JPH11173267A - 圧縮機の吸入マフラー - Google Patents

圧縮機の吸入マフラー

Info

Publication number
JPH11173267A
JPH11173267A JP10281764A JP28176498A JPH11173267A JP H11173267 A JPH11173267 A JP H11173267A JP 10281764 A JP10281764 A JP 10281764A JP 28176498 A JP28176498 A JP 28176498A JP H11173267 A JPH11173267 A JP H11173267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suction
chamber
refrigerant
compressor
muffler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10281764A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2960409B2 (ja
Inventor
Shoton Jo
承敦 徐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH11173267A publication Critical patent/JPH11173267A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2960409B2 publication Critical patent/JP2960409B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/0027Pulsation and noise damping means
    • F04B39/0055Pulsation and noise damping means with a special shape of fluid passage, e.g. bends, throttles, diameter changes, pipes
    • F04B39/0061Pulsation and noise damping means with a special shape of fluid passage, e.g. bends, throttles, diameter changes, pipes using muffler volumes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Compressor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 冷媒の吸入時の圧力脈動に因る騒音を低減す
ることができ、また、少ない部品数で構成され、部品間
の隙間を通した騒音の漏れを防止することができる圧縮
機の吸入マフラーを提供する。 【解決手段】 蒸発器より流入した気相冷媒を膨張させ
る膨張室55、上記膨張室55で膨張された冷媒が吸入
される吸入室57、及び上記吸入室57に吸入された冷
媒を共鳴させる共鳴室56を有する本体51;及び上記
本体51に結合されて上記吸入室57と上記圧縮機のシ
リンダヘッドとを連結し、上記吸入室57内の冷媒が上
記シリンダヘッド70に流入するための流入路を提供す
る吸入管52a;を含むことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は冷蔵庫や空調機器に
用いられる圧縮機の吸入マフラーに関し、より詳しく
は、冷媒を膨張室で膨張させてから共鳴室で共鳴させる
ことにより、騒音減少の効果を向上させた圧縮機の吸入
マフラーに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、冷蔵庫や空調機器などに用いら
れる圧縮機は、低温低圧の気体冷媒を吸入して高温高圧
の気体冷媒に圧縮する装置である。このような圧縮機
は、図1に示すように、内部空間を密閉するケース1、
固定子2aと回転子2bと回転軸2cとからなるモータ
2、モータ2の下部に設置されるシリンダブロック6、
シリンダブロック6により形成されたシリンダ室6a内
で直線往復運動をするピストン5、シリンダブロック6
の前方に設置されるシリンダヘッド8、シリンダブロッ
ク6とシリンダヘッド8との間に設置されるバルブ組立
体7、蒸発器(図示せず)から流入する冷媒をシリンダ
室6aに吸入する吸入マフラー10、及びモータ2の回
転力をピストン5の直線往復運動に切り替えるクランク
軸3とコネクティングロッド4で構成されている。
【0003】モータ2の作動によりピストン5が直線往
復運動すれば、蒸発器から流入した冷媒が吸入マフラー
10、シリンダヘッド8、及びバルブ組立体7を通って
シリンダ室6aに吸入される。シリンダ室6aに吸入さ
れた冷媒はピストン5により圧縮され、圧縮された冷媒
はバルブ組立体7とシリンダヘッド8を通って凝縮器
(図示せず)に吐出される。
【0004】吸入マフラー10の詳細構成は、次の通り
である。図2は吸入マフラー10の断面図である。参照
符号11は吸入マフラー10の本体である。本体11の
上部にはカバー12が被せられており、下部にはベース
13が結合されている。また、本体11の内部には連通
管14aを有するバッフル14が設置されている。ベー
ス13はバッフル14の連通管14aと向かい合う一対
の吸入管13aを有する。上記一対の吸入管13aの下
端部はシリンダヘッド8の吸入室(図示せず)と連結さ
れている。また、本体11の上部一側には蒸発器と連結
される吸入チューブ9aが設置されている。
【0005】蒸発器より流入した冷媒は、吸入チューブ
9aを通って本体11の内部に流入する。本体11に流
入した冷媒は、バッフル14の連通管14a及びベース
13の吸入管13aを通ってシリンダヘッド8の吸入室
に吸入される。シリンダヘッド8の吸入室に吸入された
冷媒は、ピストン5が下死点に向かって移動する時にバ
ルブ組立体7の吸入口を通ってシリンダ室6a内に吸入
される。そして、ピストン5が上死点に向かって移動す
る時にはシリンダ室6a内の冷媒が圧縮され、圧縮され
た冷媒はバルブ組立体7の吐出口とシリンダヘッド8の
吐出室を通って凝縮器(図示せず)に吐出される。図2
において、符号9bはシリンダヘッド8の吐出室と凝縮
器とを連結する吐出チューブ(説明省略)である。
【0006】しかしながら、かかる構成を有する従来の
圧縮機では、吸入マフラー10はその体積を減らすため
に、吸入チューブ9aを通って本体11の内部に吸入さ
れた冷媒が吸入管13aを通って直ちにシリンダ室6a
に吸入される構造を有している。従って、冷媒の吸入
時、吸入負荷が大きくなってしまい、圧力脈動に因り大
きな騒音が発生するという欠点があった。
【0007】また、このような従来の吸入マフラーは多
数の部品からなっているため、各部品間の隙間を通して
騒音が漏れてしまうという欠点があった。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記のような
問題点に鑑みてなされたものであり、本発明の目的は、
冷媒の吸入時の圧力脈動に因る騒音を低減し得る圧縮機
の吸入マフラーを提供することにある。
【0009】本発明の他の目的は、少ない部品数で構成
され、部品間の隙間を通した騒音の漏れを防止すること
ができる圧縮機の吸入マフラーを提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの本発明による圧縮機の吸入マフラーは、蒸発器より
流入した気相冷媒を膨張させる膨張室、上記膨張室で膨
張された冷媒が吸入される吸入室、及び上記吸入室に吸
入された冷媒を共鳴させる共鳴室を有する本体;及び上
記本体に結合されて上記吸入室と上記圧縮機のシリンダ
ヘッドとを連結し、上記吸入室内の冷媒が上記シリンダ
ヘッドに流入するための流入路を提供する吸入管;を含
むことを特徴とする。
【0011】ここで上記膨張室、上記吸入室、及び上記
共鳴室は、上記本体内に設置された一対のバッフルによ
ってそれぞれ仕切られることにより形成される。また、
上記膨張室と上記共鳴室は、上記一対のバッフルにそれ
ぞれ形成された一対の通孔により上記吸入室とそれぞれ
連通する。
【0012】上記各通孔と上記吸入管の流入口とは、上
記吸入室内に互いに離隔するように位置されるのが好ま
しい。こうすれば、上記通孔から上記吸入管の流入口ま
での経路が長くなり、圧力脈動に因る騒音の減少効果が
増大する。
【0013】上記膨張室と上記共鳴室は、上記本体内の
相互対向する位置に配置され、上記吸入管は一対を備え
るのが好ましい。
【0014】本発明によれば、膨張室と共鳴室により圧
縮機の騒音が効果的に減衰され、また共鳴室のサイズを
調節することにより特定の周波数の騒音を効果的に減少
させることができる。特に、吸入マフラーが少ない部品
数からなった簡単な構成を有するので、各部品間の隙間
を通した騒音の漏れが低減される。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照しながら本
発明をより詳しく説明する。吸入マフラーを除いた図1
の一般的な圧縮機の各部分に対しては同一の参照符号を
付し、その説明は省略する。
【0016】図3は本発明による圧縮機の吸入マフラー
の断面図である。同図に示すように、本発明による圧縮
機の吸入マフラー50は、大雑把に言えば本体51とベ
ース52とで構成される。
【0017】本体51内には第1バッフル53と第2バ
ッフル54により画成された3つの空間、即ち、膨張室
55、吸入室57、及び共鳴室56が形成されている。
膨張室55と共鳴室56は、吸入室57の両側方に位置
している。
【0018】第1バッフル53及び第2バッフル54
は、それぞれ第1通孔53a及び第2通孔54aを有し
ている。第1通孔53a及び第2通孔54aは、それぞ
れ第1バッフル53及び第2バッフル54の下部に形成
される。膨張室55と吸入室57は第1通孔53aを通
して連通され、吸入室57と共鳴室56は第2通孔54
aを通して連通されている。
【0019】膨張室55の側面には吸入孔51aが形成
されている。この吸入孔51aにはガイド部材51bが
取り付けられている。ガイド部材51bには蒸発器(図
示せず)と連結された吸入チューブ(図示せず)が結合
される。従って、蒸発器から流入する気相冷媒は、吸入
チューブ、ガイド部材51b、及び吸入孔51aを経て
本体51内部の膨張室55に流入する。
【0020】ベース52は本体51の下端に連結され、
シリンダヘッド70に装着される。このベース52は、
本体51の吸入室57に流入した冷媒がシリンダヘッド
70の吸入室(図示せず)に流入するための流入路を提
供する一対の吸入管52aを有する。ベース52と吸入
管52aとは一体に形成されるのが好ましい。
【0021】吸入管52aは第1バッフル53及び第2
バッフル54と平行に配置され、その上端部の流入口が
吸入室57の上部領域に位置するように上方に延長して
いる。第1通孔53a及び第2通孔54aはそれぞれ第
1バッフル53及び第2バッフル54の下部に形成さ
れ、吸入管52aはその流入口が吸入室57の上部に位
置するように延長しているため、各通孔53a、54a
と吸入管52aの流入口とは吸入室57内に離隔するよ
うに位置される。
【0022】以下、上記のような構成を有する本発明の
圧縮機の吸入マフラーによる冷媒の吸入過程を説明す
る。蒸発器(図示せず)から流入した低温低圧の気相冷
媒は、ガイド部材51bに結合された吸入チューブ(図
示せず)及び吸入孔51aを通って本体51の内部の膨
張室55に流入する。膨張室55内に流入した冷媒は膨
張室55内で膨張し、膨張した冷媒は第1バッフル53
の第1通孔53aを通って吸入室57に流入する。膨張
室55内では冷媒が膨張するため、圧縮機の吸気負荷が
減少し、これにより、圧力脈動に因る騒音が低減され
る。
【0023】吸入室57内の冷媒の一部は、吸入管52
aを通ってシリンダヘッド70に吸入される。シリンダ
ヘッド70に流入した冷媒は、バルブ組立体(図示せ
ず)を経てシリンダ内部に流入する。シリンダ内部に流
入した冷媒は高温高圧に圧縮され、圧縮された冷媒は吐
出チューブ(図示せず)を通って凝縮器(図示せず)に
吐出される。
【0024】一方、吸入室57内の冷媒の他の一部は、
第2バッフル54の第2通孔54aを通って共鳴室56
に流入する。共鳴室56に流入した冷媒は共鳴室56内
で共鳴した後、第2通孔54aを通って再び吸入室57
に流出する。圧縮機のピストンの往復運動及びこれによ
る冷媒の圧縮作動時に発生する騒音は吸入管52aを通
って吸入室57内に逆流し、この逆流した騒音は共鳴室
56で共鳴した冷媒により相殺される。従って、圧力脈
動に因る騒音は低減される。
【0025】ここで、共鳴室56の体積及び長さ、そし
て第2通孔54aのサイズを調節することにより、特定
の周波数帯の騒音を取り除くことができる。即ち、圧縮
機の冷媒吸入作動中に発生する騒音は特定の周波数で最
大の大きさを有するが、この特定の周波数の騒音が相殺
されるように共鳴室56の体積と長さ、及び第2通孔5
4bの大きさを調節することができる。従って、騒音減
少の効果を一層向上させることができる。本発明による
吸入マフラーを実際に圧縮機に適用して実験した結果、
約2dB程度の騒音減少の効果を得た。
【0026】さらに、第1通孔53aと吸入管52aの
流入口が吸入室57内に相互離隔しているため、第1通
孔53aを通って膨張室55から吸入室57に流入した
冷媒は長い経路を経て吸入管52aに流入することにな
る。このため、圧力脈動に因る騒音をより効果的に減衰
することができる。また、第2通孔54aと吸入管52
aの流入口もまた吸入室57内に相互離隔しているた
め、圧縮機から逆流した騒音が第2通孔54aを通って
共鳴室56から吸入室57に流出する冷媒により一層効
果的に相殺される。
【0027】また、本発明によれば、吸入マフラー50
が本体51とベース52からなる単純な構造を有する。
従って、部品数が少なくて、各部品間の隙間を通した騒
音の漏れが減少する。また、吸入マフラーの低コスト化
が可能となる。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
吸入室の両側に配置された膨張室と共鳴室により圧縮機
の騒音が効果的に減少し、また、共鳴室のサイズを調節
することにより特定周波数の騒音を効果的に減衰するこ
とができる。特に、吸入マフラーが少ない部品点数から
なった単純な構造を有するため、各部品間の隙間を通し
た騒音の漏れが減少する。
【0029】以上、本発明を具体的な実施の形態に基づ
いて説明したが、本発明はこれに限定されるものではな
く、当業者の通常の知識の範囲内でその変形や改良が可
能であるのは勿論である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 一般的な圧縮機の断面図である。
【図2】 図1に示された圧縮機の吸入マフラーの断面
図である。
【図3】 本発明による圧縮機の吸入マフラーの断面図
である。
【符号の説明】
50 吸入マフラー 51 本体 52 ベース 53 第1バッフル 53a 第1通孔 54 第2バッフル 54a 第2通孔 55 膨張室 56 共鳴室 57 吸入室 70 シリンダヘッド

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 蒸発器より流入した気相冷媒を膨張させ
    る膨張室、上記膨張室で膨張された冷媒が吸入される吸
    入室、及び上記吸入室に吸入された冷媒を共鳴させる共
    鳴室を有する本体;及び上記本体に結合されて上記吸入
    室と上記圧縮機のシリンダヘッドとを連結し、上記吸入
    室内の冷媒が上記シリンダヘッドに流入するための流入
    路を提供する吸入管;を含むことを特徴とする圧縮機の
    吸入マフラー。
  2. 【請求項2】 上記膨張室、上記吸入室及び上記共鳴室
    は、上記本体内に設置された一対のバッフルによってそ
    れぞれ仕切られることにより形成され、上記膨張室と上
    記共鳴室は、上記一対のバッフルにそれぞれ形成された
    一対の通孔により上記吸入室とそれぞれ連通することを
    特徴とする請求項1に記載の圧縮機の吸入マフラー。
  3. 【請求項3】 上記通孔と上記吸入管の流入口とは、上
    記吸入室内に互いに離隔するように位置されることを特
    徴とする請求項2に記載の圧縮機の吸入マフラー。
  4. 【請求項4】 上記膨張室と上記共鳴室は、上記本体内
    の相互対向する位置に配置されることを特徴とする請求
    項1に記載の圧縮機の吸入マフラー。
  5. 【請求項5】 上記吸入管は一対が備えられることを特
    徴とする請求項1に記載の圧縮機の吸入マフラー。
JP10281764A 1997-11-05 1998-10-02 圧縮機の吸入マフラー Expired - Fee Related JP2960409B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR199758171 1997-11-05
KR1019970058171A KR100269951B1 (ko) 1997-11-05 1997-11-05 압축기의 흡입 머플러

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11173267A true JPH11173267A (ja) 1999-06-29
JP2960409B2 JP2960409B2 (ja) 1999-10-06

Family

ID=19524175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10281764A Expired - Fee Related JP2960409B2 (ja) 1997-11-05 1998-10-02 圧縮機の吸入マフラー

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6129522A (ja)
JP (1) JP2960409B2 (ja)
KR (1) KR100269951B1 (ja)
CN (1) CN1080832C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104675676A (zh) * 2015-02-05 2015-06-03 加西贝拉压缩机有限公司 一种制冷压缩机的吸气结构
CN104675707A (zh) * 2015-02-05 2015-06-03 加西贝拉压缩机有限公司 一种制冷压缩机吸气结构

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200234719Y1 (ko) * 1998-12-31 2002-02-28 구자홍 밀폐형압축기의토출소음저감장치
JP2000249059A (ja) * 1999-03-01 2000-09-12 Toyota Autom Loom Works Ltd 圧縮機の吸入マフラ構造
DE10003882C2 (de) * 2000-01-29 2003-10-02 Bitzer Kuehlmaschinenbau Gmbh Kältemittelkompressor
JP3677447B2 (ja) * 2000-11-27 2005-08-03 松下冷機株式会社 密閉型圧縮機
JP3776025B2 (ja) * 2000-11-29 2006-05-17 松下冷機株式会社 密閉型圧縮機
KR100404465B1 (ko) * 2001-04-16 2003-11-05 주식회사 엘지이아이 왕복동식 압축기의 흡입가스 안내 시스템
US6453697B1 (en) 2001-04-23 2002-09-24 Designed Metal Products, Inc. Seal for vessel and method of forming same
JP4956703B2 (ja) * 2001-06-08 2012-06-20 ワールプール・エシ・ア 密閉型往復圧縮機の吸入マフラ
US6840746B2 (en) * 2002-07-02 2005-01-11 Bristol Compressors, Inc. Resistive suction muffler for refrigerant compressors
US6752240B1 (en) 2002-11-05 2004-06-22 Brunswick Corporation Sound attenuator for a supercharged marine propulsion device
BR0306180B1 (pt) * 2003-12-23 2013-01-22 sistema de descarga para compressores.
KR100593846B1 (ko) * 2004-09-01 2006-06-28 삼성광주전자 주식회사 압축기용 흡입머플러
JP4576944B2 (ja) * 2004-09-13 2010-11-10 パナソニック株式会社 冷媒圧縮機
JP4734901B2 (ja) * 2004-11-22 2011-07-27 パナソニック株式会社 圧縮機
US7578659B2 (en) * 2005-01-31 2009-08-25 York International Corporation Compressor discharge muffler
EP1715189B1 (de) * 2005-04-22 2013-12-04 Kaeser Kompressoren AG Schalldämpfer ausgebildet und bestimmt für einen Kompressor
KR100856796B1 (ko) 2007-07-16 2008-09-05 삼성광주전자 주식회사 밀폐형 압축기
US8016071B1 (en) * 2010-06-21 2011-09-13 Trane International Inc. Multi-stage low pressure drop muffler
DE102011108372A1 (de) * 2011-07-22 2013-01-24 Volkswagen Aktiengesellschaft Schalldämpfung in einem Kältemittelkreislauf
BR112015006395A2 (pt) * 2012-09-26 2017-07-04 Teijin Pharma Ltd compressor, e, dispositivo para concentração de oxigênio
US9942999B2 (en) * 2014-07-01 2018-04-10 Foxconn Interconnect Technology Limited Electrical connector assembly with holding member
CN104595253A (zh) * 2015-01-05 2015-05-06 珠海格力电器股份有限公司 一种压缩机用吸气管结构
CN105134556B (zh) * 2015-10-10 2018-03-23 青岛海尔股份有限公司 压缩机及其吸气消音器
CN105971887B (zh) * 2016-05-10 2018-02-23 广州万宝集团压缩机有限公司 一种压缩机柔性吸气消音器
CN106194661B (zh) * 2016-10-10 2019-10-11 黄石东贝电器股份有限公司 共鸣腔式吸气消音器及制冷压缩机
BR102016029873A2 (pt) * 2016-12-19 2018-07-17 Whirlpool S.A. compressor hermético
CN108150388B (zh) * 2017-12-11 2020-04-21 青岛海尔股份有限公司 空腔消音器及冰箱
US20200109713A1 (en) * 2018-10-09 2020-04-09 Hi-Bar Blowers, Inc. Integrated rotary positive-displacement machinery
CN115143076B (zh) * 2021-03-31 2023-09-12 安徽美芝制冷设备有限公司 吸气消音器、压缩机和家用电器

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2951463A1 (de) * 1979-12-20 1981-07-02 Copeland Corp., Sidney, Ohio Kompressoransaugsystem
SU1574856A1 (ru) * 1988-04-25 1990-06-30 Ивано-Франковский Институт Нефти И Газа Глушитель шума
IT1278601B1 (it) * 1994-07-05 1997-11-24 Necchi Compressori Silenziatore per motocompressore, per apparati frigoriferi
US5705777A (en) * 1995-10-20 1998-01-06 Carrier Corporation Refrigeration compressor muffler
JPH09324754A (ja) * 1996-06-05 1997-12-16 Hitachi Ltd 密閉型圧縮機
KR100254486B1 (ko) * 1996-10-23 2000-05-01 가나이 쓰도무 밀폐형 압축기용 소음기와 이것을 구비한 밀폐형 압축기
KR100210091B1 (ko) * 1997-03-14 1999-07-15 윤종용 압축기의 소음감쇠장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104675676A (zh) * 2015-02-05 2015-06-03 加西贝拉压缩机有限公司 一种制冷压缩机的吸气结构
CN104675707A (zh) * 2015-02-05 2015-06-03 加西贝拉压缩机有限公司 一种制冷压缩机吸气结构

Also Published As

Publication number Publication date
KR100269951B1 (ko) 2000-10-16
CN1216345A (zh) 1999-05-12
CN1080832C (zh) 2002-03-13
JP2960409B2 (ja) 1999-10-06
US6129522A (en) 2000-10-10
KR19990038449A (ko) 1999-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2960409B2 (ja) 圧縮機の吸入マフラー
KR100364741B1 (ko) 압축기의 흡입 머플러
US6206655B1 (en) Electrically-operated sealed compressor
JP3677447B2 (ja) 密閉型圧縮機
US20060045762A1 (en) Suction muffler for compressor
JP2009014001A (ja) 往復動密閉圧縮機における吸込装置
JP2004044568A (ja) 吐出脈動低減構造を有する往復動式圧縮機
JP3115710B2 (ja) 密閉型電動圧縮機
US20040042914A1 (en) Reciprocating compressor
JP2001173560A (ja) 往復動式密閉型コンプレッサ
JP2763734B2 (ja) 密閉型圧縮機
JPH04276192A (ja) コンプレッサ
JPH05126045A (ja) 密閉型圧縮機
JPH109172A (ja) 密閉形圧縮機
JP2004052749A (ja) 往復動式圧縮機
KR100325059B1 (ko) 토출머플러에 형성된 측지 공명기를 갖는 밀폐형 왕복동식 압축기의 소음 저감장치
KR100407466B1 (ko) 밀폐형 압축기의 2단 팽창 토출머플러_
KR100325058B1 (ko) 측지 공명기를 이용한 밀폐형 왕복동식 압축기의 소음 저감장치
KR100329833B1 (ko) 개스킷과 토출밸브판을 이용하여 형성된 측지 공명기를 갖는 밀폐형 왕복동식 압축기의 소음 저감장치
JP3083395B2 (ja) 往復型圧縮機
KR100329834B1 (ko) 헬름홀츠 공명기를 이용한 밀폐형 왕복동식 압축기의 소음 저감장치
KR100341420B1 (ko) 저소음형 실린더
KR100348679B1 (ko) 밸브플레이트에 형성된 측지 공명기를 갖는 밀폐형 왕복동식 압축기의 소음 저감장치
JPH0650262A (ja) 往復型圧縮機
JPH04219488A (ja) 密閉型回転圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070730

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080730

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees