JPH11174801A - トナーケースの封止用シール - Google Patents

トナーケースの封止用シール

Info

Publication number
JPH11174801A
JPH11174801A JP9341257A JP34125797A JPH11174801A JP H11174801 A JPH11174801 A JP H11174801A JP 9341257 A JP9341257 A JP 9341257A JP 34125797 A JP34125797 A JP 34125797A JP H11174801 A JPH11174801 A JP H11174801A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sealing
opening
substrate
sealing tape
toner case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9341257A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Kimura
吉男 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUKUYAMA KK
Original Assignee
FUKUYAMA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUKUYAMA KK filed Critical FUKUYAMA KK
Priority to JP9341257A priority Critical patent/JPH11174801A/ja
Publication of JPH11174801A publication Critical patent/JPH11174801A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】開封する際には、シーリングテープの延長片の
引き出しによって容易に剥離することができ、シーリン
グテープの上方に残留したトナーの巻き込みが生じても
シーリングテープの切開動作が影響を受けずに容易に開
封することができる。 【解決手段】基板2の上面に開封口3を閉塞するシーリ
ングテープ4を剥離可能に接着すると共に基板2の下面
に接着した剥離紙5を剥して基板2の下面に設けた接着
剤によって該基板2をトナーケースの開口を封止する封
止用シールにおいて、シーリングテープ4の一端に形成
された延長片7を折返方向へ引張ることによってシーリ
ングテープ4の面内を長手方向に開口する二条の長手方
向切取線8と、シーリングテープ4を開口する終端付近
にて二条の長手方向切取線8に連繋された幅方向切取線
9とを前記シーリングテープに設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、トナーを使用して
印刷または複写を行うプリンタまたはコピー機等に装填
されるトナーケースの封止用シールに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】近年、トナーケースを装填したカートリ
ッジ式のプリンタまたはコピー機等(以下、単に「プリ
ンタ」と云う)が使用されている。このようなトナーカ
ートリッジ式のプリンタにおいては、内部のトナーがな
くなった場合、新しいカートリッジを装填するほか、ト
ナーケース内にトナーを補給して再使用することが行わ
れている。
【0003】このトナーカートリッジの再使用におい
て、専門業者がトナーケースにトナーを補給してユーザ
ーに搬送する際には、トナーケースの開口からトナーが
こぼれないように、開口に封止用シールを接着する。
【0004】このような封止用シールの従来例について
説明すると、図7に示すように、プラスチック板等の基
板32の面内にはトナーケース35の開口37(図9参
照)に略一致した開封口36を形成し、基板32の上面
に開封口36の長さより延長片33aの分だけ長尺にし
たシーリングテープ33を剥離可能に接着して開封口3
6を封止する一方、基板32の下面に接着剤を介して剥
離紙34を付着してある。
【0005】そして、図8に示すように、封止用テープ
31の下面の剥離紙34を剥して、基板32の下面をト
ナーケース35の開口37の周辺に貼り付けることによ
り、トナーケース35の開口37を封止する。
【0006】このときシーリングテープ33の延長片3
3aを折返して、この延長片33aをトナーケース35
の引出口38から引き出しておく。
【0007】トナーケース35の開口37を開封するに
は、図8に示すように、シーリングテープ33の延長片
33aを引き出すことによって開封口36を開け、トナ
ーケース35の開口37を解放状態にする。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来の封
止用シール31においては、シーリングテープ33の接
着力を強くすると、シーリングテープ33を延長片33
aの引張動作によって開封するのが困難になる反面、シ
ーリングテープ33の接着力を弱くすると、シーリング
テープ33が剥れやすくなり、搬送等の際にトナーケー
ス35内のトナーが漏洩するという問題点があった。
【0009】さらに、従来のトナーケース35において
は、内部にトナーを収容し封止した後、印字確認のため
に、トナーケース35の上方にテスト用のトナー39を
少量だけ収容することが行われている。
【0010】ところが、印字確認の際に、テスト用のト
ナーが残留した場合、開封のためにシーリングテープ3
3をトナーケース35の引出口38から引き出すと、図
9に示すように、シーリングテープ33の上方のトナー
39が折返し内に巻き込まれ、トナーケース35の引出
口38の近傍にて、このトナー39がシーリングテープ
33の端部を基板32の方向に押圧してシーリングテー
プ33の剥離を困難にするという問題があった。
【0011】本発明は、このような問題を解消するため
に成されたもので、トナーケースの開口を搬送中に剥れ
ない強さの接着力で封止し、開封する際には、シーリン
グテープの延長片の引き出しによって容易に剥離するこ
とができ、さらに、シーリングテープの延長片を折返方
向へ引き出す際、シーリングテープの上方に残留したト
ナーの巻き込みが生じてもシーリングテープの切開動作
が影響を受けずに容易に開封することができるようにし
たトナーケースの封止用シールを提供することを目的と
する。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記の本発明の目的を達
成するために、本発明のトナーケースの封止用シール
は、トナーケースの開口の形状と略一致する開封口を設
けた基板の上面に前記開封口を閉塞するシーリングテー
プを剥離可能に接着すると共に前記基板の下面に接着し
た剥離紙を剥して前記基板の下面に設けた接着剤によっ
て該基板を前記トナーケースの開口周辺に接着すること
により前記トナーケースの開口を封止する封止用シール
において、前記シーリングテープの一端に形成された延
長片を折返方向へ引張ることによって前記シーリングテ
ープの面内を長手方向に開口する二条の長手方向切取線
と、前記シーリングテープを開口する終端付近にて前記
二条の長手方向切取線に連繋された幅方向切取線とを前
記シーリングテープに設けたものである。
【0013】また、前記長手方向切取線と前記幅方向切
取線とは、前記基板の開封口周縁に糊代を残した状態で
形成されるのが好ましい。
【0014】さらに、前記シーリングテープは長手方向
に繊維目を有する布製リボンを用いるのが好ましい。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例について図
面を参照しながら説明する。
【0016】図1は本発明によるトナーケースの封止用
シールの構成材料を分解した斜視図である。図2は図1
の封止用シールの使用前の状況を示す斜視図である。図
3は本発明による封止用シールの各種形態を示す平面図
である。図4は本発明による封止用シールの使用状況を
説明するための部分図である。図5は本発明による封止
用シールをトナーケースの開口周辺に付着した状況を示
す斜視図である。図6は本発明の封止用シールのシーリ
ングテープを剥している端部の状況を示す部分断面図で
ある。
【0017】図1において、本実施例の封止用シール1
は、トナーケース35の開口37の形状と略一致する開
封口3を面内に形成した弾性の薄板から成る基板2と、
該基板2の上面に剥離可能に接着するシーリングテープ
4と、基板2の下面に接着剤を介して付着した剥離紙5
とから成るもので、この剥離紙5にも基板2の開封口3
の形状と略一致する開口6が形成されている。
【0018】このシーリングテープ4において、基板2
に付着される部分は該基板2と同幅に形成され、長手方
向の端部には基板2の幅よりもやや細い幅に形成された
延長片7が形成されている。
【0019】また、シーリングテープ4の延長片7は基
板2の長さよりも余裕をもった長さで形成され、延長片
7を基板2の端部付近で折り返すと、延長片7の先端が
基板2の反対側端部よりも長く伸長された状態となる。
【0020】また、シーリングテープ4は長手方向に繊
維目を有する布製リボンを用いるのが好ましく、延長片
7を含めて型抜き等により一体的に形成することが可能
である。このようなシーリングテープ4の素材により、
延長片を細い幅にしても途中で切り離されることのない
強度を有する。
【0021】また、本発明のシーリングテープ4は上記
の布製テープで形成するほか、ビニール製等により形成
することも可能である。
【0022】本実施例においては、延長片7を折返方向
へ引張ることによってシーリングテープ4を面内で開口
する二条の長手方向切取線8、8と、シーリングテープ
4を開口する終端付近にて二条の長手方向切取線8、8
に連繋された幅方向切取線9を設けてある。
【0023】シーリングテープ4の幅方向切取線9の形
状は、図3(a) に示すように長手方向切取線8、8と直
角を成す方向に設けたり、図3(b) に示すように長手方
向切取線8、8に傾斜する方向に設けたり、図3(c) に
示すように円弧形を有する形状に設けたり、また図3
(d) に示すように三角形の二辺を成す形状に設けてもよ
い。
【0024】このような長手方向切取線8、8と幅方向
切取線9とは、基板2の開封口3周縁に糊代10を残し
た状態で形成されるのが好ましい。こうすることによ
り、長手方向切取線8、8と幅方向切取線9とは基板2
の面上に閉塞された状態で付着され、しかも基板2の開
封口3内に切取線8、9を有することがないため、これ
らの切取線8、9からトナーケース35内のトナーが漏
洩することがない。
【0025】この延長片7を折返方向に引っ張ると、基
板2の開封口3周縁の糊代10に付着された部分を剥離
しながら長手方向切取線8、8に沿って開口され、終端
付近においては幅方向切取線9で離脱される。
【0026】なお、延長片7の幅を二条の長手方向切取
線8、8の幅と異なる幅にしてもよい。いずれにしても
両側の長手方向切取線8、8と連繋させ、延長片7を引
張ると両側の長手方向切取線8、8に沿って開口される
のに続いて幅方向切取線9によって離されるようにす
る。
【0027】上記のように構成された封止用シール1
は、図4に示すように、基板23の下面の剥離紙5を剥
がして接着面を露出し、基板2の開封口3をトナーケー
ス35の開口37に合致させた状態で基板2の下面をト
ナーケース35の開口37の周囲に接着する。この状態
でトナーケース35の開口37は、封止用シール1によ
って完全に封止された状態となる。
【0028】また、折り返した延長片7をトナーケース
35の引出口38から引出しておき開封に備えておく。
【0029】封止用シール1を開封する際に引出口38
から引出された延長片7を引っ張ると、図6に示すよう
に、シーリングテープ4の折返し部分に印字確認のため
のテスト用トナーが巻き込まれることがあるが、シーリ
ングテープ4の終端部にて幅方向切取線9に沿って離さ
れるため、従来のように巻き込まれたテスト用トナーの
影響がなく、開封作業を円滑に行うことができる。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の封止用シ
ールにおいては、シーリングテープの延長片の折返方向
への引張りによってシーリングテープを面内で切開する
長手方向切取線と端部の幅方向切取線とが連繋状態に形
成されているため、開封する際には、シーリングテープ
の延長片を折返方向へ引き出すことによって長手方向切
取線に沿って容易に開口することができ、シーリングテ
ープの開口終端付近においても、幅方向切取線によって
シーリングテープの上方に残留したトナーの巻き込みに
影響されることなく、円滑に開封することが可能とな
る。
【0031】また、長手方向切取線と幅方向切取線とを
基板の開封口周縁に糊代を残した状態で形成したことに
より、これらの切取線は基板の面上に設けられるため、
トナーケースの内部のトナーが切取線から漏洩すること
がない。
【0032】さらに、シーリングテープは長手方向に繊
維目を有する布製リボンを用いたことにより、延長片を
細い幅にしても途中で切り離されることなく引き出し動
作を確実に行うことがきる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明によるトナーケースの封止用シー
ルの構成材料を分解した斜視図である。
【図2】図2は図1の封止用シールの使用前の状況を示
す斜視図である。
【図3】図3は本発明による封止用シールの各種形態を
示す平面図である。
【図4】図4は本発明による封止用シールの使用状況を
説明するための部分図である。
【図5】図5は本発明による封止用シールをトナーケー
スの開口周辺に付着した状況を示す斜視図である。
【図6】図6は本発明の封止用シールのシーリングテー
プを剥している端部の状況を示す部分断面図である。
【図7】図7は従来の封止用シールの構成材料を分解し
た斜視図である。
【図8】図8は従来の封止用シールをトナーケースの開
口周辺に付着した状況を示す斜視図である。
【図9】図9は従来の封止用シールのシーリングテープ
を剥している端部の状況を示す部分断面図である。
【符合の説明】
1…封止用シール 2…基板 3…基板の開封口 4…シーリングテープ 5…剥離紙 6…剥離紙の開口 7…延長片 8…長手方向切取線 9…幅方向切取線 10…糊代 35…トナーケース 37…トナーケースの開口 38…引出口

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】トナーケースの開口の形状と略一致する開
    封口を設けた基板の上面に前記開封口を閉塞するシーリ
    ングテープを剥離可能に接着すると共に前記基板の下面
    に接着した剥離紙を剥して前記基板の下面に設けた接着
    剤によって該基板を前記トナーケースの開口周辺に接着
    することにより前記トナーケースの開口を封止する封止
    用シールにおいて、前記シーリングテープの一端に形成
    された延長片を折返方向へ引張ることによって前記シー
    リングテープの面内を長手方向に開口する二条の長手方
    向切取線と、前記シーリングテープを開口する終端付近
    にて前記二条の長手方向切取線に連繋された幅方向切取
    線とを前記シーリングテープに設けたことを特徴とする
    トナーケースの封止用シール。
  2. 【請求項2】前記長手方向切取線と前記幅方向切取線と
    は、前記基板の開封口周縁に糊代を残した状態で形成さ
    れたことを特徴とする請求項1記載のトナーケースの封
    止用シール。
  3. 【請求項3】前記シーリングテープは長手方向に繊維目
    を有する布製リボンを用いたことを特徴とする請求項1
    記載のトナーケースの封止用シール。
JP9341257A 1997-12-11 1997-12-11 トナーケースの封止用シール Pending JPH11174801A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9341257A JPH11174801A (ja) 1997-12-11 1997-12-11 トナーケースの封止用シール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9341257A JPH11174801A (ja) 1997-12-11 1997-12-11 トナーケースの封止用シール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11174801A true JPH11174801A (ja) 1999-07-02

Family

ID=18344645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9341257A Pending JPH11174801A (ja) 1997-12-11 1997-12-11 トナーケースの封止用シール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11174801A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011079734A1 (zh) * 2009-12-31 2011-07-07 珠海天威飞马打印耗材有限公司 碳粉盒密封条及使用该碳粉盒密封条的碳粉盒

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011079734A1 (zh) * 2009-12-31 2011-07-07 珠海天威飞马打印耗材有限公司 碳粉盒密封条及使用该碳粉盒密封条的碳粉盒

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2989028B2 (ja) 現像剤容器
KR930002250B1 (ko) 현상장치의 시일(seal)구조
JPH07291269A (ja) 厚紙カートン容器
US6350503B1 (en) Toner cartridge seal assembly
JPH11174801A (ja) トナーケースの封止用シール
JPH05289513A (ja) 現像剤容器、及び現像器、及びそれを有するプロセス カートリッジ
JPH11174802A (ja) トナーケースの封止用シール
JPH1172999A (ja) トナー供給用開口部のシール材
JPH0339763A (ja) 現像剤供給容器
US6878429B2 (en) Sealing member for developer container
JP2000313449A (ja) 易開封性封筒
JPH1026870A (ja) トナーケースの封止用シール
US6540077B2 (en) Photographic roll film having sealing tape
JPH0356479B2 (ja)
JP2575144B2 (ja) 複写機のトナ−供給装置
JP2551527Y2 (ja) プリント用紙付き封筒
JPH08133303A (ja) 紙 袋
JPH11292141A (ja) 包装フィルムの開封ラベル
JP2000239625A (ja) 冊子用封緘テープ
GB2321219A (en) Seal for a toner cartridge assembly and a process of re-charging a toner cartridge using such a seal
JP3017525B2 (ja) 現像剤収容容器及び現像剤補給装置
JPS60254066A (ja) 現像剤容器
JP2614053B2 (ja) 再封緘可能な封入物入り封筒の作成方法
JPH02304460A (ja) プロセスユニットの梱包箱
JPH05150643A (ja) トナーカートリツジ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041210

A072 Dismissal of procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20050915