JPH11159108A - プラスチック製外壁材用のスターター - Google Patents

プラスチック製外壁材用のスターター

Info

Publication number
JPH11159108A
JPH11159108A JP34367597A JP34367597A JPH11159108A JP H11159108 A JPH11159108 A JP H11159108A JP 34367597 A JP34367597 A JP 34367597A JP 34367597 A JP34367597 A JP 34367597A JP H11159108 A JPH11159108 A JP H11159108A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
starter
mounting
wall material
plastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34367597A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Kushioka
政治 串岡
Yoshinori Motohashi
義典 本橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyoraku Co Ltd
Chuo KK
Original Assignee
Kyoraku Co Ltd
Chuo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyoraku Co Ltd, Chuo KK filed Critical Kyoraku Co Ltd
Priority to JP34367597A priority Critical patent/JPH11159108A/ja
Publication of JPH11159108A publication Critical patent/JPH11159108A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 建築物の壁面等に堅固に固着することができ
るとともに耐久性が向上するようにする。 【解決手段】 プラスチック製外壁材用のスターター5
0は、壁面等に固着するための部分である長尺板状の取
付け部51と、取付け部51の上端部に連設された上方
に向かって略L字状に折れ曲がった係合部53と、取付
け部51の下端部近傍に連設された前記係合部53と同
方向へ突出する庇状の水切り部52とを備えており、取
付け部51に設けられた長手方向に延在する帯状の厚肉
部51aには、複数の取付け用長孔54が互いに間隔を
おいて穿孔されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プラスチック製外
壁材を建築物の壁面等に貼り付ける際に用いられるプラ
スチック製外壁材用のスターターに関するものである。
【0002】
【従来の技術】図11は、従来の外壁材を建築物の壁面
に貼り付ける際に用いられるスターターの一例を示し、
このスターター100は、外壁材200の下端に形成さ
れた逆凹溝201の内側面に嵌合する凸部105と、凸
部105の外側垂下部106の下端から外側へほぼ水平
に延びた外側水平部107と、外側水平部107の端か
らほぼ垂直下方に延びた下方垂直部108と、前記凸部
105の内側に前記外壁材200の下端に形成された逆
凹溝201の内側縁202が嵌合する凹溝104と、凹
溝104からほぼ垂直上方に延びた上方垂直部103
と、上方垂直部103の端から内側にほぼ水平に延びた
内側水平部102と、内側水平部102の端からほぼ垂
直上方に延びた第2の上方垂直部101とを備えてい
る。
【0003】そして、外壁材200を下地壁300に貼
り付ける際に、スターター100を土台400と下地壁
300との角隅部に配置してその第2の上方垂直部10
1の部分を下地壁300に釘110等によって固着して
おき、前記凸部105および前記凹溝104に外壁材2
00の下端に形成された逆凹溝201およびその内側縁
202を嵌合させて取り付ける(実公平7−43338
号公報)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の技術では、
スターター100における下地壁300に釘打ち等によ
り固着される第2の上方垂直部101に対し、外壁材2
00との嵌合部である凸部105が下方に離間している
ため、スターター100に外力がかかった場合に釘打ち
等により固着されている第2の上方垂直部101に応力
が集中し、場合によっては下地壁300から外れるおそ
れがあり、耐久性に劣るという問題点がある。
【0005】本発明は、上記従来の技術の有する問題点
に鑑みてなされたものであって、建築物の壁面等に対し
て堅固に固着することができるとともに耐久性に優れた
プラスチック製外壁材用のスターターを実現することを
目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のプラスチック製外壁材用スターターは、プ
ラスチック製外壁材を壁面等に貼り付ける際に用いられ
るスターターであって、前記壁面等に固着するための部
分である長尺板状の取付け部と、前記取付け部の上端部
に連設された略L字状に上方に向けて折れ曲がった係合
部と、前記取付け部の下端部近傍に連設された前記係合
部と同方向へ突出する庇状の水切り部とを備えたことを
特徴とするものである。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明に係るプラスチック製外壁
材用のスターターの一実施の形態を図面に基づいて説明
する。
【0008】図9および図10に示すように、プラスチ
ック製外壁材用のスターター50は、建築物の壁面W等
に固着するための部分である長尺板状の取付け部51
と、取付け部51の上端部に連設された上方に向かって
略L字状に折れ曲がった係合部53と、取付け部51の
下端部近傍に連設された前記係合部53と同方向へ突出
する庇状の水切り部52とを備えており、取付け部51
に設けられた長手方向に延在する帯状の厚肉部51aに
は、複数の取付け用長孔54が互いに間隔をおいて穿孔
されている。
【0009】なお、本発明において、上記実施の形態に
示した取付け部51にその長手方向に帯状の厚肉部51
aを設け、該厚肉部51aに複数の取付け用長孔54を
互いに間隔をおいて穿孔したものに限らず、スターター
が金属等の機械的強度の大きな材料から構成されている
場合には、必ずしも帯状の厚肉部を取付け部に設ける必
要はない。また、複数の取付け用長孔54は、施工する
直前に選択した部位に穿孔することもでき、その形状も
長孔に限らず円形等任意の形状とすることができること
はいうまでもない。
【0010】続いて、本実施の形態によるスターター5
0を用いて壁面等に貼り付けられるプラスチック製外壁
材の一例について説明する。
【0011】図1および図2に示すように、プラスチッ
ク製外壁材Pは、目地風面1bで区画されたブロック状
の浮出し面1aを有する表壁1と、表壁1に対して間隔
をおいて対向する裏壁2と、表壁1および裏壁2の上下
縁部並びに両側縁部に連設された後述する連結用のマー
ジン3〜6とを備え、内部が中空の中空二重壁構造体で
ある。
【0012】上縁部に連設されたマージン(以下、「上
方のマージン」という。)3は、図1の(b)に示すよ
うに、表壁側に目地風面1bに続いて略L字形に折れ曲
がり裏壁側へ窪んだ裏当て部3aを有するとともに、裏
壁側に裏壁2に続いて略L字状に折れ曲がり反表壁側へ
突出した枠状部3bを有し、裏当て部3aおよび枠状部
3bの先端部を閉塞する端壁3cと、端壁3cにおける
裏当て部側略半分の外面に連設された嵌合用耳部3dと
を備えている。そして、裏当て部3aには、表壁側を裏
壁側に向けて窪ませてその先端部が枠状部3bの裏面に
溶着された取付け用凹状リブ9が互いに間隔をおいて設
けられているとともに、枠状部3bの反表壁側の外面に
は、各取付け用凹状リブ9の間の間隔部に対応する部位
に長手方向に対して直交方向(図示上下方向)に延在す
る溝部3eが形成されており(図2および図3参照)、
しかも、各取付け用凹状リブ9の先端部には枠状部3b
の外面側へ貫通する取付け用長孔9aが穿孔されてい
る。
【0013】下縁部に連設されたマージン(以下、「下
方のマージン」という。)4は、図1の(c)に示すよ
うに、表壁側に浮出し面1aを有するとともに、裏壁側
に、裏壁2に続いて略L字状に折れ曲がり反表壁側へ突
出した枠状部4bと、枠状部4bに続いて略L字状に折
れ曲がり表壁側へ窪んだ段差部4eと、段差部4eに続
いて略L字形に折れ曲がり反表壁側へ突出した突出部4
dと、突出部4dに続いて略L字形に折れ曲がり表壁側
へ窪んだ当接部4aとを有し、浮出し面1aおよび当接
部4aの先端部が端壁4cで閉塞されており、しかも、
枠状部4bと段差部4eとの角隅部には、断面形状が略
コ字状であるインサート10が凹所10aの開放部が端
壁4c側(下方)に向くようにして一体的に設けられて
いる。
【0014】表壁側から見て左側縁部に連設されたマー
ジン(以下、「左側のマージン」という。)5は、図4
の(b)に示すように、裏壁側に、裏壁2に続いて略L
字状に折れ曲がり反表壁側へ突出した枠状部5bと、枠
状部5bに続いて略L字状に折れ曲がり表壁側へ窪んだ
当接部5aと、当接部5aの先端部を閉塞する端壁5c
とを備えており、端壁5cには、外方へ向けて舌片状に
突出する浮出し面1aを有する突出片5dと端壁5cの
表壁側の面に一体に形成された目地風面1bとが交互に
くし歯状に連設されている。そして図4の(a)に示す
ように、枠状部5bの長手方向略中央部位には段差部5
eを設け、裏当て板11の一端側をビス12等の固着手
段により固着することにより、裏当て板11の枠状部5
bから外方へ突出する他端側と当接部5aとの間に後述
する右側のマージン6を嵌合するための嵌合凹所が形成
されている。
【0015】表壁側から見て右側縁部に連設されたマー
ジン(以下、「右側のマージン」という。)6は、図4
の(c)に示すように、裏壁側に裏壁2に続いて略L字
状に折れ曲がり反表壁側へ突出した枠状部6bを有する
とともに、表壁側に、浮出し面1aの折り返し面6eに
続いて略L字状に折れ曲がり反表壁側へ窪んだ裏当て部
6aと、裏当て部6aに続いて略ヘ字状に折れ曲がり反
表壁側へ深く窪んだ溝状部6dと、溝状部6dに続いて
表壁側へ昇り階段状に折れ曲がったシール部材40を載
置するためのシール用段差部6fと(図8参照)、シー
ル用段差部6fに続いて略L字状に折れ曲がり表壁側へ
突出した嵌挿部6gとを有し、枠状部6bおよび嵌挿部
6gの先端部が端壁6cで閉塞されている。そして、枠
状部6bの長手方向略中央部には、図4の(d)に示す
ように、上述した左側のマージン5の裏当て板11を嵌
合させるための切欠部6hが形成されている。
【0016】なお、右側のマージン6の連設部に隣接す
る表壁1の表面には、上述した右側のマージン5の交互
にくし歯状に連設された突出片5dと目地風面1bに対
応して、目地風面1bと浮出し面1aとが交互に形成さ
れている。
【0017】また、上述のプラスチック製外壁材Pにお
いて、裏壁2には、反表壁側へ突出した平坦な先端面7
aを有する突起7が互いに間隔をおいて突設されてい
る。これらの突起7は、裏壁2の浮出し面1aに対向す
る部位に形成されており、その高さはマージン3〜6の
壁面Wと当接する面よりも低く設定されている。
【0018】さらに、裏壁2の目地風面1bに対向する
部位には先端部8aが目地風面1bの裏面に溶着された
凹状リブ8が互いに間隔をおいて形成されている。この
凹状リブ8は、プラスチック製外壁材Pの剛性等の機械
的強度を増大させるためばかりでなく、壁面等に貼り付
ける際に、釘打ち等の固着手段による固着部位として利
用することを目的として形成されたものである。それ
故、裏壁2の目地風面1bに対向する部位であれば任意
の部位に形成できる。
【0019】次に、本実施の形態によるプラスチック製
外壁材用のスターターの機能について、図5に示すよう
に、3枚のプラスチック製外壁材P1 〜P3 を互いに連
結して壁面Wに貼り付ける場合を例に挙げて説明する。
【0020】(1)1枚目のプラスチック製外壁材P1
を壁面Wに貼り付けるに当たり、先ず、図10に示すよ
うに、スターター50を壁面Wに位置決めし、その長尺
板状の取付け部51に長手方向互いに間隔をおいて穿孔
されている複数の取付け用長孔54を利用して釘30に
よる釘打ち等の固着手段により壁面Wに固着する。
【0021】スターター50は、図9に示すように、長
尺板状の取付け部51の上端部に連設された上方に向か
って略L字形に折れ曲がった係合部53と、取付け部5
1の図示下端部近傍に連設された前記係合部53と同方
向へ突出する庇状の水切り部52とを備え、取付け部5
1に設けられた帯状の厚肉部51aには、複数の取付け
用長孔54が互いに間隔をおいて穿孔されている。この
ため、上述のように壁面Wに固着されたスターター50
に外力がかかった場合に、取付け部51に応力が集中す
ることがなく、耐久性が向上する。
【0022】(2) 上記(1)ののち、1枚目のプラ
スチック製外壁材P1 をスターター50の上方に配置
し、下方のマージン4に設けられたインサート10の凹
所10aをスターター50の係合部53に係合させると
ともに当接部4aを水切り部52に当接させて位置決め
したのち、上方のマージン3の取付け用長孔9aを利用
して釘30による釘打ち等の固着手段により壁面Wに固
着する(図6参照)。
【0023】この際に、1枚目のプラスチック製外壁材
1 は、上方のマージン3の枠状部3bが壁面Wに当接
して、枠状部3bに形成された溝部3eにより壁面Wと
の間に空気の流通路が形成される。
【0024】(3) 上記(2)ののち、1枚目のプラ
スチック製外壁材P1 の右側のマージン6のシール用段
差部6fにシール部材40を載置し(図8参照)、つい
で、2枚目のプラスチック製外壁材P2 を1枚目のプラ
スチック製外壁材P1 の図示右側に配置し、その下方の
マージン4のインサート10の凹所10aを上記(2)
と同様にスターター50の係合部53に係合させたのち
1枚目のプラスチック製外壁材P1 に向けてスライドさ
せることにより、1枚目のプラスチック製外壁材P1
右側のマージン6の上面に2枚目のプラスチック製外壁
材P2 の左側のマージン5をオーバーラップさせるとと
もに、図8に示すように、1枚目のプラスチック製外壁
材P1 の右側のマージン6の端壁6cの外面に2枚目の
プラスチック製外壁材P2 の左側のマージン5の枠状部
5bの外側面を当接させて位置決めしたのち、2枚目の
プラスチック製外壁材P2 を上記(2)と同様に釘打ち
等の固着手段により壁面Wに固着する。これにより、1
枚目のプラスチック製外壁材P1 の右側のマージン6の
シール用段差部6fと、2枚目のプラスチック製外壁材
2 の左側のマージン5の当接部5aとの間にシール部
材40を介在された状態になり、雨水等が浸入しないよ
うに完全にシールされる。
【0025】(4) 上記(3)ののち、3枚目のプラ
スチック製外壁材P3 を1枚目のプラスチック製外壁材
1 の上方部位に配置し、図6に示すように、その下方
のマージン4を1枚目のプラスチック製外壁材P1 の上
方のマージン3の上面側にオーバーラップさせて下方に
向けてスライドさせることにより、インサート10の凹
所10a内に1枚目のプラスチック製外壁材P1 の上方
のマージン3の嵌合用耳部3dを嵌合させるとともに、
3枚目のプラスチック製外壁材P3 の下方のマージン4
の当接部4aおよび突出部4dをそれぞれ1枚目のプラ
スチック製外壁材P1 の上方のマージン3の目地風面1
bおよび裏当て部3aの上面に当接させて位置決めした
のち、3枚目のプラスチック製外壁材P3 を上記(2)
と同様に釘打ち等の固着手段により壁面Wに固着する。
【0026】上記(2)、(3)、(4)による工程に
おいて、1〜3枚目のプラスチック製外壁材P1 〜P3
を壁面Wに固着するに当たり、予め壁面Wに存在する凹
凸部や不陸部に対応して適切な突起7を選択し、選択し
た突起7の平坦な先端面7aに伸縮性(柔軟性)を有す
る樹脂製またはゴム製等のスペーサ20を予め貼着して
おき、該スペーサ20を介して壁面Wに対する当接する
部位を設けることにより、各プラスチック製外壁材P1
〜P3 をガタつきがないようにしかも高度の平面性を維
持して壁面Wに貼り付けることができる。
【0027】加えて、図7に示すように、裏壁側に設け
られた凹状リブ8を利用して釘30による釘打ち等の固
着手段による固着部位を付加的に設けて壁面Wに固着す
ると、一層堅固に各プラスチック製外壁材P1 〜P3
貼り付けることができる。
【0028】なお、裏壁2に反表壁側へ突出した平坦な
先端面7aを有する突起7を互いに間隔をおいて突設し
た他の理由は、プラスチック製外壁材Pを建築物の壁面
等に貼り付けた際に、前記壁面等との間に間隙Sを形成
させ、該間隙Sを通して空気が流通することで結露を防
止することができるようにするためである。
【0029】したがって、突起7は裏壁2の全体にわた
って分布させて形成しておくことが望ましい。また、突
起7の断面形状は、円形のものに限らず、方形、楕円
形、多角形等の任意の形状とすることができる。さら
に、突起の形状を蛇腹状としたり、段階的に断面積が縮
小する階段状として突出方向に対して伸縮性を有するよ
うにすると、壁面Wに存在する凹凸部や不陸部に対して
より柔軟に対応することができる。
【0030】
【発明の効果】本発明は上述のとおり構成されているの
で、次に記載するような効果を奏する。
【0031】建築物の壁面等に堅固に固着することがで
き、スターターに外力がかかった場合に、壁面等に固着
された板状長尺の取付け部に応力が集中することがな
く、耐久性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るスターターを用いて壁面等に貼り
付けられるプラスチック製外壁材の一例を示し、(a)
は模式正面図、(b)は(a)のA−A線に沿う模式部
分断面図、(c)は(a)のB−B線に沿う模式部分断
面図である。
【図2】図1に示すプラスチック製外壁材の模式背面図
である。
【図3】図2のC−C線に沿う模式部分断面図である。
【図4】図2に示すプラスチック製外壁材の各マージン
の部分を示し(a)はD−D線に沿う模式部分断面図、
(b)はE−E線に沿う模式部分断面図、(c)はF−
F線に沿う模式部分断面図、(d)はG−G線に沿う模
式部分断面図である。
【図5】図1に示すプラスチック製外壁材を3枚連結し
た状態を示す説明図である。
【図6】図5のA−A線に沿う模式部分断面図である。
【図7】図5のB−B線に沿う模式部分断面図である。
【図8】図5のC−C線に沿う模式部分断面図である。
【図9】一実施の形態によるスターターを示す部分斜視
図である。
【図10】図9に示すスターターの使用状態を示す説明
図である。
【図11】従来のスターターの一例を示し(a)は斜視
図、(b)は使用状態を示す説明図である。
【符号の説明】
1 表壁 1a 浮出し面 1b 目地風面 2 裏壁 3,4,5,6 マージン 3a,6a 裏当て部 3b,4b,5b,6b 枠状部 3c,4c,5c,6c 端壁 4a,5a 当接部 4d 突出部 4e 段差部 5d 突出片 6d 溝状部 6e 折り返し面 6f シール用段差部 6g 嵌挿部 7 突起 7a 先端面 8 凹状リブ 8a 先端部 9 取付け用凹状リブ 9a,54 取付け用長孔 10 インサート 10a 凹所 11 裏当て板 12 ビス 20 スペーサ 30 釘 40 シール部材 50 スターター 51 取付け部 52 水切り部 53 係合部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プラスチック製外壁材を壁面等に貼り付
    ける際に用いられるスターターであって、前記壁面等に
    固着するための部分である長尺板状の取付け部と、前記
    取付け部の上端部に連設された略L字状に上方に向けて
    折れ曲がった係合部と、前記取付け部の下端部近傍に連
    設された前記係合部と同方向へ突出する庇状の水切り部
    とを備えたことを特徴とするプラスチック製外壁材用の
    スターター。
JP34367597A 1997-11-28 1997-11-28 プラスチック製外壁材用のスターター Pending JPH11159108A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34367597A JPH11159108A (ja) 1997-11-28 1997-11-28 プラスチック製外壁材用のスターター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34367597A JPH11159108A (ja) 1997-11-28 1997-11-28 プラスチック製外壁材用のスターター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11159108A true JPH11159108A (ja) 1999-06-15

Family

ID=18363381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34367597A Pending JPH11159108A (ja) 1997-11-28 1997-11-28 プラスチック製外壁材用のスターター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11159108A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11159108A (ja) プラスチック製外壁材用のスターター
JPH11247355A (ja) プラスチック製外壁材
JP2002331838A (ja) ウエザーストリップの取付構造
JPH08218502A (ja) 外壁パネルの目地用シーリング材の構造
JP3877850B2 (ja) プラスチック製外壁材
JP3947779B2 (ja) プラスチック製外壁材
JP4418667B2 (ja) 屋根シール構造
JPH11159100A (ja) プラスチック製外壁材における連結部のシール構造
JPH11131751A (ja) プラスチック製外壁材
JP2542081Y2 (ja) ウェザーストリップ
JP3399875B2 (ja) パネル板材の防水取付構造
JPH04323461A (ja) 廻り縁の取付構造
JP3939188B2 (ja) 化粧材取付具及びそれを用いた化粧材取付構造
JP6722712B2 (ja) 見切り部材
JPS641369Y2 (ja)
JP4669850B2 (ja) パネル体保持具
JP3649200B2 (ja) ユニットルームの壁パネルの連結構造
JPH10317559A (ja) パネル構造
JP3907091B2 (ja) パネル
JPH11105638A (ja) ルーフモール固定用クリップ
JPS6015865Y2 (ja) 廻り縁の出隅、入隅被着装置
JPS5824580Y2 (ja) ウインドモ−ル取付け用クリツプ
JP3437977B2 (ja) 目地ガスケット
JPH0437164Y2 (ja)
JPH07324394A (ja) 樹脂製シール材

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Effective date: 20040803

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040803

A621 Written request for application examination

Effective date: 20040917

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060929

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20061031

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20070302

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02