JPH11166121A - ポリアミドの高濃度水溶液およびその製造方法 - Google Patents

ポリアミドの高濃度水溶液およびその製造方法

Info

Publication number
JPH11166121A
JPH11166121A JP33584997A JP33584997A JPH11166121A JP H11166121 A JPH11166121 A JP H11166121A JP 33584997 A JP33584997 A JP 33584997A JP 33584997 A JP33584997 A JP 33584997A JP H11166121 A JPH11166121 A JP H11166121A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyamide
water
aqueous solution
polymerization
concentration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33584997A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Hori
秀夫 堀
Takehiko Matsuoka
猛彦 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP33584997A priority Critical patent/JPH11166121A/ja
Publication of JPH11166121A publication Critical patent/JPH11166121A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Materials Applied To Surfaces To Minimize Adherence Of Mist Or Water (AREA)
  • Polyamides (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】品質の優れた水溶性ポリアミドの高濃度水溶液
を効率的に生産する。 【解決手段】水溶性ポリアミドの水溶液を製造する方法
において、回分式反応器で加熱重合させて得られた水溶
性ポリアミドに、該ポリアミドの軟化点以上の温度で、
該反応器に水を添加し攪拌する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は塗料や防曇、防滴処
理剤や繊維収束剤などに使用される水溶性ポリアミドの
高濃度水溶液およびその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】主鎖または側鎖に第3級アミンをもつポ
リアミドや、主鎖にポリアルキレングリコール成分をも
つポリアミドは水溶性となり、塗料や各種処理剤に使用
されている。例えば特開昭60−219285には、こ
のようなポリアミドの水溶液は、ビニルハウスやエアー
コンディショナーの熱交換機の防曇、防滴処理剤に使用
されることが記載されている。
【0003】このような水溶性ポリアミドの水溶液をつ
くるためには、従来は重合反応が完了したポリアミド
を、重合缶からストランド状態やシート状態に押しだ
し、ペレタイザーでペレット状態にカッティングしたペ
レットと水を混合し、加熱、攪拌などにより、ポリアミ
ドを水に溶解し、水溶液とする方法が行われていた。こ
のような方法では、水溶性ポリアミドは親水性が極めて
大きいため、水中での加熱時にペレット表面が粘着性を
おび、ペレット同士が粘着し、塊状態になる。そのた
め、重量あたりの表面積は小さくなり、水に対する溶解
速度が極めて小さくなったり、粘着性を帯びたポリアミ
ドが溶解装置の壁や底部や攪拌装置などに粘着し、攪拌
効果が小さくなることにより、溶解が不可能になる場合
があった。
【0004】また水溶性が大きいポリアミドは重合缶か
ら吐出したポリアミド自体が常温でも粘着性が大きいた
め、ペレタイザーでカッティングし、ペレット状のポリ
アミドを得ることが出来ないことがある。
【0005】このような場合には、重合完了後のポリア
ミドを重合缶から塊状に押し出し、その塊を水と混合
し、水溶液とする方法が行われていた。このような場合
に、前述のポリアミドがペレット状の場合に比較して、
当然ながら、さらに水に対する溶解速度が遅くなり、溶
解作業に長時間を要するのみならず、高濃度のポリアミ
ド水溶液自体を得ることが、実質上不可能であった。
【0006】また重合缶からのポリアミドの吐出工程と
ポリアミドの溶解工程を別にすると、重合缶から吐出さ
れたポリアミドが一旦空気と接触する。水溶性ポリアミ
ドは一般に酸化されやすいため、高温のポリアミドが空
気と接触すると容易に酸化され、色調が悪くなるばかり
でなく、処理剤としての効果が低下する。
【0007】このように従来の方法では高濃度ポリアミ
ド水溶液が得られられないばかりか、溶解に長時間を要
したり、そのため溶解中にポリアミドが加水分解し、処
理剤としての効果が低下したり、ポリアミドが酸化分解
し、色調が悪くなったり、処理剤としての性能が低下す
ることが認められた。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は塗料や防曇、
防滴処理剤や繊維収束剤などに使用される水溶性ポリア
ミドの水溶液および高濃度水溶液をポリアミドの品質劣
化なしに、効率的に製造する方法を提供するものであ
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、水溶性ポ
リアミドの水への溶解速度を短縮することにより、溶解
中の加水分解などの品質劣化なしに、かつ高濃度のポリ
アミド水溶液を得る方法について鋭意検討し、本発明に
至ったものである。
【0010】すなわち本発明は「回分式反応器で加熱重
合させて得られた水溶性ポリアミドに、該ポリアミドの
軟化点以上の温度で、該反応器に水を添加し、攪拌する
ことにより、該ポリアミドの水溶液を製造する方法。」
および「ポリアミドがアミノエチルピペラジンおよび/
またはビスアミノプロピルポリエチレングリコールとア
ジピン酸の単位を有する重合体であって、その濃度が3
0重量%以上であることを特徴とするポリアミドの高濃
度水溶液。」からなる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下本発明を詳細に説明する。本
発明において、「重量」とは「質量」を意味する。
【0012】水溶性ポリアミドとは、常温で水に溶解す
るポリアミドである。このようなポリアミドは主鎖また
は側鎖に第3級アミンをもたせたり、主鎖にポリアルキ
レングリコール成分をもたせることにより達成出来る。
【0013】第3級アミンを主鎖に含むモノマとして
は、アミノエチルピペラジン、ビスアミノプロピルピペ
ラジンなどが、また側鎖に第3級アミンを含むモノマと
してはαージメチルアミノεーカプロラクタムなどがあ
げられる。
【0014】主鎖にポリアルキレングリコールをもたせ
る成分としては、ポリエチレングリコールやポリプロピ
レングリコールがあげられるが、水溶性の点ではポリエ
チレングリコールが好ましい。ポリアミドの主鎖にポリ
アルキレン成分を含有させるためには、ポリアルキレン
グリコールの両末端をジアミンやジカルボン酸に変性し
たものが用いられる。ジアミンに変性したものの例とし
てはビスアミノプロピルポリエチレングリコール、ジカ
ルボン酸に変性したものの例としてはビスカルボキシポ
リエチレングリコールがあげられる。この場合ポリエチ
レングリコールの分子量はとくに限定されないが、水溶
性の点から分子量は約4000以下が好ましい。
【0015】水溶性成分としてジアミンに変性したもの
を使用する場合は、それと実質上当モルのジカルボン酸
を使用することが好ましい。ジカルボン酸の例としては
アジピン酸、セバシン酸、ドデカンジカルボン酸、テレ
フタル酸、イソフタル酸などがあげられる。水溶性成分
として、ジカルボン酸に変性したものを使用する場合
は、それと実質上当モルのジアミンを使用することが好
ましい。ジアミンの例としてはヘキサメチレンジアミン
などの脂肪族ジアミンやパラアミノシクロヘキシルメタ
ンなどの脂環族ジアミンやメタキシリレンジアミンなど
の芳香族ジアミンがあげられる。
【0016】ジアミンとジカルボン酸を使用する場合
は、一般的には両成分を実質上当モルで反応させた塩と
して使用するのが好都合である。
【0017】実質上当モルについて次に説明する。ジア
ミンとジカルボン酸のモル数の比率が1からはずれるに
従い重合速度が遅くなり、かつ到達重合度も低下する傾
向にある。したがって実質上当モルとは、これらの影響
が実質的に認められない範囲であって、通常そのずれ程
度は10%以下が好ましい。
【0018】これらの水溶性付与モノマは単独で重合し
てもよいが、多くの場合水溶性や他の物性とのバランス
をとるために、共重合する場合が多い。共重合成分とし
てはεーカプロラクタムなどのラクタム類、アミノカプ
ロン酸などのアミノ酸類、前述のジカルボン酸類やジア
ミン類が使用される。
【0019】重合は回分式で行う。内圧は常圧でも加圧
でもよいが一般的にはモノマの系外への留出を防止し、
かつ反応速度を大きくするために、加圧下で行うのが好
ましい。重合温度はモノマの種類により異なるが、通常
220℃〜280℃ が好ましい。
【0020】次に溶解方法について述べる。
【0021】重合缶に取り付ける攪拌機はヘリカル型、
プロペラ型、イカリ型などとくに限定されない。また溶
解時の攪拌機の回転数もとくに限定されない。溶解速度
を速くするためにはもちろん回転数を大きくする方がよ
いが、その分、攪拌機にかかる付加は大きくなる。水溶
液の濃度の上限はポリアミドの水への溶解度により決ま
る。高濃度溶液になる程、系の粘度が高くなるので、攪
拌機を強固なものにする必要がある。また溶解時間が長
くなるので、溶解温度を上げる方がよいが、水添加後の
温度が沸点以上になると系が加圧系になるので、操作設
備は複雑になる。したがって出来るだけ常圧で溶解が行
える温度がよい。
【0022】水添加時のポリアミドの温度が軟化点以下
になると攪拌が不能になるので、軟化点以上の温度で攪
拌しながら水を添加する必要がある。
【0023】
【実施例】以下本発明の効果を実施例をもって説明す
る。
【0024】なお下記の実施例と比較例中の色調を表す
APHAはJIS K8001に記載されている方法で
測定したものである。
【0025】実施例1 アミノエチルピペラジンとアジピン酸からなる塩の50
%水溶液160kgとビスアミノプロピルポリエチレン
グリコールとアジピン酸からなる塩の50%水溶液40
kgを、ダブルヘリカル攪拌機付きの容量400Lの回
分式重合缶に仕込み、内部を窒素置換後、250℃で1
MPaの加圧下、攪拌しながらで2時間重合した。その
後系内を常圧まで放圧したの後、さらに2時間重合し、
反応を完結させた。この重合体の軟化点は120℃であ
った。
【0026】重合完了後、加熱を停止し、内液を150
℃まで冷却した。次いで10rpmで攪拌しながら水を
88kg添加し、3時間攪拌を続行した。その後攪拌を
停止し、重合缶下部から水溶液を取り出した。得られた
水溶液の濃度は50%で未溶解ポリアミドは存在せず、
均一な溶液であった。サンプルを採り、水を加えてポリ
アミド濃度を10%に希釈した溶液のAPHAは20で
あった。
【0027】比較例1 実施例1と同じ方法で重合を完結させた。ついでこの溶
融状態のポリアミドを無端のスチールクーリングベルト
状にストランド状に押しだし、ペレタイザーでカッティ
ングした。カッティングしたペレットは粘着性が大きい
ため、1部ペレット同士が融着し、塊状になった。この
塊状物を50kgと水50kgを容量250Lのプロペ
ラ型攪拌機付きの溶解そうに投入し、60℃に加熱し、
攪拌して溶解しようとしたが、攪拌すると塊状物が溶解
そう壁部に強固に粘着し、攪拌が不能となった。1昼夜
この状態で放置することにより攪拌が可能となり、溶解
を続行したが、完全溶解までにさらに1日を要した。得
られた水溶液の濃度は50%で未溶解ポリアミドは存在
せず均一な溶液であった。これを濃度10%に水で希釈
した溶液のAHPAは120であった。
【0028】
【発明の効果】本発明の重合装置および溶解方法によ
り、熱劣化の少ない品質の良好な均一濃度のポリアミド
の高濃度水溶液が効率的に生産可能となる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】回分式反応器で加熱重合させて得られた水
    溶性ポリアミドに、該ポリアミドの軟化点以上の温度
    で、該反応器に水を添加し、攪拌することにより、該ポ
    リアミドの水溶液を製造する方法。
  2. 【請求項2】ポリアミドがアミノエチルピペラジンおよ
    び/またはビスアミノプロピルポリエチレングリコール
    とアジピン酸の単位を有する重合体であることを特徴と
    する請求項1記載の水溶液の製造方法。
  3. 【請求項3】ポリアミドがアミノエチルピペラジンおよ
    び/またはビスアミノプロピルポリエチレングリコール
    とアジピン酸の単位を有する重合体であって、その水溶
    液濃度が30重量%以上であることを特徴とするポリア
    ミドの高濃度水溶液。
JP33584997A 1997-12-05 1997-12-05 ポリアミドの高濃度水溶液およびその製造方法 Pending JPH11166121A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33584997A JPH11166121A (ja) 1997-12-05 1997-12-05 ポリアミドの高濃度水溶液およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33584997A JPH11166121A (ja) 1997-12-05 1997-12-05 ポリアミドの高濃度水溶液およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11166121A true JPH11166121A (ja) 1999-06-22

Family

ID=18293087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33584997A Pending JPH11166121A (ja) 1997-12-05 1997-12-05 ポリアミドの高濃度水溶液およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11166121A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004107626A (ja) * 2002-07-16 2004-04-08 Toray Ind Inc 炭素繊維強化熱可塑性樹脂組成物、成形材料および成形品
WO2016001512A1 (fr) * 2014-07-01 2016-01-07 Arkema France Polyamides a base d'aminoalkyl- ou aminoaryl- piperazine pour adhesifs thermofusibles
JP2016029123A (ja) * 2014-07-25 2016-03-03 旭硝子株式会社 研磨剤と研磨方法、および研磨用添加液
WO2020129963A1 (ja) 2018-12-18 2020-06-25 東レ株式会社 酸化セリウムのナノ粒子、核酸の分解方法、ポリペプチドの分解方法、酸化セリウムのナノ粒子の製造方法、酸化剤、抗酸化剤、抗カビ剤および抗ウイルス剤

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004107626A (ja) * 2002-07-16 2004-04-08 Toray Ind Inc 炭素繊維強化熱可塑性樹脂組成物、成形材料および成形品
WO2016001512A1 (fr) * 2014-07-01 2016-01-07 Arkema France Polyamides a base d'aminoalkyl- ou aminoaryl- piperazine pour adhesifs thermofusibles
FR3023294A1 (fr) * 2014-07-01 2016-01-08 Arkema France Polyamides a base d'aminoalkyl- ou aminoaryl- piperazine pour adhesifs thermofusibles
CN106574048A (zh) * 2014-07-01 2017-04-19 阿科玛法国公司 用于热熔胶粘剂的基于氨基烷基哌嗪或氨基芳基哌嗪的聚酰胺
JP2017528543A (ja) * 2014-07-01 2017-09-28 アルケマ フランス ホットメルト接着剤用のアミノアルキルピペラジン又はアミノアリールピペラジンをベースとしたポリアミド
US10550227B2 (en) 2014-07-01 2020-02-04 Arkema France Polyamides based on aminoalkylpiperazine or aminoarylpiperazine for hot-melt adhesives
TWI703176B (zh) * 2014-07-01 2020-09-01 法商艾克瑪公司 熱熔型黏著劑用之以胺烷基哌嗪或胺芳基哌嗪為底的聚醯胺
JP2016029123A (ja) * 2014-07-25 2016-03-03 旭硝子株式会社 研磨剤と研磨方法、および研磨用添加液
WO2020129963A1 (ja) 2018-12-18 2020-06-25 東レ株式会社 酸化セリウムのナノ粒子、核酸の分解方法、ポリペプチドの分解方法、酸化セリウムのナノ粒子の製造方法、酸化剤、抗酸化剤、抗カビ剤および抗ウイルス剤
CN113194932A (zh) * 2018-12-18 2021-07-30 东丽株式会社 氧化铈的纳米粒子、核酸的分解方法、多肽的分解方法、氧化铈的纳米粒子的制造方法、氧化剂、抗氧化剂、抗霉剂及抗病毒剂
US11937598B2 (en) 2018-12-18 2024-03-26 Toray Industries, Inc. Cerium oxide nanoparticle, decomposition method of nucleic acid, decomposition method of polypeptide, method of producing cerium oxide nanoparticle, oxidizing agent, antioxidant, antifungal agent, and anti-virus agent

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8420772B2 (en) Semi-aromatic polyamide and a method for preparation with low wastewater discharge
US8362192B2 (en) Large scale process for polymerization of DAPBI-containing polyaramid
JP2000103847A (ja) ポリアミドの製造方法
US4169932A (en) Method of producing poly-p-phenyleneterephthalamide or its copolymers
JPS6139976B2 (ja)
US20220227933A1 (en) Method for preparing environmentally friendly polyamide resin
JP3939764B2 (ja) 低水分ジアミン/ジカルボン酸塩の製造
JPH11166121A (ja) ポリアミドの高濃度水溶液およびその製造方法
CN116874771B (zh) 一种分子量分布窄的高温尼龙粉末连续化生产方法
JP2007231087A (ja) 水溶性ポリアミド水溶液の製造法
US4251653A (en) Manufacture of nylon by adding liquid diamine to aqueous polyamide forming salt solution
KR20150038214A (ko) 폴리아미드 제조 방법
JPH0977865A (ja) ランダム共重合ポリアミド樹脂及びその製造法
JP3005692B2 (ja) 3次元化が抑制されたポリヘキサメチレンアジパミドおよびその製造方法
US20040236068A1 (en) Production method of polyamide
JPH01210458A (ja) 脂肪族/芳香族コポリアミドからなる成形材料
JP2886348B2 (ja) ポリアミドイミド樹脂の製造方法
KR960010253B1 (ko) 방향족 폴리아미드 반응 용기내의 수분을 제거하기 위한 세정 방법
US20130211039A1 (en) Process for the production of pa-410 and pa-410 obtainable by that process
JP3154392B2 (ja) ガスバリヤー性に優れたポリアミド樹脂およびその製造方法
KR0137338B1 (ko) 방향족 폴리아미드 용액의 제조방법
JP2612348B2 (ja) 芳香族コポリアミドの製造方法
JPH05170895A (ja) 白色度の高いポリアミド及びその製造方法
JPS63161021A (ja) ポリアミド樹脂
US20240132667A1 (en) Polyamide foam molded body and method for manufacturing the same