JPH11167424A - 電源アダプタ回路及びそれを有する電話機 - Google Patents

電源アダプタ回路及びそれを有する電話機

Info

Publication number
JPH11167424A
JPH11167424A JP10241776A JP24177698A JPH11167424A JP H11167424 A JPH11167424 A JP H11167424A JP 10241776 A JP10241776 A JP 10241776A JP 24177698 A JP24177698 A JP 24177698A JP H11167424 A JPH11167424 A JP H11167424A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
output
voltage
value
module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10241776A
Other languages
English (en)
Inventor
Fernand Courtois
クールトワ フェルナン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JPH11167424A publication Critical patent/JPH11167424A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M19/00Current supply arrangements for telephone systems
    • H04M19/08Current supply arrangements for telephone systems with current supply sources at the substations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Continuous-Control Power Sources That Use Transistors (AREA)
  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Devices For Supply Of Signal Current (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 値が公称レギュレーション値よりも高い電圧
を出力部に印加する外部電源に回路の出力部を接続した
ときにレギュレーションモジュールを抑制する。 【解決手段】 コンパレータモジュールOAは、出力電
圧を表す電圧及び予め設定された値を有する電圧をそれ
ぞれ受信するための第1及び第2入力部と、これら電圧
間の比較の結果を表す信号を出力する出力部とを有す
る。レギュレーションモジュールRMは、コンパレータ
モジュールOAの出力部に接続した入力部を有し、出力
電圧の値を予め設定された公称レギュレーション値に調
整する。負荷に外部電源を接続する際に、レギュレーシ
ョン値を、電源から電源アダプタ回路PSAに供給され
る電圧の値に調整する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ライン端子と称さ
れる電源端子と基準電圧端子との間に接続するように
し、負荷に出力電圧を供給するための出力端子を有し、
この負荷を、前記出力端子と基準電圧端子との間に接続
し、前記出力電圧が、レギュレーション値と称する値を
有し、前記出力電圧を表す電圧及び予め設定された値を
有する電圧をそれぞれ受信するための第1及び第2入力
部と、これら電圧間の比較の結果を表す信号を出力する
出力部とを有するコンパレータモジュールと、このコン
パレータモジュールの出力部に接続した入力部を有し、
前記出力電圧の値を予め設定された公称レギュレーショ
ン値に調整するレギュレーションモジュールとを具える
電源アダプタ回路に関するものである。
【0002】
【従来の技術】このタイプの回路は、電話機の内部の電
源アダプタ回路の負荷を形成する他の電子素子に供給す
るための調整された電圧を発生させるのに用いられる。
調整された電圧を発生させるのに用いられる電力は、こ
の場合、装置が接続された電話線から来る。実際の電話
機はしばしば、電話応答マシンやファクシミリ機のよう
な周辺装置と称される追加の装置に関連させられる。こ
のような周辺装置は、原理的には、パワーグリッドから
必要な電力を受信し、したがって、電話機に対して電話
線よりも良好な電源を形成することができる。したがっ
て、周辺装置によって形成された外部電源を電源アダプ
タ回路によって供給される負荷に接続することができる
のが望ましい。外部電源が、レギュレーションモジュー
ルのレギュレーション値よりも高い値を有する出力電圧
を発生させる場合、レギュレーションモジュールは、管
理することなくこの値を低減させることを試みる。その
理由は、回路の出力端子の電圧を印加するのは外部電源
だからである。その試みによって、よくても相当の電力
が浪費され、最悪の場合には、レギュレーションモジュ
ールが無意味に補正を行うために費やされる非常に大き
な電力消費のために外部電源が故障する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、値が
公称レギュレーション値よりも高い電圧を出力部に印加
する外部電源に回路の出力部を接続したときにレギュレ
ーションモジュールを抑制する電源アダプタ回路を提案
することによってこれらの不都合を除去することであ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】実際には、冒頭で規定し
たような電源アダプタ回路は、前記負荷に外部電源を接
続する際に、前記レギュレーション値を、前記電源から
前記電源アダプタ回路に供給される電圧の値に調整する
手段を具えることを特徴とするものである。
【0005】このような電源アダプタ回路において、外
部電源から供給された電圧の値が公称レギュレーション
値になったようなことが生じる。したがって、レギュレ
ーションモジュールはもはや出力電圧の値を変更するこ
とを試みることがなくなり、出力電圧をこの新たな公称
レギュレーション値に維持するようになり、これによっ
て、外部電源に対する電源アダプタ回路の関連が更に安
定するようになる。
【0006】あり得る例の一つにおいて、本発明による
電源アダプタ回路は、前記レギュレーションモジュール
が、前記ライン端子と基準電圧端子との間に接続された
キャパシタと、前記コンパレータモジュールの出力部に
接続したバイアス端子、基準端子及び転送端子を有する
トランジスタとを具え、この転送端子と基準端子との間
の接合部として規定した前記トランジスタの主電流経路
を、前記前記キャパシタに並列に接続したことを特徴と
するものである。
【0007】簡単化に有利なレギュレーションモジュー
ルのこの例によれば、キャパシタの記憶容量によって出
力電圧を安定にすることができる。出力電圧、すなわ
ち、キャパシタに存在する電圧の値が公称レギュレーシ
ョン値を超えると、このような超過を、出力がレギュレ
ーションモジュールのターンオンを制御するコンパレー
タモジュールによって検出される。このために、キャパ
シタの部分的な放電がトランジスタの手段電流経路に生
じる。出力電力の値が公称レギュレーション値より下に
降下すると、コンパレータモジュールの出力が再び切り
替わり、トランジスタの導通を遮断する。したがって、
キャパシタは再びそれ自体を充電する。その理由は、既
に説明したようなサイクルを再び行う次の超過までキャ
パシタをライン端子に接続するからである。
【0008】本発明による特別な例において、電源アダ
プタ回路は、前記回路の出力端子を通過する出力電流と
称される電流の値を表す信号を出力部に出力するように
した測定モジュールと、前記ライン端子と基準電圧端子
との間に直列に接続した少なくとも第1及び第2抵抗に
よって形成され、これら抵抗間に前記コンパレータモジ
ュールの第1入力部に接続した中間ノードを形成する分
圧ブリッジとを更に有し、前記レギュレーションモジュ
ールが、前記出力電流が前記回路の外側から内側に流れ
るときに前記測定モジュールの出力によって駆動され
る、前記ライン端子を前記コンパレータモジュールの第
1入力部から分離する前記分圧ブリッジの抵抗に電流を
注入する注入手段を有することを特徴とするものであ
る。
【0009】このような電源アダプタ回路において、測
定モジュールは、出力電流が回路の外部から内部に流れ
ると、負荷に接続されるとともに公称レギュレーション
値よりも高い値を有する電圧を発生させる外部電圧の存
在を検出する。この際、注入手段が作動する。その注入
手段は、公称レギュレーション値の補正を行う。第1抵
抗のようなコンパレータモジュールの第1入力部からラ
イン端子を分離する分圧ブリッジの抵抗に電流を注入す
ることによって、第1抵抗の端子の電圧降下の値が増大
し、コンパレータモジュールの第1入力部で受信した電
圧の値が降下する。したがって、コンパレータモジュー
ルの出力を切り替えるとともにレギュレーション手段を
駆動させるのに必要な出力電圧が更に高くなる。このよ
うな構成によって、第1抵抗の端子の全電圧降下の値は
自動的に、この値と予め決定された電圧との和が外部電
源から供給された電圧の値に等しくなるようになり、こ
れは、公称レギュレーション値が外部電源から供給され
た電圧の値に等しくなる場合の形態に等しくなる。実際
には、注入手段によって行われた補正が十分大きくない
間、出力電流は電源アダプタ回路の外部から内部に出力
電流を流し続ける。したがって、注入手段は、より重要
な電流注入、したがって、補正を実行するために注入手
段に伝達する信号を測定モジュールから受信し、この補
正は、平衡状態に到達するまで、すなわち、新たな公称
レギュレーション値が外部電源から供給された電圧の値
に等しくなるまで大きくなり、この平衡は、原理的には
出力電流の値を零まで減少させることによって行われ
る。実際には、オーバーシュート、すなわち、非常に大
きな量の補正が原因の出力電流の方向の変化が確認さ
れ、このようなオーバーシュートに続いて、注入された
電流の値は、出力電流が方向を変えるまで減少する、等
々。
【0010】本発明の好適例において、既に説明したよ
うな電源アダプタ回路は、前記注入手段がトランジスタ
を具え、このトランジスタのバイアス入力部を前記測定
モジュールの出力部に接続し、その手段電流経路を、前
記コンパレータモジュールの第1入力部と基準電圧端子
との間に接続したことを特徴とするものである。
【0011】このような電源アダプタ回路において、注
入手段は、特に実現が容易な形態を採用する。その理由
は、注入手段が単一のトランジスタからなるからであ
る。このトランジスタは、そのバイアス入力部に、測定
モジュールから供給された信号を受信し、この信号は出
力電流の値を表す。注入された電流を形成するとともに
補正が行われる目安を表す、トランジスタの主電流経路
を通過する電流の値は、測定回路の出力信号の値、した
がって、要求される補正の目安に比例する。
【0012】以前に説明したように、本発明による電源
アダプタ回路は、特に電話機で用いられる。したかがっ
て、本発明はまた、電話線に接続するための交流端子と
称する二つの端子と、ライン電流と称する整流電流をそ
れぞれ送信し及び受信するための交流端子と称する第1
及び第2端子とを有する整流ブリッジと、前記直流端子
間に接続され、特に前記ライン電流によって転送された
データの処理を行うためのインタフェースモジュール
と、正電源端子と、前記整流ブリッジの直流端子の一つ
に接続された基準電圧端子とを有する、装置のユーザに
よって与えられた命令を受信し及び管理するためのマイ
クロコントローラとを具える電話機において、前記整流
ブリッジの直流端子間に接続され、出力端子を前記マイ
クロコントローラの正電源端子に接続した、既に説明し
たような電源アダプタ回路を更に有することを特徴とす
る電話機に関するものである。
【0013】本発明によれば、このような電話機は、周
辺装置に関連させると、周辺装置によって発生した電源
電圧を用いて、マイクロコントローラのような所定の内
部電子素子に給電することができる。
【0014】
【発明の実施の形態】図1は、本発明による電源アダプ
タ回路PSAを部分的に示す。電源アダプタ回路PSA
は、電圧VInを有するライン端子と称する電源端子と
基準電圧端子VSSとの間に接続するようにしたもので
ある。電源アダプタ回路は、負荷を加えるための出力端
子を有し、この負荷を出力端子と基準電圧端子VSSと
の間に接続すると、出力電圧VDDは、レギュレーショ
ン値と称する値を有する。この回路は、ここでは出力電
圧VDDを表す電圧及び予め設定された値を有する電圧
Vrefをそれぞれ受信するための第1及び第2入力部
と、これら電圧間の比較の結果を表す信号を出力する出
力部とを有する演算増幅器によって形成されたコンパレ
ータモジュールOAと、コンパレータモジュールOAの
出力部に接続した入力部を有するとともに出力電圧VD
Dの値を予め設定された公称レギュレーション値Vre
g0に調整するようにしたレギュレーションモジュール
RMとを具える。
【0015】レギュレーションモジュールRMは、ライ
ン端子と基準電圧端子VSSとの間に接続したキャパシ
タCと、トランジスタT1とを具える。このトランジス
タT1を、本例ではNPN型のバイポーラトランジスタ
とし、これは、転送端子を形成するコレクタと、基準端
子を形成するエミッタと、バイアス端子を形成するベー
スとを有し、このベースを、コンパレータモジュールO
Aの出力部に接続する。コレクタとエミッタとの間の接
合部として規定したトランジスタT1の主電流経路を、
キャパシタCに並列に接続する。電源アダプタ回路PS
Aは、電源アダプタ回路PSAの出力端子を通過する出
力電流IRと称する電流の値を表す信号を出力部から出
力する測定モジュール(R,SC)と、ライン端子と基
準電圧端子VSSとの間に直列接続した第1及び第2抵
抗R1及びR2によって形成した分圧ブリッジとを具
え、これら抵抗間に、コンパレータモジュールOAの第
1入力部に接続した中間ノードを形成する。レギュレー
ションモジュールRMは、出力電流IRが電源アダプタ
回路PSAの外側から内側に、すなわち、図示したのと
逆方向に流れるときに測定モジュール(R,SC)の出
力によって作動し、電流IT2を第1抵抗R1に注入す
る注入手段を有する。その注入手段をトランジスタT2
によって形成し、この場合もトランジスタT2をNPN
型のバイポーラトランジスタとし、そのベースを、測定
モジュール(R,SC)の出力部に接続し、その手段電
流経路を、コンパレータモジュールOAの第1入力部と
基準電圧端子VSSとの間に接続する。
【0016】この電源アダプタ回路PSAの動作は次の
通りである。任意の外部電源が存在しない場合、出力電
圧VDDを、キャパシタCの記憶容量によって安定させ
る。測定モジュール(R,SC)の端子に任意のあり得
る電圧降下を除去した出力電圧VDD、すなわち、キャ
パシタCの端子に存在する電圧の値が、(R1+R
2).Vref/R2に等しい公称レギュレーション値
Vreg0を超えると、この超過は、出力がレギュレー
ションモジュールRMのトランジスタT1のターンオン
を制御するコンパレータモジュールOAによって検出さ
れる。これによって、トランジスタT1の主電流経路を
通じてキャパシタCが部分的に放電し、その結果、コレ
クタ−エミッタ電流IT1が生じる。出力電圧VDDの
値が公称レギュレーション値Vreg0より下に降下す
ると、コンパレータモジュールOAの出力が再び切り替
わり、トランジスタT1の導通を遮断する。したがっ
て、キャパシタCは、それがライン端子に接続されるの
で、上記サイクルが再び生じる次の超過までそれ自体を
充電することができる。
【0017】ここでは破線で表した、公称レギュレーシ
ョン電圧Vreg0より高い電圧Vextを発生させる
外部電源をキャパシタCに並列に接続すると、出力電流
IRが負になる。このような方向の変化は測定モジュー
ル(R,SC)によって検出され、この測定モジュール
は、Vreg0に比べて無視しうるとともに出力電流I
Rに比例する電圧VRを発生させるように作用する抵抗
Rと、電圧VRの時間に対する展開を測定し及び分析す
る回路SCとを具える。ここではトランジスタT2によ
って形成した注入手段を駆動させる。トランジスタT2
は、公称レギュレーション値Vreg0の補正を行う。
電流IT2を第1抵抗R1に注入することによって、第
1抵抗R1の端子の電圧降下VR1の値が増大し、した
がって、コンパレータモジュールOAの入力部で受信さ
れる電圧の値が減少する。その結果、コンパレータモジ
ュールの出力を切り替えるとともにレギュレーションモ
ジュールRMを作動させるのに必要な出力電圧VDDが
更に高くなる。このような構成によって、第1抵抗R1
の端子の全電圧降下VR1の値は、Vref+VR1=
Vextを満足させるような値となり、測定モジュール
(R,SC)の端子の電圧降下VRは除去され、これ
は、公称レギュレーション値が外部電源から供給された
電圧Vextの値に等しい場合の形態に相当する。実際
には、トランジスタT2によって生じた追加の電圧降下
R1.IT2によってなされた補正が十分大きくない
間、出力電流IRは負のままである。したがって、トラ
ンジスタT2のベースは測定モジュール(R,SC)か
ら更に高い電流ISCを受信し、これは、より高いコレク
タ−エミッタ電流IT2の導通、したがって、補正を制
御し、このような補正は、平衡状態に到達するまで、す
なわち、新たなレギュレーション値と外部電源から供給
された電圧値Vextとが等しくなるまで更に大きくな
り、これは、理論的には出力電流の値を零まで減少させ
る(IR=0)ことによって行われる。実際には、オー
バーシュート、すなわち、補正が非常に大きくなるため
に出力電流IRが正となることが確認され、このような
オーバーシュートの後、注入された電流IT2の値は、
出力電流IRが再び方向を変化するまで減少する、等
々。外部電源から供給された電圧Vextの値が公称レ
ギュレーション値Vreg0より低い場合、出力電流I
Rは正のままであり、注入手段は駆動されない。したが
って、より大きな値を有する利用できる電圧Vreg0
とVextとのうちの一方に交互に切り替わり、これは
出力電圧VDDを形成する。その結果、電源アダプタ回
路PSAは、利用できる電源のうちの最適のものを使用
する。
【0018】図2は、電話機を線図的に示し、この電話
機は、交流端子と称され、電話線に接続するための二つ
の端子L1及びL2と、直流端子と称され、ライン電流
と称される整流電流Ilnをそれぞれ送信し及び受信す
る第1及び第2端子とを有する整流ブリッジDBと、直
流端子間に接続され、特にライン電流によって移送され
たデータを処理するためのインタフェースモジュールI
Mと、正電源端子と、整流ブリッジDBの直流端子の一
つに接続した基準電圧端子VSSとを有する、装置のユ
ーザによって与えられた命令を受信し及び管理するため
のマイクロコントローラMCとを具える。
【0019】この電話機は、整流ブリッジDBの直流端
子間に接続され、出力端子をマイクロコントローラMC
の正電源端子に接続した上記電源アダプタ回路PSAも
有する。
【0020】電源アダプタ回路PSAによって、このよ
うな電話機は、周辺装置に接続したとき、周辺装置によ
って発生した電源電圧Vextを用いて、マイクロコン
トローラMCのような所定の内部電気素子に給電するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による電源アダプタ回路を示す回路図で
ある。
【図2】本発明による電話機を示す回路図である。
【符号の説明】
C コンパレータ DB 整流ブリッジ IM インタフェースモジュール L1,L2 端子 MC マイクロコントローラ OA コンパレータモジュール PSA 電源アダプタ回路 R1,R2 抵抗 RM レギュレーションモジュール SC 回路 T1,T2 トランジスタ VSS 基準電圧端子
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 590000248 Groenewoudseweg 1, 5621 BA Eindhoven, Th e Netherlands

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ライン端子と称される電源端子と基準電
    圧端子との間に接続するようにし、負荷に出力電圧を供
    給するための出力端子を有し、この負荷を、前記出力端
    子と基準電圧端子との間に接続し、前記出力電圧が、レ
    ギュレーション値と称する値を有し、 前記出力電圧を表す電圧及び予め設定された値を有する
    電圧をそれぞれ受信するための第1及び第2入力部と、
    これら電圧間の比較の結果を表す信号を出力する出力部
    とを有するコンパレータモジュールと、 このコンパレータモジュールの出力部に接続した入力部
    を有し、前記出力電圧の値を予め設定された公称レギュ
    レーション値に調整するレギュレーションモジュールと
    を具える電源アダプタ回路において、 前記負荷に外部電源を接続する際に、前記レギュレーシ
    ョン値を、前記電源から前記電源アダプタ回路に供給さ
    れる電圧の値に調整する手段を具えることを特徴とする
    電源アダプタ回路。
  2. 【請求項2】 前記レギュレーションモジュールが、前
    記ライン端子と基準電圧端子との間に接続されたキャパ
    シタと、前記コンパレータモジュールの出力部に接続し
    たバイアス端子、基準端子及び転送端子を有するトラン
    ジスタとを具え、この転送端子と基準端子との間の接合
    部として規定した前記トランジスタの主電流経路を、前
    記前記キャパシタに並列に接続したことを特徴とする請
    求項1記載の電源アダプタ回路。
  3. 【請求項3】 前記回路の出力端子を通過する出力電流
    と称される電流の値を表す信号を出力部に出力するよう
    にした測定モジュールと、前記ライン端子と基準電圧端
    子との間に直列に接続した少なくとも第1及び第2抵抗
    によって形成され、これら抵抗間に前記コンパレータモ
    ジュールの第1入力部に接続した中間ノードを形成する
    分圧ブリッジとを更に有し、前記レギュレーションモジ
    ュールが、前記出力電流が前記回路の外側から内側に流
    れるときに前記測定モジュールの出力によって駆動され
    る、前記ライン端子を前記コンパレータモジュールの第
    1入力部から分離する前記分圧ブリッジの抵抗に電流を
    注入する注入手段を有することを特徴とする請求項1又
    は2記載の電源アダプタ回路。
  4. 【請求項4】 前記注入手段がトランジスタを具え、こ
    のトランジスタのバイアス入力部を前記測定モジュール
    の出力部に接続し、その手段電流経路を、前記コンパレ
    ータモジュールの第1入力部と基準電圧端子との間に接
    続したことを特徴とする請求項3記載の電源アダプタ回
    路。
  5. 【請求項5】 電話線に接続するための交流端子と称す
    る二つの端子と、ライン電流と称する整流電流をそれぞ
    れ送信し及び受信するための交流端子と称する第1及び
    第2端子とを有する整流ブリッジと、 前記直流端子間に接続され、特に前記ライン電流によっ
    て転送されたデータの処理を行うためのインタフェース
    モジュールと、 正電源端子と、前記整流ブリッジの直流端子の一つに接
    続された基準電圧端子とを有する、装置のユーザによっ
    て与えられた命令を受信し及び管理するためのマイクロ
    コントローラとを具える電話機において、 前記整流ブリッジの直流端子間に接続され、出力端子を
    前記マイクロコントローラの正電源端子に接続した、請
    求項1から4のうちのいずれかに記載したような電源ア
    ダプタ回路を更に有することを特徴とする電話機。
JP10241776A 1997-08-27 1998-08-27 電源アダプタ回路及びそれを有する電話機 Pending JPH11167424A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9710691A FR2767933A1 (fr) 1997-08-27 1997-08-27 Circuit adaptateur de tension d'alimentation
FR9710691 1997-08-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11167424A true JPH11167424A (ja) 1999-06-22

Family

ID=9510528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10241776A Pending JPH11167424A (ja) 1997-08-27 1998-08-27 電源アダプタ回路及びそれを有する電話機

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6256385B1 (ja)
EP (1) EP0899934A1 (ja)
JP (1) JPH11167424A (ja)
KR (1) KR19990023907A (ja)
CN (1) CN1121778C (ja)
CA (1) CA2245984A1 (ja)
FR (1) FR2767933A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6300750B1 (en) * 2000-04-07 2001-10-09 National Semiconductor Corporation Shunt voltage regulator with self-contained thermal crowbar safety protection
DE602005025025D1 (de) 2005-02-25 2011-01-05 Fujitsu Ltd Shunt-regler und elektronische einrichtung
JP4250634B2 (ja) * 2006-04-18 2009-04-08 キヤノン株式会社 データ通信装置、データ通信システム及びデータ通信方法
FR2931320B1 (fr) * 2008-05-13 2010-08-13 St Microelectronics Tours Sas Limitation de surtensions dans un convertisseur a decoupage
CN102749972A (zh) * 2011-04-20 2012-10-24 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 硬盘连接装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4315207A (en) * 1980-06-20 1982-02-09 Advanced Micro Devices, Inc. Current controlled battery feed circuit
FR2538661A1 (fr) * 1982-12-28 1984-06-29 Thomson Csf Circuit electrique assurant les fonctions de base d'un poste telephonique d'abonne
DE3347765A1 (de) * 1983-04-27 1984-10-31 Telefonbau Und Normalzeit Gmbh, 6000 Frankfurt Schaltungsanordnung zur leitungsspeisung von zusatzeinrichtungen eines fernsprechapparates
DE3341345A1 (de) * 1983-11-15 1985-05-23 SGS-ATES Deutschland Halbleiter-Bauelemente GmbH, 8018 Grafing Laengsspannungsregler
EP0173104B1 (en) * 1984-08-02 1993-05-12 Nec Corporation Power source system comprising a plurality of power sources having negative resistance characteristics
US4813072A (en) * 1985-09-13 1989-03-14 Telenorma Telefonbau Und Normalzeit Gmbh Switching device for power supply to additional accessories for a telephone
DE3541308C1 (en) * 1985-11-22 1987-02-05 Philips Patentverwaltung DC power supply generator e.g. for gas discharge lamp - obtains regulated DC from mains supply giving sinusoidal input to filter and rectifier
SE453240B (sv) * 1986-05-06 1988-01-18 Ericsson Telefon Ab L M Anordning i ett telekommunikationssystem for att strommata en telefonapparat
AU618651B2 (en) * 1989-02-02 1992-01-02 Alcatel Australia Limited Battery boosted dial memory
FR2645381B1 (fr) * 1989-04-04 1991-05-31 Radiotechnique Compelec Circuit de commande d'ecoute amplifiee
FR2651623A1 (fr) * 1989-09-01 1991-03-08 Radiotechnique Compelec Circuit integre presentant une detection d'etat de saturation.
JP3337079B2 (ja) * 1991-11-26 2002-10-21 ローム株式会社 電源回路
US5302889A (en) * 1992-06-19 1994-04-12 Honeywell Inc. Voltage regulator
JP2646969B2 (ja) * 1993-08-30 1997-08-27 日本電気株式会社 冗長構成電源回路
US5479090A (en) * 1993-11-24 1995-12-26 Raytheon Company Power converter having optimal dynamic operation
GB2296581B (en) * 1994-12-22 1998-08-26 Motorola Inc Limited power systems
FR2739523A1 (fr) * 1995-09-29 1997-04-04 Philips Electronics Nv Circuit pour poste telephonique comportant une alimentation de diode electroluminescente
JP3688448B2 (ja) * 1997-10-02 2005-08-31 富士通株式会社 スイッチング電源装置

Also Published As

Publication number Publication date
CA2245984A1 (en) 1999-02-27
CN1121778C (zh) 2003-09-17
KR19990023907A (ko) 1999-03-25
EP0899934A1 (fr) 1999-03-03
US6256385B1 (en) 2001-07-03
FR2767933A1 (fr) 1999-02-26
CN1212551A (zh) 1999-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6664773B1 (en) Voltage mode voltage regulator with current mode start-up
EP0383382B1 (en) Power supply circuit
KR101084411B1 (ko) 용량적으로 결합된 전력 공급기
US6538492B2 (en) Power supply, electronic device using the same, and output
JPS613216A (ja) 調整直流電圧コンバータの調整兼制御装置用給電回路
US4156150A (en) Circuit for regulating a DC voltage on which a large AC voltage is superimposed
US7079647B2 (en) IP telephone with power source circuit
US5847940A (en) Power-supply circuit
JPH11167424A (ja) 電源アダプタ回路及びそれを有する電話機
CN114784927B (zh) 一种用于节约芯片版图面积的供电电路
JP2003216251A (ja) 直流安定化電源装置
US4263644A (en) Current limiter for switched DC-to-DC converter
JPH10293617A (ja) 定電圧電源装置及び突入電流防止回路
US6611436B2 (en) Switching power supply unit having a regulator circuit and electronic apparatus using the same
JPH06276677A (ja) 突入電流防止回路
JPH09149631A (ja) 電源装置
JP3897942B2 (ja) 電圧供給回路
JP3387271B2 (ja) スイッチング電源制御回路
JPH09265328A (ja) アクティブダミー回路
JPH05308733A (ja) 充電回路方式及び充電装置
KR200142710Y1 (ko) 스위칭모드 전원 공급장치의 시간 지연회로
KR0136483Y1 (ko) 스탠바이 회로
JP2000116125A (ja) 電源装置
JP3199098B2 (ja) フイールドバスのインタフエイス回路
JP3322145B2 (ja) 電流制御回路