JP4553657B2 - 定量注出器 - Google Patents

定量注出器 Download PDF

Info

Publication number
JP4553657B2
JP4553657B2 JP2004221236A JP2004221236A JP4553657B2 JP 4553657 B2 JP4553657 B2 JP 4553657B2 JP 2004221236 A JP2004221236 A JP 2004221236A JP 2004221236 A JP2004221236 A JP 2004221236A JP 4553657 B2 JP4553657 B2 JP 4553657B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
container
wall
rod
mouth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004221236A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006036304A (ja
Inventor
孝之 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP2004221236A priority Critical patent/JP4553657B2/ja
Publication of JP2006036304A publication Critical patent/JP2006036304A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4553657B2 publication Critical patent/JP4553657B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

本発明は、容器内の内容物を一回使用する分だけ取り出すのに好適な定量注出器に関するものである。
育毛剤の如き薬液等は一回の使用量が定められており、容器内の内容物を取り出すに際しては計量する必要があり、従来は、中栓に配置された円筒部を適宜上下動させて第一弁及び第二弁を交互に開閉することで容器内の内容物を計量筒部に流し込み、該計量筒部内の内容物を注出口を通して外部に排出するようにしていた(例えば、特許文献1参照)。
特開2002−337910号公報
ところで、従来のこの種の定量注出器は、計量にかかわる内容物を注出している最中に弁体に不用意な力が作用すると該弁体が簡単にスライドしてしまい、容器と計量筒部とを隔絶する弁が開放されることもあって、この場合、計量筒部内に容器内の内容物が流れ込んでしまうこともあり定量注出ができないおそれがあった。
本発明の課題は簡便な操作のもので計量を行なうことが可能で、計量に係わる内容物のみ確実に注出できる新規な定量注出器を提案するところにある。
本発明は、容器の口部で垂下保持されその内側に区画凹所を形成する注出器本体と、この注出器本体の区画凹所の底部を基点に起立し該区画凹所の開放端に向けて伸延するロッドと、このロッドの頭部に対し往復移動可能としその往復移動に合わせて開閉する経路をもったノズル部と、このノズル部の側壁に弾性反転可能に連結し該区画凹所を容器の口部とともに密閉する注出ノズルと、この注出ノズルを前記ノズル部とともに覆い隠して容器の口部外壁に係合する蓋体とを備え、
前記区画凹所の底部に、容器内の内容物を取り入れる少なくとも1つの取り入れ口を設け、
前記注出ノズルに、その裏面から垂下されノズル部の開閉に合わせてスライドさせることにより前記取り入れ口を交互に開閉するとともに前記ロッドの基部外側壁及び前記注出器本体の底壁に当接して確実なシールを可能とする弁体を設け、
前記ロッドの頭部の下端に、縦溝又は凹部を形成し、
前記ノズル部の後端内側に、該ノズルの押し込みにて該縦溝又は凹部との間で隙間を形成して前記経路を開放する一方、該ノズルの引き上げにて該ロッドの頭部に合致させて前記隙間をなくして該経路を閉塞する凸部を形成し、
前記注出器本体の底壁に、前記弁体によって取り入れ口が閉塞された際に該弁体の下端外周壁が当接する環状の立ち上がり壁を設け、
前記蓋体の内側に、該蓋体の取り付けに際して注出ノズルの基部を容器の口部端面に押し付ける押し付け部材と、ノズル部に係合して蓋体の取り付け取り外しに際して該ノズルを移動させる係合部材を設けたことを特徴とする定量注出器である。
上記の構成になる定量注出器において、前記注出ノズルは、容器の口部で注出器本体の開放端を挟持、固定する基部と、この基部及びノズル部を相互につなぎ該ノズル部の往復移動に合わせて弾性反転する弾性板にて構成することができる。
ノズル部を弾性反転可能に連結、支持することで該ノズル部には弾性力が常に作用することになりロッドの頭部の上方あるいは下方で位置決めされ、これによりノズル部が不用意にスライドすることがなくなり、計量した内容物のみの注出が可能となる。
以下、図面を参照して本発明をより具体的に説明する。
図1は本発明にしたがう定量注出器の実施の形態を示したものであり、1は内容物を収納する容器、2は容器1の口部1aで容器の内部に垂下保持される注出器本体である。この注出器本体2はその内側に区画凹所を有しており、この区画凹所が内容物を計量するための貯留空間Mを形成する。
また、3は注出器本体2の区画凹所の底部を基点に起立し該区画凹所の開放端に向けて伸延するロッドであり、このロッド3は下端の基部が円錐状になっている。さらに、4はロッド3の頭部3aに対し往復移動可能とするノズル部である。このノズル部4は上部側面に外方に向けて突出する係合部4aが設けられている。5はロッド3との相互間に設けられた経路(内容物の注出用経路)である。
図2に要部を拡大して示すように、ロッド3の頭部3aの下端には縦溝あるいは凹部3bが、ノズル部4の後端内側には縦溝あるいは凹部3bとの間で隙間を形成する凸部4bがそれぞれ設けられており、ノズル部4を押し込むように移動させることで経路5が開放する一方、該ノズル部4を引き上げるように移動させ凸部4bを頭部3aに合致させることで隙間をなくして経路5が閉塞する。
また、6はノズル部4の側壁に弾性反転可能に連結し区画凹所を容器1の口部1aとともに密閉する注出ノズルである。この注出ノズル6は容器1の口部1aで注出器本体2の開放端2aを挟持、固定する基部6aと、この基部6a及びノズル部4を相互につなぎ該ノズル部4の往復移動に合わせて弾性反転する弾性板6bからなっており、ノズル部4及び基部6aに接続される弾性板6bの内外縁は薄肉のヒンジ部hになっている。
また、7は区画凹所の底部に設けられ容器1内の内容物を取り入れるための取り入れ口(形状やサイズは任意に変更可能)、8は注出ノズル6の裏面に連結保持された弁体である。この弁体8は注出ノズル6の弾性板6bの裏面に垂下するように一体に成形されており、弾性板6bの弾性反転に合わせてその内壁がロッド3の基部外側壁に密に接するようスライドして取り入れ口7を閉開するもので、その弁体8の略中央部付近から上部には内容物の注出時において流路を確保する開口8aが形成されている。注出器本体2の底壁には、弁体8によって取り入れ口7が閉塞された時に確実にシールできるように、弁体8の下端及び下端外側壁が当接する環状の立ち上がり壁Wが設けられる。
さらに、9は注出ノズル6をノズル部4とともに覆い隠し容器1の口部1a外壁にねじ係合(アンダーカット係合でもよい)する蓋体である。
蓋体9の内側(裏面)には、カバー9の取り付けに際して注出ノズル6の基部6aを容器1の口部端面に押し付ける押し付け部材9aと、ノズル部4の上部側面に形成された係合部4aに係合して蓋体9の取り付け、取り外しに際しノズル部4を移動させる係合部材9bが垂下されるように設けられている。この係合部材9bは、環状の筒体として蓋体9の裏面より垂下させてもよいし、板状の垂下片を断続的に周方向に配列したものであってもよい。
上掲図1に示す状態は、蓋体9の係合部材9bによってノズル部4が容器1の底部に向けて押し込まれていて、このとき、ノズル部4の経路5は開状態に、取り入れ口7は閉状態にある。
容器1内の内容物を計量し、計量に係わる内容物を注出するには、まず、蓋体9を取り外す。ノズル部4は蓋体9の係合部9bに係合しているため蓋体9の取り外しとともに引き上げられ、図3に示す如く、該ノズル部4の経路5が閉となり、取り入れ口7が開となる。ここで容器1を反転させると、該取り入れ口7を通して容器1内の内容物が貯溜空間M内へ流れ込むこととなり、該空間Mが内容物で満たされることで計量が完了する。
容器の姿勢をそのまま維持して図4に示すようにノズル部4の先端を注出すべき部位に押し当て、ノズル部4をその後方(ロッド3の頭部3aの後端)へ向けて移動させると経路5が開、取り入れ口7が閉となり貯溜空間M内の内容物のみが注出される。
ノズル部4は経路5が開あるいは閉の何れの状態においても常に弾性板6bにて支持(弾性支持)、位置決めがなされており、不用意な力が付加されても簡単にスライドすることがなく、ノズル部4を移動させるには、該弾性板6bを反転させる程度の力を付加する。
取り入れ口7を開閉する弁体8は、その上部に少なくとも1つ成形されていればよく、その開口形状は任意に変更することができる。さらに、弁体8は弾性板6bから断面直線状に垂下するものに限らず、該取り入れ口7を開閉できるものであれば形状はとくに限定されない。
本発明の定量注出器は、構成部材の全てを合成樹脂にて成形できるもので、育毛剤等の薬品の他、化粧料や調味料等の容器に適用可能でありその用途は広範囲にわたる。
容器内の内容物の計量が簡単に行なえ、計量した内容物のみを確実に注出できる定量注出器が提供できる。
本発明にしたがう定量注出器の実施の形態を示した図である。 図1に示した定量注出器の要部拡大図である。 図1に示した定量注出器の作動要領の説明図である。 図1に示した定量注出器の注出状態を示した図である。
符号の説明
1 容器
1a 口部
2 注出器本体
2a 開放端
3 ロッド
3a 頭部
3b 凹部
4 ノズル部
4a 係合部
4b 凸部
5 経路
6 注出ノズル
6a 基部
6b 弾性板
7 取り入れ口
8 弁体
8a 開口
9 蓋体
9a 押し付け部材
9b 係合部材
W 環状の立ち上がり壁

Claims (2)

  1. 容器の口部にて垂下保持されその内側に区画凹所を形成する注出器本体と、この注出器本体の区画凹所の底部を基点に起立し該区画凹所の開放端に向けて伸延するロッドと、このロッドの頭部に対し往復移動可能としその往復移動に合わせて交互に開閉する経路をもったノズル部と、このノズル部の側壁に弾性反転可能に連結し該区画凹所を容器の口部とともに密閉する注出ノズルと、この注出ノズルを前記ノズル部とともに覆い隠して容器の口部外壁に係合する蓋体とを備え、
    前記区画凹所の底部に、容器内の内容物を取り入れる少なくとも1つの取り入れ口を設け、
    前記注出ノズルに、その裏面から垂下されノズル部の開閉に合わせてスライドさせることにより前記取り入れ口を交互に開閉するとともに前記ロッドの基部外側壁及び前記注出器本体の底壁に当接して確実なシールを可能とする弁体を設け、
    前記ロッドの頭部の下端に、縦溝又は凹部を形成し、
    前記ノズル部の後端内側に、該ノズルの押し込みにて該縦溝又は凹部との間で隙間を形成して前記経路を開放する一方、該ノズルの引き上げにて該ロッドの頭部に合致させて前記隙間をなくして該経路を閉塞する凸部を形成し、
    前記注出器本体の底壁に、前記弁体によって取り入れ口が閉塞された際に該弁体の下端外側壁に当接する環状の立ち上がり壁を設け、
    前記蓋体の内側に、該蓋体の取り付けに際して注出ノズルの基部を容器の口部端面に押し付ける押し付け部材と、ノズル部に係合して蓋体の取り付け取り外しに際して該ノズルを移動させる係合部材を設けたことを特徴とする定量注出器。
  2. 前記注出ノズルは、容器の口部で注出器本体の開放端を挟持、固定する基部と、この基部及びノズル部を相互につなぎ該ノズル部の往復移動に合わせて弾性反転する弾性板からなる、請求項1記載の定量注出器。
JP2004221236A 2004-07-29 2004-07-29 定量注出器 Expired - Fee Related JP4553657B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004221236A JP4553657B2 (ja) 2004-07-29 2004-07-29 定量注出器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004221236A JP4553657B2 (ja) 2004-07-29 2004-07-29 定量注出器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006036304A JP2006036304A (ja) 2006-02-09
JP4553657B2 true JP4553657B2 (ja) 2010-09-29

Family

ID=35901717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004221236A Expired - Fee Related JP4553657B2 (ja) 2004-07-29 2004-07-29 定量注出器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4553657B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5469919B2 (ja) * 2009-05-28 2014-04-16 株式会社吉野工業所 計量塗布容器

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS474788Y1 (ja) * 1968-07-12 1972-02-19
JPS5147756U (ja) * 1974-10-05 1976-04-09
JPS6317052U (ja) * 1986-07-15 1988-02-04
JPH01110146U (ja) * 1988-01-14 1989-07-25
JPH11157566A (ja) * 1997-11-26 1999-06-15 Yoshino Kogyosho Co Ltd 液体塗布容器
JP2003160159A (ja) * 2001-11-27 2003-06-03 Yoshino Kogyosho Co Ltd 液体計量塗布栓

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS474788Y1 (ja) * 1968-07-12 1972-02-19
JPS5147756U (ja) * 1974-10-05 1976-04-09
JPS6317052U (ja) * 1986-07-15 1988-02-04
JPH01110146U (ja) * 1988-01-14 1989-07-25
JPH11157566A (ja) * 1997-11-26 1999-06-15 Yoshino Kogyosho Co Ltd 液体塗布容器
JP2003160159A (ja) * 2001-11-27 2003-06-03 Yoshino Kogyosho Co Ltd 液体計量塗布栓

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006036304A (ja) 2006-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4557624B2 (ja) 定量注出器
JP6183847B2 (ja) 詰替え容器用栓体
JP5512260B2 (ja) 詰替え容器
JP4553657B2 (ja) 定量注出器
JP2008074459A (ja) 定量塗布容器
JP2015030482A (ja) 注出容器
JP5046105B2 (ja) 二剤混合容器
JP4684648B2 (ja) 液体計量注出容器
JP5573168B2 (ja) 袋状容器
JP5541568B2 (ja) 継続使用容器と詰め替え容器の組合せ
JP2006036319A (ja) 定量注出器
US4979653A (en) Closure cap having structure for minimizing dripping
JP4315514B2 (ja) 液体定量注出機構
JP5154172B2 (ja) 二剤混合容器
JP4489559B2 (ja) 計量式塗布容器
JP4480504B2 (ja) 定量注出器
JP4476092B2 (ja) 計量式塗布容器
JP2005212851A (ja) 定量塗布容器
JP4301367B2 (ja) 櫛付きエアゾール容器
JP4738117B2 (ja) 計量カップ付きキャップ
KR200301193Y1 (ko) 리필용 비닐팩
JP7274136B1 (ja) 詰め替え容器用の内容物取出装置及びそれを含む詰め替え容器
JP4726588B2 (ja) ポンプ付き二剤混合容器
JP5101342B2 (ja) 計量キャップ
JP4468099B2 (ja) 定量注出器

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060602

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070123

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20070123

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090929

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091120

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100309

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100609

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100617

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100713

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100713

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4553657

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees