JPH11150707A - ディジタル画像の再生システム及び同システムに適用する再生方法 - Google Patents

ディジタル画像の再生システム及び同システムに適用する再生方法

Info

Publication number
JPH11150707A
JPH11150707A JP9317127A JP31712797A JPH11150707A JP H11150707 A JPH11150707 A JP H11150707A JP 9317127 A JP9317127 A JP 9317127A JP 31712797 A JP31712797 A JP 31712797A JP H11150707 A JPH11150707 A JP H11150707A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reproduction
information
digital image
user
image information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9317127A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeaki Kobayashi
丈朗 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP9317127A priority Critical patent/JPH11150707A/ja
Priority to KR1019980021627A priority patent/KR19990044751A/ko
Publication of JPH11150707A publication Critical patent/JPH11150707A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F12/00Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
    • G06F12/14Protection against unauthorised use of memory or access to memory
    • G06F12/1458Protection against unauthorised use of memory or access to memory by checking the subject access rights
    • G06F12/1491Protection against unauthorised use of memory or access to memory by checking the subject access rights in a hierarchical protection system, e.g. privilege levels, memory rings
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/30Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
    • G06F21/31User authentication
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/04Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the shape
    • G06K19/041Constructional details
    • G06K19/042Constructional details the record carrier having a form factor of a credit card and including a small sized disc, e.g. a CD or DVD
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/454Content or additional data filtering, e.g. blocking advertisements
    • H04N21/4545Input to filtering algorithms, e.g. filtering a region of the image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/475End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data
    • H04N21/4753End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data for user identification, e.g. by entering a PIN or password
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/93Regeneration of the television signal or of selected parts thereof
    • H04N5/935Regeneration of digital synchronisation signals

Abstract

(57)【要約】 【課題】ディジタル画像情報の再生システムにおいて、
ユーザ毎にパレンタル・レベルの設定を実現して、ユー
ザに適合するディジタル画像情報の再生制御を図ること
にある。 【解決手段】パレンタル機能とユーザ認証機能を有する
ディジタル画像情報の再生システムにおいて、カード型
記憶メディア13を使用して、ユーザ認証機能に必要な
情報以外にユーザ毎にパレンタル・レベルを設定するた
めのパレンタル・レベル情報を含むユーザ情報を登録す
る機能5を有する。再生制御部2の再生部6は、ディジ
タル画像情報の再生時にカード型記憶メディア13に登
録されたパレンタル・レベル情報に基づいて、ユーザ毎
にレンタル・レベルを設定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ディジタル画像情
報を再生するためのシステムであり、特にパレンタル管
理情報を使用したディジタル画像情報の再生制御を行な
う機能を備えた再生システムに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、DVD(ディジタル・ビデオ・デ
ィスク)の開発や、ディジタル放送サービスの普及によ
り、ディジタルの映像情報または静止画像、音声情報、
文字情報などのいわゆるマルチメディア情報を利用する
ための各種の再生システムが提案されている。なお、こ
こでは、音声情報を含むディジタルの映像情報または静
止画像をディジタル画像情報として総称する。
【0003】再生システムは、具体的にはDVDドライ
ブを有し、このDVDドライブにセットされたDVDに
記録(録画)されたディジタル画像情報を再生処理し
て、例えばテレビ受像機またはパーソナルコンピュータ
のディスプレイ(画面)上に表示させる機能を備えたビ
デオプレーヤまたはビデオデッキなどに相当する装置で
ある。また、例えばディジタル衛星放送用の受信装置
(アンテナを含む)を有し、受信したディジタル画像情
報をテレビ受像機またはパーソナルコンピュータのディ
スプレイ(画面)上に表示させる機能を備えたセット・
トップ・ボックス(set top box)またはI
RD(integrated receiver de
coder)に相当する装置である。あるいは、両者を
統合させた装置も提案されている。
【0004】ところで、ディジタル画像情報の再生シス
テムでは、パレンタル(parental)機能と呼ば
れる再生制御(換言すれば再生制限)方式が提案されて
いる。このパレンタル機能とは、例えば最大制限レベル
(レベル“8”)から最小制限レベル(レベル“1”)
までの8段階のパレンタル・レベルを設定して、再生内
容を設定された各レベル毎に制限する機能である。具体
的には、例えば最大制限レベル“8”を「アダルト」レ
ベルとして設定した場合には、当該ディジタル画像情報
はアダルト(成人)向けの映画などを意味する。また、
例えば最小制限レベル“1”を「子供」レベルとして設
定した場合には、当該ディジタル画像情報は子供向けの
映像を意味する。
【0005】再生システムは、予め設定されるパレンタ
ル情報により所定のパレンタル・レベルが設定されて、
この設定レベルに適応するディジタル画像情報の再生制
御を実行する。具体的には、ディジタル画像情報が映像
のような場合にはストリーム(シーン)毎にパレンタル
・レベルを設定することが可能であるため、例えばシス
テム側のレベルが“7”の場合に、レベル“8”が設定
されたストリームは再生不可となる。システムの再生プ
ログラムは、設定されるパレンタル・レベル情報に基づ
いて、当該具体例の場合にはレベル“8”のストリーム
をスキップして、次のストリームを再生する。即ち、シ
ステム側に設定されたレベルが再生制限レベルとなり、
それを越えるレベルのディジタル画像情報の再生を禁止
する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】前述したように、パレ
ンタル機能により、DVDやディジタル放送により得ら
れたディジタル画像情報の再生を制御して、ディジタル
画像情報の内容(コンテンツ)により再生制限すること
が可能になっている。しかしながら、現時点での再生シ
ステムは、当該装置にパレンタル・レベルを設定して再
生プログラムを変更することにより、ディジタル画像情
報の再生を制御する方式である。このため、パレンタル
情報(パレンタル・レベルなどを管理するためのパレン
タル管理情報)を含むディジタル画像情報のタイトルを
再生する場合に、再生システムに予め最大制限レベルの
パレンタル・レベルが設定されていると、子供などのユ
ーザに不適合(好ましくない)な映像を再生してしまう
場合がある。従って、ユーザ毎にパレンタル・レベルの
設定に基づいた再生制御が望ましい。
【0007】そこで、本発明の目的は、ディジタル画像
情報の再生システムにおいて、ユーザ毎にパレンタル・
レベルの設定を実現して、ユーザに適合するディジタル
画像情報の再生制御を図ることにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、パレンタル機
能とユーザ認証(ユーザ同定)機能を有するディジタル
画像情報の再生システムである。当該再生システムは、
具体的には例えばDVDに記録されたディジタル画像情
報またはディジタル放送により送信されたディジタル画
像情報を再生処理して、ディスプレイ上に表示するシス
テムである。
【0009】当該再生システムは、ユーザ認証機能に必
要なユーザ情報を登録するための登録手段と、パレンタ
ル・レベルを設定する設定手段と、パレンタル・レベル
に適応する当該ディジタル画像情報の再生制御を実行す
る制御手段とを備えている。登録手段は例えばカード型
記憶メディアを有し、ユーザ認証機能に必要な情報以外
にユーザ毎にパレンタル・レベルを設定するためのパレ
ンタル・レベル情報を含むユーザ情報を登録する。設定
手段は、ディジタル画像情報の再生時に当該登録手段に
登録されたパレンタル・レベル情報に基づいてパレンタ
ル・レベルを設定する。
【0010】このような本発明のシステムであれば、パ
レンタル情報を含むディジタル画像情報を再生するとき
に、登録手段からユーザ情報を読出してユーザ認証処理
(ユーザ同定処理)を実行すると共に、ユーザ情報から
パレンタル・レベル情報を得る。ユーザ認証処理により
ユーザが同定されると、当該ユーザに適合するパレンタ
ル・レベルをシステムのパレンタル・レベルとして設定
する。従って、例えばユーザが子供であれば、システム
のパレンタル・レベルは例えば最小制限レベル“1”が
設定される。このため、再生対象のディジタル画像情報
の全体または一部が設定レベルを越える制限レベルのパ
レンタル・レベルが設定されている場合には、システム
は当該全体または一部のディジタル画像情報の再生処理
として再生禁止またはスキップなどの再生制御を実行す
る。即ち、ユーザ毎に設定されたパレンタル・レベルに
適応する再生制御(再生制限)が可能となり、ユーザに
適合するディジタル画像情報の再生を実現することがで
きる。
【0011】本発明の別の観点として、ディジタル画像
情報に含まれるパレンタル情報に基づいてシステムのパ
レンタル・レベルが設定される方式において、当該パレ
ンタル・レベルとユーザ情報に基づいて設定されるパレ
ンタル・レベルとを比較し、当該設定レベルがユーザに
設定されたパレンタル・レベルの上限値を越えるか否か
を判定する判定手段を有するシステムである。さらに、
本システムは、判定手段の判定結果により当該設定レベ
ルがユーザに設定されたパレンタル・レベルの上限値を
越えている場合に、当該上限値以下となる新たなパレン
タル・レベルを再設定する再設定手段を有する。当該再
設定手段は、例えば画面上にパレンタル・レベルの再設
定が必要であることをユーザに通知し、ユーザからの入
力操作により新たなパレンタル・レベルをシステムに設
定する。
【0012】このようなシステムであれば、再生対象の
ディジタル画像情報に設定されているパレンタル・レベ
ルが、ユーザに設定されているパレンタル・レベルより
小さい制限値であれば、システムは設定レベルに適応す
る再生処理、即ちディジタル画像情報をそのまま再生す
る。一方、相対的にユーザに設定されているパレンタル
・レベルの方が小さい制限値の場合には、設定レベルを
再設定する。即ち、例えばユーザに例えば最小制限レベ
ル“1”が設定されている場合には、システムの設定レ
ベルを当該最小制限レベルに設定する。これにより、シ
ステムは、再生対象のディジタル画像情報から当該最小
制限レベルに適応する部分だけを再生する。従って、ユ
ーザが子供のような場合に、子供に不適合なディジタル
画像情報を再生することを防止できる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下図面を参照して本発明の実施
の形態を説明する。図1は同実施形態の再生システムの
要部を示すブロック図であり、図2は同実施形態の変形
例を示すブロック図である。 (システム構成)本実施形態の再生システムは、図1に
示すように、DVD3aに記録されたディジタル画像情
報を再生するためのDVDプレーヤまたはDVDデッキ
に相当する再生装置1をメイン要素として想定する。本
システムは、再生装置1以外の周辺装置として入力装置
10、タイマ11、ディスプレイ12、およびカード式
記憶メディア装置13を有する。入力装置10は、通常
では再生装置1の遠隔操作を行なうためのリモートコン
トロール装置(リモコン)である。タイマ11は現在時
刻及び時間情報を生成するための回路である。
【0014】ディスプレイ12は、例えばテレビ受像機
またはパーソナルコンピュータの画面、あるいは専用の
ディスプレイである。ここでは、テレビ受像機の画面を
想定する。カード式記憶メディア装置13は、例えばフ
ラッシュメモリを使用した不揮発性メディア(スマート
メディアまたはICメモリカードなど)を駆動するため
の装置であり、主として後述するユーザ情報を登録する
ために使用される。
【0015】再生装置1は、メイン制御要素である再生
制御部2、DVDドライブ3、および入出力制御部4を
有する。再生制御部2は大別してCPUとプログラムを
格納したメモリとからなり、同実施形態に関係する要素
としてユーザ情報登録部5及びDVDタイトル再生部6
を有する。当該各要素5,6はそれぞれ、CPUがユー
ザ情報登録プログラムおよび再生プログラムを実行して
得られる機能を意味する。ユーザ情報登録部5は、後述
するように入力装置10から入力されたユーザ情報をカ
ード式記憶メディアに登録する。DVDタイトル再生部
6は、DVDドライブ3を駆動制御して、DVD3aか
ら指定のディジタル画像情報を再生処理するための要素
である。同実施形態のDVDタイトル再生部6は、ユー
ザ情報を使用したユーザ認証処理(ユーザ同定処理)お
よびパレンタル情報に基づいた再生制御(再生制限処
理)を実行する機能を有する。 (同実施形態の変形例)図2は同実施形態の変形例を示
すブロック図である。本変形例の再生システムは、再生
装置1としてディジタル放送局(例えばディジタル衛星
放送局)9から放送されたディジタル画像情報を再生す
るための装置を想定したシステムである。本システムの
再生装置1は、DVDドライブ3の代わりに、ディジタ
ル放送受信装置(アンテナなどを含む)8を有する。再
生制御部2は、DVDタイトル再生部6の代わりに、受
信したディジタル画像情報を再生するための映像再生部
7を有する。なお、本変形例の再生システムは、他の構
成要素については図1に示すシステムと基本的には同様
であり、同実施形態の関係するユーザ認証機能とパレン
タル機能についても同様である。以下、同実施形態のシ
ステムとしては、図1に示すDVD3aに記録されたデ
ィジタル画像情報を再生する再生システムを想定して説
明する。 (ユーザ情報登録処理)以下図1と共に、図3のフロー
チャートを参照して同実施形態のユーザ情報登録処理に
ついて説明する。
【0016】まず、再生制御部2はユーザ情報登録部
5、即ちユーザ情報登録プログラムの起動によりユーザ
情報登録処理を開始する(ステップS1)。ユーザ情報
登録部5は、カード式記憶メディア装置13にカード式
記憶メディアがセットされているか否かを判定し、セッ
トされていなければディスプレイ12上に当該カード式
記憶メディアのセットを要求する通知を行なう(ステッ
プS2,S7)。
【0017】当該カード式記憶メディアがセットされる
と、ユーザ情報登録部5は新規にユーザ情報を登録する
か否かを判定する(ステップS3)。新規登録の場合に
は、カード式記憶メディア装置13によりセットされた
カード式記憶メディアを初期化を行なう(ステップS3
のYES,S8)。登録されたユーザ情報の変更の場合
には、入力装置10からのユーザ情報を入力する(ステ
ップS4)。ここで、同実施形態のユーザ情報とは、再
生システムを利用するユーザの認証処理に必要な情報
(ID情報)以外に、パレンタル機能に必要なパレンタ
ル情報を含む。ユーザ情報登録部5は、必要な全ての情
報が入力されると、当該カード式記憶メディアにユーザ
情報として登録する(ステップS5,S6)。 (パレンタル機能)同実施形態に関係するパレンタル機
能について、図11および図12を参照して説明する。
【0018】同実施形態のパレンタル情報は、図11に
示すように、主としてパレンタル・レベルを設定するた
めのパレンタル・レベル情報を意味する。パレンタル・
レベルは、最大制限レベル(レベル“8”)から最小制
限レベル(レベル“1”)までの8段階のレベルからな
り、いわば再生制限の上限レベルを意味する。パレンタ
ル・レベルにはそれぞれ任意のカテゴリが割り当てられ
る。具体的には、例えば最大制限レベル“8”を「アダ
ルト」レベルとして設定し、例えば最小制限レベル
“1”を「子供」レベルとして設定した場合を想定す
る。なお、他のレベル(“7”から“2”)については
予備として、特に設定されていないものとする。
【0019】同実施形態のDVDタイトル再生部(以下
単に再生部または再生プログラムと呼ぶ)6は、ユーザ
情報のパレンタル・レベル情報からパレンタル・レベル
が設定されると、この設定されたパレンタル・レベルに
基づいてパレンタル・レベル情報を含むディジタル画像
情報の再生制御を実行する。具体的には、例えば図12
(A)に示すように、複数のストリーム(時間1から時
間5まで区画を意味する)からなり、各ストリーム毎に
パレンタル・レベル(“4”または“7”とする)が設
定されたディジタル画像情報の再生処理を想定する。即
ち、ストリーム(1−4),(2−4),(3−4),
(4−4)は、パレンタル・レベル“4”が設定されて
いる画像情報を意味する。また、ストリーム(3−
7),(5−7)は、パレンタル・レベル“7”が設定
されている画像情報を意味する。
【0020】このような各ストリームからなる画像情報
を再生する場合に、再生部6は例えばパレンタル・レベ
ル“5”が設定されていると想定する。再生部6は再生
制限レベル“5”が上限値となるから、これ以下のレベ
ル“5〜1”が設定されたストリームについては無条件
で再生する。即ち、最初と2番目の各ストリーム(時間
1,2)については、再生部6は再生処理して、ディス
プレイ12に画像情報を表示する。しかし、3番目のス
トリーム(時間3)については、パレンタル・レベル
“7”が設定されてシステムの設定レベル“5”を越え
ているため、再生部6は再生不可としてスキップする。
【0021】ここで、当該ディジタル画像情報には、3
番目のストリーム(時間3)として、パレンタル・レベ
ルを“4”に設定した代替ストリームが用意されてい
る。再生部6はパレンタル・レベル“7”の代替ストリ
ームを再生処理する。このような構成であると、ディス
プレイ12の画面上では、ユーザは再生映像がスキップ
により再生中断することなく、連続的な自然の再生映像
を視聴することができる。同様にして、再生部6は、4
番目のストリーム(時間4)を再生するが、5番目のス
トリーム(時間5)についてはパレンタル・レベル
“7”が設定されてシステムの設定レベル“5”を越え
ているため、再生不可としてスキップする。この場合に
は、代替ストリームは用意されていないため、ユーザは
再生映像の一部がカットされたことを認識できる。
【0022】以上のようにして、例えばユーザが子供の
場合に、最小制限レベル“1”のパレンタル・レベルが
システムに設定されると、前記のディジタル画像情報の
場合には、再生部6は全て再生不可として再生しないこ
とになる。これにより、子供向けとしては不適当なディ
ジタル画像情報はDVD3aから再生されることを未然
に防止することができる。また、前記の具体例のよう
に、ストリーム毎にパレンタル・レベルを設定すること
により、例えば映画の中のシーンの一部をユーザの好み
(設定パレンタル・レベル)に合わせて、カットした
り、用意した代替ストリームによりシーンを変更するた
ような再生制御が可能となる。 (第1のパレンタル・レベル設定方法)前述のパレンタ
ル機能において、以下図4のフローチャートを参照し
て、同実施形態の第1のパレンタル・レベル設定処理に
ついて説明する。
【0023】まず、入力装置10からDVD3aの再生
を指示されると、再生部6、即ち再生プログラムが起動
して、システムはDVD3aに記録されたディジタル画
像情報の再生処理を開始する(ステップS10)。再生
部6はカード式記憶メディア装置13をアクセスして、
当該メディアに登録されたユーザ情報を読込む(ステッ
プS11)。
【0024】再生部6は読込みしたユーザ情報に基づい
て、ユーザの認証処理を実行する(ステップS12)。
このユーザの認証処理により、ユーザを同定できた場合
には以下のパレンタル・レベルの設定処理に移行する
(ステップS13のYES)。一方、ユーザの同定がで
きない場合には、後述する第3のパレンタル・レベルの
設定方法による処理に移行する(図8を参照)。
【0025】再生部6は、DVD3aに記録されて、再
生対象として指定されたタイトルのディジタル画像情報
にパレンタル情報(パレンタル・レベル情報)が含まれ
ているか否か判定する(ステップS14)。当該ディジ
タル画像情報にパレンタル情報が含まれていない場合に
は、再生部6はユーザ毎のパレンタル・レベルを設定す
ることなく再生処理を実行する(ステップS15のN
O,S17)。即ち、パレンタル機能とは無関係に、D
VD3aに記録されたタイトルを再生して、ディスプレ
イ12上に表示する。
【0026】一方、当該ディジタル画像情報にパレンタ
ル情報が含まれている場合には、再生部6はユーザ情報
に含まれるパレンタル・レベル情報に従ってパレンタル
・レベルを設定する(ステップS15のYES,S1
6)。そして、再生部6は設定したパレンタル・レベル
に適応する再生処理を実行する(ステップS17)。即
ち、具体的には、図12(A),(B)を参照して説明
したように、再生部6は設定したパレンタル・レベルの
再生制限を上限値として、これ以下のパレンタル・レベ
ルが設定された当該ディジタル画像情報の各ストリーム
を再生する。
【0027】以上のように本設定方法によれば、予めユ
ーザ情報に含まれるパレンタル・レベル情報に従ってパ
レンタル・レベルを設定するため、当該ユーザに適合す
る再生制御を実現することができる。具体的には、例え
ば子供のユーザ情報にはその親が最小制限レベル(レベ
ル“1”)を設定することにより、子供がDVD3aを
再生するときには、システムはパレンタル・レベルをそ
の子供に適合する最小制限レベルに設定する。従って、
再生対象のDVD3aのタイトルが子供には不適合なも
の(レベル“2”以上のパレンタル・レベルが設定され
ているタイトル)であれば、システムは再生不可とする
ことができる。また、ユーザがユーザ情報として最大限
レベル(レベル“8”)を設定すれば、システムはDV
D3aのタイトルの全てを再生することになる。要する
に、ユーザ情報にパレンタル情報を含ませて、ユーザ認
証処理と合わせてパレンタル・レベルの設定処理を実行
するため、ユーザ毎に適合するパレンタル・レベルに従
った再生制御(再生制限)を実現することが可能とな
る。 (第2のパレンタル・レベル設定方法)以下図5のフロ
ーチャートを参照して、同実施形態の第2のパレンタル
・レベル設定処理について説明する。
【0028】再生部6の起動から再生対象として指定さ
れたタイトルのディジタル画像情報にパレンタル情報
(パレンタル・レベル情報)が含まれているか否かの判
定処理までは第1の方法と同一である。即ち、入力装置
10からDVD3aの再生を指示されると、再生部6、
即ち再生プログラムが起動して、システムはDVD3a
に記録されたディジタル画像情報の再生処理を開始する
(ステップS20)。再生部6はカード式記憶メディア
装置13をアクセスして、当該メディアに登録されたユ
ーザ情報を読込む(ステップS21)。
【0029】再生部6は読込みしたユーザ情報に基づい
て、ユーザの認証処理を実行する(ステップS22)。
このユーザの認証処理により、ユーザを同定できた場合
には以下のパレンタル・レベルの設定処理に移行する
(ステップS23のYES)。再生部6は、DVD3a
に記録されている当該ディジタル画像情報にパレンタル
情報が含まれているか否か判定する(ステップS2
5)。当該ディジタル画像情報にパレンタル情報が含ま
れていない場合には、再生部6はユーザ毎のパレンタル
・レベルを設定することなく再生処理を実行する(ステ
ップS25のNO,S29)。
【0030】一方、当該ディジタル画像情報にパレンタ
ル情報が含まれている場合には、再生部6は当該パレン
タル・レベル情報に基づいてパレンタル・レベルを設定
する(ステップS25のYES,S26)。ここで、当
該ディジタル画像情報に複数のパレンタル・レベルが設
定されている場合には、例えば最大レベルをシステムの
パレンタル・レベルとして設定する。次に、再生部6は
設定したパレンタル・レベル(入力レベル)とユーザ情
報に含まれるパレンタル・レベル情報に従ったパレンタ
ル・レベル(登録レベル)とを比較する(ステップS2
7)。
【0031】この比較結果において、登録レベルの方が
大きい場合には、再生部6は入力レベルに適応する再生
処理を実行する(ステップS28のYES,S29)。
即ち、再生部6は設定したパレンタル・レベルの再生制
限を上限値として、当該ディジタル画像情報の各ストリ
ームを再生する。従って、再生対象として指定したタイ
トルの全てを再生することになる。
【0032】一方、入力レベルより登録レベルの方が小
さい場合には、再生部6は設定したパレンタル・レベル
を無効にして、登録レベルを上限値とする新たなパレン
タル・レベルを再設定する(ステップS28のNO,S
26)。具体的には、ディスプレイ12上にパレンタル
・レベルの再設定要求を通知して、ユーザによる入力操
作を要求してもよい。また、再生部6が自動的に登録レ
ベルをシステムのパレンタル・レベルとして再設定して
もよい。
【0033】以上の設定方法であれば、ユーザ情報に含
まれるパレンタル・レベル情報に従ったパレンタル・レ
ベル(登録レベル)を上限値として、システムのパレン
タル・レベルを任意に設定することが可能である。な
お、ユーザが子供の場合に最小制限レベル(レベル
“1”)を登録レベルとした場合には、再生制御の効果
は前述の第1の方法の場合と同様である。 (第3のパレンタル・レベル設定方法)図8は同実施形
態の第3のパレンタル・レベル設定処理を説明するため
のフローチャートである。第3のパレンタル・レベル設
定方法は、前述したように、第1または第2のパレンタ
ル・レベル設定処理時に、ユーザの認証処理によりユー
ザの同定ができない場合の処理である。
【0034】即ち、入力装置10からDVD3aの再生
を指示されると、再生部6、即ち再生プログラムが起動
して、システムはDVD3aに記録されたディジタル画
像情報の再生処理を開始する(ステップS50)。再生
部6はカード式記憶メディア装置13をアクセスして、
当該メディアに登録されたユーザ情報を読込む(ステッ
プS51)。再生部6は読込みしたユーザ情報に基づい
て、ユーザの認証処理を実行する(ステップS52)。
【0035】このユーザの認証処理によりユーザを同定
できない場合には、再生部6は、DVD3aに記録され
ている当該ディジタル画像情報にパレンタル情報が含ま
れているか否か判定する(ステップS53のNO,S5
4)。当該ディジタル画像情報にパレンタル情報が含ま
れていない場合には、再生部6はユーザ毎のパレンタル
・レベルを設定することなく再生処理を実行する(ステ
ップS55のNO)。一方、当該ディジタル画像情報に
パレンタル情報が含まれている場合には、再生部6はパ
レンタル・レベルとして最低レベルである最小制限レベ
ル(レベル“1”)に設定する(ステップS56)。再
生部6は設定したパレンタル・レベルの再生制限を上限
値として、当該ディジタル画像情報の各ストリームを再
生する。
【0036】以上のような方法により、ユーザの認証処
理によりユーザが同定できない場合でも、単に再生を禁
止する方法に対して、最小制限レベルのパレンタル・レ
ベルを設定することにより、例えば子供のようなユーザ
に対してユーザ情報を登録することを省略することがで
きる。従って、ユーザが子供の場合には、自動的にパレ
ンタル・レベルを最小制限レベルに設定して、子供向け
のタイトルの場合には完全に再生することができる。ま
た、パレンタル・レベルの高いタイトルについては、ユ
ーザが子供の場合には再生できないため、ユーザに不適
合な再生を防止することができる。 (同実施形態の第1の再生制御方法)以下、同実施形態
において、パレンタル機能とは直接関係しない第1の再
生制御処理に関して図6のフローチャートを参照して説
明する。
【0037】まず、入力装置10からDVD3aの再生
を指示されると、再生部6、即ち再生プログラムが起動
して、システムはDVD3aに記録されたディジタル画
像情報の再生処理を開始する(ステップS30)。再生
部6はカード式記憶メディア装置13をアクセスして、
当該メディアに登録されたユーザ情報を読込む(ステッ
プS31)。再生部6は読込みしたユーザ情報に基づい
て、ユーザの認証処理を実行する(ステップS32)。
【0038】このユーザの認証処理により、ユーザを同
定できた場合には以下の再生制御処理に移行する(ステ
ップS33のYES)。一方、ユーザの同定ができない
場合には、後述する第3の再生制御方法(図9を参照)
または第4の再生制御方法(図10を参照)を実行す
る。
【0039】ここで、ユーザ情報には、前述のパレンタ
ル情報以外に、ユーザ毎に最長視聴時間と再生延べ時間
に関する再生制御情報が含まれていることを想定する。
最長視聴時間は例えば特定期間内に、ユーザ毎に再生の
延べ時間の上限を設定するための再生制御情報である。
再生延べ時間は、実際に再生に要した時間の累積値であ
る。
【0040】再生部6は、ユーザ情報に含まれる再生延
べ時間に関する再生制御情報に基づいて、現在の再生処
理時の再生延べ時間を算出する(ステップS34)。こ
の再生延べ時間を算出処理では、再生部6はタイマ11
からの時間情報を使用して実行する。次に、再生部6
は、算出した再生延べ時間と当該ユーザに設定された最
長視聴時間とを比較し、当該再生延べ時間が越えている
か否かを判定する(ステップS35)。判定結果が最長
視聴時間の範囲内であれば、再生部6はDVD3aから
の指定されたタイトルの当該ディジタル画像情報の再生
処理を終了するまで続行する(ステップS35のNO,
S36,S38)。ここで、再生処理が終了した場合に
は、再生部6は登録しているユーザ情報に含まれる再生
延べ時間を更新する(ステップS37)。一方、判定結
果が最長視聴時間を越えている場合には、再生部6は所
定の時点で再生処理を中止し、その時点での再生延べ時
間を更新する(ステップS35のYES,S37)。
【0041】以上のような再生制御方法であれば、例え
ば子供の再生視聴時間を制限したい場合に、親が子供の
ユーザ情報として最長視聴時間を設定することにより実
現できる。なお、ユーザ情報の変更処理により、ユーザ
毎に最長視聴時間と再生延べ時間に関する再生制御情報
を変更することができる。 (第2の再生制御方法)さらに、パレンタル機能とは直
接関係しない第2の再生制御処理に関して図7のフロー
チャートを参照して説明する。
【0042】まず、入力装置10からDVD3aの再生
を指示されると、再生部6、即ち再生プログラムが起動
して、システムはDVD3aに記録されたディジタル画
像情報の再生処理を開始する(ステップS40)。再生
部6はカード式記憶メディア装置13をアクセスして、
当該メディアに登録されたユーザ情報を読込む(ステッ
プS41)。再生部6は読込みしたユーザ情報に基づい
て、ユーザの認証処理を実行する(ステップS42)。
【0043】このユーザの認証処理により、ユーザを同
定できた場合には以下の再生制御処理に移行する(ステ
ップS43のYES)。一方、ユーザの同定ができない
場合には、後述する第3の再生制御方法(図9を参照)
または第4の再生制御方法(図10を参照)を実行す
る。
【0044】ここで、ユーザ情報には、前述のパレンタ
ル情報以外に、ユーザ毎に再生可能時間帯に関する再生
制御情報が含まれていることを想定する。再生可能時間
帯とは、ユーザ毎に再生可能な時刻の範囲を設定するた
めの再生制御情報である。
【0045】再生部6はタイマ11からの時刻情報によ
り再生時の現在時刻を求めて、当該現在時刻と当該ユー
ザに設定された再生可能時間帯とを比較し、当該現在時
刻が再生可能時間帯に含まれているか否かを判定する
(ステップS44)。この判定結果により再生時の現在
時刻が再生可能時間帯の範囲内であれば、再生部6はD
VD3aからの指定されたタイトルの当該ディジタル画
像情報の再生処理を終了するまで続行する(ステップS
45のYES,S46,S47)。一方、判定結果によ
り再生時の現在時刻が再生可能時間帯の範囲には含まれ
ていない場合には、再生部6は再生処理を停止する(ス
テップS45のNO)。
【0046】以上のような再生制御方法であれば、例え
ば子供の再生視聴時刻を制限したい場合に、親が子供の
ユーザ情報として再生可能時間帯を設定することにより
実現できる。なお、ユーザ情報の変更処理により、ユー
ザ毎に当該再生可能時間帯に関する再生制御情報を変更
することができる。 (第3の再生制御方法)図9はユーザ認証処理によりユ
ーザの同定ができない場合に適用する第3の再生制御処
理を説明するためのフローチャートである。
【0047】まず、入力装置10からDVD3aの再生
を指示されると、再生部6、即ち再生プログラムが起動
して、システムはDVD3aに記録されたディジタル画
像情報の再生処理を開始する(ステップS60)。再生
部6はカード式記憶メディア装置13をアクセスして、
当該メディアに登録されたユーザ情報を読込む(ステッ
プS61)。再生部6は読込みしたユーザ情報に基づい
て、ユーザの認証処理を実行する(ステップS62)。
【0048】このユーザの認証処理により、ユーザを同
定できない場合には以下の再生制御処理に移行する(ス
テップS63のNO)。即ち、再生部6は、DVD3a
に記録されたディジタル画像情報にパレンタル情報が含
まれているか否かを判定する(ステップS64)。パレ
ンタル情報が含まれていない場合には、再生部6は再生
処理を実行する(ステップS65のNO,S66)。一
方、パレンタル情報が含まれている場合には、再生部6
は再生動作を停止する(ステップS65のYES)。
【0049】以上のような再生制御方法であれば、ユー
ザの認証処理によりユーザを同定できない場合でも、再
生対象のディジタル画像情報にパレンタル情報が含まれ
ていない場合には、再生しても差支えないと判断し、ユ
ーザの要求に応じて再生処理を実行する。一方、再生対
象のディジタル画像情報にパレンタル情報が含まれてい
る場合には、ユーザに不適合な再生画像が含まれている
可能性があるため、再生動作を停止する。この場合、当
然ながら登録されたユーザであれば、前述したようなパ
レンタル機能に基づいて再生制御が実行されることにな
る。 (第4の再生制御方法)図10は、前述の第3の再生制
御方法と同様に、ユーザ認証処理によりユーザの同定が
できない場合に適用する第4の再生制御処理を説明する
ためのフローチャートである。
【0050】当該第4の再生制御方法は、ユーザ認証処
理によりユーザの同定ができない場合には無条件に再生
動作を停止する方法である。即ち、入力装置10からD
VD3aの再生を指示されると、再生部6、即ち再生プ
ログラムが起動して、システムはDVD3aに記録され
たディジタル画像情報の再生処理を開始する(ステップ
S70)。再生部6はカード式記憶メディア装置13を
アクセスして、当該メディアに登録されたユーザ情報を
読込む(ステップS71)。再生部6は読込みしたユー
ザ情報に基づいて、ユーザの認証処理を実行する(ステ
ップS72)。
【0051】このユーザの認証処理によりユーザを同定
できない場合には、再生部6は、再生動作を停止する
(ステップS73のYES)。一方、ユーザを同定でき
る場合には、再生部6は再生処理を実行する(ステップ
S73のYES,S74)。なお、当然ながら登録され
たユーザとして同定された場合には、前述したようなパ
レンタル機能に基づいて再生制御が実行されることにな
る。
【0052】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、パ
レンタル情報を含むディジタル画像情報の再生システム
において、ユーザ認証処理に必要なユーザ情報を利用し
てユーザ毎のパレンタル・レベルの設定を実現すること
ができる。従って、ユーザに適合するディジタル画像情
報の再生制御を図ることができる。また、パレンタル情
報以外の再生制御情報をユーザ情報に含ませることによ
り、パレンタル機能以外のユーザ毎の再生制御を実現す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に関係する再生システムの要
部を示すブロック図。
【図2】同実施形態の再生システムの変形例を示すブロ
ック図。
【図3】同実施形態に関係するユーザの登録処理を示す
フローチャート。
【図4】同実施形態に関係する第1のパレンタル・レベ
ル設定方法を示すフローチャート。
【図5】同実施形態に関係する第2のパレンタル・レベ
ル設定方法を示すフローチャート。
【図6】同実施形態に関係する第1の再生制御方法を示
すフローチャート。
【図7】同実施形態に関係する第2の再生制御方法を示
すフローチャート。
【図8】同実施形態に関係する第3のパレンタル・レベ
ル設定方法を示すフローチャート。
【図9】同実施形態に関係する第3の再生制御方法を示
すフローチャート。
【図10】同実施形態に関係する第4の再生制御方法を
示すフローチャート。
【図11】同実施形態に関係するパレンタル・レベルの
一例を示す図。
【図12】同実施形態に関係する再生システムにおいて
パレンタル・レベルに適応する再生動作を説明するため
の図。
【符号の説明】
1…再生装置 2…再生制御部 3…DVDドライブ 4…入出力制御部 5…ユーザ情報登録部(登録手段) 6…DVDタイトル再生部 7…映像再生部 8…ディジタル放送受信装置 10…入力装置(リモコン) 11…タイマ 12…ディスプレイ 13…カード式記憶メディア装置(登録手段)

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記憶媒体に記録されたディジタル画像情
    報または伝送媒体を介して送信されたディジタル画像情
    報を再生し、ユーザの認証機能およびパレンタル機能を
    有する再生システムであって、 ユーザの認証処理に必要な情報及びユーザ毎にパレンタ
    ル・レベルを設定するためのパレンタル・レベル情報を
    含むユーザ情報を登録するための登録手段と、 当該ディジタル画像情報の再生時に、前記登録手段に登
    録された前記パレンタル・レベル情報に基づいてパレン
    タル・レベルを設定する設定手段と、 当該設定手段により設定されたパレンタル・レベルに適
    応する当該ディジタル画像情報の再生制御を実行する制
    御手段とを具備したことを特徴とする再生システム。
  2. 【請求項2】 記憶媒体に記録されたディジタル画像情
    報または伝送媒体を介して送信されたディジタル画像情
    報を再生し、ユーザの認証機能およびパレンタル機能を
    有する再生システムに適用する再生方法であって、 当該再生システムは、ユーザの認証処理に必要な情報及
    びユーザ毎にパレンタル・レベルを設定するためのパレ
    ンタル・レベル情報を含むユーザ情報を登録するための
    登録手段を有し、 当該ディジタル画像情報の再生時に、前記登録手段に登
    録された前記パレンタル・レベル情報を使用してパレン
    タル・レベルを設定するステップと、 設定された当該パレンタル・レベルに適応した当該ディ
    ジタル画像情報を再生するステップとからなる処理を実
    行することを特徴とする再生方法。
  3. 【請求項3】 記憶媒体に記録されたディジタル画像情
    報または伝送媒体を介して送信されたディジタル画像情
    報を再生し、ユーザの認証機能およびパレンタル機能を
    有する再生システムであって、 ユーザの認証処理に必要な情報及びユーザ毎にパレンタ
    ル・レベルを設定するためのパレンタル・レベル情報を
    含むユーザ情報を登録するための登録手段と、 当該ディジタル画像情報の再生時に、当該ディジタル画
    像情報に含まれるパレンタル・レベル情報を使用してパ
    レンタル・レベルを設定する設定手段と、 当該設定手段により設定されたパレンタル・レベルが前
    記登録手段に登録された前記パレンタル・レベル情報に
    より設定されるパレンタル・レベルの上限値を越えるか
    否かを判定する判定手段と、 当該判定手段の判定結果に基づいて前記設定されたパレ
    ンタル・レベルが前記登録されたパレンタル・レベル情
    報によるパレンタル・レベルの上限値を越えている場合
    に、当該上限値以下となる新たなパレンタル・レベルを
    再設定する再設定手段と、 前記設定手段または前記再設定手段により設定されたパ
    レンタル・レベルに適応する当該ディジタル画像情報の
    再生制御を実行する制御手段とを具備したことを特徴と
    する再生システム。
  4. 【請求項4】 記憶媒体に記録されたディジタル画像情
    報または伝送媒体を介して送信されたディジタル画像情
    報を再生し、ユーザの認証機能およびパレンタル機能を
    有する再生システムに適用する再生方法であって、 当該再生システムは、ユーザの認証処理に必要な情報及
    びユーザ毎にパレンタル・レベルを設定するためのパレ
    ンタル・レベル情報を含むユーザ情報を登録するための
    登録手段を有し、 当該ディジタル画像情報の再生時に、当該ディジタル画
    像情報に含まれるパレンタル・レベル情報を使用してパ
    レンタル・レベルを設定するステップと、 設定されたパレンタル・レベルが前記登録手段に登録さ
    れた前記パレンタル・レベル情報により設定されるパレ
    ンタル・レベルの上限値を越えるか否かを判定するステ
    ップと、 当該判定結果が前記設定されたパレンタル・レベルが前
    記登録されたパレンタル・レベルの上限値を越えている
    場合に、当該上限値以下となる新たなパレンタル・レベ
    ルを再設定するステップと、 設定または再設定された当該パレンタル・レベルに適応
    した当該ディジタル画像情報を再生するステップとから
    なる処理を実行することを特徴とする再生方法。
  5. 【請求項5】 記憶媒体に記録されたディジタル画像情
    報または伝送媒体を介して送信されたディジタル画像情
    報を再生する再生システムであって、 ユーザの認証処理に必要な情報を含むユーザ情報を登録
    するための登録手段と、 当該ディジタル画像情報の再生時に、前記登録手段に登
    録されたユーザ情報に基づいてユーザ認証処理を実行す
    る手段と、 前記ユーザ認証処理によりユーザを同定できない場合で
    かつ当該ディジタル画像情報にパレンタル・レベル情報
    が含まれている場合に、最小限レベルに相当するパレン
    タル・レベルを設定する設定手段と、 当該設定手段により設定されたパレンタル・レベルに適
    応する当該ディジタル画像情報の再生制御を実行する制
    御手段とを具備したことを特徴とする再生システム。
  6. 【請求項6】 記憶媒体に記録されたディジタル画像情
    報または伝送媒体を介して送信されたディジタル画像情
    報を再生し、ユーザの認証機能を有する再生システムで
    あって、 ユーザの認証処理に必要な情報、およびユーザ毎の最長
    視聴時間と再生延べ時間とに関する再生制御情報を含む
    ユーザ情報を登録するための登録手段と、 当該ディジタル画像情報の再生時に、前記登録手段に登
    録されたユーザ情報に含まれる前記再生制御情報に基づ
    いて再生延べ時間を算出する算出手段と、 当該再生延べ時間と前記最長視聴時間とを比較して、当
    該再生延べ時間が前記最長視聴時間を越えている場合に
    は当該再生延べ時間を更新して再生動作を停止する制御
    手段とを具備したことを特徴とする再生システム。
  7. 【請求項7】 記憶媒体に記録されたディジタル画像情
    報または伝送媒体を介して送信されたディジタル画像情
    報を再生し、ユーザの認証機能を有する再生システムに
    適用する再生方法であって、 当該再生システムは、ユーザの認証処理に必要な情報、
    およびユーザ毎の最長視聴時間と再生延べ時間とに関す
    る再生制御情報を含むユーザ情報を登録するための登録
    手段を有し、 当該ディジタル画像情報の再生時に、前記登録手段に登
    録されたユーザ情報に含まれる前記再生制御情報に基づ
    いて再生延べ時間を算出するステップと、 当該再生延べ時間と前記最長視聴時間とを比較して、当
    該再生延べ時間が前記最長視聴時間を越えている場合に
    は当該再生延べ時間を更新して再生動作を停止し、当該
    再生延べ時間が前記最長視聴時間を越えていない場合に
    は再生動作を続行するステップとからなる処理を実行す
    ることを特徴とする再生方法。
  8. 【請求項8】 記憶媒体に記録されたディジタル画像情
    報または伝送媒体を介して送信されたディジタル画像情
    報を再生し、ユーザの認証機能を有する再生システムで
    あって、 ユーザの認証処理に必要な情報およびユーザ毎の再生可
    能時間帯に関する再生制御情報を含むユーザ情報を登録
    するための登録手段と、 当該ディジタル画像情報の再生時の現在時刻を得る手段
    と、 当該ディジタル画像情報の再生時に、当該現在時刻と前
    記登録手段により登録された前記再生可能時間帯とを比
    較して、当該現在時刻が前記再生可能時間帯に含まれて
    いない場合には再生動作を停止する制御手段とを具備し
    たことを特徴とする再生システム。
  9. 【請求項9】 記憶媒体に記録されたディジタル画像情
    報または伝送媒体を介して送信されたディジタル画像情
    報を再生し、ユーザの認証機能を有する再生システムに
    適用する再生方法であって、 当該再生システムは、ユーザの認証処理に必要な情報お
    よびユーザ毎の再生可能時間帯に関する再生制御情報を
    含むユーザ情報を登録するための登録手段を有し、 当該ディジタル画像情報の再生時の現在時刻を得るステ
    ップと、 当該ディジタル画像情報の再生時に、当該現在時刻と前
    記登録手段により登録された前記再生可能時間帯とを比
    較して当該現在時刻が前記再生可能時間帯に含まれる否
    かを判定するステップと、 当該判定結果に基づいて当該現在時刻が前記再生可能時
    間帯に含まれていない場合には再生動作を停止するステ
    ップとからなる処理を実行することを特徴とする再生方
    法。
  10. 【請求項10】 前記登録手段はカード型記憶メディア
    に前記ユーザ情報を登録するように構成されたことを特
    徴とする請求項1,3,5,6,8のいずれかに記載の
    再生システムまたは請求項2,4,7,9のいずれか記
    載の再生方法。
  11. 【請求項11】 前記記憶媒体はディジタル・ビデオ・
    ディスクおよび当該ディスクからディジタル画像情報を
    再生する機能を有するディスクドライブから構成されこ
    とを特徴とする請求項1,3,5,6,8のいずれかに
    記載の再生システムまたは請求項2,4,7,9のいず
    れか記載の再生方法。
  12. 【請求項12】 前記伝送媒体はディジタル放送回線か
    らなることを特徴とする請求項1,3,5,6,8のい
    ずれかに記載の再生システムまたは請求項2,4,7,
    9のいずれか記載の再生方法。
JP9317127A 1997-11-18 1997-11-18 ディジタル画像の再生システム及び同システムに適用する再生方法 Pending JPH11150707A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9317127A JPH11150707A (ja) 1997-11-18 1997-11-18 ディジタル画像の再生システム及び同システムに適用する再生方法
KR1019980021627A KR19990044751A (ko) 1997-11-18 1998-06-11 디지털 화상 재생 제어 시스템 및 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9317127A JPH11150707A (ja) 1997-11-18 1997-11-18 ディジタル画像の再生システム及び同システムに適用する再生方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11150707A true JPH11150707A (ja) 1999-06-02

Family

ID=18084746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9317127A Pending JPH11150707A (ja) 1997-11-18 1997-11-18 ディジタル画像の再生システム及び同システムに適用する再生方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH11150707A (ja)
KR (1) KR19990044751A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004199335A (ja) * 2002-12-18 2004-07-15 Fuji Xerox Co Ltd 接続制御システムおよび方法
WO2005067293A1 (ja) * 2004-01-09 2005-07-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 記録媒体、再生装置、プログラム、再生方法
JP2005316709A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Sharp Corp 記録再生装置及びコンテンツ管理方法
EP1667157A1 (en) * 2004-12-06 2006-06-07 LG Electronics Inc. Method and apparatus for establishing environment of digital device using portable memory
JP2006172153A (ja) * 2004-12-16 2006-06-29 Sharp Corp 生体認証機能付き電子機器
WO2006120768A1 (ja) * 2005-05-11 2006-11-16 Sharp Kabushiki Kaisha 映像再生制限方法及び映像再生装置
WO2007119476A1 (ja) * 2006-03-24 2007-10-25 Pioneer Corporation 再生装置、再生制御方法および再生制御プログラム
JP2007323645A (ja) * 2002-07-30 2007-12-13 O2 Micro Inc データへのアクセスのパレンタル制御を可能にするコンピュータシステム
JP2010282631A (ja) * 2005-01-27 2010-12-16 Nec Corp 情報取得制御システムおよび情報取得制御方法
JP2011237830A (ja) * 1999-06-25 2011-11-24 Adorea Llc 音声エミュレーション機能を備えた電子書籍
US8453247B2 (en) 2004-10-09 2013-05-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus, system and method for providing security service in home network
JP2014153390A (ja) * 2013-02-05 2014-08-25 Seiko Epson Corp プロジェクター、及びプロジェクターの制御方法
JP2021100277A (ja) * 2020-03-31 2021-07-01 バイドゥ オンライン ネットワーク テクノロジー (ベイジン) カンパニー リミテッド ビデオ再生方法、装置、電子機器及び記憶媒体

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100383309B1 (en) * 2002-06-11 2003-05-16 Itronics Co Ltd Digital video storage having smart card reader and method for authenticating user of the same
KR100728026B1 (ko) * 2006-01-04 2007-06-13 삼성전자주식회사 원격 제어 기능을 가지는 멀티미디어 플레이어 및 그 원격제어 방법

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011237830A (ja) * 1999-06-25 2011-11-24 Adorea Llc 音声エミュレーション機能を備えた電子書籍
JP2007323645A (ja) * 2002-07-30 2007-12-13 O2 Micro Inc データへのアクセスのパレンタル制御を可能にするコンピュータシステム
JP2004199335A (ja) * 2002-12-18 2004-07-15 Fuji Xerox Co Ltd 接続制御システムおよび方法
WO2005067293A1 (ja) * 2004-01-09 2005-07-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 記録媒体、再生装置、プログラム、再生方法
US8391677B2 (en) 2004-01-09 2013-03-05 Panasonic Corporation Recording medium, reproduction device, program, reproduction method
JP2005316709A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Sharp Corp 記録再生装置及びコンテンツ管理方法
US8453247B2 (en) 2004-10-09 2013-05-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus, system and method for providing security service in home network
EP1667157A1 (en) * 2004-12-06 2006-06-07 LG Electronics Inc. Method and apparatus for establishing environment of digital device using portable memory
JP2006172153A (ja) * 2004-12-16 2006-06-29 Sharp Corp 生体認証機能付き電子機器
JP2010282631A (ja) * 2005-01-27 2010-12-16 Nec Corp 情報取得制御システムおよび情報取得制御方法
WO2006120768A1 (ja) * 2005-05-11 2006-11-16 Sharp Kabushiki Kaisha 映像再生制限方法及び映像再生装置
KR100936851B1 (ko) * 2005-05-11 2010-01-14 샤프 가부시키가이샤 영상 재생 제한 방법 및 영상 재생 장치
JP4744524B2 (ja) * 2005-05-11 2011-08-10 シャープ株式会社 映像再生制限方法及び映像再生装置
EP1887799A4 (en) * 2005-05-11 2011-09-28 Sharp Kk METHOD FOR LIMITING VIDEO PLAYBACK AND VIDEO PLAYER
JPWO2006120768A1 (ja) * 2005-05-11 2008-12-18 シャープ株式会社 映像再生制限方法及び映像再生装置
EP1887799A1 (en) * 2005-05-11 2008-02-13 Sharp Kabushiki Kaisha Video preproduction limiting method and video player
US8625963B2 (en) 2005-05-11 2014-01-07 Sharp Kabushiki Kaisha Video reproduction limiting method and video reproducing apparatus
WO2007119476A1 (ja) * 2006-03-24 2007-10-25 Pioneer Corporation 再生装置、再生制御方法および再生制御プログラム
JP2014153390A (ja) * 2013-02-05 2014-08-25 Seiko Epson Corp プロジェクター、及びプロジェクターの制御方法
JP2021100277A (ja) * 2020-03-31 2021-07-01 バイドゥ オンライン ネットワーク テクノロジー (ベイジン) カンパニー リミテッド ビデオ再生方法、装置、電子機器及び記憶媒体
US11368754B2 (en) 2020-03-31 2022-06-21 Baidu Online Network Technology (Beijing) Co., Ltd. Video playing method, apparatus, electronic device and storage medium

Also Published As

Publication number Publication date
KR19990044751A (ko) 1999-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11150707A (ja) ディジタル画像の再生システム及び同システムに適用する再生方法
EP1954041A1 (en) Digest generating device, and program therefor
US20070174303A1 (en) Method and apparatus for controlling reproduction of an audiovisual work
JP2006066072A (ja) 視聴制限方法
JP2002521900A (ja) ディジタル・ビデオ装置のユーザ・インタフェース
US20080166101A1 (en) Information storage medium storing a plurality of titles, reproducing apparatus and method thereof
JP2006086637A (ja) 情報処理装置および方法、並びにプログラム
KR101265626B1 (ko) 화면 분할 탐색 기능을 구비한 영상기기 및 그 제어방법
US20060233524A1 (en) Information management apparatus and information management method
JPH08203246A (ja) 情報提供制御装置及びパレンタル制御方法
JP2011181171A (ja) 再生装置、及びプログラム
JP2002109825A (ja) 記録再生装置及び記録再生方法
WO2007039995A1 (ja) ダイジェスト作成装置およびそのプログラム
JP2007060335A (ja) コンテンツ再生装置
KR20050076017A (ko) 영상 데이터 저장 방법, 그 저장 장치, 영상 데이터 재생방법 및 그 재생 장치
JP2002112181A (ja) ディスク再生装置
JPH11225324A (ja) Av情報の再生システム及び同システムに適用する再生方法
JP2004259335A (ja) ディスク再生装置
JP3669432B2 (ja) ユーザパレンタル機能を備えた映像・音声再生装置
US20060215985A1 (en) Data recording/reproducing device, data processing method and program
JP2006033231A (ja) 動画像再生システム,端末装置,サーバ装置及びプログラム
JP2007043293A (ja) 動画再生装置
JP2008104137A (ja) 映像コンテンツ記録再生装置
JP2000040303A (ja) ビデオcd再生装置
JP2008521152A (ja) マルチメディア情報のダイレクト再生を実現する方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060207

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060606