JPH11161454A - プリンタサーバおよびプリンタサーバのデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体 - Google Patents
プリンタサーバおよびプリンタサーバのデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体Info
- Publication number
- JPH11161454A JPH11161454A JP9327466A JP32746697A JPH11161454A JP H11161454 A JPH11161454 A JP H11161454A JP 9327466 A JP9327466 A JP 9327466A JP 32746697 A JP32746697 A JP 32746697A JP H11161454 A JPH11161454 A JP H11161454A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- correction
- correction data
- server
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/50—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
- G03G15/5033—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the photoconductor characteristics, e.g. temperature, or the characteristics of an image on the photoconductor
- G03G15/5041—Detecting a toner image, e.g. density, toner coverage, using a test patch
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/01—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for producing multicoloured copies
- G03G15/0105—Details of unit
- G03G15/0131—Details of unit for transferring a pattern to a second base
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/50—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
- G03G15/5054—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the characteristics of an intermediate image carrying member or the characteristics of an image on an intermediate image carrying member, e.g. intermediate transfer belt or drum, conveyor belt
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/50—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
- G03G15/5054—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the characteristics of an intermediate image carrying member or the characteristics of an image on an intermediate image carrying member, e.g. intermediate transfer belt or drum, conveyor belt
- G03G15/5058—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the characteristics of an intermediate image carrying member or the characteristics of an image on an intermediate image carrying member, e.g. intermediate transfer belt or drum, conveyor belt using a test patch
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/00025—Machine control, e.g. regulating different parts of the machine
- G03G2215/00029—Image density detection
- G03G2215/00059—Image density detection on intermediate image carrying member, e.g. transfer belt
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/01—Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
- G03G2215/0151—Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies characterised by the technical problem
- G03G2215/0164—Uniformity control of the toner density at separate colour transfers
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Abstract
ジョブを受信しても、常に色再現性が安定した画質の印
刷結果を得ることである。 【解決手段】 第1キャリブレーション制御部102が
印刷装置300から補正データを取得して第1記憶部1
03に保存し、クライアントコンピュータ200から通
常の印刷情報を受信し、該受信した印刷情報に基づく印
刷データ生成時に、該印刷データを前記補正データに基
づいて作成される補正テーブルを参照して補正する構成
を特徴とする。
Description
介してデータ処理装置からの印刷情報を処理して印刷装
置に印刷データを転送するプリンタサーバおよびプリン
タサーバのデータ処理方法およびコンピュータが読み出
し可能なプログラムを格納した記憶媒体に関するもので
ある。
態変化、例えば、温度,湿度等の環境の変化に伴う出力
画像の変化、または印刷装置が電子写真方式であれば、
ドラムやトナーカートリッジ等の消耗部品の劣化などに
伴う可視像の変化状態または劣化状態を補正するために
該状態変化が生じていても要求される色,濃度の画像を
出力できるように受信した印刷情報を補正して要求され
る濃度や色を満足する画像を出力できるように、該状態
変化に応じた補正調整処理(キャリブレーション)が行
われている。
2値化して印刷装置に送信する印刷システムでは、クラ
イアントコンピュータの双方向通信機能を用いて印刷装
置よりキャリブレーションにより得られた補正データを
取得し、補正テーブルを作成し、画像データに対して補
正処理を行い2値化処理している。
ピュータから共有して利用する共有印刷システムにおい
ては、各クライアントコンピュータにおいて非同期に上
記補正処理を行っている。
使用する場合は、従来のようにキャリブレーションによ
って得られた補正データを取得し、画像データに対して
補正処理を行うことにより、印刷装置の色再現特性に応
じた補正処理を実現することができる。
で使用し、一台の印刷装置を複数のクライアントコンピ
ュータから共有して利用する共有印刷システムにおいて
は、以下のような問題が生じる。
データを取得した印刷ジョブが優先的に印刷処理される
とは限らない。あるクライアントコンピュータの印刷ジ
ョブが印刷装置にて処理される前に、他のクライアント
コンピュータから印刷ジョブが処理され印刷装置にて大
量の画像形成を行った場合、この大量の画像形成によっ
て印刷装置の色再現性が大幅に異なる可能性がある。
の印刷ジョブに対応する印刷情報が施された補正処理に
用いた補正データが、この印刷ジョブが印刷装置で処理
される色再現性に対応しない可能性がある。
イアントコンピュータから共有して利用する共有印刷シ
ステムにおいては、従来の方法では印刷処理が実行され
る時の色再現性に対応した補正処理を行うことができな
いという問題点がある。
て、補正データに基づいて補正テーブルを作成する処理
および補正処理を行う間アプリケーション解放時間の短
縮の妨げとなってしまうという問題点がある。
なされたもので、本発明の目的は、複数のクライアント
コンピュータが印刷装置を共有する印刷システム環境の
下で、出力デバイスとしての印刷装置の出力特性の変動
を捉えて、印刷装置の出力特性を補正するための補正デ
ータを一元管理することにより、いずれのクライアント
コンピュータから印刷ジョブを受信しても、常に色再現
性が安定した画質の印刷結果を得ることができるプリン
タサーバおよびプリンタサーバのデータ処理方法および
コンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記
憶媒体を提供することである。
は、所定の通信媒体を介して複数のデータ処理装置から
の印刷情報を処理して印刷装置に印刷データを転送する
プリンタサーバであって、前記印刷装置の状態に応じて
前記印刷情報を補正するための補正データを前記印刷装
置に所定のタイミングで要求する要求手段と、前記要求
手段の要求に対して前記印刷装置から転送される前記補
正データを取得する取得手段と、前記取得手段が取得し
た前記補正データを保存する保存手段と、いずれかのデ
ータ処理装置からの印刷要求に伴う前記印刷情報を受信
する受信手段と、前記印刷情報の受信時に、前記補正デ
ータが前記保存手段に保存済みかどうかを判定する判定
手段と、前記判定手段が前記補正データが前記保存手段
に保存済みであると判定した場合に、前記補正データに
基づいて前記印刷データを補正するための補正テーブル
を作成する作成手段と、前記作成手段により作成された
前記補正テーブルに基づいていずれかのデータ処理装置
から受信している前記印刷情報から生成される前記印刷
データに補正を施す補正手段とを有するものである。
体を介して複数のデータ処理装置からの印刷情報を処理
して印刷装置に印刷データを転送するプリンタサーバの
データ処理方法であって、前記印刷装置の状態に応じて
前記印刷情報を補正するための補正データを前記印刷装
置に所定のタイミングで要求する要求工程と、前記要求
工程の要求に対して前記印刷装置から転送される前記補
正データを取得する取得工程と、前記取得工程により取
得した前記補正データをメモリに保存する保存工程と、
いずれかのデータ処理装置からの印刷要求に伴う前記印
刷情報を受信する受信工程と、前記印刷情報の受信時
に、前記補正データが前記メモリに保存済みかどうかを
判定する判定工程と、前記判定工程が前記補正データが
前記保存手段に保存済みであると判定した場合に、前記
補正データに基づいて前記印刷データを補正するための
補正テーブルを作成する作成工程と、前記作成工程によ
り作成された前記補正テーブルに基づいていずれかのデ
ータ処理装置から受信している前記印刷情報から生成さ
れる前記印刷データに補正を施す補正工程とを有するも
のである。
体を介して複数のデータ処理装置からの印刷情報を処理
して印刷装置に印刷データを転送するプリンタサーバを
制御するコンピュータが読み出し可能なプログラムを格
納した記憶媒体であって、前記印刷装置の状態に応じて
前記印刷情報を補正するための補正データを前記印刷装
置に所定のタイミングで要求する要求工程と、前記要求
工程の要求に対して前記印刷装置から転送される前記補
正データを取得する取得工程と、前記取得工程により取
得した前記補正データをメモリに保存する保存工程と、
いずれかのデータ処理装置からの印刷要求に伴う前記印
刷情報を受信する受信工程と、前記印刷情報の受信時
に、前記補正データが前記メモリに保存済みかどうかを
判定する判定工程と、前記判定工程が前記補正データが
前記保存手段に保存済みであると判定した場合に、前記
補正データに基づいて前記印刷データを補正するための
補正テーブルを作成する作成工程と、前記作成工程によ
り作成された前記補正テーブルに基づいていずれかのデ
ータ処理装置から受信している前記印刷情報から生成さ
れる前記印刷データに補正を施す補正工程とを含むコン
ピュータが読み出し可能なプログラムを記憶媒体に格納
したものである。
体を介して複数のデータ処理装置からの印刷情報を処理
して印刷装置に印刷データを転送するプリンタサーバの
データ処理方法であって、前記サーバコンピュータから
前記印刷装置に対して、キャリブレーションを行うため
の補正データを要求する印刷装置管理補正データ要求工
程と、前記印刷装置管理補正データ要求工程により、前
記印刷装置からサーバコンピュータへの応答としてキャ
リブレーションを行うための補正データが送信されて来
たかどうかを判定する印刷装置管理補正データ存在判定
工程と、前記印刷装置管理補正データ存在判定工程によ
り、キャリブレーションを行うための補正データが送信
されて来たときに、その補正データを取得する印刷装置
管理補正データ取得工程と、前記取得した補正データを
前記サーバコンピュータにて管理するために、前記サー
バコンピュータの記憶装置内に保存しておく補正データ
保存工程と、前記クライアントコンピュータから補正前
印刷データを受信する補正前印刷データ受信工程と、前
記補正データが前記記憶装置内に存在するかどうかを判
定するサーバ管理補正データ存在判定工程と、前記サー
バ管理補正データ存在判定工程により、前記補正データ
がサーバを管理する記憶装置内に存在すると判定された
ときに、キャリブレーションを行うための補正データを
取得して補正テーブルを作成する補正テーブル作成工程
と、前記補正テーブルが作成できたかどうかを判定する
補正テーブル作成判定工程と、前記補正テーブル作成判
定工程により、前記補正テーブルが作成されたと判定さ
れたときに、作成した補正テーブルを用いての印刷デー
タに対してキャリブレーションを実行するキャリブレー
ション実行工程とを有することを特徴とするものであ
る。
体を介して複数のデータ処理装置からの印刷情報を処理
して印刷装置に印刷データを転送するプリンタサーバを
制御するコンピュータが読み出し可能なプログラムを格
納した記憶媒体であって、前記サーバコンピュータから
前記印刷装置に対して、キャリブレーションを行うため
の補正データを要求する印刷装置管理補正データ要求工
程と、前記印刷装置管理補正データ要求工程により、前
記印刷装置からサーバコンピュータへの応答としてキャ
リブレーションを行うための補正データが送信されて来
たかどうかを判定する印刷装置管理補正データ存在判定
工程と、前記印刷装置管理補正データ存在判定工程によ
り、キャリブレーションを行うための補正データが送信
されて来たときに、その補正データを取得する印刷装置
管理補正データ取得工程と、前記取得した補正データを
前記サーバコンピュータにて管理するために、前記サー
バコンピュータの記憶装置内に保存しておく補正データ
保存工程と、前記クライアントコンピュータから補正前
印刷データを受信する補正前印刷データ受信工程と、前
記補正データが前記記憶装置内に存在するかどうかを判
定するサーバ管理補正データ存在判定工程と、前記サー
バ管理補正データ存在判定工程により、前記補正データ
がサーバを管理する記憶装置内に存在すると判定された
ときに、キャリブレーションを行うための補正データを
取得して補正テーブルを作成する補正テーブル作成工程
と、前記補正テーブルが作成できたかどうかを判定する
補正テーブル作成判定工程と、前記補正テーブル作成判
定工程により、前記補正テーブルが作成されたと判定さ
れたときに、作成した補正テーブルを用いての印刷デー
タに対してキャリブレーションを実行するキャリブレー
ション実行工程とを含むコンピュータが読み出し可能な
プログラムを記憶媒体に格納したものである。
ジョブを受信し、出力デバイスに転送するプリンタサー
バであって、前記出力デバイスの出力特性に応じた補正
データを記憶する記憶手段と、前記補正データに基づき
前記印刷ジョブに対して補正処理を行う補正処理手段と
を有するものである。
イスと双方向通信を行うことにより、前記補正データを
更新するものである。
タは、前記出力デバイスが状態パラメータに応じてキャ
リブレーション処理を実行することにより生成されるも
のである。
ジョブを受信し、出力デバイスに転送するプリンタサー
バのデータ処理方法であって、記憶される前記出力デバ
イスの出力特性に応じた補正データに基づき前記印刷ジ
ョブに対して補正処理を行う補正工程とを有するもので
ある。
バイスと双方向通信を行うことにより、前記補正データ
を更新するものである。
ータは、前記出力デバイスが状態パラメータに応じてキ
ャリブレーション処理を実行することにより生成される
ものである。
刷ジョブを受信し、出力デバイスに転送するプリンタサ
ーバを制御するコンピュータが読み出し可能なプログラ
ムを格納した記憶媒体であって、記憶される前記出力デ
バイスの出力特性に応じた補正データに基づき前記印刷
ジョブに対して補正処理を行う補正工程を有するコンピ
ュータが読み出し可能なプログラムを記憶媒体に格納し
たものである。
バイスと双方向通信を行うことにより、前記補正データ
を更新するコンピュータが読み出し可能なプログラムを
記憶媒体に格納したものである。
ータは、前記出力デバイスが状態パラメータに応じてキ
ャリブレーション処理を実行することにより生成される
コンピュータが読み出し可能なプログラムを記憶媒体に
格納したものである。
の好適な実施形態を詳細に説明する。
ーバを適用可能な印刷システムの構成を説明するブロッ
ク図であり、双方向機能を搭載したサーバコンピュータ
(プリンタサーバ)とクライアントコンピュータおよび
印刷装置とから構成される。本実施形態の印刷システム
は、クライアントコンピュータと印刷装置の間にプリン
トサーバを設置する。そして、プリントサーバで一元ま
たは分散的に各クライアントからの印刷ジョブを管理す
るとともに、キャリブレーションを管理する。
コンピュータ100と、クライアントコンピュータ20
0と、印刷装置300と、それらを接続する通信回線4
00から構成されている。
制御部101と、第1キャリブレーション制御部102
と、第1記憶部103と、第1記憶媒体読み取り部10
4と、第1入出力データ制御部105と、第1インタフ
ェース制御部106と、サーバコンピュータ100全体
の動作を制御する第1中央演算処理装置107とこれら
を接続するシステムバス108とを備えている。ここ
で、第1データ制御部101は、印刷装置と双方向に接
続され補正データを取得する、いわゆるランゲージモニ
タまたは同等の機能を持ち、かつ複数の印刷ジョブを制
御する、いわゆるプリントサーバ機能を持つものであ
る。さらに、第1データ制御部101は、クライアント
コンピュータ100から受信した印刷データを第1記憶
部103あるいは第1記憶媒体読み取り部104で読み
取られる媒体上に記憶させ、印刷ジョブ管理に応じて印
刷データを印刷装置300に送信する処理を制御する。
び後述する第2記憶媒体読み取り部204は、FD(フ
ロッピーディスク),CD−ROM,ROM,磁気テー
プ等の記憶媒体に記憶されたランゲージモニタ,プリン
タドライバ等のプログラムや画像データ等を読み取るこ
とができる。
データ制御部201と、第2キャリブレーション制御部
202と、第2記憶部203と、第2記憶媒体読み取り
部204と、第2入出力データ制御部205と、第2イ
ンタフェース制御部206と、表示部207と、入力部
208と、クライアントコンピュータ200全体の動作
を制御する第2中央演算処理装置209と、これらを接
続するシステムバス210とを備えている。
晶ディスプレイ等の表示デバイスである。入力部208
は、キーボードやマウス等のポインティングデバイスで
ある。
わゆるプリンタドライバである。プリンタドライバと
は、クライアントコンピュータ200上に常駐している
オペレーティングシステムと印刷装置300との間にお
いて、アプリケーション等で生成された印刷データをプ
リンタに応じて加工するとともに、印刷装置300を制
御するプログラムであり、第2記憶部203あるいは第
2記憶媒体読み取り部204で読み取られる媒体上に格
納されている。通信回線400は、通常のLANもしく
はIEEE1394やUSBといった双方向シリアルイ
ンタフェース等である。
と、コントローラ部301が制御する第3記憶部302
と、エンジン部303とを備えている。
理の他に、特にキャリブレーション要求を適時コントロ
ーラ部に通知することができる機能を有する。
ーラ処理の他に、特にエンジン部からキャリブレーショ
ン要求が来たときに、キャリブレーション処理を実行し
補正データを取得して第3記憶部302に記憶する機能
を有する。
す種々の状態パラメータが所定値に達した場合に、キャ
リブレーション要求をコントローラ部301に発行す
る。その状態パラメータとしては、例えば、電子写真方
式のエンジンであれば、感光ドラムが交換されてからの
使用度数や、印刷装置内の温度や湿度,トナーを溶融す
るための定着部温度等がある。
騰させて、その圧力でインク液的に吐出させるインクジ
ェット方式であれば、インクの温度やインクを加熱する
ヒータの温度等が状態パラメータとなる。
パラメータを各種センサやカウンタ等により監視してい
る。また、ドラム上のトナー濃度を直接検知する温度セ
ンサを有し、直接画像濃度を検知してキャリブレーショ
ンに用いることもできる。
置300の構成の一例を記す。
タはコントローラ部301で画像処理が施され、エンジ
ン部303に入力され画像形成処理が行われる。
補正処理が施されているPDL(ページ記述言語)で示
される印刷データをラスター画像データに展開する処理
を行う。
(C,M,Y,K)のラスター画像データに基づき変調
されたレーザ光をポリゴンミラーにより感光ドラムを走
査して静電潜像を形成する。
視画像を得、これを中間転写体へ全色について多重転写
してカラー可視画像を形成する。そして更に、このカラ
ー可視画像を転写材へ転写し、転写材上にカラー可視画
像を定着させる。以上の制御を行う画像形成部は、感光
ドラムを有するドラムユニット,接触帯電ローラを有す
る一次帯電部,クリーニング部,現像部,中間転写体,
用紙カセットや各種ローラを含む給紙部、転写ローラを
含む転写部及び定着部によって構成される。
(感光体)と感光ドラムのホルダーを兼ねたクリーニン
グ機能を有するクリーナ容器とを一体に構成したもので
ある。このドラムユニットは、印刷装置本体に対して着
脱自在に支持され、感光ドラムの寿命に合わせて容易に
ユニット交換可能に構成されている。上記感光ドラムは
アルミシリンダの外周に有機光電動体層を塗布して構成
し、クリーナ容器に回転可能に支持されている。感光ド
ラムは、駆動モータの駆動力が伝達されて回転するもの
で、駆動モータは感光ドラムを画像形成動作に応じて、
反時計回り方向に回転させる。感光ドラムへの露光は、
スキャナ部から送られるレーザ光を感光ドラムの表面を
選択的に露光させることにより静電潜像が形成されるよ
うに構成されている。スキャナ部では、変調されたレー
ザ光を、モータにより画像信号の水平同期信号に同期し
て回転するポリゴンミラーにより反射し、レンズ,反射
鏡を介して感光ドラムを照射する。
化するために、イエロー(Y),マゼンダ(M),シア
ン(C)の現像を行う3個のカラー現像器と、ブラック
(K)の現像を行う1個のブラック現像器とを備えた構
成を有する。カラー現像器及びブラック現像器には、ス
リーブとこれらスリーブそれぞれの外周に圧接する塗布
ブレードとがそれぞれ設けられている。また、3個のカ
ラー現像器には塗布ローラが設けられている。
して着脱可能に取り付けており、カラー現像器は回転軸
を中心とする現像ロータリにそれぞれ着脱可能に取り付
けられている。
に対して、例えば300μm程度の微小間隔を持って配
置されている。ブラック現像器は、器内に内蔵された送
り込み部材によってトナーを搬送するとともに、時計回
り方向に回転するスリーブの外周に塗布ブレードによっ
て塗布するように摩擦帯電によってトナーへ電荷を付与
する。また、スリーブに現像バイアスを印加することに
より、静電潜像に応じた感光ドラムに対して現像を行っ
て感光ドラムにブラックトナーによる可視画像を形成す
る。
現像ロータリの回転に伴って回転し、所定のスリーブが
感光ドラムに対して300μm程度の微小間隔を持って
対抗することになる。これにより、所定のカラー現像器
が感光ドラムに対抗する現像位置に停止し、感光ドラム
に可視画像が作成される。
転毎に現像ロータリが回転し、イエロー現像器,マゼン
ダ現像器,シアン現像器、次いでブラック現像器の順で
現像工程がなされ、中間転写体が4回転してイエロー,
マゼンダ,シアン,ブラックのそれぞれのトナーによる
可視画像を順次形成し、その結果フルカラー可視画像を
中間転写体上に形成する。
ドラムの回転に伴って回転するように構成されたもの
で、カラー画像形成時に時計回りに回転し、感光ドラム
から4回の可視画像の多重転写を受ける。また、中間転
写体は画像形成時に後述する転写ローラが接触して転写
体を狭持搬送することにより転写材に中間転写材上のカ
ラー可視画像を同時に多重転写する。中間転写体の外周
部には、中間転写体の回転方向に関する位置を検知する
ためのTOPセンサ及びRSセンサと、中間転写体に転
写されたトナー像の濃度を検知するための濃度センサが
配置されている。転写ローラは、中間転写体上にカラー
可視画像を多重転写している間は、カラー可視画像を乱
さぬように下方に離開している。そして、上記中間転写
体上に4色のカラー可視画像が形成された後に、このカ
ラー可視画像を転写材に転写するタイミングに合わせて
カム部材により転写ローラを上方に位置させる。これに
より転写ローラは転写材を介して中間転写体に所定の押
圧力で圧接するとともに、バイアス電圧が印加され、中
間転写体上のカラー可視画像が転写材に転写される。定
着部は、転写材を搬送させながら、転写されたカラー可
視画像を定着させるものであり、転写材を加熱する定着
ローラと転写材を定着ローラに圧接させるための加圧ロ
ーラとを備えている。定着ローラと加圧ローラとは中空
状に形成され、内部にそれぞれヒータが内蔵されてい
る。すなわち、カラー可視画像を保持した転写材は定着
ローラと加圧ローラとにより搬送されるとともに、熱お
よび圧力を加えることによりトナーが表面に定着され
る。可視画像定着後の転写材は、その後排紙ローラによ
って排紙部へ排出して画像形成動作を終了する。
および中間転写体上に残ったトナーをクリーニングする
ものであり、感光ドラム上に形成されたトナーによる可
視画像を中間転写体に転写した後の廃トナーあるいは、
中間転写体上に作成された4色のカラー可視画像を転写
材に転写した後の廃トナーは、クリーナ容器に蓄えられ
る。
おけるデータ処理手順の一例を示すフローチャートであ
り、図2と図3は、図1に示した第1キャリブレーショ
ン制御部102におけるデータ補正制御手順に対応し、
図4は、図1に示した第2キャリブレーション制御部2
02におけるデータ補正制御手順に対応する。なお、
(1),(2),(11)〜(13),(21),(2
2)は各ステップを示す。
ブレーション処理の詳細手順を示すフローチャートであ
り、(31)〜(34)は各ステップを示す。
補正データ要求ステップ(31)と、印刷装置補正デー
タ存在判定ステップ(32)と、印刷装置管理補正デー
タ取得ステップ(33)と、サーバ管理補正データ保存
ステップ(34)とからなる。
側の第1キャリブレーション処理ステップ(13)の詳
細手順に対応し、補正前印刷データ転送アクセス処理ス
テップ(41)とからなる。
ピュータ側の詳細手順に対応し、補正前印刷データ受信
処理ステップ(51)と、補正データ取得のための記憶
装置アクセス処理ステップ(52)と、サーバ管理補正
データ存在判定ステップ(53)と、サーバ管理補正デ
ータ取得ステップ(54)と、補正テーブル作成判定ス
テップ(55)と、補正テーブル作成判定ステップ(5
6)と、キャリブレーション実行ステップ(57)とか
らなる。
のデータ補正処理動作について、図2〜図7を参照しな
がら説明する。
ピュータ100が第1キャリブレーション制御部102
の制御に基づき補正データを取得する処理を説明する。
どうかが判定され(1)、これを「はい」で抜ける。こ
れによりサーバ側の第1キャリブレーション処理(図5
に示す)が実行される(2)。
あるかどうかの判定に関しては、本実施形態に示すよう
に後述するクライアントコンピュータの第2データ制御
部201の第2キャリブレーション制御部202とは非
同期に動作することも可能であるが、同期的に動作する
ことももちろん可能である。
ムクロック等を利用してある経過時間を取得タイミング
とする方法等がある。また、同期して動作する場合は、
クライアントコンピュータから印刷データが送信されて
来たら取得タイミングとする方法等がある。
印刷装置300のコントローラ部301に対して補正デ
ータの要求処理を行い(31)、第3記憶部302に補
正データが存在するかどうかを判定する(32)。ステ
ップ(32)は、例えば、第1記憶部103に予め記憶
されている補正データの付加情報であるキャリブレーシ
ョン実行日時と、第3記憶装置302に記憶されている
補正データの付加情報であるキャリブレーション実行日
時を比較し、第1記憶部103に記憶されている補正デ
ータが最新の補正データであるか否かを判定する。そし
て、最新データの時はサーバ第1キャリブレーション処
理を終了する。このようにステップ(32)の判定結果
に応じて第1キャリブレーション処理を終了することに
より、不必要にステップ(33),(34)を行うこと
を防ぐことができ、処理の効率化を図ることができる。
るキャリブレーション処理により生成されるデータであ
り、計時変化や環境変化等により生じるエンジン部30
3の色再現性の変化を補正するデータである。
のエンジン部303がコントローラ部301に対してキ
ャリブレーション要求を発行し、コントローラ部301
がそれに対応してキャリブレーション実行コマンドをエ
ンジン部303に返答することにより開始され、コント
ローラ部303の制御に基づき実行される。
り出願されている特願平7−92385号等に記載され
ているように、エンジン部303のプロセスを制御する
Dmax制御と、各記録剤ごとにDmax制御が行われ
たエンジンによって生成された階調パッチを計測するこ
とにより補正データを得る処理との2つの処理により構
成される。
タであり、入力濃度と実際に形成された出力濃度との関
係を示すデータである。図8を参照して補正データを説
明する。
の一例を示す図であり、縦軸は生成した階調パッチを計
測することにより得られる出力濃度を示し、横軸は階調
パッチを生成するためにエンジン部に入力した入力濃度
を示す。
には、点線のように入力濃度と出力濃度とが一致してい
ることが望ましい。しかしながら、上述した状態パラメ
ータがしきい値に達すると、エンジン部303の色再現
特性は実線のように理想から外れてしまう。そこで、こ
の実線で示される理想とずれた色再現特性を補正データ
によって記録する。例えば、補正データとして所定の入
力濃度I1〜I5に対する出力濃度O1〜O5にキャリ
ブレーション処理日時を示す情報を付加して用いる。
ータが存在すると判定された場合には、コントローラ部
301と第1データ制御部101の第1キャリブレーシ
ョン制御部102とのやり取りにより、第3記憶部30
2から補正データの取得処理を行う(33)。次に、サ
ーバコンピュータ100の第1記憶部103に取得した
補正データの保存処理を行う(34)。
基づき行われる印刷処理を説明する。
200において、アプリケーションやプリンタドライバ
等に対して、オペレータより入力部208および表示部
207より印刷を行うための入力操作が行われると(1
1)、これらの処理は上記サーバコンピュータ100に
おける処理とは非同期に行われる。
理を施す(12)。なお、第1イメージ処理は、印刷デ
ータ制御部201にて、例えば印刷データをカラーデー
タとして処理するのであれば、RGB(8ビット)から
CMYK(8ビット)データへ変換する処理を行う。
データが依存する入力デバイスと印刷装置300を出力
デバイスとしたカラーマッチング処理と、カラーマッチ
ング処理が施されたRGBをCMYKデータに変換する
ための輝度濃度変換処理、マスキング・UCR処理など
が行われる。
(8ビット)への変換処理を施した補正前印刷データを
サーバコンピュータ200に対して転送する(41)。
ンピュータ200では、図4に示す処理が行われる。第
2キャリブレーション処理(21)として図7に示す処
理が行われる。
(51)。次いで、先の図2におけるステップ(2)に
おいて補正データが保存された第1記憶部103へアク
セスし(52)、キャリブレーションを行うための補正
データが存在するかどうかが判定され(53)、これを
「はい」で抜ける。そして、その第1記憶部103の保
存領域から補正データの読み取り処理を行い(54)、
補正テーブルを作成する(55)。
で言えば、実線で示した補正前の入出力濃度の関係を、
点線で示す理想的な関係に補正するためのテーブルであ
る。
る補正データから、変化したエンジン部の色再現特性を
示す図8の実線で示される曲線を推測し、この曲線を点
線で示す理想的な直線に対して線対称に変換することに
より補正曲線を生成する。この補正曲線に基づき、1次
元のLUTを生成する。そして、この1次元のLUTの
生成処理を、各記録剤に対して独立に行う。
テーブルが作成されたかどうかが判定され(56)、こ
れを「はい」で抜け、作成した補正テーブルを使用して
受信したCMYK(8ビット)に対して補正処理を行う
(57)。
処理を施す(22)。なお、第2イメージ処理は、補正
されたCMYK(8ビット)データに対して行う2値化
処理および出力処理が含まれる。
00の第1キャリブレーション制御部102は、クライ
アントコンピュータ200より受信した補正前印刷デー
タに対する補正処理をリエントラントに処理しない、ま
たは補正データを印刷装置より取得するタイミングを印
刷ジョブを処理した後に補正データを印刷装置より取得
するようにすることで、その時該印刷装置が要求してい
る適切な補正を印刷データに対して施すことができるこ
とは言うまでもない。
からのキャリブレーション要求に対して、双方向機能を
搭載したサーバコンピュータ100において、高品質の
出力画像の形成を可能とする。すなわち、印刷装置30
0の状態に係わらず高品質の出力画像の形成,出力をす
ることができる。
す所定の入力濃度I1〜I5に対する出力濃度O1〜O
5を補正データとして第3記憶部302に記憶する。
てこの入力濃度と出力濃度との関係を各状態パラメータ
の変化に対して予め実験などから取得し第3記憶部30
2に記憶しておく。
させて入力濃度と出力濃度との関係を取得しておく。そ
して、キャリブレーション処理では、キャリブレーショ
ン要求に基づきコントローラ部がエンジン部に対して各
状態パラメータの値を要求し得られた各状態パラメータ
の値に対応する入力濃度と出力濃度との関係を合成し現
時点における補正データを求める。
るために階調パッチを形成する必要がなくなり、キャリ
ブレーション処理にかかる時間を短縮することができ
る。
テーブルに基づく補正は、上記手順では単独の補正工程
(57)として行われることになるが、これでは工程が
1つ増加して処理が増えてしまう。そのため、図3に示
したステップ(13)におけるRGB(8ビット)デー
タからCMYK(8ビット)データ変換処理に用いられ
るテーブルとして、補正テーブルを織り込んだテーブル
を用い、同変換処理と補正とを同時に行うこともでき
る。
5)では、補正データに基づいて、RGB(8ビット)
データからCMYK(8ビット)データ変換のためのテ
ーブルを作成することになる。通常、RGB(8ビッ
ト)データからCMYK(8ビット)データ変換は行列
演算で行われ、また濃度補正も行列演算で行うことがで
きるため、これらを合成した変換テーブルを作成するこ
とは容易である。
補正データをキーにして対応する変換テーブルを得るよ
うな構成とすることもできる。
ットワークに印刷装置300を直結し、サーバコンピュ
ータ100をその印刷装置300への印刷ジョブを制御
するようなコンピュータ300として機能させる印刷シ
ステムを例とする場合について説明したが、印刷装置は
ネットワークに直結されているのではなく、あるクライ
アントコンピュータ(実質的にはこのクライアントコン
ピュータがサーバコンピュータの役割をためす)にロー
カル接続されている接続形態としたり、印刷装置300
はネットワークに直結されているのではなく、あるサー
バコンピュータにローカル接続されている接続形態等、
広範なコンピュータシステムに対しても適用することが
できる。
4に示したステップ(21)の前にて実施する印刷シス
テム(印刷データに対する加工処理をすべてサーバコン
ピュータで行う方式)においても適用できる。
(フロッピーディスク),CD−ROM,ROM,磁気
テープ等の記憶媒体に記憶されていて、サーバコンピュ
ータ100およびクライアントコンピュータ200の記
憶媒体読み取り装置に記憶させておくことが可能であ
る。
るシステムに適用しても、一つの機器からなる装置に適
用してもよい。また、本発明はシステムあるいは装置に
プログラムを供給することによって実施される場合にも
適用されることは言うまでもない。
納した記憶媒体が、本発明を構成することになる。そし
て、該記憶媒体からそのプログラムをシステムあるいは
装置に読み込ませることによって、そのシステムあるい
は装置が予め定められた方法で動作する。
は、図7に示したステップ(55)の補正テーブルの作
成に関しては、印刷装置300のコントローラ部301
にて作成し、その第3記憶部302に記憶させておくこ
とも可能である。
1キャリブレーション制御部102は、印刷装置300
から補正データではなく、補正テーブルの取得,管理を
行うことになり、さらにクライアントコンピュータ20
0において取得するデータ(ステップ(54))は補正
データではなく補正テーブルということになる。
本発明に係るプリンタサーバを適用可能な印刷システム
で読み出し可能なデータ処理プログラムの構成について
説明する。
用可能な印刷システムで読み出し可能な各種データ処理
プログラムを格納する記憶媒体のメモリマップを説明す
る図である。
されるプログラム群を管理する情報、例えばバージョン
情報,作成者等も記憶され、かつ、プログラム読み出し
側のOS等に依存する情報、例えばプログラムを識別表
示するアイコン等も記憶される場合もある。
も上記ディレクトリに管理されている。また、各種プロ
グラムをコンピュータにインストールするためのプログ
ラムや、インストールするプログラムが圧縮されている
場合に、解凍するプログラム等も記憶される場合もあ
る。
が外部からインストールされるプログラムによって、ホ
ストコンピュータにより遂行されていてもよい。そし
て、その場合、CD−ROMやフラッシュメモリやFD
等の記憶媒体により、あるいはネットワークを介して外
部の記憶媒体から、プログラムを含む情報群を出力装置
に供給される場合でも本発明は適用されるものである。
実現するソフトウエアのプログラムコードを記録した記
憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシステ
ムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMP
U)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読出し
実行することによっても、本発明の目的が達成されるこ
とは言うまでもない。
グラムコード自体が本発明の新規な機能を実現すること
になり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本
発明を構成することになる。
体としては、例えば、フロッピーディスク,ハードディ
スク,光ディスク,光磁気ディスク,CD−ROM,C
D−R,磁気テープ,不揮発性のメモリカード,RO
M,EEPROM等を用いることができる。
ムコードを実行することにより、前述した実施形態の機
能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指
示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペ
レーティングシステム)等が実際の処理の一部または全
部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が
実現される場合も含まれることは言うまでもない。
ラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボー
ドやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わ
るメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指
示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに
備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、
その処理によって前述した実施形態の機能が実現される
場合も含まれることは言うまでもない。
の発明によれば、所定の通信媒体を介して複数のデータ
処理装置からの印刷情報を処理して印刷装置に印刷デー
タを転送するプリンタサーバであって、前記印刷装置の
状態に応じて前記印刷情報を補正するための補正データ
を前記印刷装置に所定のタイミングで要求する要求手段
と、前記要求手段の要求に対して前記印刷装置から転送
される前記補正データを取得する取得手段と、前記取得
手段が取得した前記補正データを保存する保存手段と、
いずれかのデータ処理装置からの印刷要求に伴う前記印
刷情報を受信する受信手段と、前記印刷情報の受信時
に、前記補正データが前記保存手段に保存済みかどうか
を判定する判定手段と、前記判定手段が前記補正データ
が前記保存手段に保存済みであると判定した場合に、前
記補正データに基づいて前記印刷データを補正するため
の補正テーブルを作成する作成手段と、前記作成手段に
より作成された前記補正テーブルに基づいていずれかの
データ処理装置から受信している前記印刷情報から生成
される前記印刷データに補正を施す補正手段とを有する
ので、いずれのデータ処理装置からの印刷要求に伴う印
刷情報から生成される印刷データに対してプリンタサー
バで一元管理される補正データに基づいて作成される補
正テーブルに従って印刷データに対して同一の補正を施
すことができ、各データ処理装置からの印刷データを安
定した画質で出力することができる印刷処理環境を自在
に構築することができる。
体を介して複数のデータ処理装置からの印刷情報を処理
して印刷装置に印刷データを転送するプリンタサーバの
データ処理方法であって、あるいは所定の通信媒体を介
して複数のデータ処理装置からの印刷情報を処理して印
刷装置に印刷データを転送するプリンタサーバを制御す
るコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した
記憶媒体であって、前記印刷装置の状態に応じて前記印
刷情報を補正するための補正データを前記印刷装置に所
定のタイミングで要求する要求工程と、前記要求工程の
要求に対して前記印刷装置から転送される前記補正デー
タを取得する取得工程と、前記取得工程により取得した
前記補正データをメモリに保存する保存工程と、いずれ
かのデータ処理装置からの印刷要求に伴う前記印刷情報
を受信する受信工程と、前記印刷情報の受信時に、前記
補正データが前記メモリに保存済みかどうかを判定する
判定工程と、前記判定工程が前記補正データが前記保存
手段に保存済みであると判定した場合に、前記補正デー
タに基づいて前記印刷データを補正するための補正テー
ブルを作成する作成工程と、前記作成工程により作成さ
れた前記補正テーブルに基づいていずれかのデータ処理
装置から受信している前記印刷情報から生成される前記
印刷データに補正を施す補正工程とを有するので、いず
れのデータ処理装置からの印刷要求に伴う印刷情報から
生成される印刷データに対してプリンタサーバで一元管
理される補正データに基づいて作成される補正テーブル
に従って印刷データに対して同一の補正を施すことがで
き、各データ処理装置からの印刷データを安定した画質
で出力することができる印刷処理環境を自在に構築する
ことができる。
体を介して複数のデータ処理装置からの印刷情報を処理
して印刷装置に印刷データを転送するプリンタサーバの
データ処理方法であって、あるいは所定の通信媒体を介
して複数のデータ処理装置からの印刷情報を処理して印
刷装置に印刷データを転送するプリンタサーバを制御す
るコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した
記憶媒体であって、前記サーバコンピュータから前記印
刷装置に対して、キャリブレーションを行うための補正
データを要求する印刷装置管理補正データ要求工程と、
前記印刷装置管理補正データ要求工程により、前記印刷
装置からサーバコンピュータへの応答としてキャリブレ
ーションを行うための補正データが送信されて来たかど
うかを判定する印刷装置管理補正データ存在判定工程
と、前記印刷装置管理補正データ存在判定工程により、
キャリブレーションを行うための補正データが送信され
て来たときに、その補正データを取得する印刷装置管理
補正データ取得工程と、前記取得した補正データを前記
サーバコンピュータにて管理するために、前記サーバコ
ンピュータの記憶装置内に保存しておく補正データ保存
工程と、前記クライアントコンピュータから補正前印刷
データを受信する補正前印刷データ受信工程と、前記補
正データが前記記憶装置内に存在するかどうかを判定す
るサーバ管理補正データ存在判定工程と、前記サーバ管
理補正データ存在判定工程により、前記補正データがサ
ーバを管理する記憶装置内に存在すると判定されたとき
に、キャリブレーションを行うための補正データを取得
して補正テーブルを作成する補正テーブル作成工程と、
前記補正テーブルが作成できたかどうかを判定する補正
テーブル作成判定工程と、前記補正テーブル作成判定工
程により、前記補正テーブルが作成されたと判定された
ときに、作成した補正テーブルを用いての印刷データに
対してキャリブレーションを実行するキャリブレーショ
ン実行工程とを有するので、いずれのデータ処理装置か
らの印刷要求に伴う印刷情報から生成される印刷データ
に対してプリンタサーバで一元管理される補正データに
基づいて作成される補正テーブルに従って印刷データに
対して同一の補正を施すことができ、各データ処理装置
からの印刷データを安定した画質で出力することができ
る印刷処理環境を自在に構築することができる。
を受信し、出力デバイスに転送するプリンタサーバであ
って、前記出力デバイスの出力特性に応じた補正データ
を記憶する記憶手段と、前記補正データに基づき前記印
刷ジョブに対して補正処理を行う補正処理手段とを有す
るので、端末から受信した印刷ジョブに対して現在の出
力デバイスの出力特性に見合う補正処理を実行するの
で、ついでも安定した画質の印刷結果を得ることができ
る。
双方向通信を行うことにより、前記補正データを更新す
るので、出力デバイスの出力特性に迅速に対応すること
ができる。
前記出力デバイスが状態パラメータに応じてキャリブレ
ーション処理を実行することにより生成されるので、出
力デバイスの出力特性に変動を捉えた最適なタイミング
補正データを生成できる。
刷ジョブを受信し、出力デバイスに転送するプリンタサ
ーバのデータ処理方法であって、あるいは端末から印刷
ジョブを受信し、出力デバイスに転送するプリンタサー
バを制御するコンピュータが読み出し可能なプログラム
を格納した記憶媒体であって、記憶される前記出力デバ
イスの出力特性に応じた補正データに基づき前記印刷ジ
ョブに対して補正処理を行う補正工程とを有するので、
端末から受信した印刷ジョブに対して現在の出力デバイ
スの出力特性に見合う補正処理を実行するので、ついで
も安定した画質の印刷結果を得ることができる。
デバイスと双方向通信を行うことにより、前記補正デー
タを更新するので、出力デバイスの出力特性に迅速に対
応することができる。
データは、前記出力デバイスが状態パラメータに応じて
キャリブレーション処理を実行することにより生成され
るので、出力デバイスの出力特性に変動を捉えた最適な
タイミング補正データを生成できる。
タから印刷ジョブを受信しても、常に色再現性が安定し
た画質の印刷結果を得ることができる等の効果を奏す
る。
能な印刷システムの構成を説明するブロック図である。
手順の一例を示すフローチャートである。
手順の一例を示すフローチャートである。
手順の一例を示すフローチャートである。
手順の一例を示すフローチャートである。
手順の一例を示すフローチャートである。
手順の一例を示すフローチャートである。
図である。
システムで読み出し可能な各種データ処理プログラムを
格納する記憶媒体のメモリマップを説明する図である。
Claims (14)
- 【請求項1】 所定の通信媒体を介して複数のデータ処
理装置からの印刷情報を処理して印刷装置に印刷データ
を転送するプリンタサーバであって、 前記印刷装置の状態に応じて前記印刷情報を補正するた
めの補正データを前記印刷装置に所定のタイミングで要
求する要求手段と、 前記要求手段の要求に対して前記印刷装置から転送され
る前記補正データを取得する取得手段と、 前記取得手段が取得した前記補正データを保存する保存
手段と、 いずれかのデータ処理装置からの印刷要求に伴う前記印
刷情報を受信する受信手段と、 前記印刷情報の受信時に、前記補正データが前記保存手
段に保存済みかどうかを判定する判定手段と、 前記判定手段が前記補正データが前記保存手段に保存済
みであると判定した場合に、前記補正データに基づいて
前記印刷データを補正するための補正テーブルを作成す
る作成手段と、 前記作成手段により作成された前記補正テーブルに基づ
いていずれかのデータ処理装置から受信している前記印
刷情報から生成される前記印刷データに補正を施す補正
手段と、を有することを特徴とするプリンタサーバ。 - 【請求項2】 所定の通信媒体を介して複数のデータ処
理装置からの印刷情報を処理して印刷装置に印刷データ
を転送するプリンタサーバのデータ処理方法であって、 前記印刷装置の状態に応じて前記印刷情報を補正するた
めの補正データを前記印刷装置に所定のタイミングで要
求する要求工程と、 前記要求工程の要求に対して前記印刷装置から転送され
る前記補正データを取得する取得工程と、 前記取得工程により取得した前記補正データをメモリに
保存する保存工程と、 いずれかのデータ処理装置からの印刷要求に伴う前記印
刷情報を受信する受信工程と、 前記印刷情報の受信時に、前記補正データが前記メモリ
に保存済みかどうかを判定する判定工程と、 前記判定工程が前記補正データが前記保存手段に保存済
みであると判定した場合に、前記補正データに基づいて
前記印刷データを補正するための補正テーブルを作成す
る作成工程と、 前記作成工程により作成された前記補正テーブルに基づ
いていずれかのデータ処理装置から受信している前記印
刷情報から生成される前記印刷データに補正を施す補正
工程と、を有することを特徴とするプリンタサーバのデ
ータ処理方法。 - 【請求項3】 所定の通信媒体を介して複数のデータ処
理装置からの印刷情報を処理して印刷装置に印刷データ
を転送するプリンタサーバを制御するコンピュータが読
み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体であって、 前記印刷装置の状態に応じて前記印刷情報を補正するた
めの補正データを前記印刷装置に所定のタイミングで要
求する要求工程と、 前記要求工程の要求に対して前記印刷装置から転送され
る前記補正データを取得する取得工程と、 前記取得工程により取得した前記補正データをメモリに
保存する保存工程と、 いずれかのデータ処理装置からの印刷要求に伴う前記印
刷情報を受信する受信工程と、 前記印刷情報の受信時に、前記補正データが前記メモリ
に保存済みかどうかを判定する判定工程と、 前記判定工程が前記補正データが前記保存手段に保存済
みであると判定した場合に、前記補正データに基づいて
前記印刷データを補正するための補正テーブルを作成す
る作成工程と、 前記作成工程により作成された前記補正テーブルに基づ
いていずれかのデータ処理装置から受信している前記印
刷情報から生成される前記印刷データに補正を施す補正
工程と、を有することを特徴とするコンピュータが読み
出し可能なプログラムを格納した記憶媒体。 - 【請求項4】 所定の通信媒体を介して複数のデータ処
理装置からの印刷情報を処理して印刷装置に印刷データ
を転送するプリンタサーバのデータ処理方法であって、 前記サーバコンピュータから前記印刷装置に対して、キ
ャリブレーションを行うための補正データを要求する印
刷装置管理補正データ要求工程と、 前記印刷装置管理補正データ要求工程により、前記印刷
装置からサーバコンピュータへの応答としてキャリブレ
ーションを行うための補正データが送信されて来たかど
うかを判定する印刷装置管理補正データ存在判定工程
と、 前記印刷装置管理補正データ存在判定工程により、キャ
リブレーションを行うための補正データが送信されて来
たときに、その補正データを取得する印刷装置管理補正
データ取得工程と、 前記取得した補正データを前記サーバコンピュータにて
管理するために、前記サーバコンピュータの記憶装置内
に保存しておく補正データ保存工程と、 前記クライアントコンピュータから補正前印刷データを
受信する補正前印刷データ受信工程と、 前記補正データが前記記憶装置内に存在するかどうかを
判定するサーバ管理補正データ存在判定工程と、 前記サーバ管理補正データ存在判定工程により、前記補
正データがサーバを管理する記憶装置内に存在すると判
定されたときに、キャリブレーションを行うための補正
データを取得して補正テーブルを作成する補正テーブル
作成工程と、 前記補正テーブルが作成できたかどうかを判定する補正
テーブル作成判定工程と、 前記補正テーブル作成判定工程により、前記補正テーブ
ルが作成されたと判定されたときに、作成した補正テー
ブルを用いての印刷データに対してキャリブレーション
を実行するキャリブレーション実行工程と、を有するこ
とを特徴とするプリンタサーバのデータ処理方法。 - 【請求項5】 所定の通信媒体を介して複数のデータ処
理装置からの印刷情報を処理して印刷装置に印刷データ
を転送するプリンタサーバを制御するコンピュータが読
み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体であって、 前記サーバコンピュータから前記印刷装置に対して、キ
ャリブレーションを行うための補正データを要求する印
刷装置管理補正データ要求工程と、 前記印刷装置管理補正データ要求工程により、前記印刷
装置からサーバコンピュータへの応答としてキャリブレ
ーションを行うための補正データが送信されて来たかど
うかを判定する印刷装置管理補正データ存在判定工程
と、 前記印刷装置管理補正データ存在判定工程により、キャ
リブレーションを行うための補正データが送信されて来
たときに、その補正データを取得する印刷装置管理補正
データ取得工程と、 前記取得した補正データを前記サーバコンピュータにて
管理するために、前記サーバコンピュータの記憶装置内
に保存しておく補正データ保存工程と、 前記クライアントコンピュータから補正前印刷データを
受信する補正前印刷データ受信工程と、 前記補正データが前記記憶装置内に存在するかどうかを
判定するサーバ管理補正データ存在判定工程と、 前記サーバ管理補正データ存在判定工程により、前記補
正データがサーバを管理する記憶装置内に存在すると判
定されたときに、キャリブレーションを行うための補正
データを取得して補正テーブルを作成する補正テーブル
作成工程と、 前記補正テーブルが作成できたかどうかを判定する補正
テーブル作成判定工程と、 前記補正テーブル作成判定工程により、前記補正テーブ
ルが作成されたと判定されたときに、作成した補正テー
ブルを用いての印刷データに対してキャリブレーション
を実行するキャリブレーション実行工程と、 を有することを特徴とするコンピュータが読み出し可能
なプログラムを格納した記憶媒体。 - 【請求項6】 端末から印刷ジョブを受信し、出力デバ
イスに転送するプリンタサーバであって、 前記出力デバイスの出力特性に応じた補正データを記憶
する記憶手段と、 前記補正データに基づき前記印刷ジョブに対して補正処
理を行う補正処理手段と、 を有することを特徴とするプリンタサーバ。 - 【請求項7】 前記出力デバイスと双方向通信を行うこ
とにより、前記補正データを更新することを特徴とする
請求項6記載のプリンタサーバ。 - 【請求項8】 前記補正データは、前記出力デバイスが
状態パラメータに応じてキャリブレーション処理を実行
することにより生成されることを特徴とする請求項7記
載のプリンタサーバ。 - 【請求項9】 端末から印刷ジョブを受信し、出力デバ
イスに転送するプリンタサーバのデータ処理方法であっ
て、 記憶される前記出力デバイスの出力特性に応じた補正デ
ータに基づき前記印刷ジョブに対して補正処理を行う補
正工程、を有することを特徴とするプリンタサーバのデ
ータ処理方法。 - 【請求項10】 前記出力デバイスと双方向通信を行う
ことにより、前記補正データを更新することを特徴とす
る請求項9記載のプリンタサーバのデータ処理方法。 - 【請求項11】 前記補正データは、前記出力デバイス
が状態パラメータに応じてキャリブレーション処理を実
行することにより生成されることを特徴とする請求項1
0記載のプリンタサーバのデータ処理方法。 - 【請求項12】 端末から印刷ジョブを受信し、出力デ
バイスに転送するプリンタサーバを制御するコンピュー
タが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体であ
って、 記憶される前記出力デバイスの出力特性に応じた補正デ
ータに基づき前記印刷ジョブに対して補正処理を行う補
正工程と、を有することを特徴とするコンピュータが読
み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体。 - 【請求項13】 前記出力デバイスと双方向通信を行う
ことにより、前記補正データを更新することを特徴とす
る請求項12記載のコンピュータが読み出し可能なプロ
グラムを格納した記憶媒体。 - 【請求項14】 前記補正データは、前記出力デバイス
が状態パラメータに応じてキャリブレーション処理を実
行することにより生成されることを特徴とする請求項1
2記載のコンピュータが読み出し可能なプログラムを格
納した記憶媒体。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32746697A JP3787427B2 (ja) | 1997-11-28 | 1997-11-28 | プリンタサーバのデータ処理方法及び記憶媒体 |
US09/197,475 US6967742B1 (en) | 1997-11-28 | 1998-11-23 | Printer server, method for processing data and storage medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32746697A JP3787427B2 (ja) | 1997-11-28 | 1997-11-28 | プリンタサーバのデータ処理方法及び記憶媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11161454A true JPH11161454A (ja) | 1999-06-18 |
JP3787427B2 JP3787427B2 (ja) | 2006-06-21 |
Family
ID=18199484
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP32746697A Expired - Fee Related JP3787427B2 (ja) | 1997-11-28 | 1997-11-28 | プリンタサーバのデータ処理方法及び記憶媒体 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6967742B1 (ja) |
JP (1) | JP3787427B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014113810A (ja) * | 2012-12-12 | 2014-06-26 | Canon Inc | 画像処理装置、画像形成装置、それらの方法およびプログラム |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7079270B2 (en) * | 2000-06-15 | 2006-07-18 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Color image processing apparatus and color image processing system using the apparatus |
EP1814300A1 (en) * | 2000-10-06 | 2007-08-01 | Sony Corporation | Data processing method and system |
US8437020B2 (en) * | 2004-05-13 | 2013-05-07 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | System and method for printer emulation |
JP2007230134A (ja) * | 2006-03-02 | 2007-09-13 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 安定性表示方法および安定性表示装置 |
US9019561B1 (en) * | 2014-06-09 | 2015-04-28 | Xerox Corporation | Profiling data spacing for different halftone states using a single tone reproduction curve |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5313291A (en) * | 1991-11-25 | 1994-05-17 | Xerox Corporation | Method for matching color prints to color images on a monitor screen |
US5625757A (en) * | 1993-12-24 | 1997-04-29 | Hitachi, Ltd. | Printing system |
JP3520550B2 (ja) * | 1994-03-15 | 2004-04-19 | セイコーエプソン株式会社 | カラー画像処理システムおよびそのデータ補正方式 |
US5854882A (en) * | 1994-04-08 | 1998-12-29 | The University Of Rochester | Halftone correction systems |
JP3703162B2 (ja) | 1994-04-22 | 2005-10-05 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JPH0877341A (ja) * | 1994-08-29 | 1996-03-22 | Xerox Corp | カラー画像処理装置及び方法 |
US5878198A (en) | 1994-12-21 | 1999-03-02 | Canon Kabushiki Kaisha | Information processing apparatus and method and memory medium storing information processing program |
JP3720439B2 (ja) * | 1995-01-06 | 2005-11-30 | キヤノン株式会社 | データ入出力制御装置及びデータ入出力制御方法 |
US5734407A (en) * | 1995-03-31 | 1998-03-31 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Image quality control at restart of image forming apparatus |
US6188807B1 (en) * | 1995-10-04 | 2001-02-13 | Canon Kabushiki Kaisha | Scanner server apparatus and scanner server system |
US5760913A (en) * | 1996-02-12 | 1998-06-02 | Splash Technology, Inc. | Color calibration method and system having independent color scanner profiles |
US6219148B1 (en) * | 1996-03-08 | 2001-04-17 | Canon Kabushiki Kaisha | Printer spooler output apparatus and method with computer program and memory storage medium |
JP3426079B2 (ja) * | 1996-03-18 | 2003-07-14 | シャープ株式会社 | 画像形成システム |
US6188486B1 (en) * | 1996-06-18 | 2001-02-13 | Canon Aptex Inc. | Printing method and printing system |
JP3408119B2 (ja) * | 1996-08-23 | 2003-05-19 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置と方法、及び記録媒体 |
JP3814342B2 (ja) * | 1996-08-23 | 2006-08-30 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及びその制御方法 |
JPH10181102A (ja) * | 1996-10-22 | 1998-07-07 | Canon Inc | 情報処理装置及び画像出力装置及びそれらの制御方法及び画像出力システム |
JPH10177533A (ja) * | 1996-12-17 | 1998-06-30 | Canon Inc | 情報入出力装置、情報入出力装置管理システム、情報入出力装置の位置設定方法、及び情報入出力装置の管理方法 |
JP3854699B2 (ja) * | 1996-12-27 | 2006-12-06 | キヤノン株式会社 | プリントシステムおよび印刷中断方法 |
US6137594A (en) * | 1997-03-25 | 2000-10-24 | International Business Machines Corporation | System, method and program for converting an externally defined colorant CMYK into an equivalent colorant (C'M'Y'K') associated with a given printer |
JP3198985B2 (ja) * | 1997-06-12 | 2001-08-13 | 日本電気株式会社 | 印刷制御方式 |
JPH11157177A (ja) * | 1997-11-28 | 1999-06-15 | Canon Inc | 情報処理システム、印刷方法および画像処理方法 |
US6256111B1 (en) * | 1998-06-19 | 2001-07-03 | International Business Machines Corporation | Calibrating digital halftoning algorithms with multiple personalities |
US6219151B1 (en) * | 1998-08-24 | 2001-04-17 | Hitachi Koki Imaging Solutions, Inc. | Network printing system |
JP2000190573A (ja) * | 1998-12-28 | 2000-07-11 | Canon Inc | 印刷制御方法および印刷システム |
-
1997
- 1997-11-28 JP JP32746697A patent/JP3787427B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1998
- 1998-11-23 US US09/197,475 patent/US6967742B1/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014113810A (ja) * | 2012-12-12 | 2014-06-26 | Canon Inc | 画像処理装置、画像形成装置、それらの方法およびプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3787427B2 (ja) | 2006-06-21 |
US6967742B1 (en) | 2005-11-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3408119B2 (ja) | 画像処理装置と方法、及び記録媒体 | |
JP3596857B2 (ja) | 印刷装置および画像処理方法 | |
US7099025B2 (en) | Printing system, printing control method and apparatus printing data in accordance with updated condition information | |
WO2005069084A1 (ja) | モノクロ印刷モードでの装着された現像剤の残量総量表示が可能な画像形成装置 | |
JP3787427B2 (ja) | プリンタサーバのデータ処理方法及び記憶媒体 | |
JP7051345B2 (ja) | 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム | |
US7460817B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP3780073B2 (ja) | 印刷制御装置および方法 | |
JP5219647B2 (ja) | 画像形成装置および画像形成システムならびに画像処理方法 | |
JP4219359B2 (ja) | 画像形成装置、画像処理装置、及び画像形成システム | |
JPH11112803A (ja) | 印刷システム、印刷装置及び印刷制御方法 | |
JP2000318276A (ja) | 印刷装置及びその濃度補正方法並びに記憶媒体 | |
JP2000227684A (ja) | 画像形成装置及びその制御方法 | |
JPH11143147A (ja) | 画像処理装置及びその方法 | |
US7773238B2 (en) | Image forming apparatus for reducing time of printing consecutive pages of data and image forming method thereof | |
US20040160633A1 (en) | Printing system and printing method | |
JP2004126965A (ja) | プリンタドライバおよびバージョンアップ方法およびコンピュータが読み取り可能な記憶媒体およびプログラム | |
US11956395B2 (en) | Image-forming apparatus, print management system, and method for controlling image-forming apparatus | |
JP2001184182A (ja) | プリントシステムおよびキャリブレーション方法 | |
KR100325815B1 (ko) | 화상형성장치의 화상품질 향상방법 | |
JP2001022551A (ja) | 印刷制御方法、情報処理装置および印刷システム | |
JP2024052146A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006082482A (ja) | 印刷実行データ出力システム、印刷実行データ出力方法、プログラム及び記録媒体 | |
JP2003237196A (ja) | 印刷装置および印刷装置の制御方法およびプログラムおよび記憶媒体 | |
JP2023112893A (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050727 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050802 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051003 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060314 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060327 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100331 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100331 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110331 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120331 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130331 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130331 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140331 Year of fee payment: 8 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |