JPH11157566A - 液体塗布容器 - Google Patents

液体塗布容器

Info

Publication number
JPH11157566A
JPH11157566A JP9342167A JP34216797A JPH11157566A JP H11157566 A JPH11157566 A JP H11157566A JP 9342167 A JP9342167 A JP 9342167A JP 34216797 A JP34216797 A JP 34216797A JP H11157566 A JPH11157566 A JP H11157566A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
tube
mouth
support
flange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9342167A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3828260B2 (ja
Inventor
Shigeo Iizuka
茂雄 飯塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP34216797A priority Critical patent/JP3828260B2/ja
Publication of JPH11157566A publication Critical patent/JPH11157566A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3828260B2 publication Critical patent/JP3828260B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】封止筒に緩衝性をもたせると共に、キャップの
締付けが不完全な場合でも液体が漏出しないようにす
る。 【解決手段】第2嵌合筒4上面を閉塞壁6で閉塞させ、
該閉塞壁の中央部から支柱7を起立し、該支柱上端から
下部小径の弾性テーパ筒8を上方突設すると共に、閉塞
壁6に複数の流出孔9を穿設した保持部材Bと、支持筒
12上端から弾性を有する上部小径のテーパ状の薄肉の
内向きフランジ状頂壁13を突設し、該内向きフランジ
状頂壁のフランジ孔外縁から封止筒14を垂設し、該封
止筒下部内面を弾性テーパ筒8上部外面へ水密に係合さ
せた塗布部材Cとを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は毛髪剤等の液体を頭
部等の塗布面に塗布する液体塗布容器に関する。
【0002】
【従来の技術】毛髪剤等の液体を頭部等に塗布する液体
塗布容器として、胴部から口頸部を起立し、該口頸部外
面へ螺合自在なキャップで口頸部を閉塞させるものが知
られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来例では液体を
頭部に塗布する場合、一方の手で容器を持ち、他方の手
で液体をすりこむようにしているため手に液体が付着し
ていた。また、閉栓はキャップを口頸部外面へ螺合させ
ることにより行うが、キャップの締付けがゆるい場合
や、キャップの締付けがゆるんだりした場合に容器体が
傾倒状態にあると口頸部から液体が漏出することがあ
る。
【0004】請求項1記載の液体塗布容器は、弾性を有
する内向きフランジ状頂壁で封止筒を上下動自在に支持
させることにより容器自体で液体のすりこみを可能にす
ると共に、封止筒を弾性テーパ筒へ弾性力を利用して係
合させることによりキャップの締付けが不完全な場合で
も液体が漏出しないようにするものである。
【0005】請求項2記載の液体塗布容器は、上記請求
項1記載の液体塗布容器が有する解決課題を有するほ
か、封止筒上面から突起を突設することにより、塗布面
と封止筒上面との間に流出路が形成されるようにして塗
布効率の一層の向上を図るものである。
【0006】請求項3記載の液体塗布容器は、上記請求
項1及び2記載の液体塗布容器が有する解決課題を有す
るほか、キャップで口頸部を閉塞させることにより、よ
り一層の液体漏出防止を図るものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】第1の手段として、胴部
1上端から口頸部2を起立し、該口頸部の上端部内面か
ら第1嵌合筒3を起立した容器体Aと、上記第1嵌合筒
3内面へ第2嵌合筒4外面を水密に嵌合させ、該第2嵌
合筒上端から外向きフランジ5を突設し、該外向きフラ
ンジを第1嵌合筒3上面へ載置させると共に、第2嵌合
筒4上面を閉塞壁6で閉塞させ、該閉塞壁の中央部から
支柱7を起立し、該支柱上端から下部小径の弾性テーパ
筒8を上方突設すると共に、閉塞壁6に単数ないし複数
の流出孔9を穿設した保持部材Bと、上記第1嵌合筒3
外面へ周壁10下部内面を嵌合させ、該周壁上端から内
向きフランジ11を突設し、該内向きフランジのフラン
ジ孔内縁へ支持筒12を貫設させ、該支持筒下面で上記
外向きフランジ5を水密に挟持させ、更に支持筒12上
端から弾性を有する上部小径のテーパ状の薄肉の内向き
フランジ状頂壁13を突設し、該内向きフランジ状頂壁
のフランジ孔外縁から封止筒14を垂設し、該封止筒下
部内面を上記弾性テーパ筒8上部外面へ水密に係合させ
た塗布部材Cとを有する。
【0008】第2の手段として、上記第1の手段を有す
ると共に、上記封止筒14上面から複数の突起16を突
設すると共に、封止筒14下部内面に係合突条15を周
設し、該係合突条を上記弾性テーパ筒8上部外面へ係合
させた。
【0009】第3の手段として、上記第1又は第2の手
段を有すると共に、上記口頸部2外面に雄ねじを形成
し、該口頸部の歯元円の直径を上記塗布部材Cの周壁1
0外面の外径とほぼ相等しく形成した口頸部2外面へ筒
17下部内面を螺合させると共に、該筒上面を頂壁18
で閉塞させ、該頂壁下面外周部から垂下筒19を垂設
し、該垂下筒下面を上記内向きフランジ11上面へ当接
させたキャップDを有する。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面を
参照しながら説明する。Aは容器体で、胴部1上端部か
ら肩部を介して口頸部2を起立し、該口頸部上端内面か
ら第1嵌合筒3を起立すると共に、口頸部2外面に雄ね
じを形成する。
【0011】Bは保持部材で、第1嵌合筒3内面へ第2
嵌合筒4外面を水密に嵌合させ、該第2嵌合筒上端から
外向きフランジ5を突設し、該外向きフランジを第1嵌
合筒3上面へ載置させる。一方、第2嵌合筒4上面を閉
塞壁6で閉塞させ、該閉塞壁の中央部から支柱7を起立
し、該支柱上端から下部小径の弾性テーパ筒8を上方突
設し、さらに、閉塞壁6に複数の流出孔9を穿設する。
5aは外向きフランジ5外周部から起立した第3嵌合筒
である。
【0012】Cは塗布部材で、第1嵌合筒3外面へ周壁
10下部内面を嵌合させ、該周壁上端から内向きフラン
ジ11を突設し、該内向きフランジのフランジ孔内縁へ
支持筒12を貫設させ、該支持筒下面と第1嵌合筒3上
面とで外向きフランジ5を水密に挟持させる。一方、支
持筒12上端から弾性を有する上部小径のテーパ状の薄
肉の内向きフランジ状頂壁13を突設し、該内向きフラ
ンジ状頂壁のフランジ孔外縁から封止筒14を垂設す
る。
【0013】そして、封止筒14下端部内面を弾性テー
パ筒8上部外面へ水密に係合させる。この場合、請求項
2記載のように、封止筒14下端内面に係合突条15を
周設し、該係合突条を弾性テーパ筒8上部外面へ係合さ
せるのが好ましい。また、封止筒14上面から複数の突
起16を等間隔をおいて突設する。なお、第3嵌合筒5
aを周壁10内面と支持筒12下部外面との間の間隙に
嵌合させる。上記構成に係る塗布部材Cは軟質合成樹脂
材で形成する。
【0014】Dはキャップで、雄ねじを形成した口頸部
2外面へ筒17下部内面を螺合させると共に、該筒上面
を頂壁18で閉塞させ、該頂壁下面外周部から垂下筒1
9を垂設し、該垂下筒下面を内向きフランジ11上面へ
当接させている。このようにキャップを設ける場合には
口頸部2の歯元円の直径を周壁10外面の外径とほぼ相
等しく形成する。
【0015】次に本実施形態の作用について説明する。
液体を塗布するには、図1に示す閉栓状態からキャップ
Dをはずして塗布部材Cを露出させた後、図2に示すよ
うに容器体Aを倒立させ封止筒14を塗布面20へ押し
付ければよく、すると内向きフランジ状頂壁13が上方
へ弾性変形して封止筒14が弾性テーパ筒8から離間
し、封止筒14内面と弾性テーパ筒8外面との間に液体
流出間隙が形成され、該流出間隙から液体が流出する。
【0016】一方、容器体Aの倒立により容器体内の液
体は流出孔9から流出して塗布部材C内へ流入する。こ
うして封止筒14を塗布面20へ押し付けた状態で封止
筒14を適当方向へ動かすことにより液体を塗布面へす
りこませることができる。請求項2記載のように、封止
筒14上面に突起16を突設する場合には封止筒14上
面と塗布面との間に液体の流出路が形成されるため塗布
効率が一層向上する。
【0017】塗布後、封止筒14を塗布面20から離す
と、内向きフランジ状頂壁13が弾性力により下方へ変
形して元の形状に復帰し、封止筒14が弾性テーパ筒8
に係合する。
【0018】
【発明の効果】請求項1記載の液体塗布容器は、弾性を
有する内向きフランジ状頂壁から封止筒を垂設すること
により封止筒を上下動自在に支持させたので、容器体を
適当方向へ動かすことにより塗布面へ流出した液体を塗
布面へすりこませることができ、このため手に液体が付
着することがなく、しかも、封止筒で頭部を軽くたたく
ことにより刺激を与えることもできる。また、封止筒は
弾性により常時弾性テーパ筒に係合させられているの
で、キャップの締付けがゆるい場合でも液体が漏出する
ことがない。
【0019】請求項2記載の液体塗布容器は、封止筒上
面から突起を突設したので、塗布面と封止筒上面との間
に液体流出路が形成され、このため塗布効率が一層向上
する。
【0020】請求項3記載の液体塗布容器は、キャップ
により口頸部を閉塞させるので、液体漏出防止がより一
層完全なものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る液体塗布容器の閉栓状態を示す半
断面図。
【図2】同じく、使用状態を示す半断面図。
【符号の説明】
1 胴部 2 口頸部 3 第1嵌合筒 4 第2嵌合筒 5 外向きフランジ 6 閉塞壁 7 支柱 8 弾性テーパ筒 9 流出孔 10 周壁 11 内向きフランジ 12 支持筒 13 内向きフランジ状頂壁 14 封止筒 15 係合突条 16 突起 17 筒 18 頂壁 19 垂下筒 A 容器体 B 保持部材 C 塗布部材 D キャップ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】胴部1上端から口頸部2を起立し、該口頸
    部の上端部内面から第1嵌合筒3を起立した容器体A
    と、 上記第1嵌合筒3内面へ第2嵌合筒4外面を水密に嵌合
    させ、該第2嵌合筒上端から外向きフランジ5を突設
    し、該外向きフランジを第1嵌合筒3上面へ載置させる
    と共に、第2嵌合筒4上面を閉塞壁6で閉塞させ、該閉
    塞壁の中央部から支柱7を起立し、該支柱上端から下部
    小径の弾性テーパ筒8を上方突設すると共に、閉塞壁6
    に単数ないし複数の流出孔9を穿設した保持部材Bと、 上記第1嵌合筒3外面へ周壁10下部内面を嵌合させ、
    該周壁上端から内向きフランジ11を突設し、該内向き
    フランジのフランジ孔内縁へ支持筒12を貫設させ、該
    支持筒下面で上記外向きフランジ5を水密に挟持させ、
    更に支持筒12上端から弾性を有する上部小径のテーパ
    状の薄肉の内向きフランジ状頂壁13を突設し、該内向
    きフランジ状頂壁のフランジ孔外縁から封止筒14を垂
    設し、該封止筒下部内面を上記弾性テーパ筒8上部外面
    へ水密に係合させた塗布部材Cとを有する、 ことを特徴とする液体塗布容器。
  2. 【請求項2】上記封止筒14上面から複数の突起16を
    突設すると共に、封止筒14下部内面に係合突条15を
    周設し、該係合突条を上記弾性テーパ筒8上部外面へ係
    合させた、 ことを特徴とする請求項1記載の液体塗布容器。
  3. 【請求項3】上記口頸部2外面に雄ねじを形成し、該口
    頸部の歯元円の直径を上記塗布部材Cの周壁10外面の
    外径とほぼ相等しく形成した口頸部2外面へ筒17下部
    内面を螺合させると共に、該筒上面を頂壁18で閉塞さ
    せ、該頂壁下面外周部から垂下筒19を垂設し、該垂下
    筒下面を上記内向きフランジ11上面へ当接させたキャ
    ップDを有する、 ことを特徴とする請求項1又は2記載の液体塗布容器。
JP34216797A 1997-11-26 1997-11-26 液体塗布容器 Expired - Fee Related JP3828260B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34216797A JP3828260B2 (ja) 1997-11-26 1997-11-26 液体塗布容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34216797A JP3828260B2 (ja) 1997-11-26 1997-11-26 液体塗布容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11157566A true JPH11157566A (ja) 1999-06-15
JP3828260B2 JP3828260B2 (ja) 2006-10-04

Family

ID=18351647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34216797A Expired - Fee Related JP3828260B2 (ja) 1997-11-26 1997-11-26 液体塗布容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3828260B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006036304A (ja) * 2004-07-29 2006-02-09 Yoshino Kogyosho Co Ltd 定量注出器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006036304A (ja) * 2004-07-29 2006-02-09 Yoshino Kogyosho Co Ltd 定量注出器
JP4553657B2 (ja) * 2004-07-29 2010-09-29 株式会社吉野工業所 定量注出器

Also Published As

Publication number Publication date
JP3828260B2 (ja) 2006-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4823946A (en) Two-compartment container
JP3255060B2 (ja) 塗布容器
JP2007532427A (ja) 流体容器のネック用ストッパ
JPS6313854U (ja)
US3247992A (en) Resealable bottle closure
FR2405876A1 (fr) Obturateur a buse inclinable pour flacons
US3780897A (en) Stoppers
JPH11157566A (ja) 液体塗布容器
CN210593216U (zh) 化妆品密封软管瓶盖
JPH11113628A (ja) 塗布容器
KR20180116572A (ko) 드롭퍼를 갖는 화장품 용기
JPH11157582A (ja) 液体塗布容器
JPS5942354Y2 (ja) 壜口の密封装置
JPH0615847Y2 (ja) 接着液容器
JPH11138086A (ja) 液塗布容器
JP2593809Y2 (ja) 液体注出容器
JPH03903Y2 (ja)
JPS6429158U (ja)
JP2587685Y2 (ja) 液状化粧料塗布具
CN211845568U (zh) 一种试剂保存用试剂罐用封口装置
JP2002308310A (ja) 容器の中栓
WO2021057237A1 (zh) 可储存物料的液体化妆笔
JP2507270Y2 (ja) 液体塗布容器
JPH022349Y2 (ja)
JP2023175555A (ja) キャップ体

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050902

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060706

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100714

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110714

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120714

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120714

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130714

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees