JP4676099B2 - 反射モニタ機能を備え反射検出可能な光切替装置、及び反射測定システム - Google Patents

反射モニタ機能を備え反射検出可能な光切替装置、及び反射測定システム Download PDF

Info

Publication number
JP4676099B2
JP4676099B2 JP2001237856A JP2001237856A JP4676099B2 JP 4676099 B2 JP4676099 B2 JP 4676099B2 JP 2001237856 A JP2001237856 A JP 2001237856A JP 2001237856 A JP2001237856 A JP 2001237856A JP 4676099 B2 JP4676099 B2 JP 4676099B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
reflection
reflected light
switching device
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001237856A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003051785A (ja
JP2003051785A5 (ja
Inventor
順 柿崎
英明 対馬
茂樹 北島
康之 深代
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2001237856A priority Critical patent/JP4676099B2/ja
Priority to US10/058,781 priority patent/US20030026524A1/en
Publication of JP2003051785A publication Critical patent/JP2003051785A/ja
Priority to US11/802,453 priority patent/US7542672B2/en
Publication of JP2003051785A5 publication Critical patent/JP2003051785A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4676099B2 publication Critical patent/JP4676099B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/3586Control or adjustment details, e.g. calibrating
    • G02B6/3588Control or adjustment details, e.g. calibrating of the processed beams, i.e. controlling during switching of orientation, alignment, or beam propagation properties such as intensity, size or shape
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0005Switch and router aspects
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/351Optical coupling means having switching means involving stationary waveguides with moving interposed optical elements
    • G02B6/3512Optical coupling means having switching means involving stationary waveguides with moving interposed optical elements the optical element being reflective, e.g. mirror
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/354Switching arrangements, i.e. number of input/output ports and interconnection types
    • G02B6/356Switching arrangements, i.e. number of input/output ports and interconnection types in an optical cross-connect device, e.g. routing and switching aspects of interconnecting different paths propagating different wavelengths to (re)configure the various input and output links
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/3586Control or adjustment details, e.g. calibrating
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4219Mechanical fixtures for holding or positioning the elements relative to each other in the couplings; Alignment methods for the elements, e.g. measuring or observing methods especially used therefor
    • G02B6/422Active alignment, i.e. moving the elements in response to the detected degree of coupling or position of the elements
    • G02B6/4221Active alignment, i.e. moving the elements in response to the detected degree of coupling or position of the elements involving a visual detection of the position of the elements, e.g. by using a microscope or a camera
    • G02B6/4222Active alignment, i.e. moving the elements in response to the detected degree of coupling or position of the elements involving a visual detection of the position of the elements, e.g. by using a microscope or a camera by observing back-reflected light
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0005Switch and router aspects
    • H04Q2011/0007Construction
    • H04Q2011/0035Construction using miscellaneous components, e.g. circulator, polarisation, acousto/thermo optical
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0005Switch and router aspects
    • H04Q2011/0037Operation
    • H04Q2011/0039Electrical control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0005Switch and router aspects
    • H04Q2011/0037Operation
    • H04Q2011/0045Synchronisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0005Switch and router aspects
    • H04Q2011/0037Operation
    • H04Q2011/0049Crosstalk reduction; Noise; Power budget
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0062Network aspects
    • H04Q2011/0079Operation or maintenance aspects
    • H04Q2011/0083Testing; Monitoring

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、光切替装置の構成と該装置の反射測定システムに係り、特に複数の光伝送路上を転送される光信号に対する反射光を速やかに検出し通知しうる光切替装置と当該装置内反射光を測定する為の反射測定システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
インターネットに代表されるデータトラヒックの急増や、画像・音声・データからなるマルチメディア通信の需要急増に対応するため、通信網を構成する伝送路と通信ノードの高速化と大容量化が進められ、光ファイバと光信号を使用した光通信装置の導入が進んでいる。更には、従来の光信号を一旦電気信号に変換して処理していた通信装置に代わり、光信号を電気信号に変換せず光信号のまま伝送路切替え/回線切替え等のスイッチング(切替え)処理を実施する光クロスコネクト(以下OXCと称する)や光アドドロップ多重装置(以下OADMと称する)と呼ばれる光信号処理装置の実用化が検討されている。
【0003】
上記OXCやOADMは光増幅器、光スイッチ、光カプラ、光アイソレータ等の光部品を適宜選択し、光ファイバやコネクタを介してこれらの部品を組合せて(接続して)構成される。又、光スイッチ等で代表されるように、各部品の大容量化が現状では難しいため、2×2あるいは8×8等の既に実用化された小容量光スイッチを多段に組合せて大容量の光スイッチを実現する等、小容量光部品を多数組合せて大容量の光切替装置を実現するのが一般的である。
【0004】
上述のように、光切替装置は、多数の光部品や光ファイバをコネクタやスプライスで接続して実現するため、各部品の光損失にともなう光信号劣化が発生するほか、これらの接続点において、汚れ、光軸のずれ、接続先開放等の様々な接続点の状態により光信号の一部が本来進行する方向とは異なる方向に向かってしまう。特に、光信号の本来の進行方向とは逆方向に向かう反射は、光信号の劣化を招いてしまう。
【0005】
光信号を処理する装置やその構成品である光部品で反射を検出するものは、既にいくつか紹介されており、その一例として特開2000−358261号公報に開示されるような、光スイッチの入力端に反射光検出器、受信端に反射器を設置し、入力端からの光信号が反射信号として再度入力端に戻ることで内部の経路の確認を行う構成の光スイッチなどが提案されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
上述したような複数の光部品(光増幅器、光スイッチ、光カプラ、光アイソレータ等)を組合せて構成した光信号処理装置においては、内部のある光部品の接続点で一旦反射が生ずると、この反射光が別の光部品との接続点で再度反射され多重反射光が生じてしまう。
【0007】
この多重反射光は、元の光信号より遅延した信号のため、送信しようとしている光信号に重なり干渉(光信号の劣化)を起こす。そして、この多重反射光発生に伴う光信号劣化が複数の光部品を組合せて構成した光信号処理装置の運用に大きな影響を与えることが最近本願発明者の調査によって判ってきた。
【0008】
具体的には、図2に示す光切替装置300において、光ファイバー310−1〜Nを介して伝送される(デジタルな)光主信号370が入力ポート330−Nから出力ポート340−Nへ向かう時、符号350に示す反射点1及び符号360に示す反射点2において時間遅延した多重反射光375が主光信号370に重なりコヒーレントなクロストークを起こす、あるいは、光主信号と多重反射光の干渉により装置内部に元々存在しない共振器が形成されたようになり、光信号として波長多重された信号を処理する場合には、▲1▼波長毎の光損失特性が変化してしまう、▲2▼元の信号の波長に揺らぎがあると信号の振幅雑音が発生する、▲3▼波長分散が発生する等、多重反射光発生に伴うさまざまな光信号劣化が複数の光部品を組合せて構成した光信号処理装置の内部でいくつかランダムに発生し、装置の運用に大きな影響を与えることが判ってきた。
【0009】
すなわち、複数の光部品を組合せて構成した光信号処理装置の実用化にあたっては、装置の組立てあるいは設置あるいは運用中において、装置内部で発生した反射光を確実かつ速やかに検出し、光信号経路の変更あるいは部品交換・修理等の回復措置(保守)を可能とし、装置のリライアビリテイ、アベイラビリテイ、ならびにサービサビリティを向上させるための構成や方法が必要となる。
【0010】
上記文献では、単純に反射光を検出する構成が記載されているが、複数の光部品を組合せて構成した光信号処理装置で発生する多重反射光を考慮した装置と為すための構成や方法迄は考慮されていない。
【0011】
本願発明の目的は、上述した課題を解決することにあり、複数の光部品を組合せて構成した光切替装置の内部で発生した反射光を確実かつ速やかに検出したり通知したりすることができる機能を備えた光切替装置を提供することである。そして、光切替装置内部で発生した反射光を確実かつ速やかに検出もしくは通知する方法を提供することである。
【0012】
さらに、光切替装置の内部で発生した反射光を確実かつ速やかに検出もしくは通知し、光信号経路の変更や部品交換・修理等の回復措置(保守)を可能とし、リライアビリテイ、アべイラビリテイ、ならびにサービサビリティに優れた光切替装置を簡単な構成で提供することである。
【0013】
そして、光切替装置内部で発生した反射光を確実かつ速やかに検出もしくは通知する方法を簡単な手順で提供し、装置のリライアビリテイ、アベイラビリテイ、ならびにサービサビリティを向上させることも本願発明の目的である。
【0014】
【課題を解決するための手段】
本発明は、複数個の光入力ポートと複数個の光出力ポートを備えた光切替デバイスにおいて、反射モニタ機能を有する反射モニタ部を複数個前記光入力ポートと前記光出力ポートの間に備えた光切替デバイスを提供することにある。
【0015】
又、本発明は、複数個の光切替デバイスを多段接続して構成された光切替装置において、前記光切替デバイスは反射モニタ機能を有する反射モニタ部を複数個備え、前記反射モニタ部は前記光切替デバイスに入力される光信号のある経路における反射光を検出し、前記反射モニタ機能を利用することにより該反射光の該経路における反射位置を特定しうることを特徴とする光切替装置を提供することにある。
【0016】
さらに本発明は、反射測定用のソフトウエアを備えた端末と、光信号のスイッチ制御を行う光切替部を備えた光切替装置と、光信号に対する反射光を測定する反射光測定器と、前記光信号の前記光切替部への入力経路を選択するポート選択器を備え、前記ソフトウエアの実行により、前記反射光測定器、前記ポート選択器、及び前記光切替装置の動作を制御し、前記光信号に対する前記反射光を測定しながら反射位置を特定しうることを特徴とする反射光測定システムを提供することにある。
【0017】
さらに本発明は、反射検出可能な光切替方法であって、光スイッチ切替を設定し、光接続関係を記憶するステップと、運用管理部から光切替デバイスの搭載されたボードを選択し、反射警報情報を記憶するステップと、前記記憶された前記光接続関係と反射警報情報とから、反射光が発生している部位を特定するステップとを含むことを特徴とする光切替方法を提供することにある。
【0018】
さらに本発明は、光切替デバイスにおける切替情報及び反射警報情報の設定方法において、前記光切替デバイス内の切替制御部が光スイッチ切替の設定を行い、切替情報レジスタの設定を行うステップと、前記CPUが反射モニタ回路を選択後、該反射モニタ回路からのモニタ信号をAD変換して監視制御部に転送し、該監視制御部にて反射監視レジスタを設定するステップとを含むことを特徴とする切替情報及び反射警報情報の設定方法を提供することにある。
【0019】
さらに本発明は、反射測定システムによる光切替部内の反射位置測定方法において、携帯可能な端末による制御下において、ポート選択器に切替命令を送信するステップと、前記端末の制御の基で、光切替部に切替命令を送信するステップと、反射光測定器に測定値を要求するステップと、反射警報管理テーブルと接続管理テーブルを検索し、異常警報位置を決定するステップとを含むことを特徴とする反射位置測定方法を提供することにある。
【0020】
しかも、本発明は、複数の反射モニタ機能を有する反射モニタ部を複数の光入力ポートと複数の光出力ポート間に備え、前記光入力ポートを介して入力される光信号に対し、前記複数の光入力ポートと複数の光出力ポート間に設けられる光伝送路の特定ポイントにて発生する反射光を前記反射モニタ部にてモニタすることにより、前記光伝送路上の接続ケーブルの異常を速やかに通知しうること特徴とする光切替デバイスを提供することにある。
【0021】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の光信号切替え装置の構成、および、この装置の使用方法の実施形態について、図面を使用して詳細に説明する。尚、図3及び図4における同一符号は同一物又は相当物を示す。図1は、本発明の光信号切替え装置が使用される通信網の構成例を説明する網構成図である。本発明の光信号切替え装置100(100−1〜100−9)は、光ファイバ200(200−1〜200−12他)で相互接続され通信網を構成する。具体的な使用形態としては、各光フアイバ(200−1〜200−5等)から受信した多重化光信号を信号毎に宛先となる光ファイバに切替え多重化出力する光クロスコネクト装置(OXC:100−1,100−2)や、光フアイバ(200−5,200−9)から受信した多重化光信号の中から自装置と接続される装置類に必要な光信号を分離あるいは挿入して配下の光フアイバ(200−6〜8、200−10〜12)と光信号を送受信する光アドドロップ多重装置(OADM:100−3〜100−9)がある。これら本発明の光信号切替え装置を通信網に要求される適切な多重度と伝送速度を有する光信号を伝送する光ファイバと接続することで通信網が形成されるものである。
【0022】
尚、本発明の光信号切替え装置は、構成部品を適切に選択することで、様々な伝送速度や光信号の多重度に対応可能な柔軟な構成の通信網が容易に構築できるものである。例えば、光信号はITU−T勧告で定められたSTM−0(51.84MHz)以上の速度の光信号でも、変調されていない直流光でも良く、波長多重の有無や波長多重数についても制約されるものではない。例えば、波長多重数が32で方路数が8の切替え装置では、OXCのスイッチング規模として256×256程度が必要となる。この場合、伝送速度が毎秒2.5Gbitや10Gbit以上では、電子回路でコンパクトに信号切替装置を実現するのが困難になるため本発明の効果が顕著になる。
【0023】
図3,図4は光スイッチを多段接続した光切替装置300のブロック構成図である。
【0024】
装置制御監視部405は、運用管理部400と通信を行うIO部410と、装置制御監視部の全体制御を行うCPU415と、切替情報メモリ部420、反射警報情報メモリ425、多段に接続されているサーキットボード(CB)700−1〜6を導線435で接続するIO部430とを同一のバス436等で接続した構成である。各CB内には、ボードの制御及び監視を行うボード制御監視部、CB内の反射光をモニタする反射モニタ回路及びCB内光経路を切り替える光切替部が備えられている。ここで切替情報メモリ部420は図14に示す接続管理テーブルを記憶しており、反射警報情報メモリ425は図12(a)、(b)に示す反射警報管理テーブルを記憶している。
【0025】
CPU415は、これらの管理テーブルにアクセスしながらCB700−1〜6の切替処理等の制御を行う。運用管理部400は、多段接続されたCB700−1〜6内のボード状態情報、光切替部の切替状態情報、反射モニタ回路部からの反射光発生時における警報情報等をI/O部430を介して収集して、各CBへ再度切替設定指示等を行う。多段接続されたCB700−1〜6は光伝送及び切替用に使用される。多段構成では、いくつかの冗長経路があり、あるCBが故障した場合には、当該CBを迂回した経路が使用される。
【0026】
同図3,図4のシステム構成例では、例えば光主信号690−1は伝送経路としてCB700−1の入力ポート455−1−1、光切替部465−1、出力ポート475−1−1を通り、CB700−3の入力ポート455−3−1、光切替部465−3、出力ポート475−3−1を通ってCB700−5の入力ポート455−5−1、光切替部465−5、出力ポート475−5−1を伝送される。
【0027】
図3の場合、CB700−3の入力ポート455−3−1にて反射点が存在し反射光が反射モニタ470−1−1及び460−1−1にてモニタされると、図13(a)の反射警報管理テーブルにおけるCB1の入力側及び出力側のいずれに対しても異常状態が書き込まれる。そのモニタ結果に基づいて、保守員等が反射の発生している箇所の光ケーブルやCBを別のものに交換することも可能である。
【0028】
図5は、図3、図4にて説明した光切替装置内に具備されているCB700−1〜6の1つを詳細に説明したブロック構成図である。図5において、IO部710、ボード制御監視部全体の制御を行うCPU715、切替情報レジスタ部720、反射監視用レジスタ725、光切替部のスイッチ切替を制御する切替制御部730、監視制御部765、AD変換部735及び770、及び光切替部を駆動する駆動部755はバス713を介して接続されボード制御監視部440−Xを構成する。当該監視制御部765は、反射光検出器750−1〜N、775−1〜Nからの検出信号をAD変換部735、770を介してA/D変換し、得られたデジタル信号をモニタする。
【0029】
ここで、反射光検出器750−1〜N、775−1〜Nは、光カプラ等から構成される光分岐部745−1〜N及び780−1〜Nにより分岐されてくる主信号から生じる反射光をモニタしてAD変換部735、770にモニタ信号として送信する。切替情報レジスタ部720、反射監視用レジスタ725の動作については、図11に示すフローチャートにて後述する。
【0030】
駆動部755および切替え制御部730は、光切替部465−Xの入力ポート455−X−1〜Nから出力ポート475−X−1〜Nまでの光転送経路の設定を行う。
【0031】
さらに、光分岐部745−1〜N、780−1〜N及び反射光検出器750−1〜N、775−1〜Nを組み合わせた回路460−X−1〜N或いは470−X−1〜N(図5にて破線にて示される)は図3,図4に示す各CB内の反射モニタ回路(或いは反射モニタ部)460−1−1〜470−6−Nに該当する。ここで、上述した符号Xには1〜6の数値が各々該当する。さらに、当該反射モニタ部はCBに搭載されている光切替デバイスに入力される光信号のある光転送経路における反射光を検出し、反射モニタ機能を利用することにより反射光の経路における反射位置を特定しうる。
【0032】
図7から図9には先述した図5のCB700に搭載されている光切替デバイスに具備される反射モニタ部を構成する光検出器750及び光分岐部の具体的構成例を示す。
【0033】
図7に示す反射モニタ部では、光分岐部1000(光主信号或いは光主信号に対する反射光を分離するために設けられている)に入力される光主信号1015−1の光パワーモニタ用の光検出器1010と光主信号1015−1又は1015−2に対する光コネクタにおける反射光1020−1又は1020−2をモニタする光検出器1005が設けられている。この構成により、入力パワーに対する反射光パワーの比が正確に反射損失量として求められる。
【0034】
図8に示す反射モニタ部は、光アイソレータ1100、光信号に対する反射光を分離する光分岐部1105、光検出器1110を組み合わせた構成例を示す。光アイソレータ1100は光主信号のみを通し光主信号1115−1に対し光コネクタにて生じる反射光1120−1を遮断する為に設けられている。当該光アイソレータ1100を備えることにより反射光が検出器1110より手前(或いは図面では向かって左側)に進まない。光検出器1110の機能は図7でも前述した通り、反射光1120−3をモニタする為に備えられている。
【0035】
図9に示す反射モニタ部は、光信号を通し、該光信号に対する反射光をサーキュレーション或いはブロックする光サーキュレータ1200と光検出器1205の組み合わせを示す構成例である。光主信号1210−1は当該光サーキュレータ1200を通って光コネクタ等に入り、コネクタにて発生する反射光1215−2を時計周りにサーキュレーションして光検出器1205に送り、モニタさせる。この光サーキュレータ1200の特徴は、前述した光分岐部にて使用される光カプラと比べ光量の損失が無い為、反射光のパワーを弱めないという利点がある。
【0036】
図10は図3、図4の光切替装置のシステム構成における切替処理と反射警報の収集、及び異常箇所の探索のフローチャートを示している。処理1は切替処理を、処理2は反射警報の収集をそれぞれ示し、処理3は反射警報位置等を検索・計算する処理を示す。
【0037】
まず、処理1にて、図3、図4の運用管理部400からの指示でCPU415は光スイッチ切替設定を行い(ステップ10)、CPU415は多段接続されたCBに搭載されている光切替デバイスに対し切替命令を転送し(ステップ11)、切替設定を完了する(ステップ12)。その後、光切替デバイスから転送されてくる切替情報に基づいて切替情報メモリ420に格納された図14に示す接続管理テーブルの内容を更新し(ステップ13)、全設定について切替完了であれば、処理1を終了する。切替未完了のときは、ステップ10に戻り、CPU415は運用管理部400からの指示による切替設定処理を再度行う。
【0038】
次に処理2にて、CPU415はサーキットボード(CB)の選択を行い(ステップ30)、反射警報取得を要求すると(ステップ31)、選択されたCBに搭載されている光切替デバイスから反射警報の情報等がCPU415を通して運用管理部400に転送される(ステップ32)。同時に、反射警報情報メモリ425に格納された図13に示す反射警報情報テーブルの内容が更新される(ステップ33)。例えば、反射警報が有りの場合、反射警報として“1”をメモリ425のテーブルに書き込む。全CBに対し、処理2の監視処理を終了後、処理2を終了する。未終了ならば、ステップ30から再度開始する。
【0039】
最後に処理3にて、処理1及び2を通して反射警報が無い場合、処理を終了する。警報が有った場合、図13の反射警報管理テーブルを検索し(ステップ20)、全警報位置を検出し(ステップ21)、図14の接続管理テーブルを探索し(ステップ22)、異常可能性のある光接続経路を選出し(ステップ23)、その接続経路での反射が発生している最後方接続を決定後、発生箇所を運用管理部400に通知する(ステップ24)。全反射警報について最後方接続の決定及び通知を行ったら、処理3を終了するが、未検索の場合、処理3を再度行う。
【0040】
図11は図3、図4のシステム構成における各CBの詳細を示している図5のCPU715、切替制御部730、監視制御部765、切替情報レジスタ部720、反射監視用レジスタ725等の動作フローを示した図である。
【0041】
処理1にて、切替制御部730は光切替部のスイッチ切替を設定し(ステップ40)、CPU715がその切替情報に基づいて切替情報レジスタ部720の設定を行い(ステップ41)、全設定の切替を完了したら(ステップ42)、処理を終了する。未完了の場合、ステップ40に戻り、再度切替設定を行う。尚、これらの処理や設定は装置制御監視部405が直接行ってもよい。尚、これらの処理や設定は装置制御監視部405が直接行ってもよい。
【0042】
又、処理2にて、CPU715は反射モニタ回路を選択し(ステップ50)、指定された反射モニタ回路からのAD変換された出力値とCPU715、監視制御部765或いは反射監視用レジスタ725に記憶されている閾値を比較し(ステップ51)、監視制御部765内メモリに異常の場合(すなわち、閾値より小さい時)は“1”を、正常の場合は“0”を書き込み、反射監視レジスタを設定する(ステップ52)。全モニタ回路について設定完了したら(ステップ53)、処理2を終了する。それ以外はステップ50にもどる。
【0043】
図13(a),(b)は反射警報管理テーブルを示す。当該テーブルは、図3,図4の反射警報情報メモリ425に格納されており、光切替装置300のシステム構成(図3、図4)において多段接続された光切替部が搭載されるサーキットボード(CB1〜6)毎に入力側・出力側ポート1からNにおいて発生する反射光の有無を異常或いは正常の状態情報にて表現している。当該テーブルではCB1、3、5が図3、図4のシステム構成のCB700−1、3、5に該当し、CB2、4、6がCB700−2、4、6に該当する。
【0044】
各CBの入出力ポート1〜Nにおける状態情報(すなわち、正常或いは異常)は図3,図4のCPU415にてモニタされ、その状態情報によりCB内光切替部の切替が実施される。ここで、図13(a)の管理テーブルは、図3のシステム構成図のCB700−3における入力ポート455−3−1にて反射点が存在し、反射光がモニタされたことを示している。又、図13(b)の管理テーブルは、図4のシステム構成図のCB700−3における光切替部465−3にて反射点が存在し、反射光がモニタされたことを示している。
【0045】
図14の接続管理テーブルは図3、図4に示す切替情報メモリ420に格納されており、図13(a),(b)にて前述したCB1〜6の各CB内部の入出力ポート間接続情報及びCB/CB間のポート接続情報を示している。例えば、当該テーブルによれば、CB1内は入力ポート1に対し出力ポート1が内部にて接続され、入力ポートNに対し出力ポート1が接続されている。CB間接続はそれぞれCB1及びCB3或いはCB4間、CB2及びCB3或いはCB4間、CB3及びCB5或いはCB6間、CB4及びCB5或いはCB6間の接続情報を示している。
【0046】
この接続管理テーブルの接続状態は、図3,図4のCB1〜6の光ケーブル配線内容に準じている。この接続管理テーブルも図13の反射警報情報テーブルと同様に図3,図4のCPU415にてモニタされる。
【0047】
図3の場合において、フローチャート(図10)に従い、反射警報管理テーブル(図13(a))、接続管理テーブル(図14)を利用して、反射点位置の同定を行うことが可能である。即ち、図13(a)では、CB1の反射モニタ460−1−1及び470−1−1からの異常警報が上がっており、CB3の反射モニタ460−3−1から異常警報が上がっていないことから、図14の接続管理テーブルを参照すると、CB1出力ポート1−>CB3入力ポート1のファイバ及びコネクタに異常があると考えられる。また、図4の場合には、図13(b)でCB3の反射モニタ460−3−1からも異常警報が上がっていることから、図14の接続管理テーブルを参照して、CB3内部の入力ポート1から出力ポート1への接続経路内に異常があると考えられる。このようにして、反射警報管理テーブルと接続管理テーブルを管理して、図10のようなフローチャートに従えば障害の同定が可能となる。障害同定の結果、警報を発したり、他の正常経路への切替が可能となる。
【0048】
図6は反射測定用プログラム870などのソフトウエアを内蔵した携帯可能な端末であるパーソナルコンピュータ(PC)801、光切替装置300、外付けの反射光測定器800及びポート選択器830との組み合わせにより、反射測定機能を提供するための構成図を示している。ここで、PC801はI/Oケーブル877−1を介し、反射測定用プログラム870を実行させ、光切替装置300、ポート選択器830及び反射測定器800にバス877を介し反射測定の指示を行う。
【0049】
反射光測定器800にはテスト用光源820としてレーザダイオード等が具備されポート選択器830を介して、例えばポート925−1を選択して光切替部に光主信号880−2を転送する。ポート選択器830にて光切替部のポート930−1からの反射光885−1を受信し、反射光測定器800内の反射光分離部825にポート915を介して返送する。
【0050】
ここで、ポート選択器830内の制御部840はバス877を介して送信されてくる指示情報によりポート選択を行うポート選択部を制御し、IO部835はバス877を通して光切替装置内の装置制御監視部850及び反射光測定器800と接続されている。
【0051】
反射光測定器800内の制御監視部810は反射光分離部825にて分離された反射光885−4を光検出部815にてモニタした後、そのモニタ信号を監視する。当該制御監視部810はバス877を介して送信されてくる指示情報により測定器800内部の制御を行う一方で、反射測定の為の反射測定プログラム870を内蔵することも可能である。
【0052】
光切替装置300内の装置制御監視部850は外部接続機器である反射光測定器800及びポート選択器830への測定指示を行うI/O部855、同光切替装置300内の光切替部851への切替指示を行うI/O部899、光切替装置300全体の制御を行うCPU860、光切替部の光接続関係を格納している切替情報メモリ865、図13(a),(b)の反射警報管理テーブルを格納し反射光測定器から転送されて来る反射光に関する警報情報等を記憶している反射警報情報メモリ875とがバス856等で接続されて構成される。尚、光切替部851が複数のボードから構成された図3、図4と同等の場合、切替情報メモリ865には図14に示す接続管理テーブルが格納される。反射測定用のテストプログラムを格納している反射測定プログラム部870‘は光切替装置300内に備えられることも可能であり、その場合はポート選択器830、反射測定器800に測定指示を発信し、当該プログラムを実行させることによりバス877を通して測定器800からのテスト結果等を参照して光切替部を制御する。ここで、光切替部の出力ポート935−1〜4は測定中は光アイソレータなどで終端している。
【0053】
図12は、図6に示す反射光測定システムにおいてCPU860の制御下で動作する各ブロックの処理フローを示す。PC801の反射測定プログラム実行の環境下において、光切替装置300内CPU860はポート選択器830に切替命令を転送し(ステップ60)、光切替部に切替命令を転送し(ステップ61)、反射測定器800に反射測定値取得要求を指示し(ステップ62)、反射測定器800からの反射測定値転送(ステップ63)後、反射警報情報メモリ875或いはCPU860に記憶されている閾値と当該反射測定値を比較し(ステップ64)、閾値より測定値が小さい時は、異常として“1”を、それ以外の場合は正常として“0”を反射警報情報メモリ875に書き込み更新し(ステップ65)、光切替部の全経路について測定が完了(ステップ66)したら、メモリ875を参照し反射警報が有りの場合に反射警報有りと設定する(ステップ67)。反射警報が無い場合、開始位置(スタート)に戻る。その後、図13の反射警報管理テーブルに類似した光切替部851(図6)の入出力ポート毎に反射光の発生状態(正常或いは異常等にて表示)を示すテーブルを検索し(ステップ68)、異常の有る全反射警報位置を検出し(ステップ69)、図14の接続管理テーブルに類似した光切替部851(図6)の入出力ポート毎の接続状態を示すテーブルを探索し(ステップ70)、異常可能性のあるケーブル接続を選出し(ステップ71)、その接続ケーブルの反射が発生している最後方接続を決定する(ステップ72)。全反射警報について検索が終了したら、処理終了とする。それ以外はステップ67にもどる。
【0054】
【発明の効果】
以上に述べてきた本発明によれば、信号劣化の要因となる反射を容易に検出出来るので、インストールや保守等が容易である。さらに、複数の光部品を組合せて構成した光切替装置の内部で発生した反射光を確実かつ速やかに検出したり通知したりすることができる機能を備えた光切替装置を提供可能である。そして、光切替装置内部で発生した反射光を確実かつ速やかに検出もしくは通知する方法を提供できる。
【0055】
又、光切替装置の内部で発生した反射光を確実かつ速やかに検出もしくは通知し、光信号経路の変更や部品交換・修理等の回復措置(保守)を可能とし、リライアビリテイ、アべイラビリテイ、ならびにサービサビリティに優れた光切替装置を簡単な構成で提供できる。
【0056】
そして、光切替装置内部で発生した反射光を確実かつ速やかに検出もしくは通知する方法を簡単な手順で提供し、装置のリライアビリテイ、アベイラビリテイ、ならびにサービサビリティを向上可能である。
【0057】
さらに、反射防止回路(アイソレータ)と組み合わせることで、反射している箇所の限定が可能であり、サーキュレータを利用することで、反射光の利用効率が良く、光パワーモニタの設計が容易になる。
【0058】
しかも、サーキュレータを利用することで、反射防止回路を同時に備えることが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の光切替装置を備えた通信網の構成例を示す図である。
【図2】光切替装置で発生する反射光の影響を説明する図である。
【図3】本発明の多段接続された光切替デバイスを備えた光切替装置において、反射光による異常警報が発生した一例を示す図である。
【図4】本発明の多段接続された光切替デバイスを備えた光切替装置において、反射光による異常警報が発生した他の例を示す図である。
【図5】本発明の光切替デバイスのブロック構成例を示す図である。
【図6】光切替装置の反射光を測定する測定器及びポート選択器を外部に設けた構成例を示す図である。
【図7】本発明の光切替デバイスに具備されている光分岐部及び光検出器の1構成例を示す図である。
【図8】本発明の光切替デバイスに具備されている光分岐部、光アイソレータ及び光検出器の1構成例を示す図である。
【図9】本発明の光切替デバイスに具備されている光サーキュレータ及び光検出器の1構成例を示す図である。
【図10】本発明の図3及び図4のシステム構成に基づく動作フローを示す図である。
【図11】本発明の図4のブロック構成例に基づく動作フローを示す図である。
【図12】本発明の図5の構成例に基づく動作フローを示す図である。
【図13】本発明の反射警報情報テーブルを示す図である。
【図14】本発明の接続管理テーブルを示す図である。
【符号の説明】
780−1・・N、745−1・・N…光分岐部、775−1・・N…光検出器、460−1〜N、470−1〜N、535−1〜N、545−1〜N…反射モニタ、720…切替情報レジスタ、725…反射監視用レジスタ、730…切替制御部、765…監視制御部、705…ボード制御監視部。

Claims (4)

  1. 複数個の光切替デバイスを多段接続して構成された光切替装置において、
    上記光切替デバイスが、反射モニタ機能を有する複数個の反射モニタ部を備え、
    上記反射モニタ部が、上記光切替デバイスに入力された光信号のある経路における反射光を検出し、上記反射モニタ機能を利用することにより、上記反射光の上記経路における反射位置を特定することを特徴とする光切替装置。
  2. 前記反射モニタ部が、
    光信号或いは該光信号に対する反射光を分離する光分岐部と、
    上記分離された光信号或いは反射光をモニタする光検出器とからなることを特徴とする請求項1に記載の光切替装置。
  3. 前記反射モニタ部が、
    光信号のみ通し、反射光は遮断する光アイソレータと、
    光信号に対する反射光を分離する光分岐部と、
    上記反射光をモニタする光検出器とからなることを特徴とする請求項1に記載の光切替装置。
  4. 前記反射モニタ部が、
    光信号を通し、該光信号に対する反射光はサーキュレーション或いはブロックする光サーキュレータと、
    上記反射光をモニタする光検出器とからなることを特徴とする請求項1に記載の光切替装置。
JP2001237856A 2001-08-06 2001-08-06 反射モニタ機能を備え反射検出可能な光切替装置、及び反射測定システム Expired - Fee Related JP4676099B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001237856A JP4676099B2 (ja) 2001-08-06 2001-08-06 反射モニタ機能を備え反射検出可能な光切替装置、及び反射測定システム
US10/058,781 US20030026524A1 (en) 2001-08-06 2002-01-30 Optical switching apparatus with optical reflection monitor and reflection monitoring system
US11/802,453 US7542672B2 (en) 2001-08-06 2007-05-23 Optical switching apparatus with optical reflection monitor and reflection monitoring system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001237856A JP4676099B2 (ja) 2001-08-06 2001-08-06 反射モニタ機能を備え反射検出可能な光切替装置、及び反射測定システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003051785A JP2003051785A (ja) 2003-02-21
JP2003051785A5 JP2003051785A5 (ja) 2008-07-03
JP4676099B2 true JP4676099B2 (ja) 2011-04-27

Family

ID=19068867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001237856A Expired - Fee Related JP4676099B2 (ja) 2001-08-06 2001-08-06 反射モニタ機能を備え反射検出可能な光切替装置、及び反射測定システム

Country Status (2)

Country Link
US (2) US20030026524A1 (ja)
JP (1) JP4676099B2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6740864B1 (en) * 2002-04-30 2004-05-25 Finisar Corporation Method and apparatus for monitoring optical switches and cross-connects
US7242866B2 (en) * 2002-08-29 2007-07-10 Intel Corporation Methods and apparatus for switching N optical input signals to M optical outputs
JP2006162464A (ja) 2004-12-08 2006-06-22 Fujitsu Ltd コヒーレントクロストーク光の測定方法および装置
US7620320B2 (en) * 2005-02-14 2009-11-17 Lsi Corporation Fibre selective control switch system
CN100395994C (zh) * 2005-06-23 2008-06-18 华为技术有限公司 自动交换光网络中通道故障的处理方法
JP4527650B2 (ja) * 2005-10-31 2010-08-18 富士通株式会社 物理配線制御装置、物理配線制御方法および物理配線制御プログラム
US8849109B2 (en) * 2006-03-30 2014-09-30 Alcatel Lucent Fault isolation and provisioning for optical switches
CZ2007849A3 (cs) * 2007-12-04 2009-08-12 Cesnet Zarízení pro skupinové vysílání optických signálu v Internetu a jiných sítích
US8862722B2 (en) * 2010-03-31 2014-10-14 Verizon Patent And Licensing Inc. Method and system for providing monitoring of network environment changes
US8692178B2 (en) * 2010-06-11 2014-04-08 Industrial Technology Research Institute Photosensitive control system, and method of operating thereof
JP5734634B2 (ja) * 2010-12-13 2015-06-17 株式会社フジクラ 距離測定装置,光多重化装置,光ネットワーク及び距離測定方法
US8891971B1 (en) * 2012-06-20 2014-11-18 Google Inc. Signal quality in bi-directional optical links using optical circulators
US9531472B2 (en) * 2013-05-06 2016-12-27 Huawei Technologies Co., Ltd. Coherent waveform conversion in optical networks
JP6375242B2 (ja) * 2015-02-18 2018-08-15 日本電信電話株式会社 光線路検査装置及び方法
CN106612142A (zh) * 2015-10-23 2017-05-03 常州信息职业技术学院 一种基于光时域反射计的光缆实时监测总控系统
DE202018102439U1 (de) * 2018-05-02 2018-05-09 Fujitsu Technology Solutions Intellectual Property Gmbh Schnittstellenanordnung auf einer Systemplatine und Computersystem
WO2020199143A1 (zh) * 2019-04-03 2020-10-08 华为技术有限公司 Ai训练网络及方法
CN113949444B (zh) * 2020-07-17 2023-05-12 华为技术有限公司 一种光交换装置的故障检测方法、网络设备以及系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09200130A (ja) * 1996-01-24 1997-07-31 Sumitomo Electric Ind Ltd コネクタ外れ検出回路付き光増幅器及び光増幅方法
JPH10126340A (ja) * 1996-10-16 1998-05-15 Nec Corp 伝送路切替方法およびその方式
JPH11168432A (ja) * 1997-12-02 1999-06-22 Nec Corp 光送信方法およびそれを用いた光送信器
JP2000358261A (ja) * 1999-06-16 2000-12-26 Nec Corp 光クロスコネクト装置及び光ネットワーク装置並びに接続状態監視方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8906937D0 (en) * 1989-03-28 1989-05-10 Plessey Telecomm Testing optical fibre links
US5251001A (en) * 1991-11-18 1993-10-05 Teradyne, Inc. Reflected optical power fiber test system
US5552881A (en) * 1994-03-17 1996-09-03 Teradyne, Inc. Method and apparatus for scanning a fiber optic network
US5566263A (en) * 1995-03-22 1996-10-15 Minnesota Mining And Manufacturing Company System for tuning an integrated optical switch element
US6005694A (en) * 1995-12-28 1999-12-21 Mci Worldcom, Inc. Method and system for detecting optical faults within the optical domain of a fiber communication network
US5764348A (en) * 1996-10-01 1998-06-09 Bloom; Cary Optical switching assembly for testing fiber optic devices
US6177985B1 (en) * 1996-10-01 2001-01-23 Cary Bloom Apparatus and method for testing optical fiber system components
JPH10239539A (ja) * 1997-02-24 1998-09-11 Fujitsu Ltd 光分岐装置及び光分岐出力制御方法
US6002501A (en) * 1997-06-30 1999-12-14 Lockheed Martin Energy Research Corp. Method and apparatus for active tamper indicating device using optical time-domain reflectometry
US6317255B1 (en) * 1998-04-28 2001-11-13 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for controlling optical signal power in response to faults in an optical fiber path
US6522434B1 (en) * 1999-08-13 2003-02-18 Fitel Usa Corp. System and method for determining optical loss characteristics of optical fibers in an optical fiber network
US6862380B2 (en) * 2000-02-04 2005-03-01 At&T Corp. Transparent optical switch
US6567574B1 (en) * 2000-10-06 2003-05-20 Omm, Inc. Modular three-dimensional optical switch
US6591029B1 (en) * 2001-01-05 2003-07-08 Tellium, Inc Optical switch and method for aligning optical switch components
US6549692B1 (en) * 2001-02-13 2003-04-15 Tellium, Inc. Optical monitoring of the angular position of micro mirrors in an optical switch
US6792177B2 (en) * 2001-03-12 2004-09-14 Calient Networks, Inc. Optical switch with internal monitoring
US6529652B1 (en) * 2001-03-15 2003-03-04 Tellium, Inc. Optical switch and method for aligning optical switch components
US6714701B1 (en) * 2001-05-29 2004-03-30 Nortel Networks Limited Optical switch using micromirrors and method of testing the same
US6950215B2 (en) * 2001-07-11 2005-09-27 Calient Networks Method and apparatus for monitoring optical switches

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09200130A (ja) * 1996-01-24 1997-07-31 Sumitomo Electric Ind Ltd コネクタ外れ検出回路付き光増幅器及び光増幅方法
JPH10126340A (ja) * 1996-10-16 1998-05-15 Nec Corp 伝送路切替方法およびその方式
JPH11168432A (ja) * 1997-12-02 1999-06-22 Nec Corp 光送信方法およびそれを用いた光送信器
JP2000358261A (ja) * 1999-06-16 2000-12-26 Nec Corp 光クロスコネクト装置及び光ネットワーク装置並びに接続状態監視方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003051785A (ja) 2003-02-21
US7542672B2 (en) 2009-06-02
US20070223918A1 (en) 2007-09-27
US20030026524A1 (en) 2003-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4676099B2 (ja) 反射モニタ機能を備え反射検出可能な光切替装置、及び反射測定システム
US5757526A (en) Optical communication network and method for optically detecting a fault
CN107925475A (zh) 光分插设备和光分插方法
US7546034B2 (en) Circuit arrangement for line protection of optical data transmission
JPH1065624A (ja) 通信ネットワークノード装置、光通信ネットワークノード装置、信号監視方式、及び、通信ネットワーク
US9654850B2 (en) Wavelength multiplexer, and method and program for identifying failed portion
US7058298B2 (en) Optical transmission device and optical transmission system
JP4914409B2 (ja) Wdm伝送装置
CN216646874U (zh) 一种波分复用/解复用器及其解复用电路、复用电路
JPH06311541A (ja) ディジタルクロスコネクト装置
JP2000041024A (ja) 波長識別機能を有する波長多重伝送装置及び方法並びに波長多重伝送システム
CN2540067Y (zh) 光通信用在线监视装置
KR100334907B1 (ko) 파장분할다중 광전송시스템에서 광채널계층의 단방향절체장치
JP2006311248A (ja) 光クロスコネクト装置および光パスの正常性確認方法
JP2003521196A (ja) 交差接続保護
JP2003046456A (ja) 光伝送ネットワークシステムおよび光伝送ネットワークシステムの障害監視方法
US11696056B2 (en) Optical transmission system and optical transmission method
US8155517B2 (en) Optical packet switching apparatus
KR20030063730A (ko) 광선로 장애위치 판별 방법 및 그 장치
JP3551115B2 (ja) 通信ネットワークノード
KR100283377B1 (ko) 감시채널의 오버헤드 저장 장치
JP2002353907A (ja) 光通信網における障害発生箇所の検出方法及び光通信システム
JP2001358666A (ja) 光波長多重装置の誤接続監視システムおよび誤接続監視方法
KR100917562B1 (ko) 광선로 관리 시스템
JP3042595B2 (ja) 光線路保守システム

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20040209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080515

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080515

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080515

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20100115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100622

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100809

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110111

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110127

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140204

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees