JPH11148089A - 液体洗浄剤組成物 - Google Patents
液体洗浄剤組成物Info
- Publication number
- JPH11148089A JPH11148089A JP31686297A JP31686297A JPH11148089A JP H11148089 A JPH11148089 A JP H11148089A JP 31686297 A JP31686297 A JP 31686297A JP 31686297 A JP31686297 A JP 31686297A JP H11148089 A JPH11148089 A JP H11148089A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- carbon atoms
- detergent composition
- salt
- liquid detergent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 42
- 239000003599 detergent Substances 0.000 title claims description 34
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims description 30
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 36
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 21
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 claims abstract description 13
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 claims abstract description 10
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 9
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 claims abstract description 9
- 229910001413 alkali metal ion Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 7
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 claims abstract description 7
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 claims abstract description 4
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 22
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 10
- 125000004181 carboxyalkyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 6
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims description 3
- 239000006260 foam Substances 0.000 abstract description 13
- 238000005187 foaming Methods 0.000 abstract description 11
- 238000003860 storage Methods 0.000 abstract description 8
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 abstract description 6
- 206010040880 Skin irritation Diseases 0.000 abstract description 4
- 230000036556 skin irritation Effects 0.000 abstract description 4
- 231100000475 skin irritation Toxicity 0.000 abstract description 4
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 abstract description 2
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 abstract 1
- LMBFAGIMSUYTBN-MPZNNTNKSA-N teixobactin Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H]1C(N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](C[C@@H]2NC(=N)NC2)C(=O)N[C@H](C(=O)O[C@H]1C)[C@@H](C)CC)=O)NC)C1=CC=CC=C1 LMBFAGIMSUYTBN-MPZNNTNKSA-N 0.000 abstract 1
- -1 alkyl ether sulfate Chemical class 0.000 description 15
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 8
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 8
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 8
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 7
- 230000007794 irritation Effects 0.000 description 7
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 6
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 6
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 6
- KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N Betaine Natural products C[N+](C)(C)CC([O-])=O KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 5
- 229960003237 betaine Drugs 0.000 description 5
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 5
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 description 5
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-O N,N,N-trimethylglycinium Chemical compound C[N+](C)(C)CC(O)=O KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 4
- 150000003973 alkyl amines Chemical class 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 4
- 239000002280 amphoteric surfactant Substances 0.000 description 3
- 229940000635 beta-alanine Drugs 0.000 description 3
- UCMIRNVEIXFBKS-UHFFFAOYSA-N beta-aminopropionic acid Natural products NCCC(O)=O UCMIRNVEIXFBKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 239000003760 tallow Substances 0.000 description 3
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000013162 Cocos nucifera Nutrition 0.000 description 2
- 244000060011 Cocos nucifera Species 0.000 description 2
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 2
- 206010040844 Skin exfoliation Diseases 0.000 description 2
- 150000001243 acetic acids Chemical class 0.000 description 2
- 125000003282 alkyl amino group Chemical group 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 2
- 125000002704 decyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 230000035618 desquamation Effects 0.000 description 2
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 229930182470 glycoside Natural products 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 125000001421 myristyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 2
- 125000001117 oleyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])/C([H])=C([H])\C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 125000000913 palmityl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 2
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 2
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L sulfate group Chemical group S(=O)(=O)([O-])[O-] QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CQNPUURJIXLXGJ-UHFFFAOYSA-N 3-(decylamino)propanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCNCCC(O)=O CQNPUURJIXLXGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AEDQNOLIADXSBB-UHFFFAOYSA-N 3-(dodecylazaniumyl)propanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCNCCC(O)=O AEDQNOLIADXSBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJUKFYLGSNZMOS-UHFFFAOYSA-N 3-(hexadecylamino)propanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCNCCC(O)=O SJUKFYLGSNZMOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- RKWGIWYCVPQPMF-UHFFFAOYSA-N Chloropropamide Chemical compound CCCNC(=O)NS(=O)(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 RKWGIWYCVPQPMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010013786 Dry skin Diseases 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Natural products NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 1
- 241000282320 Panthera leo Species 0.000 description 1
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 238000007605 air drying Methods 0.000 description 1
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 1
- 150000008051 alkyl sulfates Chemical class 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 229940121363 anti-inflammatory agent Drugs 0.000 description 1
- 239000002260 anti-inflammatory agent Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003899 bactericide agent Substances 0.000 description 1
- 235000015278 beef Nutrition 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 1
- 239000012459 cleaning agent Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000010981 drying operation Methods 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000003752 hydrotrope Substances 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MTNDZQHUAFNZQY-UHFFFAOYSA-N imidazoline Chemical compound C1CN=CN1 MTNDZQHUAFNZQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 1
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000007788 roughening Methods 0.000 description 1
- QUCDWLYKDRVKMI-UHFFFAOYSA-M sodium;3,4-dimethylbenzenesulfonate Chemical compound [Na+].CC1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1C QUCDWLYKDRVKMI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- HWCHICTXVOMIIF-UHFFFAOYSA-M sodium;3-(dodecylamino)propanoate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCNCCC([O-])=O HWCHICTXVOMIIF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000000542 sulfonic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 239000004034 viscosity adjusting agent Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
- Detergent Compositions (AREA)
Abstract
が高い上に、疎水性の硬表面に付着した油汚れに対し、
際だって優れた洗浄力を有し、更には泡立ちもよく、泡
の安定性及び低温の保存安定性にも優れた液体洗浄剤組
成物を提供する。 【解決手段】 界面活性剤を30〜50重量%の範囲で
含有する液体洗浄剤組成物であって、該液体洗浄剤組成
物には、(a) 下記一般式(I)で表されるNアルキルア
ミノ酸又はその塩と、 【化1】 (b) 上記成分(a)に対して重量比で5〜70重量%の
下記一般式(II)で表されるN−アルキル−N,N−ジ
(カルボキシアルキル)アミン又はその塩とを含有する
ことを特徴とする液体洗浄剤組成物。 【化2】
Description
な液体洗浄剤組成物に関し、更に詳しくは、皮膚に対す
る刺激がなく、極めてマイルド性が高い上に、疎水性の
硬表面に付着した油汚れに対し、際だって優れた洗浄力
を有し、更には泡立ちもよく、泡の安定性及び低温の保
存安定性にも優れた液体洗浄剤組成物に関する。
しては、アニオン性中心の組成開発がなされてきたが、
これらを台所用洗浄剤として用いると手荒れが起こるこ
とがあった。そこで、アミンオキシドとの併用が提案さ
れ、実用化されてきたが、台所用洗浄剤が濃縮タイプに
コンパクト化され、直接手に触れる洗剤中の活性剤濃度
が高くなった(従来の濃度は20%前後)今日では、再
び更なるマイルド性の向上が求められるようになってき
ている。
ルベタイン等の両性界面活性剤の併用が提案されている
が(例えば、特開平4−253943号公報、及び特開
平7−62388号公報等)、これらの組成物はマイル
ド性は満足できるが洗浄力が不足し、特に、タッパなど
の疎水性の硬表面に付着した油汚れに対する洗浄力は極
めて乏しく、近年の生活スタイルを考慮すると、とても
満足できるものではなかった。
は、豊かな泡立ちと良好な泡の安定性も不可欠であっ
た。このため、皮膚に対する刺激が温和で高いマイルド
性を有し、しかも洗浄力に優れた洗浄剤組成物の開発は
近年強く要望されている。このような要求を満足しうる
界面活性剤のひとつとして、本発明者らは特定構造のN
アルキルアミノ酸が有用であることを見いだした。しか
しながら、Nアルキルアミノ酸は単独では洗浄力にも若
干乏しい上、非常に結晶性が高いため、洗浄剤の主成分
として配合すると低温保存安定性が悪く、析出物が生じ
たり、白濁や固化を生じやすい点に課題がある。
公報や、特開平9−3485号公報に記載されるよう
に、アルキルエーテルサルフェートまたはその塩(AE
S)や、アルキルエーテルカルボン酸またはその塩(A
EC)とアルキルアミノ酸型活性剤を組み合わせること
により、皮膚刺激性が少なく、泡立ちが良好で洗浄力も
高い組成物が得られることが報告されているが、低温安
定性については全く検討されていないのが現状である。
このため、界面活性剤濃度が30重量%以上と高くなっ
た場合でも皮膚に対する刺激が温和で高いマイルド性を
有し、しかも洗浄力に優れ、更には低温安定性の良好な
液体洗浄剤組成物の開発は近年強く要望されている。
課題に鑑み、これを解消しようとするものであり、界面
活性剤濃度が30重量%以上と高くなった場合でも皮膚
に対する刺激がなく、極めてマイルド性が高い上に、疎
水性の硬表面に付着した油汚れに対しても際だって優れ
た洗浄力を有し、更には泡立ちもよく、泡の安定性及び
低温の保存安定性にも、優れた液体洗浄剤組成物を提供
することを目的とする。
を解決するために鋭意検討を重ねた結果、特定のNアル
キルアミノ酸またはその塩と、更にはNアルキルアミノ
酸またはその塩に対して、特定量となる特定構造のN−
アルキル−N,N−ジ(カルボキシアルキル)アミンま
たはその塩とを必須成分として含有する、液体洗浄剤組
成物が上記目的を達成することを見い出し、本発明を完
成するに至ったのである。
界面活性剤を30〜50重量%の範囲で含有する液体洗
浄剤組成物であって、該液体洗浄剤組成物には、少なく
とも、 (a) 下記一般式(I)で表されるNアルキルアミノ酸又
はその塩と、
原子を有するアルキル基又はアルケニル基である。mは
1または2、M1は水素原子、アルカリ金属イオン、ア
ンモニウム、炭素数2〜3のアルカノール基を有するモ
ノ、ジあるいはトリアルカノールアンモニウム、炭素数
1〜5のアルキル基置換アンモニウム又は塩基性アミノ
基を表す。〕 (b) 上記成分(a)に対して重量比で5〜70重量%の
下記一般式(II)で表されるN−アルキル−N,N−ジ
(カルボキシアルキル)アミン又はその塩と、を含有す
ることを特徴とする液体洗浄剤組成物。
原子を有するアルキル基又はアルケニル基である。p及
びqはそれぞれ1または2であり、同一でも異なってい
ても良い。M2及びM3は水素原子、アルカリ金属イオ
ン、アンモニウム、炭素数2〜3のアルカノール基を有
するモノ、ジあるいはトリアルカノールアンモニウム、
炭素数1〜5のアルキル基置換アンモニウム又は塩基性
アミノ基を表し、同一であっても異なっていても良
い。〕
に詳細に説明する。本発明の液体洗浄剤組成物は、界面
活性剤を30〜50重量%の範囲で含有するものであっ
て、該液体洗浄剤組成物には、少なくとも、 (a) 下記一般式(I)で表されるNアルキルアミノ酸又
はその塩と、
原子を有するアルキル基又はアルケニル基である。mは
1または2、M1は水素原子、アルカリ金属イオン、ア
ンモニウム、炭素数2〜3のアルカノール基を有するモ
ノ、ジあるいはトリアルカノールアンモニウム、炭素数
1〜5のアルキル基置換アンモニウム又は塩基性アミノ
基を表す。〕 (b) 上記成分(a)に対して重量比で5〜70重量%の
下記一般式(II)で表されるN−アルキル−N,N−ジ
(カルボキシアルキル)アミン又はその塩とを含有する
ことを特徴とするものである。
原子を有するアルキル基又はアルケニル基である。p及
びqはそれぞれ1または2であり、同一でも異なってい
ても良い。M2及びM3は水素原子、アルカリ金属イオ
ン、アンモニウム、炭素数2〜3のアルカノール基を有
するモノ、ジあるいはトリアルカノールアンモニウム、
炭素数1〜5のアルキル基置換アンモニウム又は塩基性
アミノ基を表し、同一であっても異なっていても良
い。〕
立ちと良好な泡の安定性を有すると共に、皮膚に対する
刺激が温和で高いマイルド性を有し、しかも洗浄力にも
優れた成分(a)となる上記一般式(I)で表されるNア
ルキルアミノ酸又はその塩から選択される少なくとも1
種が必須成分として含有される。本発明で用いる上記一
般式(I)で表されるNアルキルアミノ酸又はその塩に
おいて、R1は6〜22の炭素原子を有する炭化水素基
であり、10〜16個の炭素原子を有する炭化水素基が
特に好ましい。炭化水素基は直鎖または分岐鎖であって
もよく、また、飽和または不飽和であってもよく、ヒド
ロキシル基のような置換基を任意に含んでもよい。好ま
しくは、R1はデシル基、ラウリル基、ミリスチル基、
パルミチル基、オレイル基、椰子脂肪酸由来のアルキル
基、牛脂脂肪酸に由来するアルキル基である。また、m
は上記記載のとおりであり、特に、2が好ましい。Mは
上記記載のとおりである。
ミノ酸またはその塩は、そのひとつの化合物であるN−
ラウリルβアラニンのCas.No.が3546−96−1で
あることからも判るように公知の化合物であり、その製
造方法を特に制限されるものではなく、従来公知の方法
で製造することができる。例えば、アルキルアミンに等
モルのハロゲン化酢酸を反応させれば目的とするN−ア
ルキルグリシンが得られる。また、例えば、アルキルア
ミンに等モルのアクリル酸を付加させれば目的とするN
−アルキルβアラニンが得られる。
ミノ酸を具体的に例示すれば、N−デシルβアラニン及
びその塩、N−ラウリルグリシン及びその塩、N−ラウ
リルβアラニン及びその塩、N−ミリスチルβアラニン
及びその塩、N−パルミチルβアラニン及びその塩、N
−ココイルグリシン及びその塩、N−ココイルβアラニ
ン及びその塩、などが挙げられるが、これらに限定され
るものではない。
分(b)となる上記一般式(II)で表される特定のN−ア
ルキル−N,N−ジ(カルボキシアルキル)アミン又は
その塩から選択される少なくとも1種が必須成分として
含有される。この成分(b)は、上記成分(a)となる一般式
(I)で表されるNアルキルアミノ酸又はその塩を単独
で使用した場合の課題である低温安定性を改善する。本
発明で用いる上記一般式(II)で表されるN−アルキル
−N,N−ジ(カルボキシアルキル)アミンまたはその
塩において、R2は6〜22の炭素原子を有する炭化水
素基であり、10〜16個の炭素原子を有する炭化水素
基は特に好ましい。炭化水素基は直鎖または分岐鎖であ
ってもよく、飽和または不飽和であってもよく、ヒドロ
キシル基のような置換基を任意に含んでもよい。好まし
くは、R2はデシル基、ラウリル基、ミリスチル基、パ
ルミチル基、オレイル基、椰子脂肪酸由来のアルキル
基、牛脂脂肪酸に由来するアルキル基である。また、
p、qは、上記記載のとおりであり、特に、2が好まし
い。M2及びM3は、上記記載のとおりである。
ルキル−N,N−ジ(カルボキシアルキル)アミンまた
はその塩は、公知の化合物であり、その製造方法を特に
制限されるものではなく、従来公知の方法で製造するこ
とができる。例えば、アルキルアミンに2倍モルのハロ
ゲン化酢酸を反応させれば目的とする化合物が得られ
る。MATA,例えば、アルキルアミンに2倍モルのア
クリル酸を付加させれば目的とする化合物が得られる。
各成分(a)及び(b)の配合量及び配合比は特に限定されな
いが、上記成分(a)は液体洗浄剤組成物全量に対して、
1〜30重量%であることが好ましく、台所用液体洗浄
剤組成物として使用する場合には各成分(a)及び(b)は液
体洗浄剤組成物全量に対して、それぞれ1重量%以上配
合されていることが望ましい。また、本発明における上
記成分(b)の混合比率は、上記成分(a)に対して重
量比で5〜70重量%、好ましくは、10〜40重量%
であることが望ましい。上記成分(b)の混合比率5〜
70重量%の範囲を逸脱すると、目的の良好な効果が得
られなくなる。具体的には、5重量%未満であると、低
温安定性が悪化し、析出物が生じたり、白濁や固化を生
じやすくなり、また、70重量%を越えると、洗浄力が
劣ることとなり、好ましくない。
若しくはスルホン酸基又はそれらの塩を親水基に有する
アニオン性界面活性剤の少なくとも1種以上が好ましく
含有される。上記各種のアニオン性界面活性剤は、先に
示した極性基を親水基に有するものであれば、Nアルキ
ルアミノ酸と十分な相互作用を有するため、特に構造は
限定されないが、好ましくは、アルキルエトキシサルフ
ェートまたはその塩、アルキルサルフェートまたはその
塩、アルキルベンゼンスルホネートまたはその塩、α−
オレフィンスルホン酸またはその塩、α−スルホ脂肪酸
またはその塩、アルカンスルホネートまたはその塩、ア
ルキルスルホコハク酸またはその塩、の中から選ばれる
少なくとも1種であれば特に好ましい。このアニオン性
界面活性剤の少なくとも1種以上を含有することによ
り、更に洗浄力を向上させることができる。このアニオ
ン性界面活性剤の含有量は、組成物に対して、0〜20
重量%、好ましくは、2〜10重量%である。
来から使用されてきた他の非イオン性界面活性剤や、両
性界面活性剤、更には、その他の添加物を本発明の効果
を損なわない範囲で任意に組み合わせて使用してもよ
い。好ましく混合可能な非イオン性界面活性剤として
は、例えば、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ソ
ルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンアシルエ
ステル、アルキルポリグリコシド、脂肪酸グリコシドエ
ステル、脂肪酸メチルグリコシドエステル、アルキルメ
チルグルカミド、アミンオキサイド、脂肪酸アルカノー
ルアミド等が一例として挙げられる。
としては、例えば、アルキルベタイン、アルキルヒドロ
キシスルホベタイン、アルキルアミドベタイン、イミダ
ゾリニウムベタイン等が挙げられる。更に、極性基がカ
ルボン酸やリン酸であるアニオン性界面活性剤も本発明
の効果を損なわない範囲で配合可能である。これらの各
種界面活性剤は、単独で或いは適当な2種以上の組み合
わせで配合可能である。
に分散させて30〜50重量%程度の液体洗浄剤組成物
として使用される。この溶媒としては好ましくは水(精
製水)であり、さらに低級アルコール、グリコールなど
のような他の液体溶剤を含んでもよい。また、本発明に
おいては、上記の各種界面活性剤及び前記成分(a)及び
(b)の合計重量が液体洗浄剤組成物全量に対し、30〜
50重量%の範囲で含有されていることが必要であり、
これにより目的のコンパクトタイプの洗浄剤組成物が提
供されることになる。上記合計重量が50重量%を超え
ると、皮膚への刺激性が高くなったり、液安定性が悪く
なったりして好ましくない。また、30重量%未満であ
ると、コンパクトタイプの洗浄剤として洗浄力が低下し
好ましくない。
しては、例えば、アルキルアミン塩酸塩や第4級アンモ
ニウム塩等の陽イオン性界面活性剤、クエン酸などのキ
レート剤、無機塩などのビルダー、芳香族スルホン酸塩
などのハイドロトロープ剤、粘度調整剤、着色剤、酸化
防止剤、防腐剤、殺菌剤、消炎剤、薬効成分および香料
のような通常用いられる物質を添加してもよい。
較例により説明するが、これらの実施例に限定されるも
のでない。
に示す配合組成の洗浄剤組成物を調製し、下記の試験方
法により皮膚刺激性、洗浄力、泡立ち性及び泡安定性、
低温保存安定性を評価した。これらの結果を下記表1に
示す。なお、表1中の配合量は重量%であり、組成物は
pHを6.5に調製したものである。また、表1中の比
較例1〜8の評価欄において、アンダーラインが付され
た部分は性能が劣っていることを示す。
行った。洗浄剤組成物1%水溶液(35℃)を用いてテ
スター10名の手による浸漬試験による評価である。即
ち、1分毎の浸漬−乾燥操作を15回行い、24時間後
の手の皮膚荒れの程度を以下の評価基準で視覚判定し
た。 評価基準 ○:皮膚荒れが殆どない △:皮膚の角質表面の一部に乾燥落屑性や赤斑変化など
の手荒れ症状らしき兆候が認められる ×:乾燥落屑性や赤斑変化などの手荒れ症状が明確に認
められる
と牛脂各10gを60mlのクロロホルムに溶解した
後、オイルレッド0.1gを加えて良く混合し、汚垢溶
液を調製する。この溶液にガラスプレートを浸して汚染
し、25℃の温度で30分以上風乾してクロロホルムを
除去し、汚染片を作成した。(汚染量20〜30mg/
枚)。この汚染片6枚を25℃、700mlの0.15
重量%の洗浄剤液中で20rpmの回転速度で3分間か
き混ぜて洗浄した後、風乾して重量を測定し、洗浄後の
油除去率を下記の式により算出して洗浄力とした。数値
が大きいほど洗浄力に優れることを示す。
の円筒型栓付きシリンダー(エプトンチューブ)に、1
0%濃度に希釈した洗浄剤組成物水溶液10mlをと
り、一定の速度で30秒間に60回、手で振とうした。
その直後の泡の量を体積として測定した。この値が泡立
ち性に相当するものであり、従って、数値が大きいほど
泡立ち性に優れることを示す。また、このサンプルを3
0分間放置した後の泡の体積も同様に測定した。この数
値が泡安定性に相当するものであり、数値が大きいほど
泡が消えにくい、すなわち、泡安定性に優れることを示
す。
ラス瓶に充填し、−20℃の恒温槽に1日保存し凍結さ
せた後、0℃の恒温槽に1日保存し解凍、復元させるサ
イクルを3回繰り返し、ついで、0℃で外観を下記評価
基準に従って判定した。 評価基準 ○:均一透明 ×:白濁または固形物あり
なように、本発明範囲となる実施例1〜5の液体洗浄剤
組成物は、いずれも優れたマイルド性、洗浄性能、泡立
ち性及び泡安定性、低温保存安定性を示すのに対し、少
なくともいずれかの必須成分を含まない、または配合量
が逸脱した本発明範囲外となる比較例1〜8の液体洗浄
剤組成物は、いずれも性能が劣っていることが判明し
た。
く、極めてマイルド性が高い上に、疎水性の硬表面に付
着した油汚れに対しても際だって優れた洗浄力を有し、
更には泡立ちもよく、泡の安定性及び低温の保存安定性
にも優れた液体洗浄剤組成物が提供される。
Claims (1)
- 【請求項1】 界面活性剤を30〜50重量%の範囲で
含有する液体洗浄剤組成物であって、該液体洗浄剤組成
物には、少なくとも、 (a) 下記一般式(I)で表されるNアルキルアミノ酸又
はその塩と、 【化1】 〔式(I)中、R1は直鎖又は分岐鎖の6〜22の炭素
原子を有するアルキル基又はアルケニル基である。mは
1または2、M1は水素原子、アルカリ金属イオン、ア
ンモニウム、炭素数2〜3のアルカノール基を有するモ
ノ、ジあるいはトリアルカノールアンモニウム、炭素数
1〜5のアルキル基置換アンモニウム又は塩基性アミノ
基を表す。〕 (b) 上記成分(a)に対して重量比で5〜70重量%の
下記一般式(II)で表されるN−アルキル−N,N−ジ
(カルボキシアルキル)アミン又はその塩と、を含有す
ることを特徴とする液体洗浄剤組成物。 【化2】 〔式(II)中、R2は直鎖又は分岐鎖の6〜22の炭素
原子を有するアルキル基又はアルケニル基である。p及
びqはそれぞれ1または2であり、同一でも異なってい
ても良い。M2及びM3は水素原子、アルカリ金属イオ
ン、アンモニウム、炭素数2〜3のアルカノール基を有
するモノ、ジあるいはトリアルカノールアンモニウム、
炭素数1〜5のアルキル基置換アンモニウム又は塩基性
アミノ基を表し、同一であっても異なっていても良
い。〕
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31686297A JP3556448B2 (ja) | 1997-11-18 | 1997-11-18 | 硬質表面用液体洗浄剤組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31686297A JP3556448B2 (ja) | 1997-11-18 | 1997-11-18 | 硬質表面用液体洗浄剤組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11148089A true JPH11148089A (ja) | 1999-06-02 |
JP3556448B2 JP3556448B2 (ja) | 2004-08-18 |
Family
ID=18081752
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP31686297A Expired - Fee Related JP3556448B2 (ja) | 1997-11-18 | 1997-11-18 | 硬質表面用液体洗浄剤組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3556448B2 (ja) |
-
1997
- 1997-11-18 JP JP31686297A patent/JP3556448B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3556448B2 (ja) | 2004-08-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0698660B1 (en) | Detergent composition for hard surface | |
JPH0524198B2 (ja) | ||
JPH05156281A (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JP3515823B2 (ja) | 衣料用液体洗浄剤組成物 | |
JPH11246890A (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JPH0699711B2 (ja) | 液体洗浄剤組成物 | |
JPH11148089A (ja) | 液体洗浄剤組成物 | |
GB2181152A (en) | Liquid detergent composition | |
JP2000336392A (ja) | 液体洗浄剤組成物 | |
JPH0699710B2 (ja) | 洗浄剤組成物 | |
RU2241741C1 (ru) | Жидкое моющее средство | |
JPH0572956B2 (ja) | ||
JP2507546B2 (ja) | 液体洗浄剤組成物 | |
JP3556441B2 (ja) | 液体洗浄剤組成物 | |
JP2981451B2 (ja) | 台所用濃縮液体洗浄剤組成物 | |
JPH08253792A (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JP3517206B2 (ja) | 界面活性剤組成物 | |
JPH11189797A (ja) | 液体洗浄剤組成物 | |
JP2004359825A (ja) | 硬表面用中性洗浄剤組成物 | |
JPH09235592A (ja) | 液体洗浄剤組成物 | |
JPH02296899A (ja) | 液体洗浄剤組成物 | |
JP2008106128A (ja) | 液体洗浄剤組成物 | |
JP2000087099A (ja) | 濃縮液体洗浄剤組成物 | |
JPH0688100A (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JPH1180793A (ja) | 洗浄剤組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040511 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040512 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090521 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090521 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100521 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110521 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140521 Year of fee payment: 10 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |