JPH11137447A - 電気グリラー - Google Patents

電気グリラー

Info

Publication number
JPH11137447A
JPH11137447A JP30774097A JP30774097A JPH11137447A JP H11137447 A JPH11137447 A JP H11137447A JP 30774097 A JP30774097 A JP 30774097A JP 30774097 A JP30774097 A JP 30774097A JP H11137447 A JPH11137447 A JP H11137447A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
food
heater
heating
lid
baking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30774097A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Omokawa
寛史 面川
Hiroyuki Koide
宏之 小出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Appliances Inc
Original Assignee
Hitachi Home Tech Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Home Tech Ltd filed Critical Hitachi Home Tech Ltd
Priority to JP30774097A priority Critical patent/JPH11137447A/ja
Publication of JPH11137447A publication Critical patent/JPH11137447A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of High-Frequency Heating Circuits (AREA)
  • Baking, Grill, Roasting (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 操作性にすぐれ、製品コストの低くなる製品
を得る。 【解決手段】 食材11の下面は電磁誘導加熱に適する
磁性体の波状の加熱プレート2により焼き色を付けると
ともに、食材11の上部は蓋体6で覆い、蓋体6の内側
に焼成用のシーズヒーター9を設け、ヒーター9と食材
11の間に網状部材10を設けて、ヒーター9の輻射を
網の部分のみ抑制し、食材11上面に縞状の焦げ目を付
け、食感を向上させるようにした電気グリラー。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、業務用厨房内で使
用される電気グリラーに関するものである。
【0002】
【従来の技術】業務用の電気グリラーは通常ステーキや
パン類、ピザ類の焼成のために使用されているが、本願
の電気グリラーは、特にファストフード店や、喫茶店等
におけるパン類や、ピザ類の焼成に用いるものである。
【0003】従来ピザ類の焼成はピザ表面が均一に焼き
色が付くことが求められるが、パン類の焼成では焼き色
を縞状に付けるように求められることが多い。
【0004】一般に電気グリラーでは食材の表面全体に
焼き色を付けることが出来るが、食感を高めるための縞
状の焼き色を付ける事が出来るものは上部の蓋体全体に
ヒーターを鋳込んだ縞状の波状鉄板のグリラーを使用し
ている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来のグリラーでは跳
ね上げ式の蓋体内部に非常に厚く重いプレート状に鋳込
んだヒーターを使用しているため、操作性が悪く、また
製品コストが高価となる欠点があった。
【0006】従って、客の入りが頻繁な時間帯では、調
理担当者が頻繁に重い蓋の開閉を行うため、軽量で操作
性の良い製品が求められている。
【0007】さらに、厚い鉄板で作られているため温度
上昇が遅く、また余熱が長いため作業終了後も長い時間
器体が高熱を維持し危険であるという問題点も有してい
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記問題点を
解決するためになされたものであり、蓋体内部にシーズ
ヒーターを利用した発熱体を取り付け、シーズヒーター
の赤熱による輻射熱で焼成する方式とし、蓋体全体の軽
量化を図ると共に、パン類の被加熱調理物とシーズヒー
ターとの間に、輻射熱を遮る目的の網状部材を介在させ
ることで、簡易に食材の表面に縞状の焼き色を付けるこ
とを可能としたものである。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の網状部材は、輻射熱を遮
る効果が高いステンレス製の網状のものを用い、またそ
の網状部材と被調理物であるパン類の距離は、パン類を
適度な力で押さえる事が出来る様に配置し、調理中の調
理物の固定も兼用出来るものである。
【0010】また、網状部材はパン類を押さえつける程
度であることから、パン類に網があたっている所が焼き
色が薄く、それ以外の所は濃くなる傾向となり、縞状の
焼き色が出来上がるものである。
【0011】本発明によれば、簡単な方法でパン類の焼
成等の調理において食感を高める事の出来る調理結果が
得られ、また作業者に対しても手軽に操作できる器具を
提供する事が出来るものである。
【0012】
【実施例】以下本発明の実施例について図1〜図4の図
面を参照して説明する。図1は実施例である電気グリラ
ーの構造図であり、図2は操作パネルの断面図である。
図3、図4は要部詳細図である。
【0013】図において、1は本体であり、本体1下部
の上面には食材を下面から加熱するための加熱プレート
2が置かれている。また本製品では加熱プレート2の加
熱には電磁誘導加熱方式を採用している。
【0014】加熱プレート2は耐熱、耐衝撃性の高いセ
ラミックガラス製のトッププレート3上に置かれてい
る。
【0015】トッププレート3の内部には誘導加熱コイ
ル4が配され、鉄系の磁性体である加熱プレート2の下
部表面に高周波の磁束をあたえることとなる。
【0016】誘導加熱コイル4の中央部には加熱プレー
ト2の温度を検出してその温度を一定温度に制御するた
めのプレートセンサー5が、トッププレート3を介して
設けてある。なお、加熱プレート2の表面は調理物の下
面に縞状の焼き色を付けるために波目を付けてある。
【0017】一方、本体1の上部には調理物を覆う蓋体
6を設け、蓋体6は全体がヒンジによって開口可能な構
成となっている。パン類の焼成時にはこの蓋体6を閉じ
て全体を包み込む様に加熱調理する。蓋体6の正面には
開閉のための蓋ハンドル7が取り付けられるとともに、
庫内の状態を確認するための窓8が設けられている。蓋
体6の内部には上面に吊される形で加熱用の発熱体とな
るシーズヒーター9が庫内温度が出来るだけ均一になる
よう配線されている。
【0018】シーズヒーター9と加熱プレート2との空
間には、略円形状のステンレス製の網状部材10が固定
設置されており、パン類の食材11の上部を押さえる如
く加熱プレート2の略全面に対向している。
【0019】器体前面には操作パネル12があり、製品
の操作をする事が出来る。操作パネル12は図2の如く
電源スイッチ13、ピザスイッチ14等を有している。
【0020】次に上記構成における作用を説明する。
【0021】操作パネル12の電源スイッチ13を押し
て電源を入れ、加熱プレート2を載せてパン類などの食
材11を載せて蓋体6を閉じる。ピザスイッチ14を操
作すると、通電を開始して下部の加熱プレート2と上部
のシーズヒーター9によって庫内が加熱され、一定時間
経過後に焼成が完了する。
【0022】このとき網状部材10がパン類の表面を押
さえる程度に当接しているため、固定できるとともに網
の部分がシーズヒーター9の輻射熱を遮るため、縞状の
焼き色が得られるものである。
【0023】製品の動作は、ピザスイッチ14を操作す
ると一定時間の焼成タイマーが働き、焼き上がりの30
秒前にブザーによって確認することが出来る。焼成完了
時にはお知らせブザーで報知すると共に加熱を停止する
こととなる。
【0024】
【発明の効果】以上の実施例から明らかなように、本発
明の手段によれば極めて簡易な方法でパン類の焼成にお
ける縞状の焼き模様を付ける事が出来る。
【0025】また、従来からある両面プレート式のグリ
ラーの操作性に対して軽量で簡単な構成であることから
作業者の作業環境改善に有効である。
【0026】一方、製品の構造が簡単であるため製品コ
ストが低く押さえられ、製品価格も低価格となるもので
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電気グリラーの実施例を示す側面断面
図である。
【図2】同じく操作パネルの前面図である。
【図3】同じく要部断面図である。
【図4】同じく網状部材を下方から見た図である。
【符号の説明】
2 加熱プレート 3 トッププレート 4 誘導加熱コイル 6 蓋体 9 シーズヒーター 10 網状部材 11 食材 12 操作パネル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上部蓋体内部に発熱体を有して、被調理
    物を上面から加熱するとともに、被調理物の下面を加熱
    プレートによって加熱調理する電気グリラーにおいて、
    蓋体に設けられた発熱体と、被調理物の間に、前記発熱
    体からの輻射熱の一部を遮るべく網状部材を介在させる
    ことを特徴とする電気グリラー。
JP30774097A 1997-11-11 1997-11-11 電気グリラー Pending JPH11137447A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30774097A JPH11137447A (ja) 1997-11-11 1997-11-11 電気グリラー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30774097A JPH11137447A (ja) 1997-11-11 1997-11-11 電気グリラー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11137447A true JPH11137447A (ja) 1999-05-25

Family

ID=17972702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30774097A Pending JPH11137447A (ja) 1997-11-11 1997-11-11 電気グリラー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11137447A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016085996A (ja) * 2016-02-18 2016-05-19 三菱電機株式会社 加熱調理器
WO2020082117A1 (en) * 2018-10-23 2020-04-30 Breville Pty Limited A cooking appliance
JP2020096748A (ja) * 2018-12-19 2020-06-25 三菱電機株式会社 加熱調理器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016085996A (ja) * 2016-02-18 2016-05-19 三菱電機株式会社 加熱調理器
WO2020082117A1 (en) * 2018-10-23 2020-04-30 Breville Pty Limited A cooking appliance
JP2020096748A (ja) * 2018-12-19 2020-06-25 三菱電機株式会社 加熱調理器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0949456A2 (en) Oven with automatically movable shelf
JP6007410B2 (ja) 誘導加熱調理器
JPH11137447A (ja) 電気グリラー
JPH09508562A (ja) 携帯バーベキュー用器具
JPH0461832A (ja) トースタ付き電子レンジ
JPH11276353A (ja) 電気式グリラー
JP5492646B2 (ja) 高周波加熱調理器
JPH03103206A (ja) 加熱調理装置
JPS5920804Y2 (ja) 電熱調理器
JP2000205573A (ja) オ―ブント―スタ―
JPH11101442A (ja) 加熱調理器
JPS5839305Y2 (ja) 調理器の焼網
JPH07280281A (ja) 加熱調理器および加熱調理器の調理方法
JP6883725B2 (ja) 加熱調理器
JPS5843700Y2 (ja) 調理器
JP2000205574A (ja) オ―ブント―スタ―
JP2621312B2 (ja) 調理器
JPS6038803Y2 (ja) 電気オ−ブンを具えた高周波加熱装置
JP3031598U (ja) サツマイモ等食品の焼成装置
JPH0347125Y2 (ja)
JPS583390Y2 (ja) 電気調理器
JP3273559B2 (ja) 加熱調理器具
JPH0527130Y2 (ja)
CA3225873A1 (en) Cooking assembly for a microwave oven
JPH03191214A (ja) オーブントースタ