JPH11168432A - 光送信方法およびそれを用いた光送信器 - Google Patents

光送信方法およびそれを用いた光送信器

Info

Publication number
JPH11168432A
JPH11168432A JP9348519A JP34851997A JPH11168432A JP H11168432 A JPH11168432 A JP H11168432A JP 9348519 A JP9348519 A JP 9348519A JP 34851997 A JP34851997 A JP 34851997A JP H11168432 A JPH11168432 A JP H11168432A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
optical transmission
signal
output
transmission line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9348519A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Iida
隆行 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP9348519A priority Critical patent/JPH11168432A/ja
Publication of JPH11168432A publication Critical patent/JPH11168432A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光伝送路への光信号の出力パワーの大小に依
存せずに光伝送路の異常を検出し、自動的に光信号の送
出を停止できる光送信器を提供する。 【解決手段】 この光送信器10においては、光増幅部
12から出力された光信号を光カプラ13のポートP
1,P2を介して光伝送路に送出する。この送出される
光信号のパワーを光カプラのポートP1,P3を介して
光検出器15がモニタし、比較用電圧TMVとして出力
する。光伝送路から戻ってくる反射光のパワーを光カプ
ラのポートP2,P4を介して光検出器16がモニタ
し、比較用電圧RMVとして出力する。比較回路17
は、比較用電圧TMVと比較用電圧RMVとを比較し、
両者の比率に対応する比較電圧を出力する。出力監視制
御回路18は、この比較電圧を監視し、比較電圧が正常
値としての閾値電圧より外れた場合には、光伝送路に異
常有りとして光増幅部の出力を速やかに停止させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、信号光を増幅し
て光伝送路に送出するとともに、前記送出された信号光
に基づいて前記光伝送路から反射されてくる反射光をモ
ニタし、前記光伝送路が正常か否かを判断する光送信方
法およびそれを用いた光送信器に関する。
【0002】
【従来の技術】図2は、従来のこの種の光送信器の構成
を示すブロック図である。光送信器20において、光変
調部21は、データやクロック等で変調した信号光L1
0を出力する。光増幅部22は、与えられる制御信号S
0が停止を指示していないときには、光変調部21が出
力した信号光L10を増幅して信号光L20を出力し、
制御信号S0が停止を指示しているときには、信号光L
10の増幅および出力を停止する。
【0003】光カプラ23は、光増幅部22から出力さ
れた信号光L20をポートP11,P12を介して光伝
送路24に信号光L30として出力する。光伝送路24
からは、信号光L30に基づく反射光がポートP12,
P13を介して光検出器(フォトダイオード)25に入
力され、光検出器25は、入力した光を光電変換して入
力した光の強度に対応する電圧を出力する。監視制御回
路28は、光検出器25が出力する電圧を監視し、予め
与えられている一定の閾値電圧に対して光検出器25の
出力電圧が高く、光伝送路24の切断等で反射光が異常
に高いと判断した場合等には、警報を発している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の光送信
器は、光伝送路の正常か否かの判断をするために光伝送
路からの反射光のパワーの大きさを判定して判断してい
るので、光伝送路に異常が無くても光伝送路に出力され
る光信号のパワーが増大されたときに、光伝送路からの
反射光のパワーも増大して警報を発生し易くなり、ま
た、逆に、光伝送路に出力される光信号のパワーが減少
させられたときに、光伝送路に異常があっても検出され
にくいといった誤動作を引き起こし易くなるという問題
がある。
【0005】この発明は、上述の問題に鑑み、光伝送路
への光信号の出力パワーの大小に依存せずに光伝送路の
異常の有る無しを検出することができ、もしも、異常が
あった場合には自動的に光信号の送出を停止することが
できる光送信器を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】前述した課題を解決する
ために、この発明は、信号光を増幅して光伝送路に送出
するとともに、前記送出された信号光に基づいて前記光
伝送路から反射されてくる反射光をモニタし、前記光伝
送路が正常か否かを判断する光送信方法において、前記
光伝送路に送出する前記信号光の強度をモニタし、前記
反射光をモニタした強度と前記信号光をモニタした強度
とを比較し、両者の比率に対応する比較電圧を出力し、
前記比較電圧が正常値として予め設定された閾値電圧よ
り外れた場合には前記信号光の前記光伝送路への送出を
停止することを特徴とする。
【0007】また、この発明の光送信器は、信号光を増
幅する光増幅部と、光伝送路と、前記光増幅部の出力を
前記光伝送路に送出する光信号結合手段と、前記光信号
結合手段が送出する信号光の強度をモニタする信号光モ
ニタ手段と、前記送出された信号光に基づいて前記光伝
送路から戻ってくる反射光の強度をモニタする反射光モ
ニタ手段と、前記信号光モニタ手段と前記反射光モニタ
手段とがそれぞれモニタした光の強度を比較し、両者の
比率に対応する比較電圧を出力する比較手段と、前記比
較手段の比較電圧を監視し、その比較電圧が正常値とし
て予め設定された閾値電圧より外れた場合に前記光増幅
部を停止させる出力監視制御回路とを有する。
【0008】この発明は、上述のように構成されている
ことにより、光伝送路に異常が有るか否かを判定する場
合に、前記反射光をモニタした強度と前記信号光をモニ
タした強度との比率を観察し、この比率に異常が有った
場合に、光伝送路に異常があったものと判定するので、
その判定は光伝送路に送出される光信号の出力パワーの
大小には影響を受けない。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態につ
いて添付図面に基づいて説明する。図1はこの発明に係
わる光送信器のひとつの実施の形態を示すブロック図で
ある。図1の光送信器10において、光変調部11は、
データやクロック等で変調した信号光L1(1.55μ
m)を出力する。光増幅部12は、与えられる制御信号
SSが停止を指示していないときには、光変調部11が
出力した信号光L1を増幅して信号光L2を出力し、制
御信号SSが停止を指示しているときには、信号光L1
の増幅および出力を停止する。
【0010】光カプラ13は、4つのボートP1,P
2,P3,P4を具備しており、光増幅部12から出力
された信号光L2の大部分は、主経路であるポートP
1,P2間を通過して光伝送路14に信号光L3として
出力される。ポートP3には、ポートP2から出力され
る光信号L3に対する信号光モニタ出力TMとしてポー
トP1から入った信号光L2の一部が出力される。ま
た、ポートP4には、光伝送路14から反射されポート
P2に入った信号光L3の一部が反射光モニタ出力RM
として出力される。この例で使用される光カプラ13に
おける各経路の損失は、主経路の場合、0.6dB、信
号光モニタ出力TMに関するポートP1,P3間の経路
の場合、15dB、反射光モニタ出力RMに関するポー
トP2,P4間の経路の場合、15dBである。
【0011】ポートP3からの信号光モニタ出力TM
は、光検出器(例えば、フォトダイオード)15に入力
され、光電変換され後述の比較のために電圧調節され比
較用電圧TMVとして出力される。ポートP4からの反
射光モニタ出力RMは、光検出器(例えば、フォトダイ
オード)16に入力され、光電変換され後述の比較のた
めに電圧調節され比較用電圧RMVとして出力される。
光検出器15,16の比較用電圧TMV,RMVは、そ
れぞれ比較回路17に入力される。なお、光カプラ13
は請求項の光信号結合手段に相当し、光検出器15は請
求項の信号光検出手段及び信号光モニタ手段に相当し、
また、光検出器16は請求項の反射光検出器及び反射光
モニタ手段に相当する。
【0012】比較回路17は、比較用電圧TMVと比較
用電圧RMVとの比率を算出する。出力監視制御回路1
8は、比較回路17が算出した比率を監視し、算出比率
と基準の比率とを比較し、算出比率が基準の比率よりも
閾値を超えて離れているときは、光伝送路14に何らか
の異常が発生したものと看做し、制御信号SSにより光
増幅部12に増幅および出力の停止を指示する。上述の
光検出器15,16の比較用電圧TMV,RMVの電圧
調整は、比率比較の容易のためにされているが、調節せ
ずに比較することも可能である。
【0013】次に、上述の光検出器の出力調整等の内容
を具体的な数値例を挙げてより詳しく説明する。光カプ
ラ13に入力される光信号L2の出力パワーを+10.
6dBmとすると、上述の光カプラの損失特性から、ポ
ートP2から出力される光信号L3の出力パワーは、1
0.0dBmとなり、ポートP3からの信号光モニタ出
力TMの出力パワーは、−4.4dBmとなる。また、
ポートP2から出力されポートP2に戻ってくる光信号
L3の反射光は、光伝送路14が無反射状態の場合、出
力される光信号L3よりも20dBダウンし、ポートP
4では−35dBmとなる。しかし、ここでは、光伝送
路14の異常をシミュレートして比較用電圧TMV,R
MVを調節するために、送出された光信号L3より15
dBダウンした反射光がポートP2に戻ってくるように
反射手段(不図示:例えば、簡単な例としてはコネクタ
を離脱させる)が設定されている。この設定により、ポ
ートP4からの反射光モニタ出力RMの出力パワーは、
−20dBmとなる。
【0014】信号光モニタ出力TMと反射光モニタ出力
RMとの出力パワーである−4.4dBmと−20dB
mとはそれぞれ光検出器15,16に入力され光電変換
される。この出力である比較用電圧TMV,RMVは、
調整回路(不図示)により、それぞれ−3Vに調節され
る。比較回路17は、この比較用電圧TMV,RMVの
比率、すなわちTMV/RMVを算出する。したがっ
て、信号光モニタ出力TMと反射光モニタ出力RMとの
出力パワーがそれぞれ−4.4dBmと−20dBmで
ある場合には、比率は1となり、+1Vが出力される。
出力監視制御回路18は、比較回路17の出力電圧を受
け取り、これを閾値電圧(1.2V±0.05V)と比
較する。この場合、比率に対応する出力電圧が+1Vで
あって、閾値電圧よりも小さいので、何らかの問題が光
伝送路14にあり、異常な反射が発生していると看做
し、制御信号SSにより光増幅器12に動作停止を指示
し、光増幅器12の光信号L2の送出を停止させる。し
たがって、光増幅器12の出力があがりきるまでにその
出力は停止され安全が確保される。
【0015】上述のように比較用電圧TMV,RMVが
調整回路により調節された状態において、光伝送路14
が正常な無反射状態にされると、反射光モニタ出力RM
は、−35dBmとなる。この反射光モニタ出力RM
は、光検出器16により光電変換され、−2.27Vが
出力される。このことにより、比較回路17からは、+
1.32Vが出力される。出力監視制御回路18は、比
較回路17のこの出力電圧+1.32Vを受け取り、こ
れを閾値電圧(1.2V±0.05V)と比較し、この
出力電圧が閾値電圧よりも大きいので、光伝送路14は
正常であると判断し、制御信号SSによる光増幅器12
に動作停止は指示せず、動作は正常に続行される。
【0016】次に、光伝送路14が最初の例のように反
射が大きく正常でない場合に、光伝送路14に出力され
る光信号の出力パワーが最初の例よりも大きい例につい
て説明する。ポートP2から出力される出力パワーが+
20dBmであるとき、光検出器15への入力は、+
5.6dBmとなり、光電変換された比較用電圧TMV
は、−4.5Vとなる。また、光検出器16への入力
は、−10dBmとなり、光電変換された比較用電圧R
MVは、−4.5Vとなる。これら両電圧を入力した比
較回路17は、電圧比が1なので、最初の例と同様に+
1Vを出力する。
【0017】比較回路17から+1Vを受け取った出力
監視制御回路18は、この+1Vを閾値電圧と比較し、
この出力電圧が閾値電圧よりも小さいので、何らかの問
題が光伝送路14にあり、異常な反射が発生していると
看做し、制御信号SSにより光増幅器12に動作停止を
指示し、光増幅器12の光信号L2の送出を停止させ
る。したがって、最初の例と同様に光増幅器12の出力
が停止され安全が確保される。ここで明らかなように、
比較回路17は、信号光モニタ出力TMと反射光モニタ
出力RMとの出力パワーを比較した結果を両者の比率に
対応した電圧として出力しているので、光伝送路14へ
の出力パワーの大きさに依存することなく光伝送路14
の異常を検出できる。
【0018】
【発明の効果】以上に詳述したように、この発明に係わ
る光送信方法および光送信装置は、光伝送路に異常が有
るか否かを判定する場合に、前記反射光をモニタした強
度と前記信号光をモニタした強度との比率を監視し、こ
の比率に異常が有った場合に、光伝送路に異常があった
ものと判定するので、光伝送路に送出される光信号の出
力パワーの大小には影響を受けないで光伝送路の品質を
監視することができ、その光伝送路に異常が有った場合
には、光伝送路への信号光の送出を速やかに停止するこ
とができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係わる光送信器のひとつの実施の形
態を示すブロック図である。
【図2】従来の光送信器の構成を示すブロック図であ
る。
【符号の説明】
10……光送信器、11……光変調部、12……光増幅
部、13……光カプラ(光信号結合手段)、14……光
伝送路、15……光検出器(信号光検出手段:信号光モ
ニタ手段)、16……光検出器(反射光検出手段:反射
光モニタ手段)、17……比較回路、18……出力監視
制御回路、L1〜L3……光信号、P1〜P4……ポー
ト、SS……制御信号。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 信号光を増幅して光伝送路に送出すると
    ともに、前記送出された信号光に基づいて前記光伝送路
    から反射されてくる反射光をモニタし、前記光伝送路が
    正常か否かを判断する光送信方法において、 前記光伝送路に送出する前記信号光の強度をモニタし、 前記反射光をモニタした強度と前記信号光をモニタした
    強度とを比較し、両者の比率に対応する比較電圧を出力
    し、 前記比較電圧が正常値として予め設定された閾値電圧よ
    り外れた場合には前記信号光の前記光伝送路への送出を
    停止することを特徴とする光送信方法。
  2. 【請求項2】 前記増幅した光信号の主要部分は、第1
    のポートから第2のポートを経て前記光伝送路に送出さ
    れ、前記信号光のモニタは、第1のポートから第3のポ
    ートへの光により、反射光のモニタは、第2のポートか
    ら第4のポートに出力されるように、4つのポートを具
    備した光カプラを経由して実行される請求項1記載の光
    送信方法。
  3. 【請求項3】 信号光を増幅する光増幅部と、 光伝送路と、 前記光増幅部の出力を前記光伝送路に送出する光信号結
    合手段と、 前記光信号結合手段から光伝送路に送出される信号光の
    強度をモニタする信号光モニタ手段と、 前記送出された信号光に基づいて前記光伝送路から戻っ
    てくる反射光の強度をモニタする反射光モニタ手段と、 前記信号光モニタ手段と前記反射光モニタ手段とがそれ
    ぞれモニタした光の強度を比較し、両者の比率に対応す
    る比較電圧を出力する比較手段と、 前記比較手段の比較電圧を監視し、その比較電圧が正常
    値として予め設定された閾値電圧より外れた場合に前記
    光増幅部を停止させる出力監視制御回路とを有する光送
    信器。
  4. 【請求項4】 前記信号光モニタ手段がモニタした光の
    強度は信号光検出手段により電圧に変換され、前記反射
    光モニタ手段がモニタした光の強度は反射光検出手段に
    より電圧に変換され、前記比較回路は前記信号光検出手
    段と前記反射光検出手段との出力電圧を比較し、両者の
    比率に対応する電圧を出力するように構成される請求項
    3記載の光送信器。
  5. 【請求項5】 前記光信号結合手段と、信号光モニタ手
    段と、前記反射光モニタ手段とは、第1,第2,第3,
    第4のポートを具備する4ポートの光カプラから構成さ
    れ、第1,第2のポートの間は、前記光信号結合手段と
    して働き、第1,第3のポート間は、信号光モニタ手段
    として働き、第2,第4ポート間は、前記反射光モニタ
    手段として働く請求項4記載の光送信器。
  6. 【請求項6】 前記光カプラの損失は第1,第2のポー
    トの間において0.6dB、第1,第3のポート間にお
    いて15dB、第2,第4のポート間において15dB
    であるものが選択され、前記光伝送路は、それからの反
    射光が正常の場合には送出された光信号に対して20d
    Bダウンで戻ってくるものが選択され、前記光伝送の異
    常をシミュレートして15dBダウンで反射光が戻って
    くるようにさせたとき、前記信号光検出手段の出力電圧
    /前記反射光検出手段の出力電圧の比率は1になるよう
    に、前記両方の出力電圧は調節され、その場合、比較回
    路は+1Vを出力し、前記出力監視制御回路には+1.
    2Vの閾値が与えられ、閾値+1.2V以下の前記+1
    Vにより前記光伝送路には、異常があると判断して前記
    光増幅部を停止させる請求項5記載の光送信器。
JP9348519A 1997-12-02 1997-12-02 光送信方法およびそれを用いた光送信器 Pending JPH11168432A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9348519A JPH11168432A (ja) 1997-12-02 1997-12-02 光送信方法およびそれを用いた光送信器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9348519A JPH11168432A (ja) 1997-12-02 1997-12-02 光送信方法およびそれを用いた光送信器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11168432A true JPH11168432A (ja) 1999-06-22

Family

ID=18397564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9348519A Pending JPH11168432A (ja) 1997-12-02 1997-12-02 光送信方法およびそれを用いた光送信器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11168432A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003051785A (ja) * 2001-08-06 2003-02-21 Hitachi Ltd 反射モニタ機能を備え反射検出可能な光切替装置、及び反射測定システム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06177837A (ja) * 1992-12-10 1994-06-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 高出力光送信部の出力シャットダウン制御装置
JPH06301073A (ja) * 1993-04-13 1994-10-28 Nec Corp 光増幅器制御回路
JPH08331050A (ja) * 1995-06-05 1996-12-13 Oki Electric Ind Co Ltd 光コネクタ外れ検出回路
JPH09243862A (ja) * 1996-03-13 1997-09-19 Nec Corp 光コネクタ外れ検出回路

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06177837A (ja) * 1992-12-10 1994-06-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 高出力光送信部の出力シャットダウン制御装置
JPH06301073A (ja) * 1993-04-13 1994-10-28 Nec Corp 光増幅器制御回路
JPH08331050A (ja) * 1995-06-05 1996-12-13 Oki Electric Ind Co Ltd 光コネクタ外れ検出回路
JPH09243862A (ja) * 1996-03-13 1997-09-19 Nec Corp 光コネクタ外れ検出回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003051785A (ja) * 2001-08-06 2003-02-21 Hitachi Ltd 反射モニタ機能を備え反射検出可能な光切替装置、及び反射測定システム
JP4676099B2 (ja) * 2001-08-06 2011-04-27 株式会社日立製作所 反射モニタ機能を備え反射検出可能な光切替装置、及び反射測定システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10554297B2 (en) Fiber optic telecommunications card with security detection
AU705520B2 (en) System, method and device for monitoring a fiber optic cable
US6574017B1 (en) Wavelength division multiplex transmitter
JPH11168432A (ja) 光送信方法およびそれを用いた光送信器
US20070103766A1 (en) Method for monitoring an optical transmission line by means of an optical amplifier and optical amplifier therefor
JPH0468830A (ja) 光増幅装置の制御方法及び光増幅装置
JP2000089178A (ja) 光送信方法及びその装置
JPH11186962A (ja) 光伝送システム監視方法および監視回路
JPH05347588A (ja) 光伝送路接続監視方式
JPH114193A (ja) 光異常出力防止回路
JP2002118520A (ja) 中継器監視システム
JP2697659B2 (ja) 光通信システム
JP2947161B2 (ja) 光コネクタ外れ検出回路
KR100258142B1 (ko) 광수신시스템에서 필터 로킹장치 및 방법
KR200309696Y1 (ko) 광파워미터를 구비하는 광신호 송신장치
JPH10303814A (ja) 光パス網及び光パス網切り換え装置
JP3018501B2 (ja) 光送受信器
JPH05327622A (ja) 光送信器
JP2001095016A (ja) 通信制御装置及びプログラムを記憶した記憶媒体
JP2001016169A (ja) 光伝送路中継装置制御方式
JP2800765B2 (ja) 光バースト信号出力制御回路
JPH02125552A (ja) 光入力断検出回路
JPH10209967A (ja) 光増幅器警報回路
JPH07231303A (ja) 受光レベル制御方式
JPH02198232A (ja) 光受信レベル監視回路