JPH11160675A - 液晶ディスプレイ用バックライト - Google Patents
液晶ディスプレイ用バックライトInfo
- Publication number
- JPH11160675A JPH11160675A JP9342124A JP34212497A JPH11160675A JP H11160675 A JPH11160675 A JP H11160675A JP 9342124 A JP9342124 A JP 9342124A JP 34212497 A JP34212497 A JP 34212497A JP H11160675 A JPH11160675 A JP H11160675A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cold cathode
- cathode tubes
- switch
- liquid crystal
- inverter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B41/00—Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
- H05B41/14—Circuit arrangements
- H05B41/36—Controlling
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/1336—Illuminating devices
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B41/00—Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
- H05B41/14—Circuit arrangements
- H05B41/26—Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc
- H05B41/28—Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters
- H05B41/282—Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters with semiconductor devices
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/1336—Illuminating devices
- G02F1/133621—Illuminating devices providing coloured light
- G02F1/133622—Colour sequential illumination
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Discharge-Lamp Control Circuits And Pulse- Feed Circuits (AREA)
- Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)
- Planar Illumination Modules (AREA)
- Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
Abstract
制御可能とする。 【解決手段】 インバータ3の出力と、冷陰極管5,
6,7に直列接続した半導体スイッチ2の切り替えの両
方を組み合わせて制御する。
Description
スプレイに使用されるバックライト、殊にフィールドシ
ーケンシャル方式の液晶ディスプレイ用バックライトに
関するものである。
ビなどのカラー表示ディスプレイ装置としてカラー液晶
ディスプレイが使われている。
は、ごく一部の特殊な方式を除いては、カラーフィルタ
方式が使われている。
示を可能とした液晶表示装置においては、赤、緑、青の
3色のドットを組み合わせてカラー表示を行っている。
ルに張り合わせる作業も高い精度が要求される。
液晶表示パネルと同等の解像度を出すためには、3倍の
ドット数が必要となるため、通常の液晶パネルでは、水
平方向の駆動回路の数が3倍となってしまい、コストが
かかるとともに、パネルと駆動回路の接続点数も3倍と
なるため、接続作業も困難になってしまう。
する方法として、カラーフィルタを使う方式は、コスト
的には高価になる要素が多く、安価に製造することが困
難であった。また、カラーフィルタによる光の透過率が
約20パーセントしかなく、カラーフィルタを使うこと
によって明るさが約5分の1になってしまうため、バッ
クライトの消費電力が非常に大きくなってしまうという
欠点があった。
示装置としては、フィールドシーケンシャル方式とし
て、特開平1−179914の様に、白黒液晶パネルと
3色バックライトを組み合わせてカラー表示を行う方法
が提案されており、カラーフィルタ方式に較べ、安価に
高精細のカラー表示を実現出来る。3色バックライトに
ついては、特願平7−271994や特願平8−494
76の様に、赤、緑、青の3色の発色をする冷陰極管3
本を使い、従来の白色冷陰極管と導光板を使用した薄型
バックライトと同等の空間に納める方法が提案されてい
る。
に高電圧を発生させるインバータ回路の部分は、安価な
半導体スイッチによる切り替えが困難であり、各々の冷
陰極管にインバータを接続し、3個のインバータの出力
を制御することにより、3本の冷陰極管の点灯を制御し
ていた。また、インバータの大きさについては、点灯時
間は3分の1以下になるものの、ピーク電流はそれほど
変わらないため、コイルその他の部品の小型化が出来な
い。従って、従来と同等の大きさのインバータが3個必
要となり、ノートパソコン等への使用に対し大きな問題
となる。また、コスト的にもインバータの方が冷陰極管
の何倍も高価であるため問題であった。
青の3色の発色をする3本の冷陰極管5,6及び7に一
般的に入手が容易で安価な高耐圧の双方向に電流が流せ
る双方向サイリスタからなるスイッチ8,9及び10を
それぞれ直列に接続し、これらに直流電源1とインバー
タ3とからなる高電圧発生手段4aから電圧を印可する
という手段が考えられる。
印可したとき、全ての双方向サイリスタからなるスイッ
チ8,9及び10がOFF状態になる条件では、これら
のスイッチ8,9及び10の耐圧が十分でなく、いずれ
かの冷陰極管5,6又は7で放電が起こってしまい、完
全に消灯状態にはならない。
の点灯の制御は困難であると考えられ、従来技術では、
図4に示すように各冷陰極管5,6及び7に対し、それ
ぞれ独立のインバータ3a,3b及び3cを接続して、
各インバータ3a,3b及び3cの入力電源をスイッチ
2a,2b及び2cにより制御することで、冷陰極管
5,6及び7の点灯を制御することになり、前記課題を
解決することはできない。
みてなされたものであり、本発明が解決しようとする課
題は、インバータ1個で、3本の冷陰極管の点灯を制御
可能とする、フィールドシーケンシャル方式の液晶ディ
スプレイ用バックライトを提供することである。
めになされた本発明は、インバータの出力と、冷陰極管
に直列接続した半導体スイッチの切り替えの両方を組み
合わせて制御することにより、インバータ1個で、3本
の冷陰極管の点灯を制御可能とすることを特徴とするも
のである。
説明する。
てのブロック図を示すものであり、直流電源1とトラン
ジスタなどを使った半導体スイッチ2とインバータ3と
で出力が制御可能な高電圧発生手段4が構成される。
段4には赤、緑、青の3色の発色をする3本の冷陰極管
5,6及び7が並列に接続されているとともに、前記各
冷陰極管5,6及び7には一般的に入手が容易で安価な
高耐圧の双方向に電流が流せる双方向サイリスタからな
るスイッチ手段8,9及び10がそれぞれ直列に接続さ
れている。
管5,6及び7にそれぞれ直列接続された双方向サイリ
スタからなるスイッチ手段8,9及び10以外に、高電
圧発生手段4におけるインバータ3の電源を制御するス
イッチ2を設け、これらのスイッチ2及びスイッチ手段
8,9及び10、を組み合わせて制御することにより、
安定して冷陰極管5,6及び7の放電を制御することが
できる。
からなるスイッチ手段8,9及び10がOFF状態で、
高電圧発生手段4から高電圧が印可されると、いずれか
の冷陰極管5,6又は7で放電が起こってしまう。この
問題を解決するため、冷陰極管5,6又は7の放電をさ
せたくないときには、高電圧発生手段4を構成するスイ
ッチ2をOFF状態にしてインバータ3の出力電圧を放
電開始電圧以下にすることにより、全ての冷陰極管5,
6及び7の放電を止めることが可能となる。
択に関しては、フィールドシーケンシャル方式において
は、同時に点灯するべき冷陰極管5,6及び7は、赤、
緑、青のうち必ず1本であり、なおかつ、1本の冷陰極
管5,6又は7が消灯してから、次に別の冷陰極管5,
6又は7が点灯するまでには、数ミリセカンドの時間を
あける必要がある。
ON状態にしてインバータ3から高電圧が印可される時
に、スイッチ手段8、9及び10のうち必ず1つだけが
ON状態にすることが可能である。この場合、冷陰極管
5,6及び7の放電開始電圧がそろっていれば、ON状
態のスイッチと直列接続された冷陰極管5,6又は7の
内1本のみが点灯する。
点灯することで、インバータ3の出力電圧が低下するた
め、他のOFF状態のスイッチ手段8、9又は10と直
列接続された冷陰極管5,6又は7には放電が起こらな
くなる。従って、選択した1本の冷陰極管5,6又は7
のみを確実に点灯させ、他の冷陰極管5,6又は7に放
電を起こさせないことが可能となる。
って、インバータ3から高電圧が印可される前に、スイ
ッチ手段8、9及び10のうちいずれか1つがON状態
となっている。これは確実にON状態となっているスイ
ッチ手段8、9又は10に直列接続されている冷陰極管
5,6又は7を点灯させるためであるが、通常はスイッ
チ2をON状態にしてインバータ3に電源投入してから
高電圧が出力するまでの時間が、スイッチ手段8、9又
は10がON状態になるまでの時間に較べて長いため、
同時でもかまわない。また、スイッチ2がOFF状態に
なってから、スイッチ手段8、9及び10を全てOFF
状態にするまでに一定の時間を開けている。これは高電
圧発生手段4におけるインバータ3の出力が、冷陰極管
5,6又は7の放電開始電圧以下になるまでの時間差を
考慮しているもので、インバータの種類によって必要に
なる場合がある。以上のように制御することで、冷陰極
管5,6及び7の点灯を安定して制御できる。
バータで3本の冷陰極管の点灯を制御可能となり、イン
バータの個数を3分の1にする事が可能となり、大幅な
コストダウンと小型化が可能となる。また、各冷陰極管
に直列に接続されたスイッチ手段の配置によっては高電
圧のかかる配線の経路を1本化して小型化が可能とな
る。
は、インバータの入力電源がOFF状態となっているの
で、無駄な電力消費を防ぐことが可能となる。
ドシーケンシャル方式のバックライトだけでなく、複数
の放電管の点灯を切り替えながら使用するシステムに幅
広く応用が可能となる。
Claims (5)
- 【請求項1】 出力が制御可能な高電圧発生手段と、前
記高電圧発生手段に接続された複数の放電管と前記放電
管のそれぞれに直列接続されたスイッチ手段とを備える
ことを特徴とする液晶ディスプレイ用バックライト。 - 【請求項2】 前記高電圧発生手段より高電圧が出力し
ている期間、前記スイッチ手段のうちいずれか1つだけ
が導通状態であることを特徴とする請求項1に記載の液
晶ディスプレイ用バックライト。 - 【請求項3】 前記スイッチ手段が双方向サイリスタで
あることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の液
晶ディスプレイ用バックライト。 - 【請求項4】 前記複数の放電管が、それぞれ赤、緑、
青の発色をする3本の冷陰極管であることを特徴とする
請求項1、請求項2又は請求項3に記載の液晶ディスプ
レイ用バックライト。 - 【請求項5】 前記高電圧発生手段の出力制御方法とし
て、前記高電圧発生手段の入力電源を制御することを特
徴とする請求項1乃至5いずれかに記載の液晶ディスプ
レイ用バックライト。
Priority Applications (9)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34212497A JP3486742B2 (ja) | 1997-11-27 | 1997-11-27 | 液晶ディスプレイ用バックライト |
TW087108167A TW396716B (en) | 1997-11-27 | 1998-05-26 | Backlight for liquid crystal display |
KR1019980019533A KR100639603B1 (ko) | 1997-11-27 | 1998-05-28 | 액정디스플레이용백라이트 |
CNB981095674A CN1199139C (zh) | 1997-11-27 | 1998-06-05 | 液晶显示器用背照灯 |
US09/200,259 US6023131A (en) | 1997-11-27 | 1998-11-25 | Backlight device for a liquid crystal display |
CA002254566A CA2254566C (en) | 1997-11-27 | 1998-11-26 | Backlight device for a liquid crystal display |
DE69816240T DE69816240T2 (de) | 1997-11-27 | 1998-11-26 | Rückbeleuchtungseinrichtung für eine LCD Anzeige |
EP98122477A EP0920052B1 (en) | 1997-11-27 | 1998-11-26 | Backlight device for a liquid display |
HK99104709A HK1019649A1 (en) | 1997-11-27 | 1999-10-22 | Backlight used for liquid crystal display. |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34212497A JP3486742B2 (ja) | 1997-11-27 | 1997-11-27 | 液晶ディスプレイ用バックライト |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002253049A Division JP3839760B2 (ja) | 2002-08-30 | 2002-08-30 | 液晶ディスプレイ用バックライト |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11160675A true JPH11160675A (ja) | 1999-06-18 |
JP3486742B2 JP3486742B2 (ja) | 2004-01-13 |
Family
ID=18351329
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP34212497A Expired - Fee Related JP3486742B2 (ja) | 1997-11-27 | 1997-11-27 | 液晶ディスプレイ用バックライト |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6023131A (ja) |
EP (1) | EP0920052B1 (ja) |
JP (1) | JP3486742B2 (ja) |
KR (1) | KR100639603B1 (ja) |
CN (1) | CN1199139C (ja) |
CA (1) | CA2254566C (ja) |
DE (1) | DE69816240T2 (ja) |
HK (1) | HK1019649A1 (ja) |
TW (1) | TW396716B (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002231034A (ja) * | 2001-01-18 | 2002-08-16 | Samsung Electronics Co Ltd | バックライトアセンブリ及びこれを有する液晶表示装置 |
JP2002303848A (ja) * | 2001-04-03 | 2002-10-18 | Mitsubishi Electric Corp | ディスプレイ装置用照明装置 |
WO2007013203A1 (ja) * | 2005-07-28 | 2007-02-01 | Sanken Electric Co., Ltd. | 放電灯点灯装置 |
US7742031B2 (en) | 1999-10-08 | 2010-06-22 | Sharp Kabushiki Kaisha | Display device and light source |
Families Citing this family (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3031312B2 (ja) * | 1997-09-11 | 2000-04-10 | 日本電気株式会社 | ドライバ回路及び液晶駆動用半導体装置、並びにそれらの駆動方法 |
JPH11296150A (ja) | 1998-04-10 | 1999-10-29 | Masaya Okita | 液晶の高速駆動方法 |
US6366270B1 (en) | 1998-05-29 | 2002-04-02 | Silicon Graphics, Inc. | Multiple light source color balancing system within a liquid crystal flat panel display |
US6611249B1 (en) | 1998-07-22 | 2003-08-26 | Silicon Graphics, Inc. | System and method for providing a wide aspect ratio flat panel display monitor independent white-balance adjustment and gamma correction capabilities |
JP3688915B2 (ja) * | 1998-11-27 | 2005-08-31 | 株式会社 日立ディスプレイズ | 液晶表示装置 |
US6346782B1 (en) * | 1999-05-25 | 2002-02-12 | Genlyte Thomas Group Llc | Multiple lamp ballast system |
KR20010046569A (ko) * | 1999-11-12 | 2001-06-15 | 박기목 | 방전경로 이동이 가능한 다중전극형 면광원 |
JP3806279B2 (ja) * | 2000-01-20 | 2006-08-09 | 株式会社小糸製作所 | 放電灯点灯回路 |
US6674250B2 (en) | 2000-04-15 | 2004-01-06 | Guang-Sup Cho | Backlight including external electrode fluorescent lamp and method for driving the same |
US6501234B2 (en) | 2001-01-09 | 2002-12-31 | 02 Micro International Limited | Sequential burst mode activation circuit |
US20020198830A1 (en) * | 2001-05-01 | 2002-12-26 | Randell Wayne L. | Method and system for handling disputes in an electronic invoice management system |
US20040017333A1 (en) * | 2002-07-24 | 2004-01-29 | Cooper Alan Neal | Universal serial bus display unit |
US7312816B2 (en) | 2002-07-24 | 2007-12-25 | Freestone Systems, Inc. | Digital observation system |
KR100736498B1 (ko) * | 2002-08-22 | 2007-07-06 | 엘지전자 주식회사 | 컴퓨터 시스템에서의 다종 엘시디 구동방법 및 장치 |
FI114195B (fi) * | 2002-10-07 | 2004-08-31 | Teknoware Oy | Järjestely valaisimen yhteydessä |
KR100895022B1 (ko) * | 2002-10-09 | 2009-04-24 | 주식회사 광운디스플레이기술 | 휘도 조절 장치 |
KR100911820B1 (ko) * | 2002-12-26 | 2009-08-12 | 엘지디스플레이 주식회사 | 액정표시장치의 인버터 및 이를 이용한 백라이트 램프검사장치 |
US20070076445A1 (en) * | 2003-10-13 | 2007-04-05 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Power converter |
KR20050050894A (ko) * | 2003-11-26 | 2005-06-01 | 엘지.필립스 엘시디 주식회사 | 백라이트 유닛 |
KR101009673B1 (ko) * | 2004-04-14 | 2011-01-19 | 엘지디스플레이 주식회사 | 발광램프의 구동장치 및 그 구동방법 |
JP4312654B2 (ja) * | 2004-05-07 | 2009-08-12 | パナソニック株式会社 | 冷陰極管点灯装置 |
WO2006056925A1 (en) * | 2004-11-26 | 2006-06-01 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Gas discharge lamp driver circuit with lamp selection part |
US8089581B2 (en) * | 2005-08-04 | 2012-01-03 | Panasonic Corporation | Display and illuminator |
WO2007049205A2 (en) * | 2005-10-26 | 2007-05-03 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Method and circuit for driving gas discharge lamps using a single inverter |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62234126A (ja) * | 1986-03-27 | 1987-10-14 | Nec Home Electronics Ltd | 蛍光ランプ用照明装置 |
JPH01179914A (ja) * | 1988-01-12 | 1989-07-18 | Nec Corp | 液晶カラー表示装置 |
US5406299A (en) * | 1989-05-30 | 1995-04-11 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force | Hybrid field-sequential display |
JP3233927B2 (ja) * | 1989-12-22 | 2001-12-04 | サーノフ コーポレイション | バツクライト液晶表示ピクセルアレイを用いたフイールド順次式表示システム及び画像生成方法 |
JPH03280352A (ja) * | 1990-03-28 | 1991-12-11 | Toshiba Lighting & Technol Corp | 低圧放電灯 |
JPH04338996A (ja) * | 1991-01-23 | 1992-11-26 | Fujitsu General Ltd | カラーパネルディスプレイ装置 |
JP2693066B2 (ja) * | 1991-11-07 | 1997-12-17 | 三洋電機株式会社 | 冷陰極放電管の放電始動装置 |
JPH06283285A (ja) * | 1992-12-28 | 1994-10-07 | Fujitsu Kiden Ltd | 冷陰極放電管表示装置及びその駆動回路 |
JPH06203983A (ja) * | 1992-12-28 | 1994-07-22 | Minebea Co Ltd | 複数放電灯の点灯装置 |
JP3729508B2 (ja) * | 1993-01-20 | 2005-12-21 | ソニー株式会社 | カラー映像表示装置 |
JPH06222721A (ja) * | 1993-01-27 | 1994-08-12 | Hitachi Ltd | 液晶表示装置 |
JPH07240284A (ja) * | 1994-02-28 | 1995-09-12 | Toshiba Lighting & Technol Corp | 放電管点灯装置および照明器具 |
JPH09180880A (ja) * | 1995-12-26 | 1997-07-11 | Rohm Co Ltd | El素子駆動回路およびこれを用いるel素子照明装置 |
JPH10207400A (ja) * | 1997-01-24 | 1998-08-07 | Canon Inc | 液晶表示装置及びその光源制御方法 |
-
1997
- 1997-11-27 JP JP34212497A patent/JP3486742B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1998
- 1998-05-26 TW TW087108167A patent/TW396716B/zh not_active IP Right Cessation
- 1998-05-28 KR KR1019980019533A patent/KR100639603B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1998-06-05 CN CNB981095674A patent/CN1199139C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1998-11-25 US US09/200,259 patent/US6023131A/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-11-26 CA CA002254566A patent/CA2254566C/en not_active Expired - Fee Related
- 1998-11-26 EP EP98122477A patent/EP0920052B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-11-26 DE DE69816240T patent/DE69816240T2/de not_active Expired - Lifetime
-
1999
- 1999-10-22 HK HK99104709A patent/HK1019649A1/xx not_active IP Right Cessation
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7742031B2 (en) | 1999-10-08 | 2010-06-22 | Sharp Kabushiki Kaisha | Display device and light source |
US8179364B2 (en) | 1999-10-08 | 2012-05-15 | Sharp Kabushiki Kaisha | Display device and light source |
JP2002231034A (ja) * | 2001-01-18 | 2002-08-16 | Samsung Electronics Co Ltd | バックライトアセンブリ及びこれを有する液晶表示装置 |
JP2002303848A (ja) * | 2001-04-03 | 2002-10-18 | Mitsubishi Electric Corp | ディスプレイ装置用照明装置 |
JP4623854B2 (ja) * | 2001-04-03 | 2011-02-02 | 三菱電機株式会社 | ディスプレイ装置用照明装置 |
WO2007013203A1 (ja) * | 2005-07-28 | 2007-02-01 | Sanken Electric Co., Ltd. | 放電灯点灯装置 |
US7888887B2 (en) | 2005-07-28 | 2011-02-15 | Sanken Electric Co., Ltd. | Luminescent lamp lighting device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0920052B1 (en) | 2003-07-09 |
CA2254566C (en) | 2007-06-26 |
EP0920052A1 (en) | 1999-06-02 |
CA2254566A1 (en) | 1999-05-27 |
JP3486742B2 (ja) | 2004-01-13 |
US6023131A (en) | 2000-02-08 |
TW396716B (en) | 2000-07-01 |
DE69816240D1 (de) | 2003-08-14 |
KR19990044745A (ko) | 1999-06-25 |
CN1218943A (zh) | 1999-06-09 |
KR100639603B1 (ko) | 2006-12-22 |
HK1019649A1 (en) | 2000-02-18 |
DE69816240T2 (de) | 2004-05-27 |
CN1199139C (zh) | 2005-04-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3486742B2 (ja) | 液晶ディスプレイ用バックライト | |
US20100188438A1 (en) | Backlight and Liquid Crystal Display Device | |
EP1617712B1 (en) | Discharge lamp lighting apparatus for lighting multiple discharge lamps | |
JP2005310996A (ja) | 定電流駆動装置、バックライト光源装置及びカラー液晶表示装置 | |
US20070001620A1 (en) | Display apparatus | |
US6791239B2 (en) | Piezoelectric transformation driving apparatus | |
US7015658B2 (en) | Driving circuit configured in a three-phase inverter and driving method thereof | |
US6943785B2 (en) | Piezoelectric transformation driving apparatus | |
US6215680B1 (en) | Circuit for obtaining a wide dimming ratio from a royer inverter | |
KR20050085772A (ko) | Lcd 디스플레이 패널용 스크롤링 백라이트 디바이스 | |
KR101009673B1 (ko) | 발광램프의 구동장치 및 그 구동방법 | |
JPH075427A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP3839760B2 (ja) | 液晶ディスプレイ用バックライト | |
JP4623854B2 (ja) | ディスプレイ装置用照明装置 | |
JP2000206486A (ja) | カラ―液晶表示装置 | |
JP2007165321A (ja) | バックライトモジュール及びその駆動回路モジュール | |
JP2002006789A (ja) | バックライト制御装置 | |
JP2004126507A (ja) | ディスプレイの交互交替的ランプ・インバータ減光方法及び装置 | |
KR20000051478A (ko) | 플라즈마 디스플레이 패널의 구동ic | |
KR100859519B1 (ko) | 액정 표시 장치용 백라이트 장치 | |
JPS62123428A (ja) | 液晶表示装置 | |
KR101618876B1 (ko) | Led 구동을 위한 부스트 회로 | |
KR20050064172A (ko) | 램프의 구동장치 및 그 구동방법 | |
JP2000206907A (ja) | 液晶装置 | |
JPH04245217A (ja) | 液晶ディスプレイ用バックライト |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20010227 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071031 Year of fee payment: 4 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071031 Year of fee payment: 4 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081031 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081031 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091031 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091031 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101031 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121031 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131031 Year of fee payment: 10 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |