JP2763734B2 - 密閉型圧縮機 - Google Patents

密閉型圧縮機

Info

Publication number
JP2763734B2
JP2763734B2 JP5118203A JP11820393A JP2763734B2 JP 2763734 B2 JP2763734 B2 JP 2763734B2 JP 5118203 A JP5118203 A JP 5118203A JP 11820393 A JP11820393 A JP 11820393A JP 2763734 B2 JP2763734 B2 JP 2763734B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge
muffler
refrigerant
ring
hermetic compressor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5118203A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06330857A (ja
Inventor
一朗 喜多
純一郎 矢引
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP5118203A priority Critical patent/JP2763734B2/ja
Priority to US08/245,135 priority patent/US5452991A/en
Publication of JPH06330857A publication Critical patent/JPH06330857A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2763734B2 publication Critical patent/JP2763734B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/0027Pulsation and noise damping means
    • F04B39/0055Pulsation and noise damping means with a special shape of fluid passage, e.g. bends, throttles, diameter changes, pipes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S181/00Acoustics
    • Y10S181/403Refrigerator compresssor muffler

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Compressor (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は冷蔵庫、エアーコンディ
ショナー等に使用される密閉型圧縮機に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】近年、密閉型圧縮機は小型で低騒音かつ
低振動のものが求められており、その結果は、いかなる
冷蔵庫,エアーコンディショナーに取り付けられた場合
にも同様に得られることが求められている。
【0003】従来の密閉型圧縮機としては特開平4−1
71278号公報に示されているものがある。
【0004】以下、図面を参照しながら従来の密閉型圧
縮機の一例について説明する。図9は従来技術の密閉型
圧縮機の水平断面図、図10は図9のA部詳細断面図で
ある。図9及び図10において、11は密閉型圧縮機、
12は冷媒で密閉容器14に封入されている。電動圧縮
機11は、コンデンサー15,エバポレーター16,膨
張弁17と共に冷凍システム18を構成している。
【0005】電動圧縮機11において、19は電動要
素,20は圧縮機要素,21は吸入管,22は吐出管で
ある。23は吸入マフラー,24はシリンダ,25はピ
ストン,26は吐出マフラー,27は第1吐出室,28
は圧縮室,29は連通管,30は開放口である。
【0006】以上のように構成された従来の電動圧縮機
について、以下その動作を説明する。
【0007】電動圧縮機11が運転を始めると、電動要
素19の回転により圧縮要素20のピストン25が、吸
入管21及び吸入マフラー23を通って圧縮室28の中
に取り込まれた冷媒12の圧縮を開始する。
【0008】圧縮と吸入が電動要素20の回転数に対応
してくり返され、圧縮された冷媒12は第1吐出室27
から連通管29を通って、開放口30から吐出マフラー
26の空間へ導かれる。
【0009】圧縮、吸込をくり返す吐出された冷媒して
は、圧力脈動を有し、吐出マフラー26に至り、その
後、冷媒ガスは、吐出管22を通って密閉容器14の外
部へ導かれ冷凍システム18のコンデンサー15で凝縮
され膨張弁17を経てエバポレーター16で冷却が行な
われることとなる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】ところで近年、電動圧
縮機は、小型で低騒音,低振動のものが求められ、特
に、冷蔵庫やエアーコンディショナーのキャビネットや
配管の構造にかかわらず良好な特性が得られるような電
動圧縮機が求められている。
【0011】しかしながら、上記従来の構成では、圧
縮,吸入により発生する冷媒の圧力脈動が十分減少しき
れず、圧力脈動に起因して発生する騒音や振動が、電動
圧縮機本体から発生したり、あるいは冷凍システムのコ
ンデンサーをも振動させ、冷凍システム全体としての騒
音,振動の発生へとつながるという欠点があった。
【0012】本発明は従来の課題を解決するもので、吐
出マフラー部での圧力脈動成分の低減により、電動圧縮
機の騒音,振動の発生をおさえると共に、冷凍システム
全体としての騒音,振動の発生をも抑制出来る電動圧縮
機を提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
の本発明の密閉型圧縮機は、電動要素と圧縮要素と冷媒
、前記圧縮要素のシリンダヘッドに設けられた第1吐
出室と吐出マフラーと前記第1吐出室から前記吐出
マフラーに開放口にて連通する連通管と前記吐出マフ
ラーから前記冷媒を密閉容器外部に導く吐出管が前記密
閉容器内部に密閉され、前記吐出マフラーは、内壁の円
周面に沿って前記開放口を含むリング状の内溝を有し、
この内溝が吐出口を有するマフラーリングを吐出マフラ
ー内壁に圧入することによりマフラーリングとの間に冷
媒通路を形成しており、前記連通管と前記吐出口は、前
記連通管の開放口から2方向に分岐した前記冷媒通路に
よって連通され、且つ前記吐出口が前記吐出マフラーと
連通されていることを特徴とする構成である。
【0014】また、さらに、吐出マフラーの内壁円周面
に沿って形成されたリング状内溝とマフラーリングとの
間に形成された冷媒通路を吐出マフラー内に連通させる
吐出口を、連通管を内溝に連通させる開放口の位置から
吐出マフラーの内周に沿って180゜回転した位置に設
けたことを特徴とする構成としたものである。
【0015】
【作用】本発明の密閉型圧縮機は、連通管から吐出マフ
ラーに導かれた冷媒が、吐出マフラー内壁の内溝とマフ
ラーリングによって形成される冷媒通路を2方向に分岐
通り、マフラーリングの吐出口から吐出マフラーに
放出されることによって、冷媒の持つ圧力脈動成分が十
分に低下し、圧力脈動が引きおこす流体音の低減と、圧
力脈動が加振源となって引きおこす振動の低減が図れる
ものである。
【0016】また、マフラーリングの吐出口を連通管の
開放口の位置から吐出マフラーの内周に沿って180゜
回転した位置に設けると、吐出口から分岐した冷媒ガス
は2方向の等しい長さの連通管を通り、吐出口でぶつか
ることとなるので、同位相の脈動成分の衝突によって互
いに打ち消され、圧力脈動の低減は、さらに効果的に行
われることとなる。
【0017】
【実施例】以下、本発明の一実施例の電動圧縮機につい
て、図面を参照しながら説明する。なお、従来と同一構
成については、同一符号を付して詳細な説明を省略す
る。
【0018】図1は本発明の密閉型圧縮機の水平断面図
である。図2は本発明の密閉型圧縮機の要部分解斜視図
である。図3は本発明の密閉型圧縮機の要部縦部分断面
図である。図4は本発明の密閉型圧縮機の要部模式図で
ある。
【0019】図1及至図4において、31は第1吐出室
でシリンダヘッド31aに形成されている。32は吐出
マフラー33に連通する連通管である。34は吐出マフ
ラー33の内壁で内溝35がある。マフラーリング36
が吐出マフラー33の内壁34に圧入されることで、冷
媒通路37が形成される。38は連通管32の開放口、
39はマフラーリング34の吐出口である。40は吐出
管22の一部で、吐出マフラー33の空間を形成すると
共に、吐出された冷媒12を密閉容器14の外部へ導く
ものである。
【0020】以上のように構成された密閉型圧縮機につ
いて、以下その動作を説明する。吸入された冷媒12
は、シリンダ24でピストン25の往復運動によって圧
縮される。シリンダ24では圧縮と吸入がくり返される
ため吐出冷媒は、電動要素19の回転数に応じた圧力脈
動を有する。冷媒12は圧力脈動を有したまま第1吐出
室31から連通管32を通って冷媒通路37に導かれ
る。ここで連通管32の開放口38から出た冷媒12
は、図4に示すように冷媒通路37で分岐する。
【0021】冷媒12の圧力脈動は、冷媒通路37を通
過するに従ってその流路抵抗によってしだいに小さくな
ると共に、開放口38で2方向に分離した冷媒12は、
マフラーリング3の吐出口39で再びぶつかり合って
合流することによって、互いの圧力脈動成分が打ち消し
合って和された後、吐出マフラー33内の空間に開放
されることとなる。
【0022】マフラーリング3を挿入し、冷媒通路3
7を形成することで十分な圧力脈動低下が得られるが、
マフラーリング3の吐出口39を連通管32の開放口
38の位置から180゜回転した位置に設けた場合は、
同位相の圧力脈動成分がマフラーリング3の吐出口3
9でぶつかり合うこととなり、圧力脈動の打ち消し合い
効果はより効果的となる。
【0023】本実施例の一例における圧力脈動の低減効
果を従来の電動圧縮機の結果と比較し、本実施例を図
5、従来の例を図6に示した。本実施例では従来に比べ
て、圧力脈動が半分に低減されると共に、圧力変化が平
滑化され、圧力脈動変化に起因する加振成分が減少して
いることがわかる。
【0024】又、図7、図8は、圧力脈動の周波数成分
を示したものである。図7は本実施例、図8は従来例の
ものである。周波数成分のピークとなる周波数が減り、
各成分も本実施例の方が極端に低くなっていることがわ
かる。この事は、吐出された冷媒の持つ特定の音(特に
低周波音)が低くなると共に、吐出管22との共振によ
り引きおこされる騒音や振動、又、冷凍システム18の
コンデンサー15へも圧力変動の小さい冷媒12が流れ
る事となるなるので、コンデンサー15の配管が冷媒1
2の圧力脈動変化によって共振されることもなく結果と
して、低騒音、低振動の密閉型圧縮機を提供出来ること
となる。
【0025】以上のように本実施例の電動圧縮機は、吐
出マフラー33の内壁34に、内溝35を有すると共
に、内溝35が内壁34に圧入されたマフラーリング3
6により冷媒通路37を形成するように構成されている
ので、連通管32から吐出マフラー33に導かれた冷媒
12が、冷媒通路37で2方向に分岐して通り、マフラ
ーリング36の吐出口39で再びぶつかって合流して放
出されることによって、冷媒12の持つ、吐出の圧力脈
動が十分に低下し、又その周波数成分も低下され、圧力
脈動が引き起こす流体音の低減と、圧力脈動が加振源と
なって引き起こす振動や2次的騒音の低減を図ることが
できる。
【0026】また、マフラーリング36の吐出口39を
連通管32の開放口38の位置から180゜回転した位
置に設ける構成により、冷媒通路37の分岐された長さ
は等しくなり、マフラーリング36の吐出口39でぶつ
かる時の圧力脈動成分は、同位相、同時期吐出冷媒とな
りその結果はより良く現れることとなる。
【0027】なお本実施例において冷媒通路は吐出マフ
ラーと同軸に形成したが、一方向に偏芯させ、冷媒通路
の断面積を変えても良い。
【0028】また本実施例の組立ては大変簡単であり、
量産化に向いている。
【0029】以上説明したように本発明の密閉型圧縮機
は、電動要素と圧縮要素と冷媒と、前記圧縮要素のシリ
ンダヘッドに設けられた第1吐出室と吐出マフラー
前記第1吐出室から前記吐出マフラーに開放口にて
連通する連通管と前記吐出マフラーから前記冷媒を密
閉容器外部に導く吐出管が前記密閉容器内部に密閉さ
れ、前記吐出マフラーは、内壁の円周面に沿って前記開
放口を含むリング状の内溝を有し、この内溝が吐出口を
有するマフラーリングを吐出マフラー内壁に圧入するこ
とによりマフラーリングとの間に冷媒通路を形成してお
り、前記連通管と前記吐出口は、前記連通管の開放口か
ら2方向に分岐した前記冷媒通路によって連通され、且
つ前記吐出口が前記吐出マフラーと連通されていること
を特徴とする構成により、連通管から吐出マフラーに導
かれた冷媒が、吐出マフラー内壁の内溝とマフラーリン
グによって形成される冷媒通路を2方向に分岐して通
り、マフラーリングの吐出口から吐出マフラーに放出さ
れることによって、冷媒ガスの持つ圧力脈動が加振源と
なって引き起こす振動の低減が図れ、低騒音の密閉型
縮機が、量産性にすぐれた方法で提供することができ
る。
【0030】また、マフラーリングの吐出口を連通管の
開放口の位置から180゜回転した位置に設けた場合
は、冷媒通路を2方向に分岐した同時期、同位相の冷媒
が吐出口でぶつかることによって圧力脈動成分の低減は
より効果的に行われることとなり、低騒音、低振動の
閉型圧縮機が提供出来る。
【0031】なお、脈動圧力低減の効果は、冷凍システ
ムの加振をも抑制し、冷凍システム本体からの2次的騒
音,振動の発生をも抑制する効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による密閉型圧縮機の実施例の水平断面
【図2】本発明による密閉型圧縮機の要部分解斜視図
【図3】本発明による密閉型圧縮機の要部縦部分断面図
【図4】本発明による密閉型圧縮機の要部模式図
【図5】本発明による密閉型圧縮機の一実施例の圧力脈
動を示すグラフ
【図6】従来技術の密閉型圧縮機の圧力脈動を示すグラ
【図7】本発明による密閉型圧縮機の一実施例の圧力脈
動成分周波数分析を示すグラフ
【図8】従来技術の密閉型圧縮機の圧力脈動成分周波数
分析を示すグラフ
【図9】従来技術の密閉型圧縮機の水平断面図
【図10】図9の密閉型圧縮機のA部詳細断面図
【符号の説明】 12 冷媒 14 密閉容器 19 電動要素 20 圧縮要素 22 吐出管 31 第1吐出室 32 連通管 33 吐出マフラー 34 内壁 35 内溝 36 マフラーリング 37 冷媒通路 38 開放口 39 吐出口

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電動要素と圧縮要素と冷媒と、前記圧縮
    要素のシリンダヘッドに設けられた第1吐出室と吐出
    マフラーと前記第1吐出室から前記吐出マフラーに
    放口にて連通する連通管と前記吐出マフラーから前記
    冷媒を密閉容器外部に導く吐出管が前記密閉容器内部に
    密閉され、前記吐出マフラーは、内壁の円周面に沿って
    前記開放口を含むリング状の内溝を有し、この内溝が吐
    出口を有するマフラーリングを吐出マフラー内壁に圧入
    することによりマフラーリングとの間に冷媒通路を形成
    しており、前記連通管と前記吐出口は、前記連通管の開
    放口から2方向に分岐した前記冷媒通路によって連通さ
    れ、且つ前記吐出口が前記吐出マフラーと連通されてい
    ことを特徴とする密閉型圧縮機。
  2. 【請求項2】 吐出マフラーの内壁円周面に沿って形成
    されたリング状内溝とマフラーリングとの間に形成され
    た冷媒通路を吐出マフラー内に連通させる吐出口を、連
    通管を内溝に連通させる開放口の位置から吐出マフラー
    の内周に沿って180゜回転した位置に設けたことを特
    徴とする請求項1記載の密閉型圧縮機。
JP5118203A 1993-05-20 1993-05-20 密閉型圧縮機 Expired - Fee Related JP2763734B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5118203A JP2763734B2 (ja) 1993-05-20 1993-05-20 密閉型圧縮機
US08/245,135 US5452991A (en) 1993-05-20 1994-05-17 Hermetic compressor with pressure pulsation reducing mechanism for refrigerant

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5118203A JP2763734B2 (ja) 1993-05-20 1993-05-20 密閉型圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06330857A JPH06330857A (ja) 1994-11-29
JP2763734B2 true JP2763734B2 (ja) 1998-06-11

Family

ID=14730747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5118203A Expired - Fee Related JP2763734B2 (ja) 1993-05-20 1993-05-20 密閉型圧縮機

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5452991A (ja)
JP (1) JP2763734B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010090707A (ja) * 2008-10-03 2010-04-22 Panasonic Corp 圧縮機

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5596879A (en) * 1994-10-04 1997-01-28 Carrier Corporation Method for determining optimum placement of refrigerant line muffler
DE19757829A1 (de) * 1997-12-24 1999-07-01 Bitzer Kuehlmaschinenbau Gmbh Kältemittelkompressor
US6176688B1 (en) 1999-10-12 2001-01-23 Tecumseh Products Company Discharge muffler arrangement
KR101560696B1 (ko) * 2013-12-24 2015-10-15 동부대우전자 주식회사 압축기 및 토출 머플러
KR20230172894A (ko) * 2022-06-16 2023-12-26 엘지전자 주식회사 왕복동식 압축기

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3125182A (en) * 1964-03-17 earley
US2147311A (en) * 1937-10-08 1939-02-14 Westinghouse Air Brake Co Silencing device
US3279683A (en) * 1964-09-21 1966-10-18 American Motors Corp Motor-compressor unit
US3486687A (en) * 1968-06-19 1969-12-30 Westinghouse Electric Corp Refrigerant compressor having built-in liquid return protection
US3857652A (en) * 1974-02-01 1974-12-31 Westinghouse Electric Corp Internal liquid refrigerant trap for hermetic compressors
JPS5614877A (en) * 1979-07-13 1981-02-13 Hitachi Ltd Closed type motor compressor
US4330239A (en) * 1979-10-10 1982-05-18 Tecumseh Products Company Compressor muffler
SU1239376A1 (ru) * 1984-12-11 1986-06-23 Харьковское Опытно-Конструкторское Бюро Холодильных Машин Глушитель шума
IT1204203B (it) * 1986-05-22 1989-03-01 Necchi Spa Motocompressore ermetico alternativo
JP2863301B2 (ja) * 1990-11-05 1999-03-03 松下冷機株式会社 密閉型圧縮機
US5164552A (en) * 1990-12-27 1992-11-17 Bristol Compressors Compressor suction noise attenuator and assembly method
US5173034A (en) * 1991-07-18 1992-12-22 White Consolidated Industries, Inc. Discharge muffler for refrigeration compressor
US5205719A (en) * 1992-01-13 1993-04-27 Copeland Corporation Refrigerant compressor discharge muffler

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010090707A (ja) * 2008-10-03 2010-04-22 Panasonic Corp 圧縮機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06330857A (ja) 1994-11-29
US5452991A (en) 1995-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2960409B2 (ja) 圧縮機の吸入マフラー
US6206655B1 (en) Electrically-operated sealed compressor
US6149402A (en) Suction muffler for hermetic reciprocating compressor
JP3677447B2 (ja) 密閉型圧縮機
US5605447A (en) Noise reduction in a hermetic rotary compressor
WO1994028305A1 (fr) Compresseur a piston
JP2003512568A (ja) 側枝消音器を用いた往復圧縮機用の騒音低減装置
JP2763734B2 (ja) 密閉型圧縮機
KR20040049306A (ko) 밀폐형 전동 압축기
US7150605B2 (en) Reciprocating compressor
JP2003042064A (ja) 密閉型圧縮機
JP2004293464A (ja) 密閉型圧縮機
JPH09203386A (ja) 密閉形圧縮機とこれを用いた冷凍空調システム
US20070264137A1 (en) Hermetic compressor
JPH05126045A (ja) 密閉型圧縮機
JPH06117372A (ja) 密閉型電動圧縮機
KR100685758B1 (ko) 압축기의 토출 머플러
JPH0988828A (ja) 圧縮機のバルブ装置
JP3116605B2 (ja) 密閉型電動圧縮機
JPH05133330A (ja) 密閉型電動圧縮機
KR100407466B1 (ko) 밀폐형 압축기의 2단 팽창 토출머플러_
JPH04219488A (ja) 密閉型回転圧縮機
JP3083395B2 (ja) 往復型圧縮機
KR100190137B1 (ko) 밀폐형 압축기용 흡입머플러
JPH07269462A (ja) 往復動型圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees