JPH11154309A - 磁気抵抗効果型磁気ヘッド - Google Patents

磁気抵抗効果型磁気ヘッド

Info

Publication number
JPH11154309A
JPH11154309A JP9320146A JP32014697A JPH11154309A JP H11154309 A JPH11154309 A JP H11154309A JP 9320146 A JP9320146 A JP 9320146A JP 32014697 A JP32014697 A JP 32014697A JP H11154309 A JPH11154309 A JP H11154309A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
magnetic
magneto
resistive effect
spin valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9320146A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Takada
昭夫 高田
Moriaki Abe
守晃 阿部
Tadayuki Honda
忠行 本田
Kosuke Narisawa
浩亮 成沢
Takuji Shibata
拓二 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP9320146A priority Critical patent/JPH11154309A/ja
Priority to SG1998004717A priority patent/SG76572A1/en
Priority to KR1019980049756A priority patent/KR19990045422A/ko
Priority to US09/196,562 priority patent/US6120920A/en
Priority to CN98122534A priority patent/CN1218246A/zh
Publication of JPH11154309A publication Critical patent/JPH11154309A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y25/00Nanomagnetism, e.g. magnetoimpedance, anisotropic magnetoresistance, giant magnetoresistance or tunneling magnetoresistance
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/1274Structure or manufacture of heads, e.g. inductive with "composite" cores, i.e. cores composed in some parts of magnetic particles and in some other parts of magnetic metal layers
    • G11B5/1276Structure or manufacture of heads, e.g. inductive with "composite" cores, i.e. cores composed in some parts of magnetic particles and in some other parts of magnetic metal layers including at least one magnetic thin film
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/1278Structure or manufacture of heads, e.g. inductive specially adapted for magnetisations perpendicular to the surface of the record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3109Details
    • G11B5/3116Shaping of layers, poles or gaps for improving the form of the electrical signal transduced, e.g. for shielding, contour effect, equalizing, side flux fringing, cross talk reduction between heads or between heads and information tracks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B2005/3996Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects large or giant magnetoresistive effects [GMR], e.g. as generated in spin-valve [SV] devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/90Magnetic feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/11Magnetic recording head
    • Y10T428/1107Magnetoresistive
    • Y10T428/1121Multilayer

Abstract

(57)【要約】 【課題】 スピンバルブ膜を用いた磁気抵抗効果型磁気
ヘッドにおいて、外部磁界がないときでもフリー層の磁
化方向が一定になるようにし、磁気的に安定な磁気抵抗
効果型磁気ヘッドを提供する。 【解決手段】 本発明の磁気抵抗効果型磁気ヘッドは、
その長手方向が磁気記録媒体摺動面と略垂直に設けられ
た平面略長方形状の磁気抵抗効果膜と、上記磁気抵抗効
果膜の長手方向の一端部に接続された第1の電極と、上
記磁気抵抗効果膜の長手方向の他端部に接続された第2
の電極と、上記磁気抵抗効果膜の幅方向の両端側に設け
られた硬磁性膜とを有する。本発明の磁気抵抗効果型磁
気ヘッドは、上記磁気抵抗効果膜が、少なくとも第1の
強磁性層と非磁性層と第2の強磁性層と反強磁性層とが
積層されてなり、上記硬磁性膜の電気抵抗が上記磁気抵
抗効果膜の電気抵抗よりも大きいことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スピンバルブ膜を
用いた磁気抵抗効果型磁気ヘッドに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、ハードディスク装置における小型
大容量化が進行するなかで、特に可搬性パーソナルコン
ピュータへの適用が考慮される用途では、例えば2.5
インチ程度の小型ハードディスク装置に対する要求が高
まっている。
【0003】このような小型ハードディスクでは、ディ
スク径に依存して媒体速度が遅くなるため、再生出力が
媒体速度に依存する従来の誘導型磁気ヘッドでは、再生
出力が低下し、大容量化の妨げになっている。
【0004】これに対して、磁界によって抵抗率が変化
する磁気抵抗効果を有する磁性膜(以下、MR膜と称す
る。)の抵抗変化を再生出力電圧として検出する磁気抵
抗効果型磁気ヘッド(以下、MRヘッドと称する。)
は、その再生出力が媒体速度に依存せず、低媒体速度で
も高再生出力が得られるという特徴を有するため、小型
ハードディスクにおいて大容量化を実現する磁気ヘッド
として注目されている。
【0005】このMRヘッドは、遷移金属に見られる磁
化の向きと、その内部を流れる電流の向きとのなす角度
によって電気抵抗値が変化する、いわゆる磁気抵抗効果
を利用した再生用磁気ヘッドである。すなわち、磁気記
録媒体からの漏洩磁束を上記MR膜が受けると、その磁
束により上記MR膜の磁化の向きが反転し、上記MR膜
内部に流れる電流の向きに対して磁性量に応じた角度を
もつようになる。このため上記MR膜の電気抵抗値が変
化し、この変化量に応じた電圧変化が、センス電流が流
れているMR膜の両端の電極に現れる。
【0006】従って、この電圧変化を電圧信号として磁
気記録信号を読み出せることになる。このとき、MR膜
の動作点が、外部磁界に対して抵抗変化の線形性が優れ
且つ最もMR膜の抵抗変化の大きくなる点、すなわち最
適バイアスポイントとなるようにバイアス磁界を印加す
る。
【0007】上記MRヘッドは、非磁性の基板上に、薄
膜技術により上記MR膜や電極膜、絶縁膜等を成膜し、
フォトリソグラフィ技術によってこれらを所定形状にエ
ッチングすることにより形成される。また、このような
MRヘッドでは、再生時のギャップ長を規定して不要な
磁束の上記MR膜への進入を防止するために、シールド
材となる下部磁性磁極及び上部磁性磁極を上下に配した
シールド構造を採用している。
【0008】具体的に、例えば、センス電流がトラック
軸方向と直交する方向に流れる、いわゆる縦型のMRヘ
ッドでは、非磁性の基板上に第1の絶縁膜と、下部磁性
磁極となる軟磁性膜と、Al23或いはSiO2を材料
とする第2の絶縁膜とが順次積層され、第2の絶縁膜上
に、略長方形状のMR膜が、その長手方向が磁気記録媒
体摺動面と略垂直になるように配され、且つその一方の
端面が磁気記録媒体摺動面に露出するように形成されて
いる。さらに、MR膜の長手方向の両端部上に、このM
R膜にセンス電流を提供するための前端電極及び後端電
極が設けられ、上記MR膜上にAl23或いはSiO2
を材料とする絶縁膜が形成されている。この絶縁膜は、
上記前端電極及び後端電極により挟持されたかたちとさ
れている。この絶縁膜上には上記MR膜と対向して当該
MR膜にバイアス磁界を印加するためのバイアス導体が
配されて、さらにバイアス導体上に絶縁膜が形成され、
上記絶縁膜上に上部磁性磁極となる軟磁性膜が積層され
て上記MRヘッドが構成されている。
【0009】上述したようなMR膜は、磁気抵抗効果を
示す磁性材料を膜にしたものである。
【0010】これに対して、複数の材料を組み合わせた
多層構造をとることによって、巨大磁気抵抗効果を有す
る巨大磁気抵抗効果膜が注目を集めている。
【0011】巨大磁気抵抗効果膜のうち、構造が比較的
簡単であり、弱い磁界で抵抗が変化するものにスピンバ
ルブ膜がある。
【0012】スピンバルブ膜は、基本的には、第1の強
磁性層と、非磁性層と、第2の強磁性層と、反強磁性層
とがこの順に積層された4層構造をとる。第1の強磁性
層と第2の強磁性層とを非磁性層で分離し、第2の磁性
層上に反強磁性層を設けることで、反強磁性層と接した
第2の磁性層はある一定方向に磁化された状態になる
(以下、このような強磁性層をピン層と称する。)。一
方、非磁性層で分離された第1の磁性層は決まった磁化
方向をとらない(以下、このような強磁性層をフリー層
と称する。)。つまり、ピン層は保磁力が大きく、フリ
ー層は保磁力が小さくなる。
【0013】上述したような構成のスピンバルブ膜に磁
界をかけると、フリー層が磁化されて磁化方向が決ま
る。フリー層の磁化方向とピン層の磁化方向とが180
゜逆のときに、スピンバルブ膜の抵抗は最大になる。一
方、フリー層とピン層の磁化方向が同一となる時に、ス
ピンバルブ膜の抵抗は最小となる。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、スピン
バルブ膜を用いたMRヘッドにおいては、フリー層の磁
区制御が重要な課題となってくる。一定の磁化方向を持
たないフリー層では、外部磁界の影響を受けないときは
静磁エネルギーの増加を避けるために、図18に示すよ
うに、外部に磁極を出さないような磁区構造をとる。ス
ピンバルブ膜のフリー層に、様々な磁化方向をもつ多数
の磁区がある状態で外部磁界を加えると、一斉に磁化方
向が動き、フリー層内の磁化方向が均一になる。多磁区
から一磁区への変化の際、磁壁が破壊されるため、バル
クハウゼンノイズと呼ばれる雑音が出力波形に加わって
しまうという問題があった。
【0015】本発明はこのような従来の実情に鑑みて提
案されたものであり、スピンバルブ膜を用いた磁気抵抗
効果型磁気ヘッドにおいて、外部磁界がないときでもフ
リー層の磁化方向が一定になるようにし、磁気的に安定
な磁気抵抗効果型磁気ヘッドを提供することを目的とす
る。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明の磁気抵抗効果型
磁気ヘッドは、その長手方向が磁気記録媒体摺動面と略
垂直に設けられた平面略長方形状の磁気抵抗効果膜と、
上記磁気抵抗効果膜の長手方向の一端部に接続された第
1の電極と、上記磁気抵抗効果膜の長手方向の他端部に
接続された第2の電極と、上記磁気抵抗効果膜の幅方向
の両端側に設けられた硬磁性膜とを有する。本発明の磁
気抵抗効果型磁気ヘッドは、上記磁気抵抗効果膜が、少
なくとも第1の強磁性層と非磁性層と第2の強磁性層と
反強磁性層とが積層されてなり、上記硬磁性膜の電気抵
抗が上記磁気抵抗効果膜の電気抵抗よりも大きいことを
特徴とする。
【0017】上述した本発明の磁気抵抗効果型磁気ヘッ
ドでは、硬磁性膜により磁気抵抗効果膜の磁区を安定化
する。また、本発明の磁気抵抗効果型磁気ヘッドでは、
上記硬磁性膜の電気抵抗が磁気抵抗効果膜の電気抵抗よ
りも大きいため、硬磁性膜に電気は殆ど流れない。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て説明する。
【0019】本発明の磁気抵抗効果型磁気ヘッド1(以
下、MRヘッドと称する。)の一構成例を図1に示す。
【0020】このMRヘッド1は、平面略長方形状のス
ピンバルブ膜2と後述する後端電極5及び前端電極6と
を有するスピンバルブ型磁気抵抗効果素子12(以下、
SV型MR素子と称する。)が、下部磁気シールド13
及び上部磁気シールド14にて挟み込まれたものであ
る。
【0021】上部磁気シールド14は、SV型MR素子
12における前端電極6に接続し、磁気記録媒体との対
向面付近で屈曲して、上方側から後端電極5側に向かっ
て延在されている。そして、この上部磁気シールド14
は、導電性材料よりなり、前端電極6のリード部として
の役割も担っている。なお、この上部磁気シールド14
と下部磁気シールド13の先端部間が磁気ギャップgと
なる。
【0022】また、このMRヘッド1は、スピンバルブ
膜2の長手方向が磁気記録媒体の信号記録面に対して略
垂直となるように、また、スピンバルブ膜2の前端部が
磁気記録媒体との対向面側となるようにSV型MR素子
12が配設された、いわゆる縦型のMRヘッドである。
【0023】なお、上述したような構成を有する縦型の
MRヘッド1は、Al23−TiC等の非磁性材料から
なる基板15上に下部磁気シールド13と絶縁膜22と
を介してSV型MR素子12が配置され、また、上部磁
気シールド14上には保護膜16が設けられている。
【0024】上述したような縦型のMRヘッド1は、ス
ピンバルブ膜2が外部磁界によって抵抗変化を起こすこ
とを利用して、磁気記録媒体からの信号磁界(外部磁
界)を検出することができる。
【0025】以下、上述したようなMRヘッド1に使用
されるSV型MR素子12について説明する。
【0026】SV型MR素子12の一構成例を図2、及
び図3に示す。ここで、図2はSV型MR素子12の平
面図、また図3は、SV型MR素子12の要部を示す斜
視図である。
【0027】このSV型MR素子12は、図2に示され
るように、平面略長方形状のスピンバルブ膜2と、スピ
ンバルブ膜2の幅方向の両端側にそれぞれ配設された、
平面略長方形状の硬磁性膜3,4とを備える。また、こ
のSV型MR素子12は、図2に示されるように、スピ
ンバルブ膜2の長手方向の一端部(ここでは便宜的に後
端部と称する。)に接続された後端電極5と、スピンバ
ルブ膜2の他端部(ここでは便宜的に前端部と称す
る。)に接続された前端電極6とを備えている。
【0028】上記後端電極5及び上記前端電極6は、後
端電極5から前端電極6に向かってスピンバルブ膜2内
にセンス電流iを流すため、スピンバルブ膜2の長手方
向の両端部上に重なるごとく設けられたものである。
【0029】上記スピンバルブ膜2は、例えば図4に示
すように、下部磁気シールド13と絶縁膜22とが形成
された基板15(以下、基板7と称する。)上に、フリ
ー層8、非磁性層9、ピン層10、反強磁性層11とが
この順に積層されてなるものである。
【0030】スピンバルブ膜2では、外部磁界によって
フリー層8の磁化方向Dfが回転する。そしてフリー層
8の磁化方向とピン層10の磁化方向とがなす角度によ
ってスピンバルブ膜2の抵抗が変化する。
【0031】したがって、上述のSV型MR素子12に
おいては、このスピンバルブ膜2の抵抗変化を利用して
外部磁界の検出を行うこととなる。
【0032】上記フリー層8及びピン層10としては、
公知の軟磁性材料が使用可能である。具体的には、Ni
Fe、NiFeCo、パーマロイ合金NiFe−X(X
はTa、Cr、Nb、Rh、Zr、Mo、Al、Au、
Pd、Pt、Si等がある。また、Xとしてこれらの元
素が複数種類含有されてもよい。)等が挙げられる。
【0033】上記非磁性層9としては、Cu、CuN
i、CuAg等が使用できる。
【0034】また、上記反強磁性層11としては、Ir
Mn、RhMn、PtMn、FeMn、CrMnPt、
NiO、NiCoO等が使用できる。
【0035】そしてスピンバルブ膜2の幅方向の両側に
は、硬磁性材料からなる硬磁性膜3,4が形成されてい
る。
【0036】上記硬磁性膜3,4は、スピンバルブ膜2
の幅方向に平行な成分を有するバイアス磁界を発生する
ことによって、フリー層8の磁化方向Dfを制御するも
のである。ここでは、硬磁性膜3,4の磁化方向Dp
は、スピンバルブ膜2の幅方向と平行方向となされてい
る。
【0037】なお、ここでいうバイアス磁界とは、交換
バイアス磁界を含むものである。
【0038】硬磁性膜3,4の保磁力が十分に大きけれ
ば、硬磁性膜3,4とフリー層8とが隣接する領域にお
いて、硬磁性膜3,4の磁化と、フリー層8の磁化とが
強磁性結合し、フリー層8の磁化方向Dfが硬磁性膜
3,4の磁化方向Dpと同じ方向を向くようになる。こ
のようにして、長手方向の静磁的な磁気異方性に打ち勝
つだけのバイアス磁界を印加することができれば、フリ
ー層8の磁化方向Dfを幅方向に向けることができる。
なお、フリー層8の磁化容易軸方向Deを幅方向に設定
しておけば、比較的小さなバイアス磁界で、フリー層8
の磁化方向Dfを幅方向に向けることができるが、十分
に大きなバイアス磁界を印加できるならば、フリー層8
の磁化容易軸方向Deを幅方向に設定しておく必要もな
い。
【0039】フリー層8の磁化方向Dfを幅方向に向け
ることができれば、フリー層8の磁化分布が単磁区状態
に安定化されるため、スピンバルブ膜2の磁気抵抗特性
をヒステリシスを有さない安定なものとすることができ
る。
【0040】上記硬磁性膜3,4を構成する材料として
は、一般式MO−Fe23(Mは2価の金属イオン)で
表されるいわゆるフェライトを用いることが好ましい。
上記硬磁性膜3,4を構成する材料として具体的には、
Co含有γ−Fe23等が挙げられる。
【0041】SV型MR素子12において、この硬磁性
膜3,4は、スピンバルブ膜2よりも比抵抗の大きい材
料を用いることが好ましい。硬磁性膜3,4に、スピン
バルブ膜2よりも比抵抗の大きい材料を用いることで、
スピンバルブ膜2の実質的に感磁部となる領域に硬磁性
膜3,4を接触させても、センス電流iのほとんどがス
ピンバルブ膜2内を流れるようになるため、電流の損失
をなくし、出力低下を防止することができる。また、硬
磁性膜3,4にスピンバルブ膜2よりも比抵抗の大きい
材料を用いることで、硬磁性膜3,4とスピンバルブ膜
2との絶縁を図る必要がなく、より簡単な構成で電流損
失を抑えることができる。
【0042】通常用いられているスピンバルブ膜2の比
抵抗は、通常、50μΩcm〜100μΩcm程度であ
る。一方、このSV型MR素子12の硬磁性膜3,4に
用いられる上記フェライトの比抵抗は約0.1Ωcm程
度である。したがって、このSV型MR素子12では、
センス電流iのほとんどはスピンバルブ膜2内を流れ、
硬磁性膜3,4内にセンス電流iはほとんど流れず、電
流損失を抑えることができる。
【0043】このような硬磁性膜3,4は、スピンバル
ブ膜2の幅方向の両端側に、スピンバルブ膜2の長手方
向に平行な中心線に対して略対称となるように配設され
るならば、スピンバルブ膜2の一端部から他端部の間の
いずれの位置に配設されてもよい。スピンバルブ膜2の
長手方向の一端部から他端部に亘って連続的に配設され
れば、スピンバルブ膜2全体に亘って磁区の安定化を図
ることができる。
【0044】なお、上述したようなMR磁気ヘッド1に
おいて、上記スピンバルブ膜2は、図5に示すように、
下地としてTaからなる非磁性の下地膜17や、反強磁
性層11上に、Taからなる非磁性の保護膜18を形成
してもよい。
【0045】上記下地膜17や、上記保護膜18として
は、Taの他にも、Ti、Hf等の非磁性材料が使用で
きる。
【0046】また、MR磁気ヘッド1において、硬磁性
膜3,4に、図6に示すように下地膜19が成膜されて
いることが好ましい。硬磁性膜3,4に下地膜19を設
けることで、硬磁性膜3,4の面内保磁力を高めること
ができる。このような下地膜19には、NiO、Co
O、ZnO等の金属酸化物が用いられる。
【0047】ここで、図3に示したような構成を有する
SV型MR素子12について、磁界の強さと出力電圧と
の関係を調べた。
【0048】具体的にスピンバルブ膜2は、例えばTa
からなる厚さ10nmの下地膜上に、NiFe膜を6.
3nmと、CoFe膜を2nmと、Cu膜を2.5nm
と、CoFe膜を2nmと、RhMn膜を10nmとを
この順に積層し、RhMn膜上にTaからなる厚さ10
nmの保護膜を設けたものである。ここでは、NiFe
膜とCoFe膜とがフリー層となり、CoFe膜がピン
層となる。また、Cu膜が非磁性層となり、RhMn膜
が反強磁性層となる。
【0049】また、上記硬磁性膜3,4は具体的に、例
えば図7に示されるような磁化曲線を有するCo含有γ
−Fe23を71nmの厚さに成膜したものである。
【0050】図8は、以上のような構成とされたSV型
MR素子12について、トラック幅1.0μm、感磁部
長5.0μm、センス電流1mAの条件で測定した、磁
界の強さと出力電圧との関係を示すグラフである。ま
た、図9は、図8の低磁場部分を拡大して示したグラフ
である。図8及び図9より、ヒステリシスが少なく、ま
たバルクハウゼンノイズの見られない滑らかな曲線が得
られていることがわかる。
【0051】上述したような構成を有するSV型MR素
子12は、次のようにして作製される。
【0052】まず、図10に示すように、非磁性材料よ
りなる基板7上に、フリー層と、非磁性層と、ピン層
と、反強磁性層とをこの順に成膜してスピンバルブ膜2
を形成する。
【0053】このスピンバルブ膜2を構成する各層の材
料は、通常スピンバルブ膜2を構成する各層の材料とし
て用いられる公知の材料が使用可能である。また、その
成膜方法も、通常スピンバルブ膜2を構成する各膜を形
成する公知の成膜方法がいずれも使用可能である。
【0054】次に、成膜された上記スピンバルブ膜2上
に非磁性材料からなる保護膜18を成膜し、上記保護膜
18上にレジスト20を塗布し、フォトリソグラフィに
より所望形状の図示しないレジストパターンを形成す
る。
【0055】次に、図11に示すようにこのレジストパ
ターンをマスクとして、保護膜18をエッチングするこ
とにより、平面略長方形状のスピンバルブ膜2を形成す
る。
【0056】次に、図12に示すように、レジストパタ
ーンを残存させたまま、硬磁性膜3,4を成膜する。
【0057】最後に、硬磁性膜3,4を成膜した後に、
レジスト20をリフトオフすることにより、図13に示
すようにスピンバルブ膜2の幅方向の両側に硬磁性膜
3,4が成膜されたSV型MR素子12が得られる。
【0058】また、次のようにしてSV型MR素子12
を作製することもできる。
【0059】まず、図14に示すように、非磁性材料よ
りなる基板7上に硬磁性膜3,4を成膜する。
【0060】次に、成膜された上記硬磁性膜3,4上
に、レジスト21を塗布しフォトリソグラフィにより、
所望形状の図示しないレジストパターンを形成する。
【0061】次に、図15に示すように、このレジスト
パターンをマスクとして、硬磁性膜3,4をエッチング
し、レジストパターンを除去することにより、硬磁性膜
3,4を形成する。
【0062】次に、図16に示すように、スピンバルブ
膜2を成膜する。スピンバルブ膜2は、上述したよう
に、通常スピンバルブ膜2を成膜するのに使用される公
知の材料及び成膜方法によればよい。
【0063】最後に、図17に示すように、スピンバル
ブ膜2をエッチングすることにより、スピンバルブ膜2
の幅方向の両側に硬磁性膜3,4が成膜されたSV型M
R素子12が得られる。
【0064】上述したような構成を有するMRヘッド1
において、実際にスピンバルブ膜2が信号磁界(外部磁
界)の影響を受けるのは、磁気記録媒体との対向面に臨
む先端部から、これより後方へ磁気ギャップに相当する
長さ程度までである。これに対して、ここで用いられて
いるSV型MR素子12は、硬磁性膜3,4がスピンバ
ルブ膜2の長手方向の全領域に配設されており、信号磁
界(外部磁界)の影響を受ける領域では、十分にスピン
バルブ膜2の磁化方向Dfが制御されている。したがっ
て、このSV型MR素子12を適用したMRヘッド1
は、バルクハウゼンノイズを発生させることなく、良好
な再生が可能となる。
【0065】
【発明の効果】本発明の磁気抵抗効果型磁気ヘッドで
は、硬磁性膜によりスピンバルブ膜の磁区を制御してい
るので、バルクハウゼンノイズの発生を抑制して、良好
な再生を可能とすることができる。また、本発明の磁気
抵抗効果型磁気ヘッドでは、上記硬磁性膜の電気抵抗が
上記スピンバルブ膜の電気抵抗よりも大きいので、硬磁
性膜に電流が流れず、電流損失を抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のMRヘッドの一構成例を示す断面図で
ある。
【図2】SV型MR素子12の一構成例を示す平面図で
ある。
【図3】SV型MR素子12の要部を示す斜視図であ
る。
【図4】スピンバルブ膜2の一構成例を示す断面図であ
る。
【図5】スピンバルブ膜2の一構成例を示す断面図であ
る。
【図6】SV型MR素子12の要部を示す斜視図であ
る。
【図7】硬磁性膜3,4に使用されるCo含有γ−Fe
23の磁化曲線を示す図である。
【図8】図3のSV型MR素子12について外部磁界と
出力電圧との関係を示す図である。
【図9】図3のSV型MR素子12について外部磁界と
出力電圧との関係を示す図である。
【図10】SV型MR素子12の製造方法を説明する図
であり、基板上にスピンバルブ膜と保護膜とを成膜し、
この上にレジストパターンを形成した状態を示す断面図
である。
【図11】図10のレジストパターンをマスクとしてエ
ッチングを行った状態を示す模式的断面図である。
【図12】図11のレジストパターンを残存させたま
ま、さらに硬磁性膜を成膜した状態を示す模式的断面図
である。
【図13】図12のレジストパターンをリフトオフした
状態を示す模式的断面図である。
【図14】SV型MR素子12の製造方法を説明する図
であり、基板上に硬磁性膜を成膜し、この上にレジスト
パターンを形成した状態を示す模式的断面図である。
【図15】図14のレジストをリフトオフした状態を示
す模式的断面図である。
【図16】図15のスピンバルブ膜を成膜した状態を示
す模式的断面図である。
【図17】図16のスピンバルブ膜をエッチングした状
態を示す模式的断面図である。
【図18】フリー層の磁区構造を示す模式図である。
【符号の説明】
2 スピンバルブ膜、 3,4 硬磁性膜、 5 後端
電極、 6 前端電極、 12 SV型MR素子、 1
3 上部磁気シールド、 14 下部磁気シールド、
15 基板、 16 保護膜
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 成沢 浩亮 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 (72)発明者 柴田 拓二 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 長手方向が磁気記録媒体摺動面と略垂直
    に設けられた平面略長方形状の磁気抵抗効果膜と、 上記磁気抵抗効果膜の長手方向の一端部に接続された第
    1の電極と、 上記磁気抵抗効果膜の長手方向の他端部に接続された第
    2の電極と、 上記磁気抵抗効果膜の幅方向の両端側に設けられた硬磁
    性膜とを有し、 上記磁気抵抗効果膜は、少なくとも第1の強磁性層と、
    非磁性層と、第2の強磁性層と、反強磁性層とが積層さ
    れてなり、 上記硬磁性膜の電気抵抗が上記磁気抵抗効果膜の電気抵
    抗よりも大きいことを特徴とする磁気抵抗効果型磁気ヘ
    ッド。
  2. 【請求項2】 上記硬磁性膜は、MO−Fe23(Mは
    2価の金属イオン)なる組成をもつ鉄酸化物よりなるこ
    とを特徴とする請求項1記載の磁気抵抗効果型磁気ヘッ
    ド。
  3. 【請求項3】 上記硬磁性膜は、Co含有γ−Fe23
    からなることを特徴とする請求項1記載の磁気抵抗効果
    型磁気ヘッド。
  4. 【請求項4】 上記硬磁性材料膜の下に、Ni2O、C
    oO、ZnOのいずれかよりなる下地層を備えることを
    特徴とする請求項1記載の磁気抵抗効果型磁気ヘッド。
JP9320146A 1997-11-20 1997-11-20 磁気抵抗効果型磁気ヘッド Withdrawn JPH11154309A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9320146A JPH11154309A (ja) 1997-11-20 1997-11-20 磁気抵抗効果型磁気ヘッド
SG1998004717A SG76572A1 (en) 1997-11-20 1998-11-14 Magneto-resistive effect magnetic head
KR1019980049756A KR19990045422A (ko) 1997-11-20 1998-11-19 자기 저항 효과 자기 헤드
US09/196,562 US6120920A (en) 1997-11-20 1998-11-20 Magneto-resistive effect magnetic head
CN98122534A CN1218246A (zh) 1997-11-20 1998-11-20 磁阻效应型磁头

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9320146A JPH11154309A (ja) 1997-11-20 1997-11-20 磁気抵抗効果型磁気ヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11154309A true JPH11154309A (ja) 1999-06-08

Family

ID=18118228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9320146A Withdrawn JPH11154309A (ja) 1997-11-20 1997-11-20 磁気抵抗効果型磁気ヘッド

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6120920A (ja)
JP (1) JPH11154309A (ja)
KR (1) KR19990045422A (ja)
CN (1) CN1218246A (ja)
SG (1) SG76572A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6621666B2 (en) * 2000-03-02 2003-09-16 Sony Corporation Magnetoresistive-effect element having electrode layers oppositely disposed on main surfaces of a magnetoresistive-effect thin film having hard magnetic bias layers with a particular resistivity

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001067627A (ja) * 1999-08-31 2001-03-16 Toshiba Corp ディスク記憶装置及び同装置に適用する磁気ヘッド装置
JP2001351209A (ja) * 2000-06-06 2001-12-21 Fujitsu Ltd スピンバルブヘッド及びその製造方法ならびに磁気ディスク装置
JP3877985B2 (ja) * 2001-08-15 2007-02-07 富士通株式会社 磁気抵抗ヘッド及びその製造方法
US7037604B2 (en) * 2002-07-23 2006-05-02 Honeywell International, Inc. Magnetic sensing device
US6819530B2 (en) 2002-09-25 2004-11-16 International Business Machines Corporation Current perpendicular to the planes (CPP) sensor with free layer stabilized by current field
JP2004363157A (ja) * 2003-06-02 2004-12-24 Res Inst Electric Magnetic Alloys 薄膜磁気センサ及びその製造方法
US7505233B2 (en) * 2004-12-15 2009-03-17 International Business Machines Corporation Magnetic sensor
TWI467821B (zh) * 2010-12-31 2015-01-01 Voltafield Technology Corp 磁阻感測器及其製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6621666B2 (en) * 2000-03-02 2003-09-16 Sony Corporation Magnetoresistive-effect element having electrode layers oppositely disposed on main surfaces of a magnetoresistive-effect thin film having hard magnetic bias layers with a particular resistivity

Also Published As

Publication number Publication date
CN1218246A (zh) 1999-06-02
US6120920A (en) 2000-09-19
KR19990045422A (ko) 1999-06-25
SG76572A1 (en) 2000-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6141190A (en) Magnetoresistive effect head
US6473275B1 (en) Dual hybrid magnetic tunnel junction/giant magnetoresistive sensor
JP4220676B2 (ja) 磁気トンネル接合センサ及びディスク・ドライブ・システム
US6741433B1 (en) Magneto-resistive head and magnetic tunnel junction magneto-resistive head having plural ferromagnetic layers and an anitferromagnetically coupling layer
US7719799B2 (en) Magnetoresistive element, magnetic head and magnetic recording/reproducing apparatus
JPH0950613A (ja) 磁気抵抗効果素子及び磁界検出装置
KR100304770B1 (ko) 자기저항효과박막과그제조방법
US6307708B1 (en) Exchange coupling film having a plurality of local magnetic regions, magnetic sensor having the exchange coupling film, and magnetic head having the same
US6765769B2 (en) Magnetoresistive-effect thin film, magnetoresistive-effect element, and magnetoresistive-effect magnetic head
US7209326B2 (en) Magnetoresistive head and manufacturing method thereof
JP3817399B2 (ja) 磁気抵抗センサー
US6120920A (en) Magneto-resistive effect magnetic head
JP2001307308A (ja) 磁気抵抗効果型ヘッドおよび情報再生装置
JPH0944819A (ja) 磁気変換素子及び薄膜磁気ヘッド
US6731478B2 (en) Magnetoresistive effect head
JPH0992904A (ja) 巨大磁気抵抗効果材料膜およびその製造方法とそれを用いた磁気ヘッド
JPH06325329A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JP3561026B2 (ja) 磁気抵抗効果ヘッド
JP3367488B2 (ja) 磁気抵抗効果センサ、薄膜磁気ヘッド及び該薄膜磁気ヘッドを備えた薄膜ウエハ
JP3764361B2 (ja) 磁気抵抗効果素子の製造方法
JP2861714B2 (ja) 磁気抵抗効果型ヘッド及び磁気ディスク装置
JP2003006818A (ja) 反平行に結合した2枚の強磁性膜を用いた磁気抵抗再生ヘッド
JPH09282613A (ja) 磁気抵抗効果型磁気ヘッド
JP2000276717A (ja) 磁気抵抗効果型磁気ヘッドおよびその製造方法
JP2000195021A (ja) 磁気抵抗効果素子

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050201