JPH11152880A - 高気密住宅における土台と火打土台または大引との気密接合方法 - Google Patents
高気密住宅における土台と火打土台または大引との気密接合方法Info
- Publication number
- JPH11152880A JPH11152880A JP9318187A JP31818797A JPH11152880A JP H11152880 A JPH11152880 A JP H11152880A JP 9318187 A JP9318187 A JP 9318187A JP 31818797 A JP31818797 A JP 31818797A JP H11152880 A JPH11152880 A JP H11152880A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base
- sill
- braced
- sleeper
- air
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Building Environments (AREA)
- Floor Finish (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 火打土台または大引の土台との接合部分にお
ける気密性を改善した、火打土台または大引の接合方法
について提案する。 【解決手段】 高気密住宅の土台1に、この土台1の隅
部に設ける火打土台7または土台1間に跨がって設ける
大引9を接合するに当たり、該火打土台7または大引9
の端部を、土台1側に形成した仕口6に差し込み固定
し、次いで土台1の上面に、少なくとも仕口6の土台上
面側の開口部を覆うに足る、パッキング材10を取り付け
る。
ける気密性を改善した、火打土台または大引の接合方法
について提案する。 【解決手段】 高気密住宅の土台1に、この土台1の隅
部に設ける火打土台7または土台1間に跨がって設ける
大引9を接合するに当たり、該火打土台7または大引9
の端部を、土台1側に形成した仕口6に差し込み固定
し、次いで土台1の上面に、少なくとも仕口6の土台上
面側の開口部を覆うに足る、パッキング材10を取り付け
る。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、高気密住宅におい
て、その土台と火打土台または大引との接合を優れた気
密性の下に行う方法に関する。
て、その土台と火打土台または大引との接合を優れた気
密性の下に行う方法に関する。
【0002】
【従来の技術】日本において住宅を建築する際に多用さ
れている軸組み工法は、柱や梁等の長尺構造材を多数組
み合わせて軸組み構造体とし、この軸組み構造体に壁や
屋根等を形成するものであるが、気密性に難があり、そ
れゆえ空気の移動に伴う熱の移動が激しく、外気との断
熱が不十分で居住性に乏しい上、エネルギーの浪費も伴
う。
れている軸組み工法は、柱や梁等の長尺構造材を多数組
み合わせて軸組み構造体とし、この軸組み構造体に壁や
屋根等を形成するものであるが、気密性に難があり、そ
れゆえ空気の移動に伴う熱の移動が激しく、外気との断
熱が不十分で居住性に乏しい上、エネルギーの浪費も伴
う。
【0003】そこで、近年の省エネルギーの要求に応え
て冷房や暖房をより少ないエネルギーで効率良く行うた
めに、本願出願人は、先に特願平9−51868号に
て、床パネル同士の接合部や、床パネルを支持する根太
掛と土台との接合部等にパッキング材を介在させること
で住宅の気密性を改善し、意図しない空気の移動を防止
する建築工法を提案した。
て冷房や暖房をより少ないエネルギーで効率良く行うた
めに、本願出願人は、先に特願平9−51868号に
て、床パネル同士の接合部や、床パネルを支持する根太
掛と土台との接合部等にパッキング材を介在させること
で住宅の気密性を改善し、意図しない空気の移動を防止
する建築工法を提案した。
【0004】この提案では、図1に示すように、土台1
の内側に、床パネルを載置する根太掛2を設けるに当た
り、根太掛2の平坦な側面2a及び上面2bに帯状のパッキ
ング材3をその裏面の粘着剤によって取り付けてから、
根太掛2を、その側面2aが基礎4上の土台1の側面1aに
突き合わさる方向に押圧しながら土台1に固定してい
る。かくして根太掛2の上面2bにパッキング材3を取り
付けたのち、このパッキング材3上に床パネル5の側縁
を載せて固定することによって、床パネル5を高気密下
で設置することができる。
の内側に、床パネルを載置する根太掛2を設けるに当た
り、根太掛2の平坦な側面2a及び上面2bに帯状のパッキ
ング材3をその裏面の粘着剤によって取り付けてから、
根太掛2を、その側面2aが基礎4上の土台1の側面1aに
突き合わさる方向に押圧しながら土台1に固定してい
る。かくして根太掛2の上面2bにパッキング材3を取り
付けたのち、このパッキング材3上に床パネル5の側縁
を載せて固定することによって、床パネル5を高気密下
で設置することができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、土台1に
は、根太掛2の他にも、土台の隅部に設ける火打土台及
び土台間に跨がって設ける大引などが取付けられてい
る。これらを土台に取り付けるには、火打土台の場合を
図2に例示するように、土台1に形成した仕口6に、火
打土台7の端部を差し込み固定するのが通例である。こ
の仕口6には、火打土台7の端部が斜めに収まるため
に、両者間に隙間8が不可避に形成され、上記根太掛2
上のパッキング材3にて達成した床パネル5との気密性
が、この仕口6にて損なわれることになる。これは、図
3に示す、土台1間に跨がって設ける大引9においても
同様であり、大引9は土台1に対してほぼ垂直の向きで
仕口6に差し込まれるため、火打土台7の場合に比較し
て隙間8は小さくなるが、隙間が形成される限り気密性
が阻害されることに変わりはない。
は、根太掛2の他にも、土台の隅部に設ける火打土台及
び土台間に跨がって設ける大引などが取付けられてい
る。これらを土台に取り付けるには、火打土台の場合を
図2に例示するように、土台1に形成した仕口6に、火
打土台7の端部を差し込み固定するのが通例である。こ
の仕口6には、火打土台7の端部が斜めに収まるため
に、両者間に隙間8が不可避に形成され、上記根太掛2
上のパッキング材3にて達成した床パネル5との気密性
が、この仕口6にて損なわれることになる。これは、図
3に示す、土台1間に跨がって設ける大引9においても
同様であり、大引9は土台1に対してほぼ垂直の向きで
仕口6に差し込まれるため、火打土台7の場合に比較し
て隙間8は小さくなるが、隙間が形成される限り気密性
が阻害されることに変わりはない。
【0006】なお、上記隙間8にウレタン等のコーキン
グ材を充填して、該コーキング材が硬化後に仕口からは
み出したコーキング材をカッターナイフにより取り除い
て整形することも可能であるが、硬化するまでに半日ほ
どを要して作業が遅滞する上、カッターナイフによる細
かな作業を必要とする等、実際的ではない。
グ材を充填して、該コーキング材が硬化後に仕口からは
み出したコーキング材をカッターナイフにより取り除い
て整形することも可能であるが、硬化するまでに半日ほ
どを要して作業が遅滞する上、カッターナイフによる細
かな作業を必要とする等、実際的ではない。
【0007】この発明は、火打土台または大引の土台と
の接合部分における気密性を改善した、火打土台または
大引の接合方法について提案することを目的とする。
の接合部分における気密性を改善した、火打土台または
大引の接合方法について提案することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】すなわち、この発明は、
高気密住宅の土台に、この土台の隅部に設ける火打土台
または土台間に跨がって設ける大引を接合するに当た
り、該火打土台または大引の端部を、土台側に形成した
仕口に差し込み固定し、次いで土台の上面に、少なくと
も仕口の土台上面側の開口部を覆うに足る、パッキング
材を取り付けることを特徴とする高気密住宅における土
台と火打土台または大引との気密接合方法である。
高気密住宅の土台に、この土台の隅部に設ける火打土台
または土台間に跨がって設ける大引を接合するに当た
り、該火打土台または大引の端部を、土台側に形成した
仕口に差し込み固定し、次いで土台の上面に、少なくと
も仕口の土台上面側の開口部を覆うに足る、パッキング
材を取り付けることを特徴とする高気密住宅における土
台と火打土台または大引との気密接合方法である。
【0009】
【発明の実施の形態】以下に、この発明の方法につい
て、図4及び5に基づき詳細に説明する。まず、図4
は、この発明に従って土台に火打土台を接合する要領を
示したものであり、図2に示した構造と同様の部分は同
一の符号を付して説明を省略する。すなわち、土台1に
火打土台7を、土台1そして根太掛2に形成した仕口6
に差し込み固定したのち、仕口6の土台1上面側開口部
を覆うに足る面積のパッキング材10を、土台1の上面
に、その裏面の粘着剤によって取り付ける。この際、仕
口6の開口部の周囲にパッキング材10が確実に貼り付い
ていることが肝要であり、とりわけ根太掛2の上面にパ
ッキング材3を取り付けた場合は、このパッキング材3
上にパッキング材10が重なる配置とすることが、高い気
密性を確保するのに有利である。
て、図4及び5に基づき詳細に説明する。まず、図4
は、この発明に従って土台に火打土台を接合する要領を
示したものであり、図2に示した構造と同様の部分は同
一の符号を付して説明を省略する。すなわち、土台1に
火打土台7を、土台1そして根太掛2に形成した仕口6
に差し込み固定したのち、仕口6の土台1上面側開口部
を覆うに足る面積のパッキング材10を、土台1の上面
に、その裏面の粘着剤によって取り付ける。この際、仕
口6の開口部の周囲にパッキング材10が確実に貼り付い
ていることが肝要であり、とりわけ根太掛2の上面にパ
ッキング材3を取り付けた場合は、このパッキング材3
上にパッキング材10が重なる配置とすることが、高い気
密性を確保するのに有利である。
【0010】次に、土台に大引を接合する要領を図5に
示すように、土台1そして根太掛2に形成した仕口6
に、大引9を差し込み接合したのち、仕口6の土台1上
面側開口部を覆うに足る面積のパッキング材10を、土台
1の上面に、その裏面の粘着剤によって取り付ける。こ
の場合も、仕口6の開口部の周囲にパッキング材10が確
実に貼り付いていること、また根太掛2の上面に取り付
けたパッキング材3上にパッキング材10が重なる配置と
すること、が好ましい。
示すように、土台1そして根太掛2に形成した仕口6
に、大引9を差し込み接合したのち、仕口6の土台1上
面側開口部を覆うに足る面積のパッキング材10を、土台
1の上面に、その裏面の粘着剤によって取り付ける。こ
の場合も、仕口6の開口部の周囲にパッキング材10が確
実に貼り付いていること、また根太掛2の上面に取り付
けたパッキング材3上にパッキング材10が重なる配置と
すること、が好ましい。
【0011】なお、この発明で用いるパッキング材とし
ては、天然ゴムやネオプレンゴム等のゴム材料、あるい
はポリウレタン、ポリエチレン、ポリスチレン、ポリ塩
化ビニール等の合成樹脂材料が適している。さらに、パ
ッキング材の圧縮に対する復元性を高めるためには、そ
の材料を発泡性のものとすることがより好ましい。
ては、天然ゴムやネオプレンゴム等のゴム材料、あるい
はポリウレタン、ポリエチレン、ポリスチレン、ポリ塩
化ビニール等の合成樹脂材料が適している。さらに、パ
ッキング材の圧縮に対する復元性を高めるためには、そ
の材料を発泡性のものとすることがより好ましい。
【0012】
【発明の効果】この発明によれば、土台の隅部及び土台
間に設けた火打土台及び大引は、その接合部における気
密がパッキング材によって十分に維持される。従って、
床パネルを根太掛、火打土台及び大引の上に載せた際、
これらと床パネルとの間に、上述の根太掛の上面に取り
付けたパッキング材そして上記接合部のパッキング材が
確実に介在する床構造が与えられるため、床パネルを隙
間なく設置することができる。
間に設けた火打土台及び大引は、その接合部における気
密がパッキング材によって十分に維持される。従って、
床パネルを根太掛、火打土台及び大引の上に載せた際、
これらと床パネルとの間に、上述の根太掛の上面に取り
付けたパッキング材そして上記接合部のパッキング材が
確実に介在する床構造が与えられるため、床パネルを隙
間なく設置することができる。
【図1】高気密住宅の土台及び床構造を示す説明図であ
る。
る。
【図2】高気密住宅の火打土台の接合部を示す説明図で
ある。
ある。
【図3】高気密住宅の大引の接合部を示す説明図であ
る。
る。
【図4】この発明に従う火打土台の接合部を示す説明図
である。
である。
【図5】この発明に従う大引の接合部を示す説明図であ
る。
る。
1 土台 2 根太掛 2a 側面 2b 上面 3 パッキング材 4 基礎 5 床パネル 6 仕口 7 火打土台 8 隙間 9 大引 10 パッキング材
Claims (1)
- 【請求項1】 高気密住宅の土台に、この土台の隅部に
設ける火打土台または土台間に跨がって設ける大引を接
合するに当たり、 該火打土台または大引の端部を、土台側に形成した仕口
に差し込み固定し、次いで土台の上面に、少なくとも仕
口の土台上面側の開口部を覆うに足る、パッキング材を
取り付けることを特徴とする高気密住宅における土台と
火打土台または大引との気密接合方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9318187A JPH11152880A (ja) | 1997-11-19 | 1997-11-19 | 高気密住宅における土台と火打土台または大引との気密接合方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9318187A JPH11152880A (ja) | 1997-11-19 | 1997-11-19 | 高気密住宅における土台と火打土台または大引との気密接合方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11152880A true JPH11152880A (ja) | 1999-06-08 |
Family
ID=18096432
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9318187A Pending JPH11152880A (ja) | 1997-11-19 | 1997-11-19 | 高気密住宅における土台と火打土台または大引との気密接合方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH11152880A (ja) |
-
1997
- 1997-11-19 JP JP9318187A patent/JPH11152880A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3797728B2 (ja) | 建物ユニットの連結構造 | |
JP3585747B2 (ja) | 建築物の外壁における断熱パネルの取り付け具及び外壁構造 | |
JPH11152880A (ja) | 高気密住宅における土台と火打土台または大引との気密接合方法 | |
JP3550304B2 (ja) | 壁パネルの接続構造及び壁パネルの施工方法 | |
JP3821289B2 (ja) | 梁の接続隅部における気密構造 | |
JP3038471B2 (ja) | 高気密式内外二重断熱パネルと、これに用いる外断熱パネル部品、及びこの高気密式内外二重断熱パネルを用いた高気密高断熱パネル工法 | |
JP3912590B2 (ja) | 断熱気密構造 | |
JP2000054569A (ja) | 外囲体 | |
JP4229516B2 (ja) | 太陽電池モジュールパネル用外囲体及び外囲板 | |
KR200144131Y1 (ko) | 건축용 거푸집의 구조 | |
JP3687045B2 (ja) | 額縁廻りの気密構造 | |
JP3696744B2 (ja) | 断熱パネル | |
JPH11280199A (ja) | 間仕切りパネル | |
JP4183543B2 (ja) | 建物の基礎及びユニット建物 | |
JP4271333B2 (ja) | 建物の階間胴差部における気密構造 | |
JP2582101Y2 (ja) | 床パネル | |
JP2578469Y2 (ja) | 密閉状天井支持構造 | |
JPH1171834A (ja) | 建築構造用部材および建築気密化方法 | |
JPH0754435A (ja) | 垂木受け部材 | |
JP2000213075A (ja) | 建築用パネル及びその施工方法 | |
JP3052860U (ja) | 断熱構造パネル | |
JPH066519U (ja) | 壁構造 | |
JPH11131612A (ja) | 高気密住宅の屋根構造およびそこに用い得る屋根胴縁 | |
JP2000144916A (ja) | ユニット建物の断熱材と断熱構造 | |
JPH09250194A (ja) | 建物用壁構成体および建物の壁形成工法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20030318 |