JPH11155949A - パワー・インジェクタおよびプランジャ・プッシュ・ロッド式注入器用の側面から装填可能な注入器支持 - Google Patents

パワー・インジェクタおよびプランジャ・プッシュ・ロッド式注入器用の側面から装填可能な注入器支持

Info

Publication number
JPH11155949A
JPH11155949A JP10234821A JP23482198A JPH11155949A JP H11155949 A JPH11155949 A JP H11155949A JP 10234821 A JP10234821 A JP 10234821A JP 23482198 A JP23482198 A JP 23482198A JP H11155949 A JPH11155949 A JP H11155949A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injector
holder
plunger
ram
coupling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10234821A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4160667B2 (ja
Inventor
Robert J Ziemba
ジェイ.ジェムバ ロバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Liebel Flarsheim Co LLC
Original Assignee
Liebel Flarsheim Co LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Liebel Flarsheim Co LLC filed Critical Liebel Flarsheim Co LLC
Publication of JPH11155949A publication Critical patent/JPH11155949A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4160667B2 publication Critical patent/JP4160667B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/145Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons
    • A61M5/1452Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons pressurised by means of pistons
    • A61M5/14546Front-loading type injectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/007Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests for contrast media
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/145Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons
    • A61M5/1452Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons pressurised by means of pistons
    • A61M5/1456Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons pressurised by means of pistons with a replaceable reservoir comprising a piston rod to be moved into the reservoir, e.g. the piston rod is part of the removable reservoir
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/145Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons
    • A61M5/1452Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons pressurised by means of pistons
    • A61M5/1458Means for capture of the plunger flange

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 動物の体内に、交換可能な注入器から流体を
注入するためのパワー・インジェクタ。 【解決手段】インジェクタ10は、注入器装填ヘッドの
形をした、交換可能なインターフェースを備える。イン
ターフェースは、インジェクタ・ハウジングから延びる
動力駆動ラムにより、そのプランジャ44を駆動するこ
とにより注入器を動作させるために、一方が固定で、他
方が可動の、二つの半分の部分を持つホルダーを含む。
前部装填可能な注入器または後部装填可能な注入器のプ
ランジャ44の背面上のボタンまたはキーに通常接続す
るような形状をしているインジェクタ・ラムの端部は、
ラム12および側面から装填可能なプッシュ・ロッドの
大型のディスク形をしている端部に接続するアダプタを
備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、パワー・インジェクタに関し、
特に側面から装填可能なプッシュ・ロッド式注入器用の
インジェクタに関する。本発明は、さらに、パワー・イ
ンジェクタ内の注入器支持構造体の構造に関し、特に、
主として、前方から装填なタイプまたは後方から装填可
能なタイプの注入器を収容することができる形状のパワ
ー・インジェクタ内の注入器支持構造体の構成、および
CTや血管造影等の目的のために側面から装填可能なプ
ッシュ・ロッド・タイプの注入器を収容し、使用するた
めの前記注入器の適合に関する。
【0002】
【発明の背景】パワー・インジェクタは、制御またはプ
ログラムされた速度、または圧力で、流体を患者の体内
に注入するための装置である。重要な用途としては、コ
ンピュータトモグラフィ(CT)、血管造影法等がある
が、この場合、診断用の画像をよりハッキリとしたもの
にするために、放射線不透過性の造影剤が患者の血管系
内に注入される。パワー・インジェクタを使用する場合
には、流速、注入量およびタイミングのような注入パラ
メータを制御するために、マイクロプロセッサの制御の
下で、モータ駆動のラムが注入器のプランジャを押し込
む。前記インジェクタには、多くの場合、滅菌した空の
注入器に装填され、前記注入器内にはプランジャが前に
向いた状態で装填されている。注入器のプランジャを後
方へ移動するのにラムが使用され、注入器を充填するに
は、注入器ノズルを通して、供給源から流体の吸引が行
われる。別の場合には、インジェクタには、予め充填し
た注入器が装填される。いずれの場合も、使用済みの注
入器は、通常、一回使用しただけで廃棄処分される。
【0003】今まで、予め充填済みタイプおよび充填可
能なタイプの種々の注入器が開発され使用されてきた。
このような注入器のあるものは、プランジャから後方に
向かって注入器本体の後端面を越えて延びるプッシュ・
ロッドを備える。その理由の一つとしては、注入器プラ
ンジャを手動で操作しなければならないことがある。こ
の場合、プランジャのプッシュ・ロッドは、プランジャ
を手動で前進させたり、回転させたりするためのハンド
ルの働きをする。別の理由としては、または注入器が空
になり、プランジャが注入器の前端部まで押し込まれて
いる状態でも、注入器本体の外側の一点でプランジャを
ラム駆動部に接続しておく必要があるからである。前記
の場合、製造段階中または組立後に、プランジャは、プ
ッシュ・ロッドに永久に接続され、注入器本体の後部リ
ムの後に突出する。
【0004】多くの前記注入器は、さらに外側に突き出
ているフランジを備え、そのフランジは、軸方向の運動
に対抗して注入器を保持または支持する働きをする。そ
の結果、注入器プランジャを動作させるために、前記フ
ランジとプッシュ・ロッドの遠い方の端部との間に力を
加えることができる。プッシュ・ロッドの前記の遠い方
の端部は、通常、プランジャを前進させるために力を加
えることができる平らな面と、プランジャを引っ込める
ことができるようにプランジャを引っかけ、引っ張るこ
とができる外側に向かって延びる縁部またはリム構造体
とを備える。例えば、前記プッシュ・ロッドは、その直
径がプッシュ・ロッド・シャフトより大きい、ディスク
形の遠い方の端部を持つことができる。注入器をインジ
ェクタのホルダー内、または他の注入器作動装置内に挿
入する場合、注入器を側面から装置の注入器ホルダー内
に装填することができれば、非常に便利である。このタ
イプの広く使用されている注入器としては、日本の根元
社製の容量100mlおよび200mlの注入器を含
む。
【0005】本発明の主題の発明者のいく人かは、前部
から装填可能な注入器を収容することができる前部装填
インジェクタを使用している。前部装填インジェクタの
場合は、前部から装填することができる注入器は、イン
ジェクタ・ホルダー内の開口部の前に位置していて、後
端部を前にして、インジェクタ内に後向きに注入器を並
進させることによりホルダー内に装填される。本出願の
譲受人に譲渡される米国特許第5,279,569号
は、前記前部装填インジェクタを開示している。前記米
国特許は、引用によって本明細書の記載に援用する。
【0006】さらに、後方装填インジェクタ・ホルダ
ー、すなわち、後部装填インジェクタ・ホルダーは、多
くの用途に依然として使用されている。後部装填インジ
ェクタの場合には、その内部において、後部から装填す
ることができる注入器は、インジェクタ・ホルダーの後
に位置していて、並進し、それにより、普通、注入器後
部のフランジまたは他の外側に向かって延びる素子は、
前進してホルダーに押し付けられる。普通、ホルダー
は、ヒンジまたはタレットにより、ピボットを中心にし
て、インジェクタ・ハウジングから遠ざかるように回転
し、それによりホルダーが開き、注入器を装填または取
り外すことができる。米国特許第4,695,271号
が、前記インジェクタを開示している。前記米国特許
は、本出願の譲受人に譲渡され、また引用によって本明
細書の記載に援用する。
【0007】後部装填パワー・インジェクタも、前部装
填パワー・インジェクタもラムを備え、そのラムは、イ
ンジェクタのホルダー内に支持されている注入器の本体
の後部内に延びる。前記ラムは、その前端部上にカップ
リング素子を持ち、このカップリング素子は、多くの場
合、プランジャがラムの運動により、前進も後退もでき
るように、インジェクタの本体内で、プランジャの後部
上の構造体と係合している。空の注入器を使用し、その
注入器をインジェクタ内に装填した後で充填する場合に
は、多くの前部および後部装填インジェクタのラムの直
径は、注入器の内径より幾分小さく、そのため、ラムが
注入器本体の内側に触れ、注入器を充填する前にプラン
ジャが空洞を汚染する危険が、最低限度に抑えられる。
【0008】プランジャ・プッシュ・ロッドまたはプラ
ンジャ後方延長部を備える注入器の場合には、後部装填
インジェクタまたは前部装填インジェクタと一緒に使用
するのは難しい。このような注入器は、それと一緒に前
部装填インジェクタおよび後部装填インジェクタが設置
され、注入器本体の背端部の後部のプッシュ・ロッドの
延長部が、インジェクタの注入器ホルダー上の適当な位
置に設置された支持体と干渉するラム−プランジャ構造
体と互換性を持たない。前記カップリング構造体は、多
くの場合、ラムの先端の中央部に係合ソケットまたは一
組のジョーを備えているプランジャの後壁部の中心にボ
タンまたはキ−を含む。また、従来技術の場合には、側
面から装填可能な注入器を取り扱うことができる形状の
特殊用途のインジェクタを使用することは実際には難し
いと考えられてきた。
【0009】従って、プッシュ・ロッド・タイプの注入
器、特に予め充填済みの注入器を使用することができる
パワー・インジェクタ、および前部および後部から装填
可能なタイプの注入器と、一緒に使用することができる
インジェクタの開発が待望されている。
【0010】
【発明の概要】本発明の主な目的は、プッシュ・ロッド
・タイプの注入器用、特にその内部において、プッシュ
・ロッドが注入器本体の後部に接続していて、前記注入
器本体後部から後方に向かって延び、遠い方の端部が大
型のアクチュエータになっているタイプの注入器用のパ
ワー・インジェクタを提供することである。本発明の特
殊な目的は、側面から装填可能なプッシュ・ロッド・タ
イプの注入器を収容することができるインジェクタを提
供することである。
【0011】本発明のさらに特殊な目的は、側面から装
填可能なタイプの注入器、特に注入器本体の後部から延
びている大きな直径のプッシュ・ロッド・アクチュエー
タを有する注入器、さらに特に注入器本体の後端部に、
フランジまたは他の外側に向かって延びる装着用構造
体、またはロック構造体を有する注入器を装填すること
ができ、また前記注入器を使用することができる、後部
装填タイプまたは前部装填タイプのパワー・インジェク
タを提供することである。本発明の特定の目的は、ラム
の直径が小さく、通常注入器本体の背部に延びているよ
うに構成されている場合に、プランジャ・プッシュ・ロ
ッドとラムとを結合するカップリングを提供することで
ある。
【0012】本発明の原理によれば、パワー・インジェ
クタは、その上に側面から装填可能な注入器を支持する
ための注入器ホルダーを備える。好適には、前記ホルダ
ーは、ヘッドに固定され、注入器を収容する半円筒形の
孔部を有する全体の半分の大きさの固定部分と、さらに
前記固定部分の側面上の軸方向を向いている軸方向の軸
を中心にして回転し、さらに、同様にその内部に半円筒
形の孔部を含む、全体のもう半分の大きさの可動部分を
有する。前記可動部分は、好適には、注入器本体の後端
部を保持するために、二つの孔部が、前記ホルダー内で
半円形の完全に円筒形の孔部、または空洞を形成する閉
位置に回転することができることが好ましい。
【0013】全体の半分の大きさの可動ホルダーは、ま
た好適には、ホルダーから側面から注入器を装填および
取り外すことができる開位置に回転することができるこ
とが好ましい。
【0014】本発明の好適な実施形態の場合には、ホル
ダーは、注入器装着ヘッドに装着され、インジェクタの
前方に延びている。ホルダーは、その上に、注入器本体
の後端部上のフランジ、または他の外側に向かって延び
る装着用構造体と、係合するような形をしている注入器
支持構造体を備え、ハウジングの前のある距離のところ
に、ホルダーから前方に向かって延びる注入器の本体と
一緒に前記装着構造体を固定している。前記注入器保持
構造体は、好適には、その内部に、ホルダーの支持構造
体内に注入器を移動させるために、注入器の後端部上で
外側に向かって延びる装着構造体を収容することができ
る形を持つ横を向いているスロットを備えることが好ま
しい。
【0015】本発明の別の原理によれば、インターフェ
ースが、前部装填パワー・インジェクタまたは後部装填
パワー・インジェクタを交換可能な注入器と一緒に使用
することができるようにするために使用されている。前
記交換可能な注入器は、注入器本体と、本体の後部のフ
ランジと、本体内でスライド可能なプランジャと、前記
プランジャからフランジの後で注入器本体の外側まで延
びているプランジャ・プッシュ・ロッドを含む。前記イ
ンターフェースは、注入器プランジャの後を向いている
側面に接続しているプランジャ・プッシュ・ロッドを、
通常はディスクまたは周辺部を有する半径方向に延びる
部材の形をしているプッシュ・ロッドの後端部のカップ
リング部材に接続している。
【0016】好適には、前記インターフェースまたはア
ダプタは、カップリング面から前方に延びる一組の、内
側にスプリングでバイアスされている対向するフィンガ
の形をした内側に向かって延びる素子を含む。各素子
は、その上に、前方に移動したとき、注入器のカップリ
ング素子部材と係合させるために、前記フィンガを広げ
るような形をしている前方を向いた面を有する。フィン
ガは、好適には、その中に縁に沿って挿入されたとき、
注入器のカップリング部材を収容するための平らなスペ
ースを形成するために、カップリング面から間隔をおい
た先端部を有することが好ましい。好適には、アダプタ
上のコネクタは、注入器支持構造体により支持すること
ができる大きさの注入器の直径より小さい直径の拡大先
端部を有する後方に向かって延びるボタンの形をしてい
ることが好ましい。
【0017】本発明の他の実施形態の場合には、注入器
装着ヘッドは、パワー・インジェクタのハウジングに、
ピボットにより自由に回転できるように接続することが
できるようになっていて、前記ヘッドは、注入器の本体
の後端部上の装着構造体と係合するような形をしている
その上の注入器支持構造体を備えるハウジングの前方に
延びる注入器ホルダーを有する。ホルダーは、ハウジン
グの前方のある距離のところで、装着構造体を固定する
ような形をしていて、そのため、その内部に装着された
注入器の本体が、インジェクタのラムから、前記ラムと
ほぼ軸方向に整合して、前方に延びる。前記ヘッドは、
好適には、ヘッドの注入器支持構造体によって支持する
ことができる大きさの注入器を識別するために、ハウジ
ング上のセンサにより読み取ることができるように配置
された、コード化された媒体をその上に含むことが好ま
しい。注入器支持構造体は、好適には、注入器をホルダ
ーの支持構造体内に側面から装填ための注入器の後端部
上で、外側に向かって延びる装着構造体を収容できる形
をしている横向きの面を持つことが好ましい。
【0018】本発明の前記および他の目的は、下記の詳
細な説明を読めば容易に理解することができるだろう。
【0019】
【好適な実施形態の詳細な説明】図1−図4は、例え
ば、血管造影法およびCTによる診断の際の、注入に使
用されるタイプのパワー・インジェクタ10のパワー・
ヘッドまたは注入モジュール部分の前端部である。本発
明の譲受人に譲渡された米国特許第5,279,569
号は、前記インジェクタの一つを開示している。前記米
国特許は、引用によって本明細書の記載に援用する。イ
ンジェクタ10は、図4に示すように、動力駆動ラム1
2を収容しているインジェクタ・ハウジング11を含
む。前記ラム12は、ハウジング11内に設置されてい
るモータ(図示せず)が作動すると、縦方向に移動する
ことができ、その結果、ラム12の自由端部13は、図
3に示すように、ハウジング11の内部で、引っ込んだ
位置から、ハウジング11から離れた延長位置へ移動す
ることができる。詳細については、米国特許第5,27
9,569号参照。前記米国特許は、前部装填タイプ、
すなわち、注入器を背端部を前にして、装着ヘッドの前
部に、後方に向けて並進させることにより装着すること
ができるタイプの注入器装着ヘッドであるドア組立を有
するインジェクタを開示している。
【0020】しかし、本特許明細書の図1−図4の本発
明の実施形態は、前記米国特許が開示している前部装填
ヘッドとは別の注入器装着ヘッド15を備える。前記装
着ヘッド15は、どちらかといえば、側面装着タイプで
ある。前記装着ヘッド15は、装着ヘッド・ベース16
を含む。前記ベース16は、弓形の矢印18で示すよう
に、縦シャフト17を中心に、図1、図2および図4に
示すように、ヘッド・ベース16が、少し反時計方向に
回転している閉位置と、図3に矢印19で示すように、
ヘッド15が軸方向に並進することができる開位置との
間をピボットにより自由に回転できるようにピボットに
よりハウジング11の前部に接続している。それ故、米
国特許第5,279,569号の前部装填ヘッドの代わ
りにヘッド15を使用することができる。
【0021】ヘッド15およびハウジング11は、ハウ
ジング11へヘッド15をロックし、ハウジング11か
らヘッド15をアンロックする機能を持つロック機構
(図示せず)を備える。前記機構は、図3のアンロック
位置に示すように、ヘッド16を開き、取り出し、交換
することができる位置にあるハウジング11上の操作レ
バー26を備える。前記レバー26は、図1および図2
に示すように、ロック位置へ移動することができる。レ
バー26をそのアンロック位置からそのロック位置へと
移動すると、ヘッド16は下方に回転して、ラッチ27
と係合し、それによりヘッド16をその閉位置にしっか
りとロックする。ヘッド15のロック運動を行うため
に、ロック機構は、適当な構造体を使用することができ
るが、好適には、前記米国特許第5,279,569号
が、詳細に開示しているカム構造体を使用することが好
ましい。前記機構は、例えば、ハウジング11の面上
で、レバー26にリンクしているピン(図示せず)によ
り回転するヘッド16内のカム素子(図示せず)を含む
ことができる。
【0022】ヘッド・ベース16は、ほぼ円形の貫通開
口部30を備える。レバー26がこのアンロック位置に
ある場合には、前記開口部30の中心は、ラム12のセ
ンターラインの側に少し移動し、前記センターラインと
の整合がずれる。ヘッド15がその閉位置、すなわち、
ロック位置に位置している場合には、開口部30はラム
12の中心上にあり、ラム12と整合する。注入器ホル
ダー32は、ヘッド15のベース16から前方に向かっ
て延びる。ホルダー32は二つの部分、すなわち、固定
部分34と、ピボット・シャフトまたは軸33のところ
で固定部分に接続しているピボットを中心にして自由に
回転できる可動部分35からなる。前記シャフト33
は、ラム12および開口部30の側面に平行である。ホ
ルダー32の可動部分35は、図1に示すように、動作
位置である閉位置と、図2に示すように、注入器をホル
ダー32内に装填したり、ホルダー32から取り出すこ
とができる開位置との間をシャフト33を中心にして、
自由に回転することができる。好適には、ホルダー32
の各部分34および35は、その内部にプラスチックの
窓59を有することが好ましい。
【0023】閉じたとき、ホルダー32は、円筒形のバ
レル36を形成する。このバレルは、それぞれ、一方が
ホルダー32固定部分34および他方がホルダー32の
可動部分35である二つの半円筒形の部分36aおよび
36bから形成されていると見なすことができる。バレ
ル36の前の部分は、同様に二つの部分37a、37b
からなる円筒形の注入器を収容する孔部37である。ホ
ルダー32の前記二つの部分34および35は、可動ホ
ルダー部分35上で、スプリングを装填した手で解放す
ることができるロック38により、閉位置にロックす
る。前記ロック38は、図4に示すように、固定ホルダ
ー部分34上のラッチ39内に位置する。ヘッド15の
ベース16は、その内部に、ハウジング11内のセンサ
51により、検出することができるコード化マグネット
素子50を含む。前記センサ51は、マグネット50が
存在すると、ヘッド15のベース16が、ハウジング1
1上の位置にロックされているという情報をハウジング
11内の制御装置に伝える。同様に、コード化されたマ
グネット素子52は、ハウジング11内のセンサ53に
より、ベース16内のポート54を通して検出すること
ができるホルダー32の可動部分35上に設置されてい
る。前記センサ53は、マグネット52が存在すると、
ホルダー32の可動部分35が閉になっているという情
報をハウジング11内の制御装置に伝える。
【0024】ホルダー32は、円筒形の注入器本体42
の後端部のところで、後方に向かって延びるフランジ4
1を含む側部から装填することができるタイプの注入器
40を保持できるような形状をしている。孔部37の直
径は、日本の根元社が製造販売しているタイプの100
mlまたは200mlの注入器のような、一定のサイズ
および形の注入器40の注入器本体42の外径と一致す
る長さになっている。前記注入器40を保持するため
に、ホルダー32は、注入器保持孔部37の後端部を形
成しているバレル36の前端部に近い位置で、バレル3
6の内面の周囲に環状の溝またはスロット43を備え
る。前記スロット43は、ホルダー32の各部分34お
よび35にそれぞれ一つずつ、二つの半円形の部分43
a、43bに設けられている。
【0025】ホルダー32の可動部分35が開いている
場合に、注入器40のフランジ41をホルダー32の固
定部分34のスロットの半分43a内にスライドさせ、
そこからスライドさせて取り出しながら、ホルダー32
の固定部分34に対して注入器40を横方向に並進させ
た場合、注入器40をホルダー32の固定部分34に挿
入し、前記固定部分から取り出すことができる。注入器
40をホルダー32の固定部分34に挿入した状態で、
ホルダー32の可動部分35をピボットを中心にして閉
じ、スロットの半分43bをフランジ41の残りの半分
と係合させ、注入器40の本体41の周囲で孔部の半分
37bを閉じることができる。ホルダー32上に前記の
ように装着されている注入器40の本体41は、ハウジ
ング11のほぼ前方に間隔を置いて設置されていて、イ
ンジェクタ10のラム12は、ラムが引っ込んでいよう
と、延びた状態になっていようと、その自由端部13を
全体的に、注入器40の後部フランジ41の幾分後方に
位置している状態で、ハウジング11から延びまたハウ
ジング11内に引っ込む。
【0026】別な方法としては、ホルダー32の固定部
分34が、図3Aに示すように、スロット43の近く
で、180°以上の範囲にわたって注入器を取り囲むよ
うにすることもできる。注入器フランジがその対向する
側面上に平行な平面をもっている場合には、前記のよう
にすると有利である。前記実施形態の場合には、部分3
4の本体は、例えば、各側面上でさらに30〜35°延
びることができ、その内部のスロットは、注入器フラン
ジの縦方向の平らな面を収容するために、上部縁部のと
ころの二つの面88上に形成されたスロット43cの形
をしている。この場合、注入器はスロット43c内でフ
ランジをロックするために、1/4回転上に捻りあげる
ことができる。そうすることにより、ホルダー32の可
動部分35内のスロット43bが必要なくなり、その整
合が簡単になり、注入中の軸方向の力のもっと多くの部
分を構造上もっと丈夫な固定部分34に転送することが
できる。
【0027】また、ホルダー32を、その内部に保持さ
れている注入器を外側への膨張に対して支持するために
圧力スリーブを形成するようにすることもできる。そう
するために、孔部37が注入器40の全長にわたって、
また少なくともその前部の周囲を部分的に延び、ピボッ
ト・シャフト33が、ホルダー32の側面全体に沿っ
て、延びることができるような大きさにすることができ
る。また、ロック38およびラッチ39は、シャフト3
3に対向するその側面上のその隣接する面の全長に沿っ
て、閉位置にホルダー32の二つの部分34、35をし
っかりと固定するタイプにすることができる。
【0028】注入器40は、スライドすることができる
が、注入器本体42内の流体空洞45の後部の境界を形
成している、本体42内に密封状態で装着することがで
きるストッパまたはプランジャ44を備える。その後を
向いている側面に永久的にまたは取り外すことができる
ように接続しているプランジャ44から、後方に向かっ
て延びているのは、後方に向かって延びるプランジャ・
プッシュ・ロッド46である。プッシュ・ロッド46
は、半径方向に延びるリムまたは縁部49を有する横方
向のディスクの形をしたプレート48内のその後端部の
ところまで延びている注入器40の本体42と同軸に整
合しているシャンク47を備える。
【0029】図5および図6に示すように、ラム12の
前端部、すなわち、遠い方の端部13は、米国特許第
5,279,569号が開示する、注入器内で使用され
ているタイプのボタン・タイプの注入器プランジャ・カ
ップリングを収容することができるような形をしている
コネクタ60を備える。前記コネクタ60は、ラム12
に対して、ボタンが横方向に相対的な運動をした場合だ
けに、前記注入器プランジャ・ボタンを収容することが
できるタイプのものであってもよい。前記コネクタ60
は、好適には、ラム端部13の一組の側面62の間にポ
ケット61を含んでいることが好ましい。前記側面は、
それぞれ、横方向に相対的な運動をしたときだけ、プラ
ンジャ・ボタンの対向縁部を収容するために、その内面
上に垂直なスロット63を含む。ラム12とプランジャ
44の相対的な軸方向の運動によるボタンの接続と解放
は、ラム12の端部13に固定されているポケット61
の底部のリップ64により防止される。別な方法として
は、ラム端部13のところのリップ64は、テーパ状の
前部カム面を持ち、半径方向に柔軟な部材とすることが
でき、それにより、米国特許第5,279,569号が
開示しているように、ラムが、プランジャ結合のボタン
に対して軸方向に前進した場合に、結合することができ
るコネクタを提供する。いずれの形においても、コネク
タ60は、ラム12がプランジャ44を押したり、また
は引いたりすることができるように、プッシュ・ロッド
46の後端部のディスク48に接続させることはできな
い。
【0030】図示のタイプのラム12と、プッシュ・ロ
ッド46の後端部との間の結合を容易にするために、ラ
ム・プッシュ・ロッド・インターフェースの働きをする
カップリング70が設けられている。前記カップリング
70は、ラム12の遠い方の端部13で、コネクタ60
に接続するための後半分、すなわち、ラム結合部分71
と、プッシュ・ロッド46の後端部のところのディスク
48に接続するための前半分、すなわち、プッシュ・ロ
ッド結合部分72とを備える。ラム結合部分71は、そ
の上に、コネクタ60のスロット63内にフィットする
形をしている一組の外側に向かって延びる縁部またはウ
ィング74を有する、断面がほぼT形の後方に向かって
延びるボタン73を有する。前記ボタン73は、ラム1
2と軸方向で整合するまでコネクタ60内をスライド
し、その場合、スプリング・クリップ75が、ラム12
内にボタン73をロックする。スプリング・クリップ7
5は、ボタン73をコネクタ60から手動でアンロック
することができる親指解放端部76を備える。
【0031】カップリング70のプッシュ・ロッド部分
72は、その半径方向の外側のリム上に、前方に向かっ
て延びるスプリング・バイアス・フィンガ77を備え
る。前記フィンガは、それぞれ、内側に曲がった端部7
8を有する。弓形の案内部材80が、外側に向かって広
がっている前縁部81を有するプッシュ・ロッド結合部
分72の底部に設置されている。同様に、フィンガ77
の前端部は、外側に向かって広がっている面82を有す
る。カップリング70が取り付けられているラム12
は、バレル36内でプッシュ・ロッドと一緒に軸方向に
前進し、プッシュ・ロッド46の後端部のディスク48
は、カムによりカップリング70のプッシュ・ロッド結
合部分72と、軸方向で整合していて、ディスク48が
フィンガ間の位置にパチンとはまった場合、半円形の側
面を向いているスロット85(図4)上にくるまでフィ
ンガ77は、半径方向に外側に向かって移動する。これ
が注入器14をホルダー32に装填する好適な方法であ
る。ディスク48も、カップリングまたはインターフェ
ース70に対して横方向に並進することにより、スロッ
ト85内に入ったり出たりすることができる。前記動作
は、注入器40のフランジ41をスロット43a内に挿
入するのと同時に行われる。フランジ41およびディス
ク48のこの同時の横方向への運動は、注入器40を取
り出すときに、一番便利な動きである。
【0032】インターフェース70は、前部装填パワー
・インジェクタ10、または後部装填パワー・インジェ
クタのラムをホルダー32内での軸方向の運動に対して
注入器を支持するために、本体42の後端部で、注入器
装填構造体としての働きをする外側に向かって延びるフ
ランジ41を有する注入器本体42を含む交換可能な注
入器40と一緒に使用できるようにする。前記インター
フェース70は、ラムを本体42内でスライドすること
ができるプランジャ44に接続し、プランジャ44の後
を向いている側面に接続し、本体42の後端部を越え
て、後方に向かって延びるプッシュ・ロッド46を有す
る。インターフェース70は、ディスク48の外側に向
かって延びる縁部49の周囲にクリップしているフィン
ガ77を有するプッシュ・ロッド46の後端部におい
て、ディスク形のカップリング部材48にクリップして
いる。
【0033】当業者であれば、本特許明細書に記載した
本発明の用途を変えることができること、本発明を好適
な実施形態により説明したことを理解できるだろう。従
って、本発明の原理から逸脱することなしに、本特許明
細書に開示した本発明の実施形態に追加および修正を行
うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】その内部に支持された側面から装填可能な注入
器を持ち、閉位置、すなわち、動作位置にあるその注入
器ホルダーを有する、本発明の好適な一実施形態のパワ
ー・インジェクタの前端部の斜視図である。
【図2】注入器を装填および取り出すための開位置にあ
る、注入器ホルダーを有するインジェクタを示す図1類
似の斜視図である。
【図3】開位置にあるが、注入器を取り出した状態の、
ホルダーを有するインジェクタの図2類似の拡大図であ
る。
【図3A】図1−図3の実施形態とは他の実施形態を示
すホルダーの固定部分の断面図である。
【図4】図1の4−4線に沿って切断した断面図であ
る。
【図5】図4の5−5線に沿って切断した断面図であ
る。
【図6】図4および図5のラム・カップリング・アダプ
タを示す分解斜視図である。

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 注入器が、注入器本体と、ホルダー内で
    の軸方向の運動に対して注入器を保持するために本体の
    後端部に設置された、外側に向かって延びる装着構造体
    と、注入器本体内でスライド可能で、その後部を向いて
    いる側面に接続しているプッシュ・ロッドを有し、その
    後端部にカップリング部材を持つ本体の後端部を越えて
    後方に突き出ていて、半径方向に外側に向かって延びる
    縁部を有するプランジャとを有し、インジェクタが、ハ
    ウジングと、ハウジング上での縦方向の往復運動に対し
    て支持されていて、プランジャに相互に接続させ、注入
    器本体内においてプランジャを往復運動させるためにそ
    の自由端部の中心にプランジャ・カップリングを有する
    場合に、パワー・インジェクタ上に側面から装填するこ
    とができる注入器を支持するためのホルダーであって、 ヘッドに固定され、その内部に注入器を収容するための
    半円筒形の孔部を有する全体の半分の大きさの固定部分
    と、 前記固定部分の側面の軸方向を向いている軸を中心にし
    て、自由に回転でき、その内部に半円筒形の孔部を有
    し、ホルダー内において二つの孔部が円筒形の空洞を形
    成する閉位置、および注入器を横方向にホルダー内に装
    填したり、ホルダーから取り出したりすることができる
    開位置へ回転することができる全体の半分の大きさの可
    動部分とを備えるホルダー。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の注入器ホルダーにおい
    て、 ホルダーが、パワー・インジェクタの注入器装着ヘッド
    に装着され、前記インジェクタから前方に向かって延
    び、ホルダーから前方に向かって延びる注入器本体によ
    りハウジングの前のある距離のところで、前記装着構造
    体を固定するために注入器本体の後端部上で装着構造体
    と係合することができる注入器支持構造体をその上に有
    する注入器ホルダー。
  3. 【請求項3】 請求項2記載のホルダーにおいて、 注入器支持構造体が、その内部に、ホルダーの支持構造
    体内に注入器を側面から装填するために注入器の後端部
    上に外側に向かって延びる装着構造体を収容することが
    できる形状の側面を向いているスロットを有するホルダ
    ー。
  4. 【請求項4】 インジェクタが、ハウジングと、ハウジ
    ング上での縦方向の往復運動に対して支持されていて、
    前部装填可能または後部装填可能な注入器のプランジャ
    に相互に接続し、前部装填可能な注入器または後部装填
    可能な注入器内に延びるラムを有する注入器本体内にお
    いてプランジャを往復運動させるために、その自由端部
    の中心にプランジャ・カップリングを有する動力駆動ラ
    ムを有する場合に、注入器本体と、ホルダー内での軸方
    向の運動に対して、注入器を保持するために本体の後端
    部に設置された、外側に向かって延びる装着構造体と、
    注入器本体内でスライド可能で、その後部を向いている
    側面に接続しているプッシュ・ロッドを有し、半径方向
    に外側に向かって延びる縁部を有するその後端部のとこ
    ろで、カップリング部材を持つ本体の後端部を越えて、
    後方に突き出ているプランジャを有する、交換可能な注
    入器と一緒に使用できるように、前部装填パワー・イン
    ジェクタまたは後部装填パワー・インジェクタを適合さ
    せるためのインターフェースであって、 パワー・インジェクタのハウジングに自由に回転できる
    ように接続することができ、ラムとほぼ軸方向に整合し
    た状態で、そこから前方に向かって延びる注入器本体に
    より、ハウジングの前のある距離のところで、前記装着
    構造体を固定するために注入器本体の後端部上で装着構
    造体と係合することができる形状の注入器支持構造体を
    その上に有するハウジングから前方に向かって延びる注
    入器ホルダーを有する注入器装着ヘッドと、 その後部側面上に、ラムの自由端部上のプランジャ・カ
    ップリングに取り外すことができるように接続すること
    ができるコネクタを持ち、その前面上に半径方向に外側
    に向かって延びるカップリング面を有するアダプタであ
    って、前記カップリング面がカップリング面部材から間
    隔を置いて、前方に、半径方向に内側に向かって延びる
    素子を持ち、注入器のカップリング部材の前を向いてい
    る側面を把握し、プランジャを前方に駆動するためにカ
    ップリング面とクリップ素子との間に前記カップリング
    部材を保持するために、プッシュ・ロッドの後端部上の
    カップリング部材の半径方向に外側に向かって延びる縁
    部の周囲に設置することができるアダプタとを備えるイ
    ンターフェース。
  5. 【請求項5】 請求項4記載のインターフェースにおい
    て、 前記内側に向かって延びる素子が、それぞれが、その上
    に、前進したとき、注入器のカップリング部材と係合す
    るために、フィンガを広げることができるような形状を
    している前面部を有する、カップリング面から前方に向
    かって延びる、内側にスプリングによりバイアスされた
    一組の対向クリップの形をしているインターフェース。
  6. 【請求項6】 請求項5記載のインターフェースにおい
    て、 前記フィンガを縁に沿って内部に挿入したとき、注入器
    のカップリング部材を収容するための平らなスペースを
    形成するために、カップリング面から間隔をおいた状態
    で先端部を備えるインターフェース。
  7. 【請求項7】 請求項4記載のインターフェースにおい
    て、 前記アダプタ上の前記コネクタが、その直径が注入器支
    持構造体により、支持することができる大きさの注入器
    の直径より小さい拡大部を有する、後方に向かって延び
    るボタンの形をしているインターフェース。
  8. 【請求項8】 請求項4記載のインターフェースにおい
    て、 前記ヘッドが、その上に、前記ハウジング上で、センサ
    が読み取ることができるように設置されたヘッドの注入
    器支持構造体により支持することができる大きさの注入
    器を識別するためのコード化された媒体を含むインター
    フェース。
  9. 【請求項9】 請求項4記載のインターフェースにおい
    て、 注入器支持構造体が、その内部に、注入器をホルダーの
    支持構造体内に側面から装填するために、注入器の後端
    部上に外側に向かって延びる支持構造体を収容すること
    ができる形状の横を向いているスロットを有するインタ
    ーフェース。
  10. 【請求項10】 請求項4記載のインターフェースにお
    いて、 前記ホルダーが、ヘッドに固定されていて、その内部に
    注入器を収容するための半円筒形の孔部を有する全体の
    半分の大きさの固定部分と、前記の全体の半分の大きさ
    の固定部分の側面の軸方向を向いている軸を中心にして
    自由に回転でき、その内部に同様に半円筒形の孔部を有
    する、全体の半分の大きさの可動部分とを含み、前記可
    動部分が、ホルダー内において二つの孔部が円筒形の空
    洞を形成する閉位置、および注入器を横方向にホルダー
    内に装填したり、ホルダーから取り出したりすることが
    できる開位置へ回転することができるインターフェー
    ス。
  11. 【請求項11】 注入器が、注入器本体と、ホルダー内
    での軸方向の運動に対して、注入器を保持するために本
    体の後端部に設置された、外側に向かって延びる装着構
    造体と、注入器本体内でスライド可能で、その後部を向
    いている側面に接続しているプッシュ・ロッドを有し、
    半径方向に外側に向かって延びる縁部を有するその後端
    部において、カップリング部材を持つ本体の後端部を越
    えて後方に突き出ているプランジャとを有する場合に、
    流体を交換可能な注入器から動物の体内に注入するため
    のパワー・インジェクタであって、 ハウジングと、 前記ハウジング上に縦方向の往復運動を行うために支持
    され、その自由端部の中央にプランジャ・カップリング
    を有する動力駆動ラムと、 ハウジング上に支持され、ラムとほぼ軸方向に整合した
    状態で、そこから前方に向かって延びる注入器本体によ
    り、ハウジングの前のある距離のところで、前記装着構
    造体を固定するために、注入器本体の後端部上で、装着
    構造体と係合することができる形状の注入器支持構造体
    をその上に含む、ハウジングから前方に向かって延びる
    注入器ホルダーを有する注入器装着ヘッドと、 その後部側面上にラムの自由端部上においてプランジャ
    ・カップリングに取り外すことができるように接続する
    ことができコネクタを持ち、その前面上に半径方向に外
    側に向かって延びるカップリング面を有するアダプタで
    あって、前記カップリング面が、カップリング面部材か
    ら間隔を置いて、前方に半径方向に内側に向かって延び
    る素子を持ち、注入器のカップリング部材の前を向いて
    いる側面を把握し、プランジャを前方に駆動するため
    に、カップリング面とクリップ素子との間に前記カップ
    リング部材を保持するために、プッシュ・ロッドの後端
    部上のカップリング部材の半径方向に外側に向かって延
    びる、縁部の周囲に設置することができるアダプタとを
    備えるパワー・インジェクタ。
  12. 【請求項12】 請求項11記載のインジェクタにおい
    て、 前記内側に向かって延びる素子が、それぞれが、その上
    に、前進したとき、注入器のカップリング部材と係合す
    るために、フィンガを広げることができるような形状を
    している前面部を有する、カップリング面から前方に向
    かって延びる、内側にスプリングによりバイアスされた
    一組の対向クリップの形をしているインジェクタ。
  13. 【請求項13】 請求項12記載のインジェクタにおい
    て、 前記フィンガが、縁に沿って内部に挿入したとき、注入
    器のカップリング部材を収容するための平らなスペース
    を形成するために、カップリング面から間隔をおいた状
    態で先端部を備えるインターフェース。
  14. 【請求項14】 請求項11記載のインジェクタにおい
    て、 前記アダプタ上の前記コネクタが、その直径が注入器支
    持構造体により支持することができる大きさの注入器よ
    り小さい拡大部を有する、後方に向かって延びるボタン
    の形をしているインジェクタ。
  15. 【請求項15】 請求項11記載のインジェクタにおい
    て、 前記ヘッドが、その上に、ヘッドの注入器支持構造体に
    より支持することができる、注入器を識別するためにコ
    ード化された媒体を含み、前記ハウジングが、コード化
    された媒体に応じて、信号を発生することができるセン
    サと、前記センサからの信号に応じて、注入器支持構造
    体により支持されている注入器のサイズに従って、ラム
    を作動する制御装置を含むインジェクタ。
  16. 【請求項16】 請求項11記載のインジェクタにおい
    て、 前記注入器支持構造体が、その内部に、注入器をホルダ
    ーの支持構造体内に側面から装填するために、注入器の
    後端部上で、外側に向かって延びる支持構造体を収容す
    ることができる形状の横を向いているスロットを有する
    インジェクタ。
  17. 【請求項17】 請求項11記載のインジェクタにおい
    て、 前記ホルダーが、ヘッドに固定されていて、その内部に
    注入器を収容するための半円筒形の孔部を有する、全体
    の半分の大きさの固定部分と、前記の全体の半分の大き
    さの固定部分の側面上の軸方向を向いている軸を中心に
    して自由に回転でき、その内部に同様に半円筒形の孔部
    を有する全体の半分の大きさの可動部分とを含み、前記
    可動部分が、ホルダー内において二つの孔部が、円筒形
    の空洞を形成する閉位置、および注入器を横方向にホル
    ダー内に装填したり、ホルダーから取り出したりするこ
    とができる開位置へ回転することができるインジェク
    タ。
  18. 【請求項18】 インジェクタが、ハウジングと、ハウ
    ジング上で縦方向の往復運動のために支持され、前部装
    填可能注入器および後部装填可能注入器のプランジャと
    相互接続するためにその自由端部の中央にプランジャ・
    カップリングを持ち、ラムが、前部装填可能注入器およ
    び後部装填可能注入器内に延びている状態で、注入器本
    体内でプランジャを往復運動させるための動力駆動ラム
    を有する場合に、注入器本体と、本体でスライド可能な
    プランジャと、プランジャの後部を向いている側面に接
    続していて、注入器本体の後端部を越えて後方に突き出
    ているプッシュ・ロッドを有する交換可能な注入器と一
    緒に使用できるように、前部装填パワー・インジェクタ
    および後部装填パワー・インジェクタを適合させるため
    のラム・アダプタであって、 その後部側面を形成し、ラムの自由端部で、プランジャ
    ・カップリングに取り外すことができるように接続する
    ことができるコネクタと、 その前の側面を形成する半径方向に外側に向かって延び
    るカップリング面であって、前記カップリング面がそこ
    から前方に間隔をおいて、半径方向に内側に向かって延
    びる素子を持ち、注入器のカップリング部材の前を向い
    ている側面を把握し、プランジャを前方に駆動するため
    に、カップリング面とクリップ素子との間に前記カップ
    リング部材を保持するために、プッシュ・ロッドの後端
    部上のカップリング部材の半径方向に外側に向かって延
    びる縁部の周囲に設置することができる半径方向に外側
    に向かって延びるカップリング面を備えるラム・アダプ
    タ。
  19. 【請求項19】 請求項18記載のアダプタにおいて、 前記内側に向かって延びる素子が、それぞれが、その上
    に、そこに前進したとき、注入器のカップリング部材と
    係合するために、フィンガを広げることができるような
    形状をしている前面部を有するカップリング面から前方
    に向かって延びる内側にスプリングによりバイアスされ
    た一組の対向クリップの形をしているアダプタ。
  20. 【請求項20】 請求項19記載のアダプタにおいて、 前記フィンガを縁に沿って内部に挿入したとき、注入器
    のカップリング部材を収容するための平らなスペースを
    形成するために、カップリング面から間隔をおいた状態
    で先端部を備えるアダプタ。
  21. 【請求項21】 請求項18記載のアダプタにおいて、 前記アダプタ上の前記コネクタが、その直径が、注入器
    支持構造体により支持することができる大きさの注入器
    より小さい拡大部を有する、後方に向かって延びるボタ
    ンの形をしているアダプタ。
  22. 【請求項22】 プランジャ・プッシュ・ロッドを有す
    る側面から装填可能な注入器をその内部に縦方向に延び
    ることができるラムを有するパワー・インジェクタに装
    填する方法であって、 その前部に円筒形の孔部を有し、前記孔部の後端部に横
    方向のスロットを有する、縦方向に分割された二つの部
    分からなるバレル供給するステップと、 スロットがある距離だけインジェクタの前方に位置し、
    ラムとほぼ軸方向で整合するように、インジェクタ上に
    ホルダーの一方を支持するステップと、 カップリングが、前方および内側に向かって延びる把握
    素子をその上に有する、その前端部上に半径方向に外側
    に向かって延びるカップリング面を備える場合に、ラム
    の前端部にカップリング・アダプタを固定するステップ
    と、 スロット内に横方向にスライドさせることにより、その
    後端部上のフランジ付き孔部内に注入器を挿入するステ
    ップと、 注入器の周囲でホルダーの第二の部分を閉め、第一の部
    分に閉位置にある第二の部分を固定するステップと、 把握素子を有するアダプタのカップリング面をプッシュ
    ・ロッドの後端部に接続するステップとを含む方法。
JP23482198A 1997-07-16 1998-07-16 注入器を支持するためのホルダー、注入器とインジェクタを適合させるためのアダプタ、パワー・インジェクタ、ラム・アダプタ Expired - Fee Related JP4160667B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US895155 1997-07-16
US08/895,155 US5865805A (en) 1997-07-16 1997-07-16 Power injector and side loadable syringe support therefor for plunger pushrod type syringes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11155949A true JPH11155949A (ja) 1999-06-15
JP4160667B2 JP4160667B2 (ja) 2008-10-01

Family

ID=25404088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23482198A Expired - Fee Related JP4160667B2 (ja) 1997-07-16 1998-07-16 注入器を支持するためのホルダー、注入器とインジェクタを適合させるためのアダプタ、パワー・インジェクタ、ラム・アダプタ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5865805A (ja)
JP (1) JP4160667B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005504557A (ja) * 2001-01-18 2005-02-17 メドラッド インコーポレーテッド 医療用インジェクタに使用されるシリンジインターフェース及びアダプタ
WO2006132146A1 (ja) * 2005-06-09 2006-12-14 Nemoto Kyorindo Co., Ltd. シリンダアダプタ
JP2011078847A (ja) * 2002-08-02 2011-04-21 Liebel-Flarsheim Co 注入器
JP2012120934A (ja) * 2006-11-22 2012-06-28 Mallinckrodt Llc 注射器プランジャのための汎用アダプタ
JP2017200617A (ja) * 2010-02-12 2017-11-09 株式会社根本杏林堂 薬液注入装置および薬液注入システム

Families Citing this family (86)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5383858B1 (en) 1992-08-17 1996-10-29 Medrad Inc Front-loading medical injector and syringe for use therewith
US6402718B1 (en) * 1992-08-17 2002-06-11 Medrad, Inc. Front-loading medical injector and syringe for use therewith
WO1997036635A1 (en) * 1996-03-29 1997-10-09 Medrad, Inc. Front-loading syringe adapter for front-loading medical injector
USD426884S (en) * 1998-07-08 2000-06-20 Chad Srisathapat Syringe plunger
US6196999B1 (en) * 1999-02-05 2001-03-06 Liebel-Flarsheim Company Syringe/plunger coupling
US6635030B1 (en) 1999-04-09 2003-10-21 B.H.B. Llc Contrast injector for injecting a contrast medium to generate prolonged uniform vascular enhancement
US6055985A (en) 1999-04-09 2000-05-02 B.H.B., L.C. Methods for injecting a contrast medium to generate prolonged uniform vascular enhancement
US20030216643A1 (en) * 1999-07-30 2003-11-20 Zatezalo Douglas M. Programmable injector control
WO2001008727A1 (en) 1999-07-30 2001-02-08 Medrad, Inc. Injector systems and syringe adapters for use therewith
US6339718B1 (en) * 1999-07-30 2002-01-15 Medrad, Inc. Programmable injector control
US6238374B1 (en) * 1999-08-06 2001-05-29 Proxima Therapeutics, Inc. Hazardous fluid infuser
US6285155B1 (en) 1999-10-29 2001-09-04 Abbott Laboratories Pseudo half-step motor drive method and apparatus
AU1786601A (en) * 1999-11-24 2001-06-04 Medrad, Inc. Front-loading medical injector and syringes, syringe interfaces, syringe adapters and syringe plungers for use therewith
US6958053B1 (en) * 1999-11-24 2005-10-25 Medrad, Inc. Injector providing drive member advancement and engagement with syringe plunger, and method of connecting a syringe to an injector
US6652489B2 (en) 2000-02-07 2003-11-25 Medrad, Inc. Front-loading medical injector and syringes, syringe interfaces, syringe adapters and syringe plungers for use therewith
AUPQ867900A0 (en) 2000-07-10 2000-08-03 Medrad, Inc. Medical injector system
US6585700B1 (en) 2000-10-05 2003-07-01 Medrad, Inc. Syringe, syringe plunger and attachment mechanism for front loading medical injector
CN100473425C (zh) * 2001-01-18 2009-04-01 梅德拉股份有限公司 医用注射器使用的针筒接口及针筒适配器
US6699232B2 (en) 2001-03-01 2004-03-02 Scimed Life Systems, Inc. Fluid injection apparatus with improved contrast visualization
US7044933B2 (en) * 2001-03-01 2006-05-16 Scimed Life Systems, Inc. Fluid injection system for coronary intervention
US7553294B2 (en) 2002-05-30 2009-06-30 Medrad, Inc. Syringe plunger sensing mechanism for a medical injector
US9956377B2 (en) 2002-09-20 2018-05-01 Angiodynamics, Inc. Method and apparatus for intra-aortic substance delivery to a branch vessel
EP1623193A4 (en) 2003-04-30 2007-09-05 Coeur Inc SYRINGE ADAPTER
US7666169B2 (en) 2003-11-25 2010-02-23 Medrad, Inc. Syringe and syringe plungers for use with medical injectors
US20060079842A1 (en) * 2004-10-13 2006-04-13 Liebel-Flarsheim Company Powerhead control in a power injection system
US7507221B2 (en) 2004-10-13 2009-03-24 Mallinckrodt Inc. Powerhead of a power injection system
ES2317532T3 (es) * 2005-02-23 2009-04-16 Mallinckrodt, Inc. Un adaptador de placa de apoyo para piston de jeringa.
ES2352978T3 (es) * 2005-04-06 2011-02-24 Mallinckrodt, Inc. Sistemas y métodos para gestionar la información relacionada con fluidos médicos y recipientes para los mismos.
US8926569B2 (en) 2006-03-15 2015-01-06 Bayer Medical Care Inc. Plunger covers and plungers for use in syringes and methods of fabricating plunger covers and plungers for use in syringes
US20080033368A1 (en) * 2006-04-04 2008-02-07 Mallinckrodt Inc. Systems and methods for managing information relating to medical fluids and containers therefor
USD942005S1 (en) 2007-03-14 2022-01-25 Bayer Healthcare Llc Orange syringe plunger cover
USD1002840S1 (en) 2007-03-14 2023-10-24 Bayer Healthcare Llc Syringe plunger
USD847985S1 (en) 2007-03-14 2019-05-07 Bayer Healthcare Llc Syringe plunger cover
US9078966B2 (en) 2007-12-07 2015-07-14 Liebel-Flarsheim Company Llc Push to install syringe mount for powered injector systems
US8517990B2 (en) 2007-12-18 2013-08-27 Hospira, Inc. User interface improvements for medical devices
JP5726070B2 (ja) 2008-06-06 2015-05-27 バイエル メディカル ケア インコーポレーテッド 流体注入ボーラスの患者へ送達及び有害流体を取り扱う装置及び方法
US20100094075A1 (en) * 2008-10-10 2010-04-15 Hologic Inc. Expandable medical devices with reinforced elastomeric members and methods employing the same
US8882708B2 (en) * 2008-10-30 2014-11-11 Acist Medical Systems, Inc. Mating mechanism for a pressurizing unit and corresponding sleeve in a medical fluid injection device
DK2243505T3 (en) * 2009-04-23 2018-04-30 Bayer Healthcare Llc Spraying devices and methods of producing spraying devices
DK2962770T3 (da) 2009-07-24 2017-07-03 Bayer Healthcare Llc Medicinsk multi-fluidinjektionssystem
CA2778506A1 (en) 2009-10-30 2011-05-05 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Drug delivery devices and method of assembly
SE535983C2 (sv) * 2010-04-20 2013-03-19 Noviscens Ab Spruta
BR112012031359A2 (pt) 2010-06-04 2016-10-25 Medrad Inc sistema e método de planejamento e monitoramento da utilização de doses múltiplas de radiofármacos em injetores de radiofármacos
CA2844807C (en) 2011-08-19 2022-07-26 Hospira, Inc. Systems and methods for a graphical interface including a graphical representation of medical data
EP2601992A1 (en) 2011-12-08 2013-06-12 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Syringe carrier
WO2013090709A1 (en) 2011-12-16 2013-06-20 Hospira, Inc. System for monitoring and delivering medication to a patient and method of using the same to minimize the risks associated with automated therapy
CA2868801C (en) 2012-03-30 2021-07-13 Hospira, Inc. Air detection system and method for detecting air in a pump of an infusion system
US9889288B2 (en) 2012-06-07 2018-02-13 Bayer Healthcare Llc Tubing connectors
US9125976B2 (en) 2012-06-07 2015-09-08 Bayer Medical Care Inc. Shield adapters
US9393441B2 (en) 2012-06-07 2016-07-19 Bayer Healthcare Llc Radiopharmaceutical delivery and tube management system
US9233776B2 (en) 2012-06-07 2016-01-12 Bayer Healthcare Llc Molecular imaging vial transport container and fluid injection system interface
WO2014022513A1 (en) 2012-07-31 2014-02-06 Hospira, Inc. Patient care system for critical medications
EP2897673B1 (en) 2012-09-24 2020-01-22 Medline Industries, Inc. Power injector device and method of use
US9174003B2 (en) 2012-09-28 2015-11-03 Bayer Medical Care Inc. Quick release plunger
US11369739B2 (en) 2013-01-21 2022-06-28 Medline Industries, Lp Method to provide injection system parameters for injecting fluid into patient
US9327886B2 (en) 2013-03-13 2016-05-03 Bayer Healthcare Llc Vial container with collar cap
US9757306B2 (en) 2013-03-13 2017-09-12 Bayer Healthcare Llc Vial container with collar cap
US10322227B2 (en) 2013-03-15 2019-06-18 410 Medical, Inc. Apparatus, kits and related methods for fluid infusion
AU2014268355B2 (en) 2013-05-24 2018-06-14 Icu Medical, Inc. Multi-sensor infusion system for detecting air or an occlusion in the infusion system
CA2913915C (en) 2013-05-29 2022-03-29 Hospira, Inc. Infusion system which utilizes one or more sensors and additional information to make an air determination regarding the infusion system
CA2913918C (en) 2013-05-29 2022-02-15 Hospira, Inc. Infusion system and method of use which prevents over-saturation of an analog-to-digital converter
JP5755700B2 (ja) * 2013-09-27 2015-07-29 株式会社根本杏林堂 シリンジ
JP5755703B2 (ja) * 2013-10-18 2015-07-29 株式会社根本杏林堂 シリンジ
EP3110474B1 (en) 2014-02-28 2019-12-18 ICU Medical, Inc. Infusion system and method which utilizes dual wavelength optical air-in-line detection
US10806852B2 (en) 2014-03-19 2020-10-20 Bayer Healthcare Llc System for syringe engagement to an injector
US11344673B2 (en) 2014-05-29 2022-05-31 Icu Medical, Inc. Infusion system and pump with configurable closed loop delivery rate catch-up
US11344668B2 (en) 2014-12-19 2022-05-31 Icu Medical, Inc. Infusion system with concurrent TPN/insulin infusion
CA2977652C (en) 2015-02-24 2023-10-24 410 Medical, Inc. Apparatus and kits for fluid infusion
US10850024B2 (en) 2015-03-02 2020-12-01 Icu Medical, Inc. Infusion system, device, and method having advanced infusion features
TW201705994A (zh) 2015-06-03 2017-02-16 賽諾菲阿凡提斯德意志有限公司 自動注射器及組裝方法
TW201700117A (zh) 2015-06-03 2017-01-01 賽諾菲阿凡提斯德意志有限公司 用於自動注射器的注射筒托架和組裝方法
US9480797B1 (en) 2015-10-28 2016-11-01 Bayer Healthcare Llc System and method for syringe plunger engagement with an injector
JP2019509951A (ja) * 2016-03-16 2019-04-11 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェンHenkel AG & Co. KGaA 1成分および2成分のホイルおよびカートリッジ用のバッテリー駆動式ディスペンサ
ES2912378T3 (es) 2016-05-13 2022-05-25 Icu Medical Inc Sistema de bomba de infusión con purga automática de línea común
US11324888B2 (en) 2016-06-10 2022-05-10 Icu Medical, Inc. Acoustic flow sensor for continuous medication flow measurements and feedback control of infusion
JP6752960B2 (ja) * 2016-07-22 2020-09-09 エス・ハー・エル・メディカル・アクチェンゲゼルシャフトShl Medical Ag 薬剤送達装置のための薬剤容器ホルダおよび薬剤送達装置の組立方法
US11684711B2 (en) * 2016-12-13 2023-06-27 Cane' S.P.A. Housing for a cartridge for distribution and administration of drugs by means of portable infusion pumps
EP3565619B1 (en) 2017-01-06 2023-07-26 Bayer Healthcare LLC Syringe plunger with dynamic seal
ES2899324T3 (es) 2017-01-24 2022-03-10 Bayer Healthcare Llc Sistemas de inyección y adaptadores de jeringa para su uso con los mismos
JP7069205B2 (ja) * 2017-03-24 2022-05-17 ケアフュージョン 303、インコーポレイテッド 自動薬物調合器のためのニードルレスカートリッジ
US10089055B1 (en) 2017-12-27 2018-10-02 Icu Medical, Inc. Synchronized display of screen content on networked devices
ES2939249T3 (es) 2018-02-27 2023-04-20 Bayer Healthcare Llc Mecanismo de acoplamiento de émbolo de jeringa
US11278671B2 (en) 2019-12-04 2022-03-22 Icu Medical, Inc. Infusion pump with safety sequence keypad
AU2021311443A1 (en) 2020-07-21 2023-03-09 Icu Medical, Inc. Fluid transfer devices and methods of use
US11135360B1 (en) 2020-12-07 2021-10-05 Icu Medical, Inc. Concurrent infusion with common line auto flush
WO2022192285A1 (en) 2021-03-08 2022-09-15 410 Medical, Inc. Systems, apparatus, and methods for fluid infusion

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5300031A (en) * 1991-06-07 1994-04-05 Liebel-Flarsheim Company Apparatus for injecting fluid into animals and disposable front loadable syringe therefor

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005504557A (ja) * 2001-01-18 2005-02-17 メドラッド インコーポレーテッド 医療用インジェクタに使用されるシリンジインターフェース及びアダプタ
JP2011078847A (ja) * 2002-08-02 2011-04-21 Liebel-Flarsheim Co 注入器
US8882704B2 (en) 2002-08-02 2014-11-11 Mallinckrodt Llc Injector
WO2006132146A1 (ja) * 2005-06-09 2006-12-14 Nemoto Kyorindo Co., Ltd. シリンダアダプタ
JPWO2006132146A1 (ja) * 2005-06-09 2009-01-08 株式会社根本杏林堂 シリンダアダプタ
JP2012120934A (ja) * 2006-11-22 2012-06-28 Mallinckrodt Llc 注射器プランジャのための汎用アダプタ
JP2017200617A (ja) * 2010-02-12 2017-11-09 株式会社根本杏林堂 薬液注入装置および薬液注入システム
JP2019000671A (ja) * 2010-02-12 2019-01-10 株式会社根本杏林堂 薬液注入装置および薬液注入システム

Also Published As

Publication number Publication date
US5865805A (en) 1999-02-02
JP4160667B2 (ja) 2008-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11155949A (ja) パワー・インジェクタおよびプランジャ・プッシュ・ロッド式注入器用の側面から装填可能な注入器支持
EP1486219B1 (en) Liquid injection system with cylinder adapter holding cylinder flange of liquid syringe with pair of movable holders
US5913844A (en) Power injector and method providing removal of used disposable syringe
US6368307B1 (en) Front-loading power injector and method of loading flanged syringe therein
JP3213351B2 (ja) スナップ保持式皮下注射針ホルダ
US7455659B2 (en) Liquid injection system with piston adapter operable into and out of engagement with piston of rodless syringe
JP4934431B2 (ja) 薬液注入システム
JP3471812B2 (ja) フロントローディング医療用注入器のシリンジアダプター
US6716195B2 (en) Syringe adapters for use with an injector
US6231320B1 (en) Drug infusion pumping cassette latching mechanism
EP1243279B1 (en) Front load pressure jacket system with syringe holder
JP4245350B2 (ja) 医療用インジェクターに使用するためのシリンジインターフェース及びシリンジアダプタ
ES2728325T3 (es) Jeringuillas, interfaces de jeringuillas y émbolos de jeringuillas para su uso con inyectores médicos
US8572834B2 (en) Method of locking a syringe to an injector
ES2398083T3 (es) Inyector automático con sensor rf para la detección de una jeringa precargada
US5489207A (en) Dental cartridge extruder with rigid drop-in front end
EP2200679B1 (en) A releasable connecting mechanism
MXPA02005099A (es) Inyector medico y jeringas de carga frontal, interfaces de jeringa, adaptadores de jeringa y vastagos de jeringa para usarse con ellos.
JP2004305361A (ja) 薬液注入装置
WO2006132146A1 (ja) シリンダアダプタ
JP4286022B2 (ja) 薬液注入装置
CN212853556U (zh) 防二次击发的吻合器
JP2566880B2 (ja) 薬剤注入器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050510

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060728

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061030

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061102

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070302

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070330

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070405

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070613

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080407

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080421

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080612

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080701

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080718

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees