JPH11145205A - Tab用テープの製造方法 - Google Patents

Tab用テープの製造方法

Info

Publication number
JPH11145205A
JPH11145205A JP30520797A JP30520797A JPH11145205A JP H11145205 A JPH11145205 A JP H11145205A JP 30520797 A JP30520797 A JP 30520797A JP 30520797 A JP30520797 A JP 30520797A JP H11145205 A JPH11145205 A JP H11145205A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyimide
solder resist
tape
tab
wiring pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30520797A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3339387B2 (ja
Inventor
Kenji Yamaguchi
健司 山口
Gunichi Takahashi
軍一 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP30520797A priority Critical patent/JP3339387B2/ja
Publication of JPH11145205A publication Critical patent/JPH11145205A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3339387B2 publication Critical patent/JP3339387B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0011Working of insulating substrates or insulating layers
    • H05K3/0017Etching of the substrate by chemical or physical means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0073Masks not provided for in groups H05K3/02 - H05K3/46, e.g. for photomechanical production of patterned surfaces
    • H05K3/0079Masks not provided for in groups H05K3/02 - H05K3/46, e.g. for photomechanical production of patterned surfaces characterised by the method of application or removal of the mask
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3452Solder masks

Landscapes

  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡易にポリイミド系ソルダーレジストの厚さ
を10μm以上にでき、TAB用テープの歩留と生産性
を向上させるTAB用テープの製造方法を提供する。 【解決手段】 ポリイミドフィルム13の片面に、銅箔
配線パターン1を形成して接着剤レス片面銅被覆CCL
3を作成する。この接着剤レス片面銅被覆CCL3の銅
箔配線パターン1側と、ポリイミド系ソルダーレジスト
4側とを貼り合わせ(201、202)、フォトカバーレイ12
を露光現像でパターンニングする(203) 。このパターン
ニングされたフォトカバーレイ12をマスクとして、1
0%アルカリ水溶液(NaOH)でポリイミド系ソルダ
ーレジスト4をエッチングした後、ベーク処理してポリ
イミド2に硬化する(204) 。その後、フォトカバーレイ
12を剥離してTAB用テープ6を製造する(205) 。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、TAB(Tape Aut
omated Bonding)用テープの製造方法に関し、特に、ポ
リイミド系ソルダーレジストが塗布された配線ピッチが
80μm以下の配線層を有するTAB用テープの製造方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】図4は、従来のTAB用テープの製造方
法による行程を示す。先ず、ポリイミドフィルム13の
片面(図4では上面)に、銅箔を貼り付けるための接着
剤14を塗布する(401) 。このポリイミドフィルム13
に、インナーリードと半導体素子を接続するためのIL
B(Inner Lead Bonding)ウインドウ15を、金型によ
るパンチング加工によって形成する(402) 。ILBウイ
ンドウ15の形成されたポリイミドフィルム13の接着
剤14塗布面に、銅箔16を連続ロールラミネータで貼
り付け(403) 、銅箔16の表面に銅箔配線パターン18
を形成する(404)。
【0003】この銅箔配線パターン18の所定の部分に
液状のポリイミド系ソルダーレジスト4を印刷で塗布し
ベーク処理を行う(405) 。更に、銅箔配線パターン18
の所定の部分にNi/Auめっきを施してTAB用テー
プ17を製造している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図4に
示したような従来のTAB用テープの製造方法によれ
ば、液状のポリイミド系ソルダーレジスト4を印刷で塗
布しているため、ポリイミド系ソルダーレジスト4の流
れ出しや、かすれによる薄状化が生じ、1回の塗布行程
ではポリイミド系ソルダーレジスト4の被覆が安定せ
ず、ベーク処理後のポリイミド系ソルダーレジスト4の
厚さが10μm以下になってしまって配線保護機能を発
揮できず、このため2回の塗布行程が必要となり、製品
歩留が低下し、生産性が悪いという問題があった。
【0005】従って、本発明の目的は、簡易にポリイミ
ド系ソルダーレジストの厚さを10μm以上にでき、T
AB用テープの歩留と生産性を向上させるTAB用テー
プの製造方法を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、以上に述べた
目的を実現するため、絶縁フィルムの片面上に所定の配
線パターンを有するTAB(Tape Automated Bonding)
用テープの製造方法において、絶縁フィルムの配線パタ
ーンの設けられた面側にフォトカバーレイ付ポリイミド
系ソルダーレジストを塗布し、フォトカバーレイ付ポリ
イミド系ソルダーレジストのフォトカバーレイを感光現
像して所定のパターンに形成し、所定のパターンに形成
されたフォトカバーレイをマスク材として、フォトカバ
ーレイ付ポリイミド系ソルダーレジストのポリイミド系
ソルダーレジストをエッチングしてベーク処理し、マス
ク材として使用したフォトカバーレイを剥離して、TA
B用テープを製造することを特徴とするTAB用テープ
の製造方法を提供する。
【0007】
【発明の実施の形態】以下本発明のTAB用テープの製
造方法を詳細に説明する。
【0008】図1は、本発明のTAB用テープの製造方
法で使用されるフォトカバーレイ付ポリイミド系ソルダ
ーレジスト(ポリアミック酸)を示す。図1に示したフ
ォトカバーレイ付ポリイミド系ソルダーレジスト5は、
ポリイミド系ソルダーレジスト4と、感光性樹脂のフォ
トカバーレイ12とから成り、ポリイミド系ソルダーレ
ジスト4とフォトカバーレイ12のそれぞれ片面を貼り
合わせた構造になっている。このフォトカバーレイ付ポ
リイミド系ソルダーレジスト5の両面(フォトカバーレ
イ12側およびポリイミド系ソルダーレジスト4側)に
フォトカバーレイ付ポリイミド系ソルダーレジスト5を
保護するためのPET離型フィルム11が貼られてい
る。このPET離型フィルム11は、TAB用テープの
製造時に剥離される。
【0009】図2は、図1で示したフォトカバーレイ付
ポリイミド系ソルダーレジスト5を使用してTAB用テ
ープを製造する方法を示す。ここで、フォトカバーレイ
付ポリイミド系ソルダーレジスト5は、そのポリイミド
系ソルダーレジスト4の厚さが50μmのものを使用す
る。先ず、接着剤レスのポリイミドキャスティング材で
あるポリイミドフィルム13(厚さ40μm、初期弾性
係数550kgf/mm2)の片面(図2では上面)に、
銅箔配線パターン1を形成して接着剤レス片面銅被覆C
CL(Copper Clad Laminate)3を作成する。この接着
剤レス片面銅被覆CCL3の銅箔配線パターン1側と、
ポリイミド系ソルダーレジスト4側のPET離型フィル
ム11を剥離したフォトカバーレイ付ポリイミド系ソル
ダーレジスト5のポリイミド系ソルダーレジスト4側と
を、ロールラミネートで貼り合わせる(201、202)。
【0010】次に、フォトカバーレイ付ポリイミド系ソ
ルダーレジスト5のフォトカバーレイ12側のPET離
型フィルム11を剥離し、フォトカバーレイ12を10
0μmの加工精度の露光現像でパターンニングする(20
3) 。このパターンニングされたフォトカバーレイ付ポ
リイミド系ソルダーレジスト5のフォトカバーレイ12
をマスクとして、10%アルカリ水溶液(NaOH)で
フォトカバーレイ付ポリイミド系ソルダーレジスト5の
厚さ50μmのポリイミド系ソルダーレジスト4をエッ
チングした後、270℃の温度でベーク処理してポリイ
ミド2に硬化する(204) 。この硬化後のポリイミド2
は、厚さが25μm、初期弾性係数500kgf/mm
2 、ガラス転移温度330℃となった。その後、フォト
カバーレイ12を剥離して、銅箔配線パターン18の所
定の部分にNi/Auめっき(図示せず)を施し、TA
B用テープ6を製造する(205) 。
【0011】この様にして製造されたTAB用テープ6
において、ポリイミド2は、その厚さが25μmなって
おり、十分にその特性を発揮すると共に、Ni/Auめ
っきを施しても、ポリイミド2に剥がれやめくれが生じ
ず、TAB用テープ6の歩留と生産性が向上した。
【0012】また、本発明の製造方法で製造されたTA
B用テープ6について、MIT屈曲試験を行ったとこ
ろ、ポリイミド系ソルダーレジスト層であるポリイミド
2のクラック発生が、屈曲数100以上となり、銅箔配
線パターン1の保護機能を十分に果たすものとなった。
【0013】更に、半導体素子接合のための模擬加熱試
験を150℃×8時間行ってもポリイミド2の剥がれや
めくれが発生せず、銅箔配線パターン1との密着性が良
好なものとなった。
【0014】以上、本発明の一実施形態を示したが、T
AB用テープ6はデバイスホールを設けたインナーリー
ドボンディングタイプのTAB用テープであってもよ
い。
【0015】図3は、本発明の製造方法によって製造さ
れたデバイスホールを設けたインナーリードボンディン
グタイプのTAB用テープを示す。このTAB用テープ
7は、デバイスホール8の設けられたポリイミドフィル
ム13と、ポリイミドフィルム13の片面に塗布された
接着剤14と、接着剤14によってポリイミドフィルム
13に接着されている銅箔配線パターン1と、銅箔配線
パターン1を保護するためのソルダーレジスト層である
ポリイミド2とから成る。
【0016】銅箔配線パターン1は、インナーリード9
とアウターリード10を有し、インナーリード9と半導
体素子(図示せず)とを接合して、半導体装置を形成す
る。
【0017】本発明の製造方法によって製造されたTA
B用テープ7において、接着剤14およびポリイミド系
ソルダーレジストのポリイミド2のガラス転移温度は、
150℃以上であり、接着剤14とポリイミド2の密着
性が高いことが望ましい。このガラス転移温度が150
℃以上であれば、270℃のポリイミド系ソルダーレジ
スト4のベーク処理温度に耐えることができ、このガラ
ス転移温度が高ければ高いほど耐熱性が向上することに
なる。
【0018】ポリイミド系ソルダーレジスト4をベーク
処理して生成されるポリイミド2の初期弾性係数は、ポ
リイミドフィルム13の初期弾性係数の1/10以上が
望ましい。これは、ポリイミド2の初期弾性係数とポリ
イミドフィルム13の初期弾性係数が近ければ近いほ
ど、ポリイミド2の剥がれやめくれが発生しにくくなる
からであり、両者の曲げ歪みが等しい場合、この初期弾
性係数が応力バランスに影響するためである。
【0019】
【発明の効果】以上述べた通り、本発明のTAB用テー
プの製造方法によれば、配線層を保護するソルダーレジ
ストをフォトカバーレイ付ポリイミド系ソルダーレジス
トによって作成することとしたので、ポリイミド系ソル
ダーレジストのベーク処理後のソルダーレジストの厚さ
を容易に10μm以上にすることができ、配線層とソル
ダレジストの密着性が向上し、剥離やめくれが生じず屈
曲性に優れ、80μm以下の配線ピッチが可能なTAB
用テープの製品歩留と生産性が向上するようになった。
【0020】また、本発明のTAB用テープの製造方法
で使用されるフォトカバーレイ付ポリイミド系ソルダー
レジストは、液状でないため、ソルダーレジストの流れ
出しや、かすれによる薄状化も発生せず、ポリイミド系
ソルダーレジストの被覆が安定して行うことができ、T
AB用テープの製品歩留と生産性が向上するようになっ
た。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるTAB用テープの製造方法で使用
されるフォトカバーレイ付ポリイミド系ソルダーレジス
トの実施の一形態を示す概略図である。
【図2】本発明によるTAB用テープの製造方法を示す
図である。
【図3】本発明によるTAB用テープの製造方法によっ
て製造されたTAB用テープの実施の一形態を示す図で
ある。
【図4】従来のTAB用テープの製造方法を示す図であ
る。
【符号の説明】
1 銅箔配線パターン 2 ポリイミド 3 接着剤レス片面銅被覆CCL 4 ポリイミド系ソルダーレジスト 5 フォトカバーレイ付ポリイミド系ソルダーレジスト 6、7 TAB用テープ 8 デバイスホール 9 インナーリード 10 アウターリード 11 PET離型フィルム 12 フォトカバーレイ 13 ポリイミドフィルム 14 接着剤 15 ILBウインドウ 16 銅箔

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】絶縁フィルムの片面上に所定の配線パター
    ンを有するTAB用テープの製造方法において、 前記絶縁フィルムの前記配線パターンの設けられた面側
    にフォトカバーレイ付ポリイミド系ソルダーレジストを
    塗布し、 前記フォトカバーレイ付ポリイミド系ソルダーレジスト
    のフォトカバーレイを感光現像して所定のパターンに形
    成し、 前記所定のパターンに形成された前記フォトカバーレイ
    をマスク材として、前記フォトカバーレイ付ポリイミド
    系ソルダーレジストのポリイミド系ソルダーレジストを
    エッチングしてベーク処理し、 前記マスク材として使用した前記フォトカバーレイを剥
    離して、 前記TAB用テープを製造することを特徴とするTAB
    用テープの製造方法。
  2. 【請求項2】前記ポリイミド系ソルダーレジストは、そ
    の初期弾性係数が前記絶縁フィルムの初期弾性係数の1
    /10以上であることを特徴とする請求項1記載のTA
    B用テープの製造方法。
  3. 【請求項3】前記配線パターンは、前記絶縁フィルムに
    接着剤によって接着され、 前記接着剤と前記ポリイミド系ソルダーレジストは、1
    50℃以上のガラス転移温度であることを特徴とする請
    求項1記載のTAB用テープの製造方法。
  4. 【請求項4】前記配線パターンは、銅箔配線パターンで
    あり、前記ベーク処理された前記ポリイミド系ソルダー
    レジストの被覆部分以外をNi/AuめっきまたはSn
    /はんだめっきされることを特徴とする請求項1記載の
    TAB用テープの製造方法。
JP30520797A 1997-11-07 1997-11-07 Tab用テープの製造方法 Expired - Fee Related JP3339387B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30520797A JP3339387B2 (ja) 1997-11-07 1997-11-07 Tab用テープの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30520797A JP3339387B2 (ja) 1997-11-07 1997-11-07 Tab用テープの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11145205A true JPH11145205A (ja) 1999-05-28
JP3339387B2 JP3339387B2 (ja) 2002-10-28

Family

ID=17942350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30520797A Expired - Fee Related JP3339387B2 (ja) 1997-11-07 1997-11-07 Tab用テープの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3339387B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001127117A (ja) * 1999-10-26 2001-05-11 Hitachi Cable Ltd Tabテープの製造方法
WO2004004430A1 (en) * 2002-06-27 2004-01-08 Ppg Industries Ohio, Inc. Process for creating holes in polymeric substrates
WO2004004433A1 (en) * 2002-06-27 2004-01-08 Ppg Industries Ohio, Inc. Process for creating vias for circuit assemblies
WO2004042814A1 (ja) * 2002-11-07 2004-05-21 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. 電子部品実装用フィルムキャリアテープ
US7000313B2 (en) 2001-03-08 2006-02-21 Ppg Industries Ohio, Inc. Process for fabricating circuit assemblies using electrodepositable dielectric coating compositions
US7002081B2 (en) 2002-06-27 2006-02-21 Ppg Industries Ohio, Inc. Single or multi-layer printed circuit board with recessed or extended breakaway tabs and method of manufacture thereof
JP2012146781A (ja) * 2011-01-11 2012-08-02 Fujitsu Ltd 実装構造体、インターポーザ及びこれらの製造方法、並びに、電子装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102858091B (zh) * 2011-06-28 2015-08-19 北大方正集团有限公司 一种清除混压成型pcb板树脂流胶的方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001127117A (ja) * 1999-10-26 2001-05-11 Hitachi Cable Ltd Tabテープの製造方法
US7000313B2 (en) 2001-03-08 2006-02-21 Ppg Industries Ohio, Inc. Process for fabricating circuit assemblies using electrodepositable dielectric coating compositions
WO2004004430A1 (en) * 2002-06-27 2004-01-08 Ppg Industries Ohio, Inc. Process for creating holes in polymeric substrates
WO2004004433A1 (en) * 2002-06-27 2004-01-08 Ppg Industries Ohio, Inc. Process for creating vias for circuit assemblies
US6824959B2 (en) 2002-06-27 2004-11-30 Ppg Industries Ohio, Inc. Process for creating holes in polymeric substrates
US7002081B2 (en) 2002-06-27 2006-02-21 Ppg Industries Ohio, Inc. Single or multi-layer printed circuit board with recessed or extended breakaway tabs and method of manufacture thereof
US7159308B2 (en) 2002-06-27 2007-01-09 Ppg Industries Ohio, Inc. Method of making a circuit board
WO2004042814A1 (ja) * 2002-11-07 2004-05-21 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. 電子部品実装用フィルムキャリアテープ
CN100377325C (zh) * 2002-11-07 2008-03-26 三井金属矿业株式会社 安装电子元件的薄膜载带
JP2012146781A (ja) * 2011-01-11 2012-08-02 Fujitsu Ltd 実装構造体、インターポーザ及びこれらの製造方法、並びに、電子装置
US8964402B2 (en) 2011-01-11 2015-02-24 Fujitsu Limited Electronic device, interposer and method of manufacturing electronic device

Also Published As

Publication number Publication date
JP3339387B2 (ja) 2002-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2003077308A1 (fr) Film de transfert de demoulant et film stratifie
JP2642663B2 (ja) めっき型熱電対
JP3339387B2 (ja) Tab用テープの製造方法
JP3775329B2 (ja) 電子部品実装用フィルムキャリアテープの製造方法、その製造装置およびその方法に用いられる保護テープ
JP3424523B2 (ja) Tab用テープキャリア及びその製造方法
JPS60216573A (ja) フレキシブル印刷配線板の製造方法
JPH0239594A (ja) リジッドフレキシブル配線板の製造方法
JP2562273B2 (ja) 銅メッキファインピッチコネクタ部材の製造方法
CN112996282B (zh) 选择性化学镀与电镀交叉生产柔性线路板的工艺
JPH10272700A (ja) 多層プリント配線板製造用シート
JP2929882B2 (ja) 半導体装置用キャリアテープおよびその製造方法
JPH10223696A (ja) Tabテープおよびその製造方法
JP2002299387A (ja) 半導体装置用テープキャリアおよびその製造方法
JP3254299B2 (ja) Tab用2層キャリアテープ及びその製造方法
JP2001077289A (ja) リードフレーム部材およびその製造方法
JP2000030233A (ja) 磁気ディスク装置用サスペンション部材及びその製造方法
JP2000138264A (ja) 補強シート付tab用フィルムキャリアテープ
JPH11288981A (ja) Tab用フィルムキャリアテープ及びその製造方法
KR20080005069A (ko) 플라스틱 필름-도체 금속박 적층체 및 그 제조 방법
JPH1154568A (ja) テープキャリアとその製造方法
JP2000091386A (ja) Tab用フィルムキャリアテープ
JP2002246423A (ja) テープキャリア及びその製造方法
JP2002231769A (ja) テープキャリア及びその製造方法
JPH0394494A (ja) フレキシブル印刷配線板用積層体
JPH03204994A (ja) ポリイミド多層配線基板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080816

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090816

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees