に反応
せしめた後組成物を調製して注型を行う事も可能であ
る。ここで言う単独反応可能とは、原料または副原料が
単独反応が不可能な化合物のみからなる場合、または、
単独反応が不可能でかつ互いに反応不可能な複数の成分
より成る場合を言う。硬化時間は0.1〜100時間、
通常1〜48時間であり、硬化温度は−10〜160
℃、通常−10〜140℃である。重合は所定の重合温
度で所定時間の保持、0.1℃〜100℃/hの昇温、
0.1℃〜100℃/hの降温およびこれらの組み合わ
せで行うことができる。また、硬化終了後、材料を50
から150℃の温度で10分から5時間程度アニール処
理を行う事は、本発明の光学材料の歪を除くために好ま
しい処理である。さらに必要に応じて染色、ハードコー
ト、反射防止、防曇性付与等表面処理を行うことができ
る。本発明の硬化樹脂光学材料の製造方法は、さらに詳
しく述べるならば以下の通りである。前述の様に、主原
料および副原料を混合後、型に注入硬化して製造される
が、主原料であるエピスルフィドと所望により使用され
るエピスルフィド基および/またはエポキシ基と反応可
能な官能基を2個以上有する化合物あるいは、これらの
官能基1個以上と他の単独重合可能な官能基を1個以上
有する化合物、単独重合可能な官能基を1個以上有する
化合物、エピスルフィド基および/またはエポキシ基と
反応可能でかつ単独重合も可能な官能基を1個有する化
合物、さらには所望に応じて使用される、抗酸化成分、
硬化触媒、ラジカル重合開始剤、さらには密着性改善
剤、安定剤等は、全て同一容器内で同時に撹拌下に混合
しても、各原料を段階的に添加混合しても、数成分を別
々に混合後さらに同一容器内で再混合しても良い。各原
料および副原料はいかなる順序で混合してもかまわな
い。混合にあたり、設定温度、これに要する時間等は基
本的には各成分が十分に混合される条件であればよい
が、過剰の温度、時間は各原料、添加剤間の好ましくな
い反応が起こり、さらには粘度の上昇を来たし注型操作
を困難にする等適当ではない。混合温度は−20℃から
100℃程度の範囲で行われるべきであり、好ましい温
度範囲は−10℃から50℃、さらにに好ましいのは、
−5℃から30℃である。混合時間は、1分から5時
間、好ましくは5分から2時間、さらに好ましくは5分
から30分、最も好ましいのは5分から15分程度であ
る。各原料、添加剤の混合前、混合時あるいは混合後
に、減圧下に脱ガス操作を行う事は、後の中型重合硬化
中の気泡発生を防止する点からは好ましい方法である。
この時の減圧度は0.1mmHgから700mmHg程
度で行うが、好ましいのは10mmHgから300mm
Hgである。さらに、主原料、副原料を混合前あるいは
混合後にミクロフィルター等で不純物等を濾過し除去す
ることは光学材料の品質をさらに高める上からも好まし
い。
【0030】
【発明の効果】本発明の化合物を重合硬化して得られる
硬化樹脂光学材料により、従来技術の化合物を原料とす
る限り困難であった高い屈折率と良好なアッベ数のバラ
ンスを有する樹脂光学材料に、十分に高い耐熱性と強度
を同時に付与せしめることが可能となった。すなわち本
発明により、レンズの飛躍的な薄肉化と軽量化が実現可
能となった。
硬化樹脂光学材料により、従来技術の化合物を原料とす
る限り困難であった高い屈折率と良好なアッベ数のバラ
ンスを有する樹脂光学材料に、十分に高い耐熱性と強度
を同時に付与せしめることが可能となった。すなわち本
発明により、レンズの飛躍的な薄肉化と軽量化が実現可
能となった。
【0031】
【実施例】以下、実施例により本発明を具体的に説明す
るが、本発明はこれらに限定されるものではない。な
お、得られた重合物の評価は以下の方法で行った。 屈
折率(nD )、アッベ数(νD ):アッベ屈折計を用
い、25℃で測定した。 耐熱性:5kg荷重ビカット法で針が0.1mm侵入し
た温度。 強度:2mm厚の平板の落球試験において、試験板中の
50%の枚数が破損する破壊エネルギー。
るが、本発明はこれらに限定されるものではない。な
お、得られた重合物の評価は以下の方法で行った。 屈
折率(nD )、アッベ数(νD ):アッベ屈折計を用
い、25℃で測定した。 耐熱性:5kg荷重ビカット法で針が0.1mm侵入し
た温度。 強度:2mm厚の平板の落球試験において、試験板中の
50%の枚数が破損する破壊エネルギー。
【0032】実施例1 撹拌機、温度計、窒素導入管を装着したフラスコにテト
ラブチルアンモニウムブロマイド50gをβ−メチルエ
ピクロルヒドリン11.52kg(108.1mol)
に溶かし入れ、液温28〜36℃で硫化水素1.84k
g(54.05mol)を通じた。液温を10℃まで冷
却し、20%食塩水47.4kgを加えた。その後、同
温度で35%水酸化ナトリウム16.67kg(14
5.9mol)を滴下した。反応混合物にトルエン2
5.2lを加え抽出し、トルエン層を水33.6lで2
回洗浄した。トルエン層を硫酸ナトリウムで乾燥させた
後、溶媒を留去し、純度98%(GC測定)で無色液状
の2,6−ジメチル−1,2:6,7−ジエポキシ−4
−チアヘプタン7.84kg(理論量83%)を得た。
次いで、撹拌機、温度計、窒素導入管を装着したフラス
コに2,6−ジメチル−1,2:6,7−ジエポキシ−
4−チアヘプタン435.7g(2.5molとチオ尿
素761.2g(10.0mol)および無水酢酸4
1.0g(0.4mol)さらに溶媒としてトルエン
2.6Lおよびメタノール2.6L仕込み、28℃で8
時間30分間反応した。反応後トルエンで抽出し、10
%硫酸水溶液で洗浄、水洗後過剰の溶媒を留去したとこ
ろ433.4g(収率84%)の生成物を得た。元素分
析、質量分析、NMR分析、IR分析から、生成物は
2,6−ジメチル−1,2:6,7−ジエピチオ−4−
チアヘプタンと判明した。 元素分析値: (分析値) (計算値) C 46.28% 46.55% H 6.99% 6.84% S 46.43% 46.61% マススペクトル(EI):M+. 206(理論分子量206) 赤外吸収スペクトル:620cm-1(エピスルフィド環の伸縮振動) 1H−NMR:3.2ppm(m,2H) 2.8ppm(m,2H) 2.7ppm(m,2H) 2.4ppm(m,2H) 1.3ppm(m,6H) 13C−NMR:50.0ppm,41.6ppm,33.6ppm, 30.3ppm さらに、本化合物100重量部にN,N−ジエチルエタ
ノールアミンを0.3重量部配合しこれを厚さ2mmに
調節した2枚のガラス板からなるモールド中に注入し、
80℃で5時間重合硬化し光学材料を得た。得られた材
料の屈折率、アッベ数、耐熱性および強度を測定し結果
を、表1に示した。
ラブチルアンモニウムブロマイド50gをβ−メチルエ
ピクロルヒドリン11.52kg(108.1mol)
に溶かし入れ、液温28〜36℃で硫化水素1.84k
g(54.05mol)を通じた。液温を10℃まで冷
却し、20%食塩水47.4kgを加えた。その後、同
温度で35%水酸化ナトリウム16.67kg(14
5.9mol)を滴下した。反応混合物にトルエン2
5.2lを加え抽出し、トルエン層を水33.6lで2
回洗浄した。トルエン層を硫酸ナトリウムで乾燥させた
後、溶媒を留去し、純度98%(GC測定)で無色液状
の2,6−ジメチル−1,2:6,7−ジエポキシ−4
−チアヘプタン7.84kg(理論量83%)を得た。
次いで、撹拌機、温度計、窒素導入管を装着したフラス
コに2,6−ジメチル−1,2:6,7−ジエポキシ−
4−チアヘプタン435.7g(2.5molとチオ尿
素761.2g(10.0mol)および無水酢酸4
1.0g(0.4mol)さらに溶媒としてトルエン
2.6Lおよびメタノール2.6L仕込み、28℃で8
時間30分間反応した。反応後トルエンで抽出し、10
%硫酸水溶液で洗浄、水洗後過剰の溶媒を留去したとこ
ろ433.4g(収率84%)の生成物を得た。元素分
析、質量分析、NMR分析、IR分析から、生成物は
2,6−ジメチル−1,2:6,7−ジエピチオ−4−
チアヘプタンと判明した。 元素分析値: (分析値) (計算値) C 46.28% 46.55% H 6.99% 6.84% S 46.43% 46.61% マススペクトル(EI):M+. 206(理論分子量206) 赤外吸収スペクトル:620cm-1(エピスルフィド環の伸縮振動) 1H−NMR:3.2ppm(m,2H) 2.8ppm(m,2H) 2.7ppm(m,2H) 2.4ppm(m,2H) 1.3ppm(m,6H) 13C−NMR:50.0ppm,41.6ppm,33.6ppm, 30.3ppm さらに、本化合物100重量部にN,N−ジエチルエタ
ノールアミンを0.3重量部配合しこれを厚さ2mmに
調節した2枚のガラス板からなるモールド中に注入し、
80℃で5時間重合硬化し光学材料を得た。得られた材
料の屈折率、アッベ数、耐熱性および強度を測定し結果
を、表1に示した。
【0033】実施例2 攪拌機、温度計、窒素導入管を装着したフラスコに、テ
トラブチルアンモニウムブロマイド50gをβ−メチル
エピクロルヒドリン11.52kg(108.1mo
l)に溶かし入れ、さらに、水酸化ナトリウム80g
(2.0mol)を水800mlに溶かした水溶液を加
え、液温28〜36℃で硫化水素1.84kg(54.
05mol)を通じた。液温を10℃まで冷却し、20
%食塩水47.4kgを加えた。その後、同温度で35
%水酸化ナトリウム16.67kg(145.9mo
l)を滴下した。反応混合物にトルエン25.2Lを加
えて反応物を抽出し、トルエン層を水33.6kgで2
回洗浄した。トルエン層を硫酸ナトリウムで乾燥させた
後、溶媒を留去し、純度98%(GC)で無色液状の
2,6−ジメチル−1,2:6,7−ジエポキシ−4−
チアヘプタン7.92kg(理論良の84%)を得た。
次いで、攪拌機、温度計、窒素導入管を装備したフラス
コに2,6−ジメチル−1,2:6,7−ジエポキシ−
4−チアヘプタン435.7g(2.5mol)とチオ
尿素570.9g(7.5mol)および無水酢酸4
1.0g(0.4mol)さらに溶媒としてトルエン
2.6Lおよびメタノール2.6L仕込み、28℃で8
時間30分間反応した。反応後、反応物をトルエンで抽
出し、10%硫酸水溶液で洗浄、水洗後過剰の溶媒を留
去したところ410.4gの生成物を得た。元素分析、
質量分析、NMR分析、IR分析から、生成物は2,6
−ジメチル−1,2:6,7−ジエピチオ−4−チアヘ
プタンと判明した。得られた生成物は、NMRスペクト
ルより、(1)式中のR1 =CH3 ,R2 およびR3 =
H、R4 =CH3 、X中のSの個数は、三員環を構成す
るSとOの合計に対して平均で85%であった。重合硬
化後、得られた材料の屈折率、アッベ数、耐熱性および
強度を測定した結果を表1に示した。
トラブチルアンモニウムブロマイド50gをβ−メチル
エピクロルヒドリン11.52kg(108.1mo
l)に溶かし入れ、さらに、水酸化ナトリウム80g
(2.0mol)を水800mlに溶かした水溶液を加
え、液温28〜36℃で硫化水素1.84kg(54.
05mol)を通じた。液温を10℃まで冷却し、20
%食塩水47.4kgを加えた。その後、同温度で35
%水酸化ナトリウム16.67kg(145.9mo
l)を滴下した。反応混合物にトルエン25.2Lを加
えて反応物を抽出し、トルエン層を水33.6kgで2
回洗浄した。トルエン層を硫酸ナトリウムで乾燥させた
後、溶媒を留去し、純度98%(GC)で無色液状の
2,6−ジメチル−1,2:6,7−ジエポキシ−4−
チアヘプタン7.92kg(理論良の84%)を得た。
次いで、攪拌機、温度計、窒素導入管を装備したフラス
コに2,6−ジメチル−1,2:6,7−ジエポキシ−
4−チアヘプタン435.7g(2.5mol)とチオ
尿素570.9g(7.5mol)および無水酢酸4
1.0g(0.4mol)さらに溶媒としてトルエン
2.6Lおよびメタノール2.6L仕込み、28℃で8
時間30分間反応した。反応後、反応物をトルエンで抽
出し、10%硫酸水溶液で洗浄、水洗後過剰の溶媒を留
去したところ410.4gの生成物を得た。元素分析、
質量分析、NMR分析、IR分析から、生成物は2,6
−ジメチル−1,2:6,7−ジエピチオ−4−チアヘ
プタンと判明した。得られた生成物は、NMRスペクト
ルより、(1)式中のR1 =CH3 ,R2 およびR3 =
H、R4 =CH3 、X中のSの個数は、三員環を構成す
るSとOの合計に対して平均で85%であった。重合硬
化後、得られた材料の屈折率、アッベ数、耐熱性および
強度を測定した結果を表1に示した。
【0034】実施例3 1,2−ジメルカプトプロパン1.0mol(108.
2g)とエピクロルヒドリン2.0mol(185.1
g)を、液温を10℃まで冷却し、水酸化ナトリウム1
0mmol(0.4g)を水4mlに溶かした水溶液を
加え、この温度で1時間撹拌した。その後、液温を40
−45℃前後に保ちながら2時間撹拌した。室温に戻
し、水酸化ナトリウム2mol(80.0g)を水80
mlに溶かした水溶液を、液温を40−45℃前後に保
ちながら滴下しその後、液温を40−45℃前後に保ち
ながら3時間撹拌した。反応混合物に水100mlを加
え、トルエン200mlで抽出し、トルエン層を水10
0mlで3回洗浄した。トルエン層を硫酸ナトリウムで
乾燥させ、溶媒を留去し、無色透明液体の1,2−ビス
(ジグリシジルチオ)プロパンを220.3g(理論量
の100%)で得た。次いで得られた生成物1.0mo
l(220.2g)とチオ尿素3mol(228.4
g)および無水酢酸0.1mol(10.2g)さらに
溶媒としてトルエン0.4Lおよびメタノール0.4L
仕込み、20℃で10時間反応した。反応後トルエンで
抽出し、10%硫酸水溶液で洗浄、水洗後過剰の溶媒を
留去したところ222.2g(収率88%)の生成物を
得た。元素分析、質量分析、NMR分析、IR分析か
ら、生成物は1,2−ビス(β−エピチオプロピルチ
オ)プロパンと判明した。 元素分析値: (分析値) (計算値) C 42.61% 42.81% H 6.59% 6.39% S 53.73% 50.80% マススペクトル(EI):M+.・252(理論分子量252) 赤外吸収スペクトル:620cm-1(エピスルフィド環の伸縮振動) 1H−NMR:3.1ppm(m,2H) 2.9−2.6ppm(m,11H) 1.2ppm(m,3H) 13C−NMR:43.8ppm,41.6ppm,41.0ppm, 40.1ppm,32.7ppm,32.5ppm, 25.7ppm,21.0ppm さらに、本化合物100重量部にN,N−ジエチルエタ
ノールアミンを0.3重量部配合しこれを厚さ2mmに
調節した2枚のガラス板からなるモールド中に注入し、
80℃で20時間重合硬化し光学材料を得た。得られた
材料の屈折率、アッベ数、耐熱性および強度を測定し結
果を表1に示した。
2g)とエピクロルヒドリン2.0mol(185.1
g)を、液温を10℃まで冷却し、水酸化ナトリウム1
0mmol(0.4g)を水4mlに溶かした水溶液を
加え、この温度で1時間撹拌した。その後、液温を40
−45℃前後に保ちながら2時間撹拌した。室温に戻
し、水酸化ナトリウム2mol(80.0g)を水80
mlに溶かした水溶液を、液温を40−45℃前後に保
ちながら滴下しその後、液温を40−45℃前後に保ち
ながら3時間撹拌した。反応混合物に水100mlを加
え、トルエン200mlで抽出し、トルエン層を水10
0mlで3回洗浄した。トルエン層を硫酸ナトリウムで
乾燥させ、溶媒を留去し、無色透明液体の1,2−ビス
(ジグリシジルチオ)プロパンを220.3g(理論量
の100%)で得た。次いで得られた生成物1.0mo
l(220.2g)とチオ尿素3mol(228.4
g)および無水酢酸0.1mol(10.2g)さらに
溶媒としてトルエン0.4Lおよびメタノール0.4L
仕込み、20℃で10時間反応した。反応後トルエンで
抽出し、10%硫酸水溶液で洗浄、水洗後過剰の溶媒を
留去したところ222.2g(収率88%)の生成物を
得た。元素分析、質量分析、NMR分析、IR分析か
ら、生成物は1,2−ビス(β−エピチオプロピルチ
オ)プロパンと判明した。 元素分析値: (分析値) (計算値) C 42.61% 42.81% H 6.59% 6.39% S 53.73% 50.80% マススペクトル(EI):M+.・252(理論分子量252) 赤外吸収スペクトル:620cm-1(エピスルフィド環の伸縮振動) 1H−NMR:3.1ppm(m,2H) 2.9−2.6ppm(m,11H) 1.2ppm(m,3H) 13C−NMR:43.8ppm,41.6ppm,41.0ppm, 40.1ppm,32.7ppm,32.5ppm, 25.7ppm,21.0ppm さらに、本化合物100重量部にN,N−ジエチルエタ
ノールアミンを0.3重量部配合しこれを厚さ2mmに
調節した2枚のガラス板からなるモールド中に注入し、
80℃で20時間重合硬化し光学材料を得た。得られた
材料の屈折率、アッベ数、耐熱性および強度を測定し結
果を表1に示した。
【0035】実施例4 実施例3において、1,2−ジメルカプトプロパンの代
わりに2,3−ジメルカプトブタンを使用する以外は実
施例3を繰り返した。得られた生成物は、元素分析、質
量分析、NMR分析、IR分析から、2,3−ビス(β
−エピチオプロピルチオ)ブタンと判明した。 元素分析値: (分析値) (計算値) C 44.91% 45.07% H 6.99% 6.81% S 47.99% 48.13% マススペクトル(EI):M+. 266(理論分子量266) 赤外吸収スペクトル:620cm-1(エピスルフィド環の伸縮振動) 1H−NMR:3.1ppm(m,4H) 2.9−2.6ppm(m,8H) 1.2ppm(m,6H) 13C−NMR:44.7ppm,41.4ppm,32.6ppm, 25.8ppm,18.5ppm さらに、本化合物100重量部にN,N−ジエチルエタ
ノールアミンを0.3重量部配合しこれを厚さ2mmに
調節した2枚のガラス板からなるモールド中に注入し、
80℃で20時間重合硬化し光学材料を得た。得られた
材料の屈折率、アッベ数、耐熱性および強度を測定し結
果を表1に示した。
わりに2,3−ジメルカプトブタンを使用する以外は実
施例3を繰り返した。得られた生成物は、元素分析、質
量分析、NMR分析、IR分析から、2,3−ビス(β
−エピチオプロピルチオ)ブタンと判明した。 元素分析値: (分析値) (計算値) C 44.91% 45.07% H 6.99% 6.81% S 47.99% 48.13% マススペクトル(EI):M+. 266(理論分子量266) 赤外吸収スペクトル:620cm-1(エピスルフィド環の伸縮振動) 1H−NMR:3.1ppm(m,4H) 2.9−2.6ppm(m,8H) 1.2ppm(m,6H) 13C−NMR:44.7ppm,41.4ppm,32.6ppm, 25.8ppm,18.5ppm さらに、本化合物100重量部にN,N−ジエチルエタ
ノールアミンを0.3重量部配合しこれを厚さ2mmに
調節した2枚のガラス板からなるモールド中に注入し、
80℃で20時間重合硬化し光学材料を得た。得られた
材料の屈折率、アッベ数、耐熱性および強度を測定し結
果を表1に示した。
【0036】実施例5 1,5−ジメルカプト−2,4−ジ(メルカプトメチ
ル)−3−チアペンタン1.0mol(246.5g)
とエピクロルヒドリン4.0mol(370.1g)を
液温を10℃まで冷却し、水酸化ナトリウム20mmo
l(0.8g)を水8mlに溶かした水溶液を加え、こ
の温度で1時間撹拌した。その後、液温を40−45℃
前後に保ちながら2時間撹拌した。室温に戻し、水酸化
ナトリウム4mol(160.0g)を水160mlに
溶かした水溶液を、液温を40−45℃前後に保ちなが
ら滴下しその後、液温を40−45℃前後に保ちながら
3時間撹拌した。反応混合物に水200mlを加え、ト
ルエン400mlで抽出し、トルエン層を水200ml
で3回洗浄した。トルエン層を硫酸ナトリウムで乾燥さ
せ、溶媒を留去し、無色透明液体の1,5−ビス(ジグ
リシジルチオ)−2,4−ビス(ジグリシジルチオメチ
ル)−3−チアペンタンを470.8g(理論量の10
0%)で得た。次いで得られた生成物1.0mol(4
70.8g)とチオ尿素5mol(380.6g)およ
び無水酢酸0.2mol(20.5g)さらに溶媒とし
てトルエン1.3Lおよびメタノール1.3L仕込み、
20℃で10時間反応した。反応後トルエンで抽出し、
10%硫酸水溶液で洗浄、水洗後過剰の溶媒を留去した
ところ480.1g(収率90%)の生成物を得た。元
素分析、質量分析、NMR分析、IR分析から、生成物
は1,5−ビス(β−エピチオプロピルチオ)−2,4
−ビス(β−エピチオプロピルチオメチル)−3−チア
ペンタンと判明した。 元素分析値: (分析値) (計算値) C 40.28% 40.41% H 6.99% 5.65% S 53.73% 53.94% マススペクトル(EI):M+. 534(理論分子量534) 赤外吸収スペクトル:620cm-1(エピスルフィド環の伸縮振動) 1H−NMR:3.2−2.6ppm(m,30H) 13C−NMR:43.8ppm,42.4ppm,38.6ppm, 32.5ppm,25.7ppm さらに、本化合物100重量部にN,N−ジエチルエタ
ノールアミンを0.3重量部配合しこれを厚さ2mmに
調節した2枚のガラス板からなるモールド中に注入し、
80℃で20時間重合硬化し光学材料を得た。得られた
材料の屈折率、アッベ数、耐熱性および強度を測定し結
果を表1に示した。
ル)−3−チアペンタン1.0mol(246.5g)
とエピクロルヒドリン4.0mol(370.1g)を
液温を10℃まで冷却し、水酸化ナトリウム20mmo
l(0.8g)を水8mlに溶かした水溶液を加え、こ
の温度で1時間撹拌した。その後、液温を40−45℃
前後に保ちながら2時間撹拌した。室温に戻し、水酸化
ナトリウム4mol(160.0g)を水160mlに
溶かした水溶液を、液温を40−45℃前後に保ちなが
ら滴下しその後、液温を40−45℃前後に保ちながら
3時間撹拌した。反応混合物に水200mlを加え、ト
ルエン400mlで抽出し、トルエン層を水200ml
で3回洗浄した。トルエン層を硫酸ナトリウムで乾燥さ
せ、溶媒を留去し、無色透明液体の1,5−ビス(ジグ
リシジルチオ)−2,4−ビス(ジグリシジルチオメチ
ル)−3−チアペンタンを470.8g(理論量の10
0%)で得た。次いで得られた生成物1.0mol(4
70.8g)とチオ尿素5mol(380.6g)およ
び無水酢酸0.2mol(20.5g)さらに溶媒とし
てトルエン1.3Lおよびメタノール1.3L仕込み、
20℃で10時間反応した。反応後トルエンで抽出し、
10%硫酸水溶液で洗浄、水洗後過剰の溶媒を留去した
ところ480.1g(収率90%)の生成物を得た。元
素分析、質量分析、NMR分析、IR分析から、生成物
は1,5−ビス(β−エピチオプロピルチオ)−2,4
−ビス(β−エピチオプロピルチオメチル)−3−チア
ペンタンと判明した。 元素分析値: (分析値) (計算値) C 40.28% 40.41% H 6.99% 5.65% S 53.73% 53.94% マススペクトル(EI):M+. 534(理論分子量534) 赤外吸収スペクトル:620cm-1(エピスルフィド環の伸縮振動) 1H−NMR:3.2−2.6ppm(m,30H) 13C−NMR:43.8ppm,42.4ppm,38.6ppm, 32.5ppm,25.7ppm さらに、本化合物100重量部にN,N−ジエチルエタ
ノールアミンを0.3重量部配合しこれを厚さ2mmに
調節した2枚のガラス板からなるモールド中に注入し、
80℃で20時間重合硬化し光学材料を得た。得られた
材料の屈折率、アッベ数、耐熱性および強度を測定し結
果を表1に示した。
【0037】実施例6 実施例5において、1,5−ジメルカプト−2,4−ジ
(メルカプトメチル)−3−チアペンタンの代わりに
1,11−ジメルカプト−4,8−ジ(メルカプトメチ
ル)−3,6,9−トリチアウンデカンを使用する以外
は実施例5を繰り返した。得られた生成物は、元素分
析、質量分析、NMR分析、IR分析から、1,11−
ビス(β−エピチオプロピルチオ)−4,8−ビス(β
−エピチオプロピルチオメチル)−3,6,9−トリチ
アウンデカンと判明した。 元素分析値: (分析値) (計算値) C 40.17% 40.33% H 6.00% 5.85% S 53.63% 53.83% マススペクトル(EI):M+. 654(理論分子量654) 赤外吸収スペクトル:620cm-1(エピスルフィド環の伸縮振動) 1H−NMR:3.1−2.5ppm(m,38H) 13C−NMR:43.8ppm,43.5ppm,38.6ppm, 38.3ppm,34.7ppm,32.5ppm, 25.7ppm さらに、本化合物100重量部にN,N−ジエチルエタ
ノールアミンを0.3重量部配合しこれを厚さ2mmに
調節した2枚のガラス板からなるモールド中に注入し、
80℃で20時間重合硬化し光学材料を得た。得られた
材料の屈折率、アッベ数、耐熱性および強度を測定し結
果を表1に示した。
(メルカプトメチル)−3−チアペンタンの代わりに
1,11−ジメルカプト−4,8−ジ(メルカプトメチ
ル)−3,6,9−トリチアウンデカンを使用する以外
は実施例5を繰り返した。得られた生成物は、元素分
析、質量分析、NMR分析、IR分析から、1,11−
ビス(β−エピチオプロピルチオ)−4,8−ビス(β
−エピチオプロピルチオメチル)−3,6,9−トリチ
アウンデカンと判明した。 元素分析値: (分析値) (計算値) C 40.17% 40.33% H 6.00% 5.85% S 53.63% 53.83% マススペクトル(EI):M+. 654(理論分子量654) 赤外吸収スペクトル:620cm-1(エピスルフィド環の伸縮振動) 1H−NMR:3.1−2.5ppm(m,38H) 13C−NMR:43.8ppm,43.5ppm,38.6ppm, 38.3ppm,34.7ppm,32.5ppm, 25.7ppm さらに、本化合物100重量部にN,N−ジエチルエタ
ノールアミンを0.3重量部配合しこれを厚さ2mmに
調節した2枚のガラス板からなるモールド中に注入し、
80℃で20時間重合硬化し光学材料を得た。得られた
材料の屈折率、アッベ数、耐熱性および強度を測定し結
果を表1に示した。
【0038】実施例7 実施例5において、1,5−ジメルカプト−2,4−ジ
(メルカプトメチル)−3−チアペンタンの代わりに
1,11−ジメルカプト−5,7−ジ(メルカプトメチ
ル)−3,6,9−トリチアウンデカンを使用する以外
は実施例5を繰り返した。得られた生成物は、元素分
析、質量分析、NMR分析、IR分析から、1,11−
ビス(β−エピチオプロピルチオ)−5,7−ビス(β
−エピチオプロピルチオメチル)−3,6,9−トリチ
アウンデカンと判明した。 元素分析値: (分析値) (計算値) C 40.15% 40.33% H 5.98% 5.85% S 53.67% 53.83% マススペクトル(EI):M+. 654(理論分子量654) 赤外吸収スペクトル:620cm-1(エピスルフィド環の伸縮振動) 1H−NMR: 3.1−2.5ppm(m,38H) 13C−NMR:45.6ppm,43.5ppm,40.6ppm, 38.3ppm,38.0ppm,34.7ppm, 32.4ppm,25.7ppm さらに、本化合物100重量部にN,N−ジエチルエタ
ノールアミンを0.3重量部配合しこれを厚さ2mmに
調節した2枚のガラス板からなるモールド中に注入し、
80℃で20時間重合硬化し光学材料を得た。得られた
材料の屈折率、アッベ数、耐熱性および強度を測定し結
果を表1に示した。
(メルカプトメチル)−3−チアペンタンの代わりに
1,11−ジメルカプト−5,7−ジ(メルカプトメチ
ル)−3,6,9−トリチアウンデカンを使用する以外
は実施例5を繰り返した。得られた生成物は、元素分
析、質量分析、NMR分析、IR分析から、1,11−
ビス(β−エピチオプロピルチオ)−5,7−ビス(β
−エピチオプロピルチオメチル)−3,6,9−トリチ
アウンデカンと判明した。 元素分析値: (分析値) (計算値) C 40.15% 40.33% H 5.98% 5.85% S 53.67% 53.83% マススペクトル(EI):M+. 654(理論分子量654) 赤外吸収スペクトル:620cm-1(エピスルフィド環の伸縮振動) 1H−NMR: 3.1−2.5ppm(m,38H) 13C−NMR:45.6ppm,43.5ppm,40.6ppm, 38.3ppm,38.0ppm,34.7ppm, 32.4ppm,25.7ppm さらに、本化合物100重量部にN,N−ジエチルエタ
ノールアミンを0.3重量部配合しこれを厚さ2mmに
調節した2枚のガラス板からなるモールド中に注入し、
80℃で20時間重合硬化し光学材料を得た。得られた
材料の屈折率、アッベ数、耐熱性および強度を測定し結
果を表1に示した。
【0039】実施例8 実施例5において、1,5−ジメルカプト−2,4−ジ
(メルカプトメチル)−3−チアペンタンの代わりに
1,11−ジメルカプト−4,7−ジ(メルカプトメチ
ル)−3,6,9−トリチアウンデカンを使用する以外
は実施例5を繰り返した。得られた生成物は、元素分
析、質量分析、NMR分析、IR分析から、1,11−
ビス(β−エピチオプロピルチオ)−4,7−ビス(β
−エピチオプロピルチオメチル)−3,6,9−トリチ
アウンデカンと判明した。 元素分析値: (分析値) (計算値) C 40.15% 40.33% H 6.01% 5.85% S 53.66% 53.83% マススペクトル(EI):M+. 654(理論分子量654) 赤外吸収スペクトル:620cm-1(エピスルフィド環の伸縮振動) 1H−NMR:3.1−2.5ppm(m,38H) 13C−NMR:45.9ppm,45.6ppm,43.8ppm, 43.5ppm,40.6ppm,38.3ppm, 38.0ppm,35.1ppm,34.7ppm, 32.4ppm,25.7ppm さらに、本化合物100重量部にN,N−ジエチルエタ
ノールアミンを0.3重量部配合しこれを厚さ2mmに
調節した2枚のガラス板からなるモールド中に注入し、
80℃で20時間重合硬化し光学材料を得た。得られた
材料の屈折率、アッベ数、耐熱性および強度を測定し結
果を表1に示した。
(メルカプトメチル)−3−チアペンタンの代わりに
1,11−ジメルカプト−4,7−ジ(メルカプトメチ
ル)−3,6,9−トリチアウンデカンを使用する以外
は実施例5を繰り返した。得られた生成物は、元素分
析、質量分析、NMR分析、IR分析から、1,11−
ビス(β−エピチオプロピルチオ)−4,7−ビス(β
−エピチオプロピルチオメチル)−3,6,9−トリチ
アウンデカンと判明した。 元素分析値: (分析値) (計算値) C 40.15% 40.33% H 6.01% 5.85% S 53.66% 53.83% マススペクトル(EI):M+. 654(理論分子量654) 赤外吸収スペクトル:620cm-1(エピスルフィド環の伸縮振動) 1H−NMR:3.1−2.5ppm(m,38H) 13C−NMR:45.9ppm,45.6ppm,43.8ppm, 43.5ppm,40.6ppm,38.3ppm, 38.0ppm,35.1ppm,34.7ppm, 32.4ppm,25.7ppm さらに、本化合物100重量部にN,N−ジエチルエタ
ノールアミンを0.3重量部配合しこれを厚さ2mmに
調節した2枚のガラス板からなるモールド中に注入し、
80℃で20時間重合硬化し光学材料を得た。得られた
材料の屈折率、アッベ数、耐熱性および強度を測定し結
果を表1に示した。
【0040】実施例9 トリメチロールプロパントリス(チオアセテート)1.
3mol(445.2g)とエピクロルヒドリン4.0
mol(370.1g)を液温を10℃まで冷却し、水
酸化ナトリウム20mmol(0.8g)を水8mlに
溶かした水溶液を加え、この温度で1時間撹拌した。そ
の後、液温を40−45℃前後に保ちながら2時間撹拌
した。室温に戻し、水酸化ナトリウム4mol(16
0.0g)を水160mlに溶かした水溶液を、液温を
40−45℃前後に保ちながら滴下しその後、液温を4
0−45℃前後に保ちながら3時間撹拌した。反応混合
物に水200mlを加え、トルエン400mlで抽出
し、トルエン層を水200mlで3回洗浄した。トルエ
ン層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、溶媒を留去し、無色
透明液体のトリメチロールプロパントリス(グリシジル
チオアセテート)を657.2g(理論量の99%)で
得た。次いで得られた生成物1.0mol(510.7
g)とチオ尿素5mol(380.6g)および無水酢
酸0.2mol(20.5g)さらに溶媒としてトルエ
ン1.3Lおよびメタノール1.3L仕込み、20℃で
10時間反応した。反応後トルエンで抽出し、10%硫
酸水溶液で洗浄、水洗後過剰の溶媒を留去したところ2
59.9g(収率47%)の生成物を得た。元素分析、
質量分析、NMR分析、IR分析から、生成物はトリメ
チロールプロパントリス(β−エピチオプロピルチオア
セテート)と判明した。 元素分析値: (分析値) (計算値) C 42.77% 42.98% H 5.69% 5.41% S 34.13% 34.43% マススペクトル(EI):M+. 558(理論分子量558) 赤外吸収スペクトル:1740cm-1(エステル結合の伸縮振動) 620cm-1(エピスルフィド環の伸縮振動) 1H−NMR:3.8ppm(s,6H) 3.1ppm(m,3H) 2.9ppm(s,6H) 2.9−2.6ppm(m,12H) 0.9ppm(s,3H) 13C−NMR:171.0ppm,69.0ppm,43.6ppm, 36.0ppm,32.5ppm,29.0ppm, 25.7ppm,13.6ppm さらに、本化合物100重量部にN,N−ジエチルエタ
ノールアミンを0.3重量部配合しこれを厚さ2mmに
調節した2枚のガラス板からなるモールド中に注入し、
80℃で20時間重合硬化し光学材料を得た。得られた
材料の屈折率、アッベ数、耐熱性および強度を測定し結
果を表1に示した。
3mol(445.2g)とエピクロルヒドリン4.0
mol(370.1g)を液温を10℃まで冷却し、水
酸化ナトリウム20mmol(0.8g)を水8mlに
溶かした水溶液を加え、この温度で1時間撹拌した。そ
の後、液温を40−45℃前後に保ちながら2時間撹拌
した。室温に戻し、水酸化ナトリウム4mol(16
0.0g)を水160mlに溶かした水溶液を、液温を
40−45℃前後に保ちながら滴下しその後、液温を4
0−45℃前後に保ちながら3時間撹拌した。反応混合
物に水200mlを加え、トルエン400mlで抽出
し、トルエン層を水200mlで3回洗浄した。トルエ
ン層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、溶媒を留去し、無色
透明液体のトリメチロールプロパントリス(グリシジル
チオアセテート)を657.2g(理論量の99%)で
得た。次いで得られた生成物1.0mol(510.7
g)とチオ尿素5mol(380.6g)および無水酢
酸0.2mol(20.5g)さらに溶媒としてトルエ
ン1.3Lおよびメタノール1.3L仕込み、20℃で
10時間反応した。反応後トルエンで抽出し、10%硫
酸水溶液で洗浄、水洗後過剰の溶媒を留去したところ2
59.9g(収率47%)の生成物を得た。元素分析、
質量分析、NMR分析、IR分析から、生成物はトリメ
チロールプロパントリス(β−エピチオプロピルチオア
セテート)と判明した。 元素分析値: (分析値) (計算値) C 42.77% 42.98% H 5.69% 5.41% S 34.13% 34.43% マススペクトル(EI):M+. 558(理論分子量558) 赤外吸収スペクトル:1740cm-1(エステル結合の伸縮振動) 620cm-1(エピスルフィド環の伸縮振動) 1H−NMR:3.8ppm(s,6H) 3.1ppm(m,3H) 2.9ppm(s,6H) 2.9−2.6ppm(m,12H) 0.9ppm(s,3H) 13C−NMR:171.0ppm,69.0ppm,43.6ppm, 36.0ppm,32.5ppm,29.0ppm, 25.7ppm,13.6ppm さらに、本化合物100重量部にN,N−ジエチルエタ
ノールアミンを0.3重量部配合しこれを厚さ2mmに
調節した2枚のガラス板からなるモールド中に注入し、
80℃で20時間重合硬化し光学材料を得た。得られた
材料の屈折率、アッベ数、耐熱性および強度を測定し結
果を表1に示した。
【0041】実施例10 実施例9において、トリメチロールプロパントリス(チ
オアセテート)の代わりにペンタエリスリトールテトラ
キス(チオアセテート)を使用する以外は実施例9を繰
り返した。得られた生成物は、元素分析、質量分析、N
MR分析、IR分析から、ペンタエリスリトールテトラ
キス(β−エピチオプロピルチオアセテート)と判明し
た。 元素分析値: (分析値) (計算値) C 41.44% 41.64% H 5.22% 5.03% S 35.35% 35.58% マススペクトル(EI):M+. 720(理論分子量720) 赤外吸収スペクトル:1740cm-1(エステル結合の伸縮振動) 620cm-1(エピスルフィド環の伸縮振動) 1H−NMR:3.8ppm(s,8H) 3.1ppm(m,4H) 2.9ppm(s,8H) 2.9−2.6ppm(m,16H) 13C−NMR:171.0ppm,63.0ppm,43.6ppm, 36.0ppm,32.5ppm,29.3ppm 25.7ppm さらに、本化合物100重量部にN,N−ジエチルエタ
ノールアミンを0.3重量部配合しこれを厚さ2mmに
調節した2枚のガラス板からなるモールド中に注入し、
80℃で20時間重合硬化し光学材料を得た。得られた
材料の屈折率、アッベ数、耐熱性および強度を測定し結
果を表1に示した。
オアセテート)の代わりにペンタエリスリトールテトラ
キス(チオアセテート)を使用する以外は実施例9を繰
り返した。得られた生成物は、元素分析、質量分析、N
MR分析、IR分析から、ペンタエリスリトールテトラ
キス(β−エピチオプロピルチオアセテート)と判明し
た。 元素分析値: (分析値) (計算値) C 41.44% 41.64% H 5.22% 5.03% S 35.35% 35.58% マススペクトル(EI):M+. 720(理論分子量720) 赤外吸収スペクトル:1740cm-1(エステル結合の伸縮振動) 620cm-1(エピスルフィド環の伸縮振動) 1H−NMR:3.8ppm(s,8H) 3.1ppm(m,4H) 2.9ppm(s,8H) 2.9−2.6ppm(m,16H) 13C−NMR:171.0ppm,63.0ppm,43.6ppm, 36.0ppm,32.5ppm,29.3ppm 25.7ppm さらに、本化合物100重量部にN,N−ジエチルエタ
ノールアミンを0.3重量部配合しこれを厚さ2mmに
調節した2枚のガラス板からなるモールド中に注入し、
80℃で20時間重合硬化し光学材料を得た。得られた
材料の屈折率、アッベ数、耐熱性および強度を測定し結
果を表1に示した。
【0042】実施例11 実施例9において、トリメチロールプロパントリス(チ
オアセテート)の代わりにペンタエリスリトールテトラ
キス(β−エピチオプロピルチオプロピオネート)を使
用する以外は実施例9を繰り返した。得られた生成物
は、元素分析、質量分析、NMR分析、IR分析から、
ペンタエリスリトールテトラキス(β−エピチオプロピ
ルチオプロピオネート)と判明した。 元素分析値: (分析値) (計算値) C 44.63% 44.82% H 5.98% 5.71% S 32.88% 33.01% マススペクトル(EI):M+. 776(理論分子量776) 赤外吸収スペクトル:1740cm-1(エステル結合の伸縮振動) 620cm-1(エピスルフィド環の伸縮振動) 1H−NMR:3.8ppm(s,8H) 3.1(m,4H) 2.9−2.6(m,16H) 2.5−2.4(m,16H) 13C−NMR:172.0ppm,63.7ppm,43.9ppm, 35.6ppm,32.5ppm,29.3ppm 27.8ppm,25.7ppm さらに、本化合物100重量部にN,N−ジエチルエタ
ノールアミンを0.3重量部配合しこれを厚さ2mmに
調節した2枚のガラス板からなるモールド中に注入し、
80℃で20時間重合硬化し光学材料を得た。得られた
材料の屈折率、アッベ数、耐熱性および強度を測定し結
果を、表1に示した。
オアセテート)の代わりにペンタエリスリトールテトラ
キス(β−エピチオプロピルチオプロピオネート)を使
用する以外は実施例9を繰り返した。得られた生成物
は、元素分析、質量分析、NMR分析、IR分析から、
ペンタエリスリトールテトラキス(β−エピチオプロピ
ルチオプロピオネート)と判明した。 元素分析値: (分析値) (計算値) C 44.63% 44.82% H 5.98% 5.71% S 32.88% 33.01% マススペクトル(EI):M+. 776(理論分子量776) 赤外吸収スペクトル:1740cm-1(エステル結合の伸縮振動) 620cm-1(エピスルフィド環の伸縮振動) 1H−NMR:3.8ppm(s,8H) 3.1(m,4H) 2.9−2.6(m,16H) 2.5−2.4(m,16H) 13C−NMR:172.0ppm,63.7ppm,43.9ppm, 35.6ppm,32.5ppm,29.3ppm 27.8ppm,25.7ppm さらに、本化合物100重量部にN,N−ジエチルエタ
ノールアミンを0.3重量部配合しこれを厚さ2mmに
調節した2枚のガラス板からなるモールド中に注入し、
80℃で20時間重合硬化し光学材料を得た。得られた
材料の屈折率、アッベ数、耐熱性および強度を測定し結
果を、表1に示した。
【0043】比較例1 攪拌機、温度計、窒素導入管を装着したフラスコに、テ
トラブチルアンモニウムブロマイド100gをエピクロ
ルヒドリン20.0kgに溶かし入れ、液温35〜40
℃で硫化水素3.5kgを通じた。その後、21%食塩
水76.0Lを加え、3℃に冷却した後、同温度に保ち
ながら35%水酸化ナトリウム18.5Lを滴下した。
反応後2時間、同温度で攪拌を続けた。反応混合物にト
ルエン50.1Lを加え、反応物を抽出し、トルエン層
を水20.0Lで3回洗浄した。トルエン溶媒を留去し
た後、減圧蒸留(60〜65℃/30Pa)し、純度9
9%(GC)で無色液状のジグリシジルスルフィド7.
9kgを得た。次いで、攪拌機、温度計、窒素導入管を
装着したフラスコにジグリシジルスルフィド365.0
gとチオ尿素76.2gおよび無水酢酸43.8gさら
に溶媒としてトルエン1.6Lおよびメタノール2.7
Lを仕込み、20℃で9時間反応した。反応後、反応物
をトルエン4.3Lで抽出し、10%硫酸水溶液520
mlで洗浄、水520mlで4回洗浄後、過剰の溶媒を
留去したところ332.0gの生成物を得た。元素分
析、質量分析、NMR分析、IR分析から、生成物はビ
ス(β−エピチオプロピルチオ)スルフィドと判明し
た。ビス(β−エピチオプロピルチオ)スルフィド10
0重量部にN,N−ジエチルエタノールアミンを0.3
重量部配合し、これを厚さ2mmに調節した2枚のガラ
ス板からなるモールド中に注入し、80℃で2時間重合
硬化し、光学材料を得た。得られた材料の屈折率、アッ
ベ数、耐熱性および強度を測定した結果を表2に示し
た。
トラブチルアンモニウムブロマイド100gをエピクロ
ルヒドリン20.0kgに溶かし入れ、液温35〜40
℃で硫化水素3.5kgを通じた。その後、21%食塩
水76.0Lを加え、3℃に冷却した後、同温度に保ち
ながら35%水酸化ナトリウム18.5Lを滴下した。
反応後2時間、同温度で攪拌を続けた。反応混合物にト
ルエン50.1Lを加え、反応物を抽出し、トルエン層
を水20.0Lで3回洗浄した。トルエン溶媒を留去し
た後、減圧蒸留(60〜65℃/30Pa)し、純度9
9%(GC)で無色液状のジグリシジルスルフィド7.
9kgを得た。次いで、攪拌機、温度計、窒素導入管を
装着したフラスコにジグリシジルスルフィド365.0
gとチオ尿素76.2gおよび無水酢酸43.8gさら
に溶媒としてトルエン1.6Lおよびメタノール2.7
Lを仕込み、20℃で9時間反応した。反応後、反応物
をトルエン4.3Lで抽出し、10%硫酸水溶液520
mlで洗浄、水520mlで4回洗浄後、過剰の溶媒を
留去したところ332.0gの生成物を得た。元素分
析、質量分析、NMR分析、IR分析から、生成物はビ
ス(β−エピチオプロピルチオ)スルフィドと判明し
た。ビス(β−エピチオプロピルチオ)スルフィド10
0重量部にN,N−ジエチルエタノールアミンを0.3
重量部配合し、これを厚さ2mmに調節した2枚のガラ
ス板からなるモールド中に注入し、80℃で2時間重合
硬化し、光学材料を得た。得られた材料の屈折率、アッ
ベ数、耐熱性および強度を測定した結果を表2に示し
た。
【0044】比較例2 1,2−ビス(β−エピチオプロピルチオ)エタン10
0重量部にN,N−ジエチルエタノールアミンを0.3
重量部配合しこれを厚さ2mmに調節した2枚のガラス
板からなるモールド中に注入し、80℃で20時間重合
硬化し光学材料を得た。得られた材料の屈折率、アッベ
数、耐熱性および強度を測定し結果を表2に示した。
0重量部にN,N−ジエチルエタノールアミンを0.3
重量部配合しこれを厚さ2mmに調節した2枚のガラス
板からなるモールド中に注入し、80℃で20時間重合
硬化し光学材料を得た。得られた材料の屈折率、アッベ
数、耐熱性および強度を測定し結果を表2に示した。
【0045】比較例3 ビス(β−エピチオプロピルチオエチル)スルフィド1
00重量部にN,N−ジエチルエタノールアミンを0.
3重量部配合しこれを厚さ2mmに調節した2枚のガラ
ス板からなるモールド中に注入し、80℃で20時間重
合硬化し光学材料を得た。得られた材料の屈折率、アッ
ベ数、耐熱性および強度を測定し結果を表2に示した。
00重量部にN,N−ジエチルエタノールアミンを0.
3重量部配合しこれを厚さ2mmに調節した2枚のガラ
ス板からなるモールド中に注入し、80℃で20時間重
合硬化し光学材料を得た。得られた材料の屈折率、アッ
ベ数、耐熱性および強度を測定し結果を表2に示した。
【0046】比較例4 1,3−ビス(β−エピチオプロピルチオエチル)シク
ロヘキサン100重量部にN,N−ジエチルエタノール
アミンを0.3重量部配合しこれを厚さ2mmに調節し
た2枚のガラス板からなるモールド中に注入し、80℃
で20時間重合硬化し光学材料を得た。得られた材料の
屈折率、アッベ数、耐熱性および強度を測定し結果を表
2に示した。
ロヘキサン100重量部にN,N−ジエチルエタノール
アミンを0.3重量部配合しこれを厚さ2mmに調節し
た2枚のガラス板からなるモールド中に注入し、80℃
で20時間重合硬化し光学材料を得た。得られた材料の
屈折率、アッベ数、耐熱性および強度を測定し結果を表
2に示した。
【0047】比較例5 1,8−ジメルカプト−4−メルカプトメチル−3,6
−ジチアオクタン48重量部とメタキシリレンジイソシ
アネート52重量部の混合物に硬化触媒としてジブチル
スズクロライドを混合物100重量部に対して0.1重
量部配合後均一液とし、さらに10mmHgの減圧下十
分に脱気を行った。ついでモールドに注入後、オーブン
中で80℃、20時間重合硬化した。得られた材料の屈
折率、アッベ数、耐熱性および強度を測定し結果を表2
に示した。
−ジチアオクタン48重量部とメタキシリレンジイソシ
アネート52重量部の混合物に硬化触媒としてジブチル
スズクロライドを混合物100重量部に対して0.1重
量部配合後均一液とし、さらに10mmHgの減圧下十
分に脱気を行った。ついでモールドに注入後、オーブン
中で80℃、20時間重合硬化した。得られた材料の屈
折率、アッベ数、耐熱性および強度を測定し結果を表2
に示した。
【0048】
【表1】
【0049】
【表2】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI // C07D 303/34 C07D 303/34
Claims (5)
- 【請求項1】下記(1)式で表されるエピスルフィド構
造を1個以上有する化合物。 【化1】 (式中、XはSまたはOを表し、このSの個数は三員環
を構成するSとOの合計に対して平均で50%以上であ
る。R1 、R2 、R3 はそれぞれ炭素数1〜10の炭化
水素基または水素を示し、R4 は炭素数0〜10の炭化
水素鎖を表す。ただし、下記(2)式および(3)式で
表されるエピスルフィド化合物と環状骨格を有するエピ
スルフィド化合物を除く。) 【化2】 【化3】 - 【請求項2】請求項1記載の化合物を製造する方法。
- 【請求項3】請求項1記載の化合物を重合硬化して得ら
れる樹脂。 - 【請求項4】請求項1記載の化合物を重合硬化して得ら
れる光学材料。 - 【請求項5】請求項1記載の化合物を重合硬化して樹脂
光学材料を得る方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22477098A JPH11180977A (ja) | 1997-10-16 | 1998-08-07 | 新規なエピスルフィド化合物 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28363897 | 1997-10-16 | ||
JP9-283638 | 1997-10-16 | ||
JP22477098A JPH11180977A (ja) | 1997-10-16 | 1998-08-07 | 新規なエピスルフィド化合物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11180977A true JPH11180977A (ja) | 1999-07-06 |
Family
ID=26526261
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22477098A Pending JPH11180977A (ja) | 1997-10-16 | 1998-08-07 | 新規なエピスルフィド化合物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH11180977A (ja) |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001163874A (ja) * | 1999-12-08 | 2001-06-19 | Mitsui Chemicals Inc | エピスルフィド化合物の製造方法 |
JP2001163877A (ja) * | 1999-12-09 | 2001-06-19 | Mitsui Chemicals Inc | 高分子量化物を除去した(チオ)エポキシ化合物とその精製方法 |
JP2001163876A (ja) * | 1999-12-09 | 2001-06-19 | Mitsui Chemicals Inc | (チオ)エポキシ化合物の精製方法 |
JP2001288181A (ja) * | 2000-04-07 | 2001-10-16 | Mitsubishi Gas Chem Co Inc | エピスルフィド化合物およびその製造方法 |
US6444146B2 (en) | 2000-01-19 | 2002-09-03 | Mitsubishi Gas Chemical Co. | Process for production of optical material |
WO2004005374A1 (ja) * | 2002-07-08 | 2004-01-15 | Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. | 重合性組成物、それからなる光学材料、及びその製造方法 |
US6743886B2 (en) | 2000-03-15 | 2004-06-01 | Hoya Corporation | Plastic lenses for spectacles |
US7001974B2 (en) | 2002-06-04 | 2006-02-21 | Hoya Corporation | Process for producing plastic lens and plastic lens |
JP2007238952A (ja) * | 2002-05-10 | 2007-09-20 | Mitsui Chemicals Inc | レンズの製造方法 |
US7622548B2 (en) | 2003-07-11 | 2009-11-24 | Prc Desoto International, Inc. | Epoxy- or amine/hydroxy-capped polythioethers |
US7909929B2 (en) | 2002-11-13 | 2011-03-22 | Nippon Soda Co., Ltd. | Dispersoid having metal-oxygen bonds, metal oxide film, and monomolecular film |
WO2014002876A1 (ja) * | 2012-06-26 | 2014-01-03 | 三菱瓦斯化学株式会社 | ビス(β-エポキシプロピル)スルフィドおよびビス(β-エポキシプロピル)ポリスルフィドの製造方法 |
WO2015046540A1 (ja) | 2013-09-30 | 2015-04-02 | ホヤ レンズ タイランド リミテッド | 透明プラスチック基材及びプラスチックレンズ |
-
1998
- 1998-08-07 JP JP22477098A patent/JPH11180977A/ja active Pending
Cited By (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001163874A (ja) * | 1999-12-08 | 2001-06-19 | Mitsui Chemicals Inc | エピスルフィド化合物の製造方法 |
JP2001163877A (ja) * | 1999-12-09 | 2001-06-19 | Mitsui Chemicals Inc | 高分子量化物を除去した(チオ)エポキシ化合物とその精製方法 |
JP2001163876A (ja) * | 1999-12-09 | 2001-06-19 | Mitsui Chemicals Inc | (チオ)エポキシ化合物の精製方法 |
US6444146B2 (en) | 2000-01-19 | 2002-09-03 | Mitsubishi Gas Chemical Co. | Process for production of optical material |
US7091301B2 (en) | 2000-03-15 | 2006-08-15 | Hoya Corporation | Plastic lenses for spectacles |
US6743886B2 (en) | 2000-03-15 | 2004-06-01 | Hoya Corporation | Plastic lenses for spectacles |
JP2001288181A (ja) * | 2000-04-07 | 2001-10-16 | Mitsubishi Gas Chem Co Inc | エピスルフィド化合物およびその製造方法 |
WO2001077098A1 (fr) * | 2000-04-07 | 2001-10-18 | Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. | Compose episulfure et son procede de fabrication |
JP2007238952A (ja) * | 2002-05-10 | 2007-09-20 | Mitsui Chemicals Inc | レンズの製造方法 |
US7001974B2 (en) | 2002-06-04 | 2006-02-21 | Hoya Corporation | Process for producing plastic lens and plastic lens |
WO2004005374A1 (ja) * | 2002-07-08 | 2004-01-15 | Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. | 重合性組成物、それからなる光学材料、及びその製造方法 |
US7909929B2 (en) | 2002-11-13 | 2011-03-22 | Nippon Soda Co., Ltd. | Dispersoid having metal-oxygen bonds, metal oxide film, and monomolecular film |
US7622548B2 (en) | 2003-07-11 | 2009-11-24 | Prc Desoto International, Inc. | Epoxy- or amine/hydroxy-capped polythioethers |
JPWO2014002876A1 (ja) * | 2012-06-26 | 2016-05-30 | 三菱瓦斯化学株式会社 | ビス(β−エポキシプロピル)スルフィドおよびビス(β−エポキシプロピル)ポリスルフィドの製造方法 |
WO2014002876A1 (ja) * | 2012-06-26 | 2014-01-03 | 三菱瓦斯化学株式会社 | ビス(β-エポキシプロピル)スルフィドおよびビス(β-エポキシプロピル)ポリスルフィドの製造方法 |
CN104379569A (zh) * | 2012-06-26 | 2015-02-25 | 三菱瓦斯化学株式会社 | 双(β-环氧丙基)硫醚以及双(β-环氧丙基)多硫醚的制造方法 |
US9133151B2 (en) | 2012-06-26 | 2015-09-15 | Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. | Method for producing bis(β-epdxypropyl)sulfide and bis(β-epdxypropyl)polysulfide |
WO2015046540A1 (ja) | 2013-09-30 | 2015-04-02 | ホヤ レンズ タイランド リミテッド | 透明プラスチック基材及びプラスチックレンズ |
EP3483219A1 (en) | 2013-09-30 | 2019-05-15 | Hoya Lens Thailand Ltd. | Transparent plastic substrate and plastic lens |
EP3483220A1 (en) | 2013-09-30 | 2019-05-15 | Hoya Lens Thailand Ltd. | Transparent plastic substrate and plastic lens |
EP3936905A1 (en) | 2013-09-30 | 2022-01-12 | Hoya Lens Thailand Ltd. | Transparent plastic substrate and plastic lens |
EP3936904A1 (en) | 2013-09-30 | 2022-01-12 | Hoya Lens Thailand Ltd. | Transparent plastic substrate and plastic lens |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0785194B1 (en) | Episulfide compound | |
US6117923A (en) | Resin for optical material | |
JP3491660B2 (ja) | 新規な直鎖アルキルスルフィド型エピスルフィド化合物 | |
JP3864998B2 (ja) | 新規な分岐アルキルスルフィド型エピスルフィド化合物 | |
JP3663861B2 (ja) | 新規な樹脂用組成物 | |
JPH09255781A (ja) | 新規なエピスルフィド化合物 | |
JP2001131257A (ja) | 樹脂用組成物 | |
EP0761665A2 (en) | Episulfide group containing alkyl sulfide compounds | |
JP4857489B2 (ja) | 光学材料用脂肪族環状化合物 | |
US6528005B2 (en) | Process for producing a lens by polymerizing bis(β-epithiopropyl) ether | |
JPH11180977A (ja) | 新規なエピスルフィド化合物 | |
JP4573148B2 (ja) | 光学材料用組成物 | |
JP2003048883A (ja) | エピスルフィド化合物の製造方法 | |
JP3541707B2 (ja) | 樹脂用組成物 | |
JP5387518B2 (ja) | 光学材料用組成物 | |
JP2002332350A (ja) | 樹脂用組成物 | |
JP2000109478A (ja) | 新規なエ―テル化合物およびそれを用いた硬化樹脂 | |
JP2003176358A (ja) | 新規な光学材料用樹脂 | |
JP5028718B2 (ja) | 光学材料用化合物 | |
JP4186904B2 (ja) | 新規な樹脂用組成物 | |
JP3871062B2 (ja) | 新規な光学材料用樹脂 | |
JP2003020319A (ja) | 光学材料用組成物 | |
JPH11335560A (ja) | 色調および透明性に優れた光学材料用樹脂の製造方法 | |
JP2006257421A (ja) | 新規なエピスルフィド化合物 | |
JP2004269897A (ja) | 新規な光学材料用樹脂 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20050801 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090415 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090528 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20090805 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |